• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 昌興  Takagi Masaoki

研究者番号 70311917
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8308-899X
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
2020年度 – 2021年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
2016年度 – 2018年度: 北海道大学, 理学研究院, 教授
2013年度 – 2014年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授
2013年度: 大阪市立大学, 理学研究院, 准教授 … もっと見る
2012年度: 大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2009年度 – 2011年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 大阪市立大学, 理学研究科, 准教授
2009年度: 大阪市大学, 理学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 大阪市立大学, 理学部, 准教授
2005年度 – 2008年度: 大阪市立大学, 理学研究科, 講師
2007年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2007年度: 大阪市立大学, 理学部, 講師
2006年度: 大阪市立大学, 理学研究院, 講師
2005年度 – 2006年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師
2004年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2002年度 – 2003年度: 大阪市立大学, 大学院・理学部研究科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 生態・環境 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生物資源保全学
研究代表者以外
生態・環境 / 生物多様性・分類 / 生態
キーワード
研究代表者
GPSデータロガー / リュウキュウコノハズク / 移動分散 / 衛星追跡 / 局所適応 / 繁殖成功 / 島嶼 / 亜種 / 種分化 / 生態学的時間スケール … もっと見る / 分断分布 / 鳴き声 / 近交弱勢 / 海洋島 / 近親交配 / 南大東島 / 分類学 / 生活史 / ウモウダニ / 鳥 / 生物間相互作用 / 行動圏 / モニタリング / 個体群動態 / 島嶼個体群 / 環境収容力 / 減少傾向のメス / 再導入 / 絶滅 / 北大東島 / 亜種ダイトウコノハズク / 島嶼棲鳥類 / 音声適応 / 帰還 / 音響環境 / 移動分散制限 / 環境構造 / 音響特性 / 非学習形質 / 遺伝構造 / ミトコンドリアCOI領域 / プレイバック実験 / セミの声 / 生態的種分化 / 交配前隔離機構 / 環境騒音 / 非鳴禽類 / アカショウビン / 巣箱 / 異系交配 / 配偶者選択 / 遺伝子浸透 / 分断種分化 / ノグチゲラ / ESU / 浸透性交雑 / 間接利益 / MHC / 血縁度 / 空間自己相関構造 / STRUCTURE解析 / 同類交配 / オオコノハズク / 進化的に重要な単位 / 交雑 / 同所性 / 異所性 / 分布域変化 / 慶良間海峡 / mtDNA-CO1領域 / リュウキュウノコハズク / 系等地理学 / 生物地理学 / 南西諸島 / 二次的接触 / 浸透交雑 / 地史的時間スケール / 分散 / フクロウ類 / 音声コミュニケーション / 隔離個体群 / 血縁認識 / 繁殖分散 / 出生地分散 / ダイトウコノハズク / 遺伝 / 近交係数 / 環境適応 / ヘテロ接合度 / 寿命 / 隔離分布 / Lanius bucephalus / モズ … もっと見る
研究代表者以外
共進化 / 進化 / 寄生 / オーストラリア / 鳥類 / センニョムシクイ / 行動生態 / 進化生物学 / 軍拡競争 / 宿主 / 托卵 / カッコウ / ヘルパー / ハイガシラゴウシュウマルハシ / 協同繁殖 / birds / Australia / Red-backed fairy-wren / relatedness / Grey-crowned babbler / helper / cooperative breeding / セカオーストラリアムシクイ / 血縁度 / セアカオーストラリアムシクイ / 血縁関係 / 生物系統地理学 / オセアニア / 生活史戦略 / パラサイト / ヒナ擬態 / 進化的軍拡競争 / テリカッコウ / 生態 / 行動 / ニューカレドニア / 対抗進化 / 巣内強制学 / 系統学 / 生物地理学 / 巣内共生系 / 鱗翅目昆虫 / 甲虫類 / フクロウ / DNAバーコーディング / 種の認知 / 異所的種分化 / DNAバーコード / 動物 / 分類学 / 種分類 / 種分化 / 適応進化 / 労働寄生 / 社会寄生 / ミドリカッコウ / ヒナ排除 / 寄生者 / マングローブ / 繁殖システム / 熱帯 / 共同繁殖 / 国際情報交換 / 性比調節 / 血縁解析 / 繁殖成功 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  鳥とウモウダニの共生:鳥による個体数管理とそれを回避するウモウダニの生存戦略研究代表者

