• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 友紀  SANO Tomonori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70305556
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
2007年度 – 2013年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授
2005年度 – 2006年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 助教授
2004年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 講師
2003年度: 早稲田大学, 人間科学部, 講師 … もっと見る
2002年度: 名古屋市大, 芸術工学部, 助手
2001年度: 名古屋市立大学, 芸術工学部, 助手
2000年度: 名古屋市立大学, 助手
2000年度: 名古屋市立大学, 芸術工学部・生活環境デザイン学科, 助手
1999年度: 名古屋市立大学, 芸術工学部生活環境デザイン学科, 助手
1998年度: 名古屋市立大学, 芸術工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学 / 都市計画・建築計画 / 建築環境・設備
キーワード
研究代表者
避難 / 火災 / 高層建築物 / 防災 / 防災計画 / シミュレーション / 少子高齢化 / 避難計画 / 子ども / 保育施設 … もっと見る / 災害弱者 / 評価 / 高齢者 / 福祉施設 / 人口減少社会 / 火災避難 / 国際機能分類 / 高齢者福祉施設 / 国際機能分類(ICF) / 災害時要援護者 / 高齢社会 / 介助避難 / 順次避難 / ICF / 避難安全計画 / 実験 / 避難安全 / ガイドライン / 一時避難待機 / 法規 / 規制緩和 / 保育所 / 待機児童 / 地下 / 駅 / 地下空間 / 景観 / 都市・地域計画 / 児童福祉 / 高齢者福祉 / 障害者福祉 / 社会の防災力(避難) / 火災・事故 / 火災工学 / 建築 / 改修 / 車いす / 有効性 / 安全 / バーチャル・リマリティ / シミュレータ / バーチャル リアリティ(VR) / 健常者 … もっと見る
研究代表者以外
避難誘導 / 駅 / 避難 / CG / 建築計画 / 生活場面 / 環境行動 / 環境心理 / ロボット / 計画論 / 評価 / シミュレーション / Well-being / 残存能力 / 評価指標 / 主観的ウェルビーイング / 高齢者 / 住環境 / アクセシビリティ / サイン / 大規模施設 / 空間行動 / デジタルサイネージ / DX / 都市型水害 / 避難行動 / バリアフリー / ネットワーク / 地下街 / エリアマネジメント / エリア防災 / 地下空間 / マルチリンガル / シナリオ / 外国人 / 災害 / 自助共助 / 災害時要援護者 / 災害覚知 / 覚知 / 通知 / 避難実験 / 情報通信端末 / 個別配信 / 振動通知 / 携帯型情報端末 / 身体密着式腕時計型端末 / 避難誘導システム / 支えあい意識 / ボランティア・カフェ / 地域支援 / サポート・プログラム / プログラム開発 / 小中学生教育 / 地域ネットワーク / 地域活動 / 効果測定 / ソーシャルキャピタル / 認知症教育 / 多世代参加 / ボランティア / 家族介護者 / 支援プログラム / 認知症 / visualization / japanese garden / library / station / sequence / volume rendering / particle object / sound field / パーティクル・オブジェクト・モデル / 空間把握 / 聴覚による認知 / 音場 / 空間認知 / ダミーヘッドマイク / 音空間 / 視覚障害者 / シークエンス / 音環境 / 可視化 / 庭園 / 図書館 / シークエンス記述 / ボリューム・レンダリング / パーティクル・オブジェクト / 立体音場 / 燻焼 / 減光係数 / 死者 / 一酸化炭素 / 救助 / 煙 / 燃焼 / 住宅火災 / 会話距離 / アバター / AR / 行動場面 / 印象評価 / 注視特性 / 歩行特性 / 追従歩行 / データ / マルチエージェント / 群衆流動 / 行動モデル / 行動特性 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  人口急減社会におけるアクティブ/フレイルシニアのための国際火災地震避難安全計画研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  デジタル技術を用いた大規模施設における空間的にフレキシブルな避難誘導計画手法

    • 研究代表者
      藤井 皓介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      総務省消防庁消防大学校(消防研究センター)
  •  要介護高齢者の残存能力を最大化させる住環境特性と主観的Well-beingの研究

    • 研究代表者
      土屋 瑠見子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団
      一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(医療経済研究機構(研究部))
  •  人口減少・ダブルケア社会の高層福祉施設での「順次・優先・介助避難」バランスの検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エリア防災における外国人の避難行動分析からみた都市のマルチリンガル化

    • 研究代表者
      丹羽 由佳理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  高層建築物内保育施設の実効的な介助避難方法ガイドラインの検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  身体密着式腕時計型端末の振動通知を用いた災害時要援護者の自助・共助避難方法の検討