    • 研究代表者
      高木 昌興
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  再導入により完全に遺伝管理された鳥類の島嶼隔離個体群の保全・進化生態学研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 昌興
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人為的環境改変によるリュウキュウコノハズク二系統の同所化と浸透性交雑に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 昌興
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  衛星追跡で解明する生得的なさえずりを持つ鳥類アカショウビンの生態的種分化研究代表者

    • 研究代表者
      高木 昌興
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非学習形質であるフクロウ類の鳴き声の地理的分布は遺伝構造を反映するか?研究代表者

    • 研究代表者
      高木 昌興
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  南半球における托卵性鳥類と宿主の軍拡競争の新展開:温帯ドグマからの脱却

    • 研究代表者
      上田 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      立教大学
  •  異所的集団の種分化研究と種分類学-DNAバーコードを超えて

    • 研究代表者
      西海 功
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  海洋島に隔離分布する鳥類の鳴き声による血縁認識と近親交配の回避機構研究代表者

    • 研究代表者
      高木 昌興
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  フクロウ類の巣に生息する鱗翅目昆虫の系統地理学・進化生態学的研究

    • 研究代表者
      上田 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      立教大学
  •  オーストラリア熱帯に生息する小型カッコウ類と宿主の進化的軍拡競争に関する行動生態学的研究

    • 研究代表者
      上田 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      立教大学
  •  ハイガシラゴウシュウマルハシにおける協同繁殖の多様な展開

    • 研究代表者
      江口 和洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      九州大学
  •  亜熱帯島嶼に隔離分布するモズにおける環境適応と近親交配の影響研究代表者

    • 研究代表者
      高木 昌興
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  オーストラリア産鳥類における協同繁殖の多様な進化

    • 研究代表者
      江口 和洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 島の鳥類学―南西諸島の鳥をめぐる自然史―2018

    • 著者名/発表者名
      水田 拓・高木 昌興(編著)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      海游舎
    • ISBN
      4905930855
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [図書] 島の鳥類学―南西諸島の鳥をめぐる自然史―2018

    • 著者名/発表者名
      水田 拓、高木 昌興
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      海游舎
    • ISBN
      9784905930853
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [図書] 南大東島の鳥類の特徴と保全『南大東の人と自然』2010

    • 著者名/発表者名
      高木昌興・松井晋
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [図書] 保全鳥類学 第一章「鳥類の保全における単位について-生態学的側面からの考察-」2007

    • 著者名/発表者名
      高木昌興, (分担執筆, 山岸哲編著)
    • 出版者
      京都大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [図書] 第一章「保全の単位としての種と亜種-生態学的視点からの考察-」『保全鳥類学』山岸哲(編著)2007

    • 著者名/発表者名
      高木 昌興
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [図書] 「島々に生きるリュウキュウコノハズク」『フクロウーその生態と行動の神秘を解き明かす』2007

    • 著者名/発表者名
      高木 昌興
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] Estimation of condition dependent dispersal kernel with simple Bayesian regression analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Sawada, Tetsuya Iwasaki, Chitose Inoue, Kana Nakaoka, Takumi Nakanishi, Junpei Sawada, Narumi Aso, Shuya Nagai, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [雑誌論文] Random mating and the lack of sex-biased kin clustering in an island population of the Bull-headed Shrike, Lanius bucephalus2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Nomano , Shin Matsui, Mariko Senda, Yuko Tsuchiya, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ethology Ecology & Evolution