    • 研究代表者
      遠田 敦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  待機児童解消のための規制緩和による高層建築物内保育園設置に対する避難安全の検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  多世代型アプローチによる認知症高齢者支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      加瀬 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地下景観を考慮したエキナカを含む地下駅空間の防災計画評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  住宅居住者の特性を考慮した火災時の人命安全評価手法の開発

    • 研究代表者
      菅原 進一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  建築空間における生活共存型ロボットの三次元配置に関する研究

    • 研究代表者
      渡邉 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      文化学園大学
      文化女子大学
  •  高層建築物における災害弱者の自助、共助、公助を含んだ実効性のある全館避難の検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ロボットと人間が共存するための建築空間の計画要件

    • 研究代表者
      渡邉 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      文化女子大学
  •  既存建築物の災害弱者火災避難のための改修技術の検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「設計と連動する歩行者行動シミュレーションシステムに関する研究」のための企画調査

    • 研究代表者
      渡辺 仁史
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  既存建築物の災害弱者火災避難のための改修技術の検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  高齢者と健常者の混在状態における避難計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  空間における立体音場の可視化とその建築計画への応用

    • 研究代表者
      渡辺 仁史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2021 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育施設における避難安全のバリアフリーデザインの手引き2021

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀 他
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      日本建築学会
    • ISBN
      9784818927209
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06730
  • [雑誌論文] 合流のない一群集における歩行者前方距離が滞留伝播性状に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      柴田 卓弥 佐野 友紀 藤井 皓介 水野 雅之 門倉 博之 関澤 愛
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 89 号: 816 ページ: 24-35

    • DOI

      10.3130/aije.89.24

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04859
  • [雑誌論文] 0、1歳児に対する保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その22015

    • 著者名/発表者名
      大崎 萌子 , 佐野 友紀 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2015(防火) ページ: 325-326

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [雑誌論文] 園児の年齢に応じた保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その12015

    • 著者名/発表者名
      佐野 友紀 , 大崎 萌子 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2015(防火) ページ: 323-324

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [雑誌論文] 保育所園児の避難行動特性と避難安全計画に関する研究(その3) : 自力歩行可能児の全館避難安全に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      滝沢健太 古川容子 長谷見雄二 佐野友紀 土屋伸一 畠山雄豪 藤井晧介 佐藤将之 佐藤泰
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会 梗概集

      巻: 2014年度 ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [雑誌論文] 保育所園児の避難行動特性と避難安全計画に関する研究(その4) 自力歩行可能園児の全館避難安全に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      古川容子 滝沢健太 畠山雄豪 長谷見雄二 佐野友紀 佐藤将之 土屋伸一 藤井晧介 佐藤泰
    • 雑誌名

      日本火災学会 研究発表会梗概集

      巻: 平成26年度 ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [雑誌論文] 保育所園児の避難行動特性と避難安全計画に関する研究(その4) : 保育園避難の特徴と全館避難時における保育園児の心身状況2014

    • 著者名/発表者名
      古川 容子 滝沢 健太 長谷見 雄二 佐野 友紀 土屋 伸一  畠山 雄豪 藤井 皓介 佐藤 将之 佐藤 泰
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会 梗概集

      巻: 2014年度 ページ: 95-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [雑誌論文] 住宅火災の死者発生防止に関する研究(その3)避難シミュレーションとCFD煙流動解析による比較分析2012

    • 著者名/発表者名
      中濱慎司,佐野友紀,菅原進一,原哲夫,関澤愛,水野雅之,山内幸雄
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2012 ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360240
  • [雑誌論文] 住宅火災の死者発生防止に関する研究(その3)避難シミュレーションと CFD 煙流動解析による比較分析2012

    • 著者名/発表者名
      中濱慎司,佐野友紀,菅原進一,原哲夫,関澤愛,水野雅之,山内幸雄
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360240
  • [雑誌論文] 宅火災の死者発生防止に関する研究(その4)避難シミュレーションと CFD 煙流動解析による比較分析2012

    • 著者名/発表者名
      中濱慎司,佐野友紀,菅原進一,原哲夫,関澤愛,水野雅之,山内幸雄
    • 雑誌名

      日本火災学会研究発表会概要集

      ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360240
  • [雑誌論文] 住宅火災の死者発生防止に関する研究(その4)避難シミュレーションとCFD煙流動解析による比較分析2012

    • 著者名/発表者名
      中濱慎司,佐野友紀,菅原進一,原哲夫,関澤愛,水野雅之,山内幸雄
    • 雑誌名

      日本火災学会研究発表会概要集

      巻: 2012 ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360240
  • [雑誌論文] 住宅火災の死者発生防止に関する研究(その1)-住宅火災での死者発生危険に関する火災統計データの分析-2011