      巻: 20 号: 3 ページ: 348-362

    • DOI

      10.1080/03949370.2022.2069159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [雑誌論文] The effect of experience on parental role division in Ryukyu Scops Owl <i>Otus elegans</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Ryota、Sawada Akira、Ono Haruka、Takagi Masaoki
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 21 号: 1 ページ: 35-44

    • DOI

      10.2326/osj.21.35

    • NAID

      130008149258

    • ISSN
      1347-0558
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440, KAKENHI-PROJECT-22KJ3107
  • [雑誌論文] Missing piece of top predator‐based conservation: Demographic analysis of an owl population on a remote subtropical island2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada Akira、Iwasaki Tetsuya、Inoue Chitose、Nakaoka Kana、Nakanishi Takumi、Sawada Junpei、Aso Narumi、Nagai Syuya、Ono Haruka、Takagi Masaoki
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: - 号: 3 ページ: 204-218

    • DOI

      10.1002/1438-390x.12080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J12833, KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [雑誌論文] Growth Curves of Ryukyu Scops Owl Nestlings, an Owl Species with Asynchronous Hatching and Reversed Sexual Dimorphism2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada Akira、Akatani Kana、Takagi Masaoki
    • 雑誌名

      Ardea

      巻: 109 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.5253/arde.v109i3.a1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440, KAKENHI-PROJECT-22KJ3107
  • [雑誌論文] Reversed sexual size dimorphism in the Ryukyu Scops Owl <i>Otus elegans </i>on Minami-daito Island2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada Akira、Iwasaki Tetsuya、Matsuo Taro、Akatani Kana、Takagi Masaoki
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 20 号: 1 ページ: 15-26

    • DOI

      10.2326/osj.20.15

    • NAID

      130007982552

    • ISSN
      1347-0558
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [雑誌論文] Male bull-headed shrikes use food caches to improve their condition-dependent song performance and mating success.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuusuke Nishida, TAKAGI Masaoki
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] Remigial and rectricial molt sequences in a captive Ryukyu Scops-Owl2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Wilson Journal of Ornithology

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [雑誌論文] The onset of breeding behaviours in a captive male Ryukyu Scops Owl.2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Journal of the Yamashina Institute for Ornithology

      巻: 140 ページ: 125-128

    • NAID

      130007749621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] First tracking of post-breeding migration of the Ruddy Kingfisher Halcyon coromanda by GPS data logger.2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Uemura, Ayumu Hamachi, Kunihiro Nakachi, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ornithological Science.

      巻: in press

    • NAID

      130007684538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] The onset of breeding behaviours in a captive male Ryukyu Scops Owl.2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Journal of the Yamashina Institute for Ornithology

      巻: 140 ページ: 125-128

    • NAID

      130007749621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [雑誌論文] Remigial and rectricial molt sequences in a captive Ryukyu Scops-Owl.2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Wilson Journal of Ornithology

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] Male bull-headed shrikes use food caches to improve their condition-dependent song performance and mating success.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuusuke Nishida, TAKAGI Masaoki
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [雑誌論文] First tracking of post-breeding migration of the Ruddy Kingfisher Halcyon coromanda by GPS data logger2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Uemura, Ayumu Hamachi, Kunihiro Nakachi, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: in press

    • NAID

      130007684538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [雑誌論文] Song performance is a condition-dependent dynamic trait honestly indicating the quality of paternal care in the bull-headed shrike2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida Yuusuke、Takagi Masaoki
    • 雑誌名

      Journal of Avian Biology

      巻: 49 号: 10

    • DOI

      10.1111/jav.01794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] Vocalizations of the Ryukyu Scops Owl Otus elegans: individually recognizable and stable2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Masaoki
    • 雑誌名

      Bioacoustics

      巻: - 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/09524622.2018.1539925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737, KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] Fine-scale spatial genetic structure in the Minami-daito Island population of the Ryukyu scops owl Otus elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada A.、Iwasaki T.、Takagi M.
    • 雑誌名

      Journal of Zoology

      巻: 307 号: 3 ページ: 159-166

    • DOI

      10.1111/jzo.12634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737, KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] 宮古諸島におけるカッコウ科鳥類2種の観察記録2017

    • 著者名/発表者名
      浜地 歩 (株プレック研究所),植村 慎吾 (北海道大学理学院),仲地 邦博 (宮古野鳥の会), 高木 昌興 (北海道大学理学研究院)
    • 雑誌名

      Bird Research

      巻: 13 号: 0 ページ: S27-S33

    • DOI

      10.11211/birdresearch.13.S27

    • NAID

      130006173704

    • ISSN
      1880-1587, 1880-1595
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [雑誌論文] A breeding record of the Ryukyu Scops Owl on Okinoshima, in northernmost Fukuoka, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi, Takema Saitoh, Noriyuki Yamaguchi, Hiroto Okabe, Isao Nishiumi and Masayoshi Takeishi
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 14 号: 1 ページ: 53-59

    • DOI

      10.2326/osj.14.53

    • NAID

      130004934979

    • ISSN
      1347-0558
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [雑誌論文] A TYPOLOGICAL ANALYSIS OF THE HOOT OF THE RYUKYU SCOPS OWL ACROSS ISLAND POPULATIONS IN THE RYUKYU ARCHIPELAGO AND TWO OCEANIC ISLANDS2013

    • 著者名/発表者名
      Masaoki TAKAGI
    • 雑誌名

      The Wilson Journal of Ornithology

      巻: 125 ページ: 358-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [雑誌論文] A Typological Analysis of the Hoot of the Ryukyu Scops Owl Across Island Populations In the Ryukyu Archipelago and Two Oceanic Islands no access2013

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      The Wilson Journal of Ornithology

      巻: 125 ページ: 358-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [雑誌論文] Predation risk of eggs and nestlings relative to nest-site characteristics of the2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Matsui & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Lanius bucephalus

      巻: IBIS 154(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Nest positioning by male Daito White-Eyes Zosterops japonicus daitoensis improves with age to reducenest predation risk2012

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Horie & Masaoki Takagi
    • 巻
      IBIS 154(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Nest positioning by male Daito White-Eyes Zosterops japonicus daitoens is improves with age to reducenest predation risk2012

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Horie, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 154(印刷中) 号: 2 ページ: 285-295

    • DOI

      10.1111/j.1474-919x.2011.01204.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Predation risk of eggs and nestlings relative to nest-site characteristics of the Bull-headed Shrike Lanius bucephalus2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Matsui & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 154 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1111/j.1474-919x.2012.01225.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039, KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Breeding ecology and habitat use of Daito Scops Owl (Otus elegans interpositus) on an oceanic island2011

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani, Taro Matsuo, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Raptor Research

      巻: 45 号: 4 ページ: 315-323

    • DOI

      10.3356/jrr-10-82.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Breeding Ecology and Habitat Use of the Daito Scops Owl(Otus elegans interpositus) On An Oceanic Island2011

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani1, Taro Matsuo & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Raptor Research

      巻: 45 ページ: 315-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Breeding ecology and habitat use of the Daito Scops Owl(Otus elegans interpositus) on an oceanic island2011

    • 著者名/発表者名
      Akatani, K., T. Matsuo & M. Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Raptor Research

      巻: 45 ページ: 315-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [雑誌論文] The diet of Ryukyu Scops Owl <i>Otus elegans interpositus</i> owlets on Minami-daito Island2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi, Kana Akatani
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 10 号: 2 ページ: 151-156

    • DOI

      10.2326/osj.10.151

    • NAID

      130004450309

    • ISSN
      1347-0558
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Vicariance and dispersal influenced the differentiation of vocalization in the Ryukyu Scops Owl2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 153 号: 4 ページ: 779-788

    • DOI

      10.1111/j.1474-919x.2011.01163.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] The diets of Ryukyu Owl Otus elegans interpositus owlets on Minami-daito Island2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi & Kana Akatani
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 10 ページ: 151-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Vicariance and dispersal in the differentiation of vocalization in the Ryukyu Scops2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Owl Otuselegans