    • 著者名/発表者名
      水野雅之, 関澤愛, 菅原進一, 山内幸雄, 佐野友紀, 原哲夫, 中濱慎司
    • 雑誌名

      日本火災学会研究発表会梗概集

      ページ: 404-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360240
  • [雑誌論文] 住宅火災の死者発生防止に関する研究(その1)-住宅火災での死者発生危険に関する火災統計データの分析-2011

    • 著者名/発表者名
      水野雅之,関澤愛,菅原進一,山内幸雄,佐野友紀,原哲夫,中濱慎司
    • 雑誌名

      日本火災学会研究発表会梗概集

      ページ: 404-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360240
  • [雑誌論文] 誘導ロボットに対する人間の追従行動2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡陽介、高橋正樹、渡辺秀俊、遠田敦、佐野友紀、林田和人
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: NO. 652 ページ: 1399-1405

    • NAID

      200000355909

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560652
  • [雑誌論文] 火災時の情報伝達と避難行動におけるユニバーサルデザインの考え方2010

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀
    • 雑誌名

      火災(日本火災学会) 60(1)

      ページ: 30-35

    • NAID

      10026259515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [雑誌論文] 自律移動するロボットの人間に対して邪魔さ感を与えない距離2010

    • 著者名/発表者名
      林田和人、遠田敦、吉岡陽介、高橋正樹、佐野友紀、渡辺秀俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: NO. 651 ページ: 1133-1405

    • NAID

      130004512165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560652
  • [雑誌論文] 高層建築物の災害時要援護者避難における自助、共助、公助の考察(第3部ティピカルプラクティス, 都市・建築に関わる安全・安心のフロンティア)2009

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文誌 7

      ページ: 65-68

    • NAID

      110007024807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [雑誌論文] 高層建築物の災害時要援護者避難における自助、共助、公助の考察(第3部ティピカルプラクティス, 都市・建築に関わる安全・安心のフロンティア)2009

    • 著者名/発表者名
      佐野 友紀
    • 雑誌名

      社団法人日本建築学会 総合論文誌 第7号

      ページ: 65-68

    • NAID

      110007024807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [雑誌論文] 階段室付室の通過を想定した群集実験分析2008

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀, 布田健, 萩原一郎
    • 雑誌名

      平成20年度日本火災学会研究発表会概要集

      ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [雑誌論文] 開口部に付属する小空間の形状が群集流動に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀(早稲田大), 今西美音子, 布田健, 萩原一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会大会講演梗概集 E-1

      ページ: 587-588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [雑誌論文] 群集実験からみた開口部通過流動に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀, 今西美音子, 布田健, 萩原一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会大会講演梗概集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760499
  • [雑誌論文] 階段における車いすの介助避難実験2007

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀, 大宮喜文, 萩原一郎
    • 雑誌名

      日本火災学会研究会研究発表会梗概集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760499
  • [雑誌論文] ロボットと暮らす生活場面に対する違和感 生活場面におけるロボットの印象評価に関する研究 その42007

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀俊, 佐野友紀, 林田和人, 高橋正樹, 高柳英明, 遠田敦, 吉岡陽介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集 (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560608
  • [雑誌論文] 高層建築物における在館者の行動特性-その6重量変化による避難用車いすの操作性への影響-2005

    • 著者名/発表者名
      石突光雄, 大宮喜文, 佐野友紀, 萩原一郎, 阿部修太郎
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究発表会講演慷概集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760499
  • [雑誌論文] Experimental Studies on Wheelchair Passage through Fire Doors2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonori SANO, Ken NUNOTA
    • 雑誌名

      International Journal for Fire Science and Technology Vol.24

      ページ: 121-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760499
  • [雑誌論文] 高層建築物における在館者の行動特性-その5幅員変化による避難用車いすの操作性への影響-2005

    • 著者名/発表者名
      阿部修太郎, 石突光雄, 大宮喜文, 佐野友紀, 萩原一郎
    • 雑誌名

      日本建築単会関東支部研究発表会講演慷概集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760499
  • [雑誌論文] Experimental Research of the Fire Door Passage for Wheelchair Users2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Sano, Ken Nunota
    • 雑誌名

      2nd International Symposium on the 21st Century COE Program

      ページ: 187-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760499
  • [学会発表] 高層階劇場における高齢者の着席位置及び誘導方法を考慮した避難安全計画2023

    • 著者名/発表者名
      植地那奈 新谷 里々花 畠山雄豪 佐野友紀
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04859
  • [学会発表] 動的避難誘導サインを表示したデジタルサイネージの配置条件が誘導方向のわかりやすさに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      佐野 友紀、藤原 隆太、佐々木 敦
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04485
  • [学会発表] Assessing housing accessibility issues for older adults in Japan: Cross-cultural adaptation and aspects of validity of the Japanese Housing Enabler2023

    • 著者名/発表者名
      Bjorn Slaug, Rumiko Tsuchiya-Ito, Tomonori Sano, Miki Tajima, Sakiko Itoh, Kazuaki Uda, Takashi Yamanaka, Susanne Iwarsson
    • 学会等名
      IAGG-AOR2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22213
  • [学会発表] Assessing housing accessibility issues for older adults in Japan: cross-cultural adaptation and content validity of the Japanese Housing Enabler2023

    • 著者名/発表者名
      Bjorn Slaug, Rumiko Tsuchiya-Ito, Tomonori Sano, Miki Tajima, Sakiko Itoh, Kazuaki Uda, Takashi Yamanaka, Susanne Iwarsson
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22213
  • [学会発表] 防災利用検討のための現地調査に基づく大規模施設でのデジタルサイネージ設置実態の分析2023

    • 著者名/発表者名
      藤井 皓介、佐野 友紀
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04485
  • [学会発表] Route choice decision with an upward/downward arrow on the emergency sign in underground space2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Fujii, Toshinari Tanaka, Tomonori Sano, Masayuki Mizuno
    • 学会等名
      11th International Conference on Pedestrian and Evacuation Dynamics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04485
  • [学会発表] 国際生活機能分類を活用した要介護高齢者のための火災時介助避難ICF評価シートの開発2021

    • 著者名/発表者名
      三栖 理菜子 佐野 友紀 土屋 瑠見子
    • 学会等名
      日本建築学会 大会講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04859
  • [学会発表] 国際生活機能分類を活用した要介護高齢者のための 火災時介助避難ICF評価シートの開発2021

    • 著者名/発表者名
      三栖 理菜子,佐野 友紀,土屋 瑠見子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04859
  • [学会発表] 聴覚障害者に対する災害情報伝達に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松崎泰久, 若月大輔, 倉田成人, 佐野友紀, 遠田敦, 野竹宏彰, 広田正之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06667
  • [学会発表] 身体密着式腕時計型端末を用いた振動通知に対する覚知特性 -避難行動時および日常生活時における覚知実験 その1-2018

    • 著者名/発表者名
      野竹宏彰, 遠田敦, 広田正之, 佐野友紀, 倉田成人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06667
  • [学会発表] 身体密着式腕時計型端末を用いた振動通知に対する覚知特性 -避難行動時および日常生活時における覚知実験 その2-2018

    • 著者名/発表者名
      遠田敦, 野竹宏彰, 広田正之, 佐野友紀, 倉田成人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06667
  • [学会発表] 0、1歳児に対する保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その22015

    • 著者名/発表者名
      大崎 萌子 , 佐野 友紀 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [学会発表] 園児の年齢に応じた保育士の避難介助行動の実態調査 : 高層建築物内保育所における避難行動に関する研究 その12015

    • 著者名/発表者名
      佐野 友紀 , 大崎 萌子 , 長谷見 雄二 , 古川 容子 , 土屋 伸一 , 佐藤 将之 , 佐藤 泰 , 藤井 皓介 , 畠山 雄豪
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [学会発表] 地下歩行空間における空間の構成要素とつながりが安心感に与える影響 -3D映像印象評価手法を用いた検討-2013

    • 著者名/発表者名
      畠山雄豪、佐野友紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会講演梗概集
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560747
  • [学会発表] 地下歩行空間における空間の構成要素とつながりが安心感に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      畠山雄豪、佐野友紀
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集2013(建築計画),791-792
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560747
  • [学会発表] 地下歩行空間における空間の構成要素とつながりが安心感に与える影響 : 3D映像印象評価手法を用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      畠山雄豪 佐野友紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560747
  • [学会発表] Experimental Study of Crowd Flow Passing through Simpleshaped, Room and Validation for an Evacuation Simulator2010

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Sano, Yoshiyuki Yoshida, Naohiro Takeichi,, Takeshi Kimura, Yoshikazu Minegishi
    • 学会等名
      5th INTERNATIONAL CONFERENCE ON PEDESTRIAN AND EVACUATION DYNAMICS, 2010
    • 発表場所
      Gaithersburg, MD USA
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] Study on Phased Evacuation through the Analysis of Total Evacuation Drill in a High-rise Office Building2010