      巻: IBIS 153 ページ: 779-788

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Vicariance and dispersal in the differentiation of vocalization in the Ryukyu Scops Owl Otus elegans2011

    • 著者名/発表者名
      TAKAGI, M
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 153 ページ: 779-788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [雑誌論文] BREEDING ECOLOGY AND HABITAT USE OF THE DAITO SCOPSOWL (OTUS ELEGANS INTERPOSITUS) ON AN OCEANIC ISLAND2011

    • 著者名/発表者名
      KANA AKATANI, TARO MATSUO, MASAOKI TAKAGI
    • 雑誌名

      Journal of Raptor Research

      巻: 45 ページ: 315-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [雑誌論文] 北海道天売島における脚の黄色いLarus sp. の死体記録2010

    • 著者名/発表者名
      富田直樹・染谷さやか・西海功・長谷川理・井上裕紀子・高木昌興
    • 雑誌名

      山階鳥類学雑誌

      巻: 42 ページ: 79-90

    • NAID

      130003351626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [雑誌論文] Arboreal nesting and utilization of open-cup bird nests by introduced Ship Rats Rattus rattus on an oceanic island.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Hisaka M, Takagi M
    • 雑誌名

      Bird Conservation International 20

      ページ: 34-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高木昌興・松井晋
    • 雑誌名

      分担執筆 第4章 鳥類「南大東島の鳥類の特徴と保全」『南大東の人と自然』(中井精一・東和明・ダニエル ロング(編著)(南方新社)

      ページ: 168-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Arboreal nesting and utilization of open-cup bird nests by introduced ship rats Rattus rattus on an oceanic island2010

    • 著者名/発表者名
      Shin Matsui, Mariko Hisaka & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Bird Conservation International

      巻: 20 ページ: 34-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] 北海道天売島における脚の黄色いLarus sp.の死体記録2010

    • 著者名/発表者名
      富田直樹・染谷さやか・西海功・長谷川理・井上裕紀子・高木昌興
    • 雑誌名

      山階鳥類学雑誌

      巻: 42 ページ: 79-90

    • NAID

      130003351626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [雑誌論文] Ecological study of avian malaria vectors on the island of Minami-daito, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Y, Matsui S, Saito A, Akatani K, Sato Y, Takagi M & Murata K
    • 雑誌名

      Journal of the American Mosquito Control Association

      巻: 25 ページ: 279-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] 島間距離から解く南西諸島の鳥類相2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 58

      ページ: 1-17

    • NAID

      10029858482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] 島間距離から解く南西諸島の鳥類相2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 58 ページ: 1-17

    • NAID

      10029858482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Harmful effects of invasive yellow carzy ants Anoplolepis gracilipes on three land bird species of Minami-daito Island2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Kikuchi T, Akatani K, Horie S & Takagi M
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 8 ページ: 81-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] Harmful effects of invasive yellow carzy ants Anoplolepis gracilipes on three land bird species of Minami-daito Island.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Kikuchi T, Akatani K, Horie S, Takagi M
    • 雑誌名

      Ornithological Science 8

      ページ: 81-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [雑誌論文] 南大東島における淡水産コエビ類3種の初記録2007

    • 著者名/発表者名
      松井晋・池田広志・成瀬貫・浅沼清・高木昌興
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌 45

      ページ: 33-37

    • NAID

      10018762254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] Drastic decline of territorial male Daito Scops Owls on Minami-daito Island in 20062007

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Akatani K, Saito A & Matsui S
    • 雑誌名

      Ornithological Science 6

      ページ: 39-42

    • NAID

      130004450379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] Current status of the Daito Scops Owl on Minami-daito Island, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Akatani K, Matsui S, Saito A
    • 雑誌名

      Journal of Raptor Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] 南大東島におけるヨシゴイの初営巣記録2007

    • 著者名/発表者名
      松井晋, 高木昌興, 上田恵介
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 55・1

      ページ: 29-31

    • NAID

      10027000551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] Drastic decline of the population of the Daito Scops Owl on Minami-daito I sland.2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Akatani K, Matsui S, Saito A
    • 雑誌名

      Ornithological Science (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] 南大東島に生息確認されたエビ類2007

    • 著者名/発表者名
      松井晋, 成瀬, 浅沼清, 高木昌興
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] Social structure and helping behaviour of the Grey-crowned Babbler Pomatostomus temporalis.2007

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, K., Yamaguchi, N., Ueda, K., Nagata, H., Takagi, M., Noske, R.
    • 雑誌名

      J. Ornithol. 148

      ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405009
  • [雑誌論文] Direct impact of typhoons on the breeding activity of Bull-headed Shrike Lanius bucephalus on Minami-Daito Island.2006

    • 著者名/発表者名
      Matusi S, Hisaka M, Takagi M
    • 雑誌名

      Ornithological Science 5・2

      ページ: 227-229

    • NAID

      130004935029

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] 2006.南大東島におけるヨシゴイの初営巣記録2006

    • 著者名/発表者名
      松井晋, 高木昌興, 上田恵介
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] 南大東島におけるヨシゴイの初営巣記録.2006

    • 著者名/発表者名
      松井晋, 高木昌興, 上田恵介
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 55巻

      ページ: 29-31

    • NAID

      10027000551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405009
  • [雑誌論文] 南大東島における亜種ダイトウメジロの11月の育雛2005

    • 著者名/発表者名
      堀江明香, 松井晋, 高木昌興
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 54・1

      ページ: 58-59

    • NAID

      10027000363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] 南大東島に隔離分布するダイトウコノハズク個体群の保全に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      高木昌興, 赤谷加奈, 松井晋
    • 雑誌名

      プロ・ナトゥーラ・ファンド第14期助成報告書

      ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [雑誌論文] Social structure and helping behaviour in the Grey-crowned Babbler Pomatostomus temporalis

    • 著者名/発表者名
      Eguchi K, Yamaguchi N, Ueda K, Nagata H, Takagi M & Noske R.
    • 雑誌名

      Journal of Ornitholoy 148

      ページ: 203-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [雑誌論文] 2007 Social structure and helping behaviour of the Grey-crowned Babbler Pomatostomus temporalis

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, K., Yamaguchi, N., Ueda, K., Nagata, H., Takagi, M. and Noske, R.
    • 雑誌名

      J. Ornithol 148

      ページ: 203-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405009
  • [学会発表] 亜熱帯の鳥は気候変動の影響を受けるのか?:リュウキュウコノハズクの悪天候への適応2022

    • 著者名/発表者名
      金杉尚紀(北海道大学), 澤田明(国立環境研究所), 熊谷隼(北海道大学), 中村晴歌(北海道大学), 白岩颯(北海道大学), 高木昌興(北海道大学)
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会 (2022年3月、福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [学会発表] リュウキュウコノハズクの広告声の血縁者間 での類似性について2021

    • 著者名/発表者名
      中村晴歌(北大・院理・多様性生物学)・澤 田明(国環研・PD)・高木昌興(北大・院理・ 多様性生物学)
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年大会(山階鳥類研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [学会発表] 気象要因が亜種ダイトウコノハズク(Otus elegans interpositus)の繁殖に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      金杉尚紀(北大・理)・澤田明(国環研・学 振PD)・熊谷隼・中村晴歌・白岩颯・高木昌興 (北大・院理)
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年大会(山階鳥類研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [学会発表] メスの生存が南大東島のリュウキュウコノハ ズク個体群の運命を左右する2021

    • 著者名/発表者名
      澤田明(国環研・学振PD)・岩崎哲也・井上 千歳・中岡香奈・中西啄実・澤田純平・麻生成 美(大阪市大・理)・永井秀弥・小野遥・高木 昌興(北大・理)
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年大会(山階鳥類研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21440
  • [学会発表] 感覚便乗による鳥の声の地理的変異は交配前隔離の機構としてはたらく.2019

    • 著者名/発表者名
      植村慎吾・高木昌興
    • 学会等名
      日本生態学会2018 年度北海道地区大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] 免疫遺伝子が異なる両親の仔は長生きする: MHCによる配偶者選択の間接利益の確証.2019

    • 著者名/発表者名
      澤田 明・安藤温子・高木昌興
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] 感覚便乗による鳥の声の地理的変異は交配前隔離の機構としてはたらく.2019

    • 著者名/発表者名
      植村慎吾・高木昌興
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] 感覚便乗による鳥の声の地理的変異は交配前隔離の機構としてはたらく.2018

    • 著者名/発表者名
      植村慎吾・高木昌興
    • 学会等名
      日本生態学会2018年度北海道地区大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] リュウキュウコノハズクの鳴き声の個性と安定性の立証.2018

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度新潟大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] MHC-based mate choice in a nocturnal monogamous bird2018

    • 著者名/発表者名
      awada, Akira; Osaka City University, Graduate School of Science Ando, Haruko; National Institute for Environmental Studies, Takagi, Masaoki; Hokkaido Univesrsity, Graduate School of Science
    • 学会等名
      International Ornithological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] Geographical variations of bird call as a cause of pre-mating isolation2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura Shingo, Masaoki Takagi
    • 学会等名
      International Ornithological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] 生殖隔離を引き起こすアカショウビンの鳴き声 の地理的変異2018

    • 著者名/発表者名
      植村 慎吾 (北海道大学理学院), 浜地 歩 (株 プレック研究所), 高木 昌興 (北海道大学理学研究院)
    • 学会等名
      第65回日本生態学会札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] 南大東島におけるリュウキュウコノハズクのなわばり定着様式の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小野遥・澤田 明・高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度新潟大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] 主要組織適合遺伝子複合体(MHC)にもとづく亜種ダイトウコノハズクの配偶者選択2017

    • 著者名/発表者名
      澤田明(大阪市大・院理), 安藤温子(国環研), 高木昌興(北大・院理)
    • 学会等名
      日本鳥学会筑波大学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] GPS データロガーによるリュウキュウアカ ショウビンの渡り追跡2017

    • 著者名/発表者名
      植村慎吾 (北海道大学理学院), 浜地歩 (株プ レック研究所)・高木昌興 (北海道大学理学研究院)
    • 学会等名
      日本鳥学会筑波大学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] 南大東島におけるリュウキュウコノハズクのFRP製巣箱への誘致と繁殖成功2017

    • 著者名/発表者名
      永井秀弥(北海道大)・高木昌興(北海道大)・澤田明(大阪市大院理)
    • 学会等名
      日本鳥学会筑波大学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] ダイトウコノハズクの育雛期における採餌環境利用様式2017

    • 著者名/発表者名
      澤田純平(大阪市大)・岩崎哲也(大阪市大)・中西啄実・高木昌興(北大)
    • 学会等名
      日本鳥学会筑波大学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] リュウキュウアカショウビン Halcyon coromanda bangsi の繁殖地への帰還率2016

    • 著者名/発表者名
      浜地歩・植村慎吾・櫻井宥昌瑚・仲地邦博・高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] 日本列島の種と亜種の分布を問い直す種分化メカニズムの理解に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] ダイトウコノハズクの巣内雛の成長様式2016

    • 著者名/発表者名
      岩﨑哲也・松尾太郎・赤谷加奈・松井普・高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会(北海道・札幌市)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] 南大東島に隔離された亜種ダイトウコノハズクの形態的特徴:頭骨の幾何学的形態測定からわかったこと2016

    • 著者名/発表者名
      澤田明・山崎剛史・岩見恭子・高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会(北海道・札幌市)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04737
  • [学会発表] 日本列島の種と亜種の分布を問い直す種分化メカニズムの理解に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] アカショウビンのさえずり周波数の地理変異2016

    • 著者名/発表者名
      植村慎吾・浜地歩・高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14796
  • [学会発表] 鳥類の分布に与えるケラマギャップの地史的および生態学的時間スケールでの意義2014

    • 著者名/発表者名
      高木昌興,齋藤武馬
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [学会発表] Natal dispersal in male and female Ryukyu Scops Owls on a small oceanic island in southern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi,Taro Matsuo, Atsushi Saito, Sayaka Horie, Kana Akatani
    • 学会等名
      Island Biology 2014 An International Conference on Island Evolution, Ecology, and Conservation
    • 発表場所
      niversity of Hawaii at Manoa, Honolulu, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [学会発表] The nematode/malaria coinfection in the recently established population of the Bull-headed Shrike2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Murata K, Sto Y, Kasahara S, Tsuda Y, Takagi M
    • 学会等名
      Lanius bucepalus. Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Ryukoku Univ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] The nematode/malaria coinfection in the recently established population of the Bull-headed Shrike Lanius bucepalus2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Murata K, Sto Y, Kasahara S, Tsuda Y, Takagi M
    • 学会等名
      Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      龍谷大学,大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 鳴き声からみたフクロウの地域区分2011

    • 著者名/発表者名
      森美由希、井上千歳、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 鳴き声からみたフクロウの地域区分2011

    • 著者名/発表者名
      森美由希、井上千歳、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市立大学,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 音声を用いたフクロウの個体識別と縄張り個体の入れ替わり2011

    • 著者名/発表者名
      井上千歳、中岡香奈、森美由希、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市立大学,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 音声を用いたフクロウの個体識別と縄張り個体の入れ替わり2011

    • 著者名/発表者名
      井上千歳、中岡香奈、森美由希、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] SA 12-039 Insular group variation in the male territorial hooting call of the elegant scops owl(Otus elegans)in the Ryukyu archipelago, Minami-daito, and Ranyu Islands2010

    • 著者名/発表者名
      Masaoki TAKAGI(高木昌興)
    • 学会等名
      25^<th> International Ornithological Congress(国際鳥学会議)
    • 発表場所
      ブラジル・サンパウロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 南大東島のモズの自然巣から羽化した鱗翅類2010

    • 著者名/発表者名
      広渡俊哉・松井晋・高木昌興・那須義次・上田恵介
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570102
  • [学会発表] 音声によるフクロウ(Strix uralensis)の個体識別について2010

    • 著者名/発表者名
      井上千歳、森美由希、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] フクロウの奇妙な亜種分布-鳴き声からの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      森美由希、井上千歳、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 鳴き声からみたリュウキュウコノハズクの3つのグループ2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 鳴き声からみたリュウキュウコノハズクの3つのクループ2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 亜種ダイトウコノハズクの環境選択と個体の質・なわばりの質が繁殖成績に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      赤谷加奈、松尾太郎、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570022
  • [学会発表] 鳴き声からみたリュウキュウコノハズクの3つのグループ2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [学会発表] DNAバーコーディングと島の鳥の種分化・種分類研究2009

    • 著者名/発表者名
      西海功・山崎剛史・濱尾章二・関伸一・高木昌興・岩見恭子・齋藤武馬・水田拓
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会自由集会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [学会発表] ハイガシラゴウシュウマルハシにおける手伝い行動の性差2009

    • 著者名/発表者名
      江口和洋, 山口典之, 上田恵介, 西海功, 高木昌興
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [学会発表] 鳴き声からみたリュウキュウコノハズクの3つのグループ2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370039
  • [学会発表] モズの雌雄の育雛におけるコンフリクト2008

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本生態学会シンポジウム『新しい交尾行動の理解』
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [学会発表] 島嶼性モズの死亡パターンの雌雄差を引き起こす要因2008

    • 著者名/発表者名
      松井晋・日阪万里子・高木昌興
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [学会発表] 移住・定住・島・