    • 著者名/発表者名
      Ai Sekizawa, D Oiwa, T Sano, H Kadokura
    • 学会等名
      INTERFLAM2010
    • 発表場所
      Nottingham, U.K.
    • 年月日
      2010-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] Experimental Study of Crowd Flow Passing through Simple-shaped Room and Validation for an Evacuation Simulator2010

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀
    • 学会等名
      5th International conference on pedestrian and evacuation dynamics
    • 発表場所
      Maryland, USA
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] 高層建築物の全館避難時における階段歩行に関する研究 : 高層事務所ビルの避難訓練時における実測調査の分析2009

    • 著者名/発表者名
      関澤愛, 佐野友紀, 門倉博之
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集. A-2, 2009(pp.29-30)
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] A study on the adaptive guidance-system and the evacuation experiments for simulation model2009

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Kakei, Toshihiko Sako, Tomonori Sano, Hiroomi Sato
    • 学会等名
      4th International symposium on Human Behaviour in Fire, 2009
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] A study on the adaptive guidance-system and the evacuation experiments for simulation model2009

    • 著者名/発表者名
      Hiedekazu Kakei, Tomonori Sano
    • 学会等名
      Human Behaviour in Fire 2009
    • 発表場所
      Robinson College, Cambridge, UK
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] 群集行動実験によるデータ収集と避難行動シミュレーション妥当性検討の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀, 今西美音子, 布田健, 萩原一郎
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 2009(pp.1-4)
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] 群集行動実験によるデータ収集と避難行動シミュレーション妥当性検討の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学 仙台
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] 階段室付室の通過を想定した群集実験分析2008

    • 著者名/発表者名
      ○佐野友紀, 布田健, 萩原一郎
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学(神楽坂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] 開口部に付属する小空間の形状が群集流動に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      ○佐野友紀(早稲田大), 今西美音子, 布田健, 萩原一郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560593
  • [学会発表] 住宅におけるロボットの人間に対する適正な位置に関する研究ロボットと人間の相互交流に関する試行実験その82007

    • 著者名/発表者名
      林田 和人・高橋 正樹・渡辺 秀俊・佐野 友紀・高柳 英明・遠田 敦・吉岡 陽介
    • 学会等名
      日本インテリア学会大会
    • 発表場所
      明治村(犬山市)
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560608
  • [学会発表] 生活場面におけるロボットの存在に対する違和感ロボソトと人間の相互交流に関する試行実験その72007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀俊・佐野 友紀・林田 和人・高橋 正樹・遠田 敦・吉岡 陽介
    • 学会等名
      日本インテリア学会大会
    • 発表場所
      明治村(犬山市)
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560608
  • [学会発表] 保育所園児の避難行動特性と避難安全計画に関する研究(その3) : 自力歩行可能児の全館避難安全に関する検討

    • 著者名/発表者名
      滝沢健太 古川容子 長谷見雄二 佐野友紀 土屋伸一 畠山雄豪 藤井晧介 佐藤将之 佐藤泰
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会 梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • [学会発表] 保育所園児の避難行動特性と避難安全計画に関する研究(その4) : 保育園避難の特徴と全館避難時における保育園児の心身状況

    • 著者名/発表者名
      古川 容子 滝沢 健太 長谷見 雄二 佐野 友紀 土屋 伸一  畠山 雄豪 藤井 皓介 佐藤 将之 佐藤 泰
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会 梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420627
  • 1.  林田 和人 (10277759)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  高橋 正樹 (10282451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  吉岡 陽介 (00361444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  遠田 敦 (90468851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  渡辺 仁史 (40063804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 謙 (10277824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 秀俊 (80230986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  佐藤 将之 (70454080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  畠山 雄豪 (90613852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  菅原 進一 (90011220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  山内 幸雄 (70548388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  水野 雅之 (40366448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  長澤 夏子 (70308188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山久瀬 健 (10308215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加瀬 裕子 (30296404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  熊野 宏昭 (90280875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小島 隆矢 (90292888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  扇原 淳 (20329072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浅田 匡 (00184143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小野 充一 (80409698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  位寄 和久 (00244103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 俊 (60212320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  倉田 成人 (00416869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  丹羽 由佳理 (80586751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丹下 学 (70549584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤井 皓介 (10759575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  土屋 瑠見子 (20726525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  太田 智之 (80983337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北村 智美 (40908175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高柳 英明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  田中 眞二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野竹 宏彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  広田 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  古川 容子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 35.  土屋 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 36.  長谷見 雄二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 37.  佐藤 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 38.  藤井 晧介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 39.  滝沢 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 40.  瀧口 奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大崎 萌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi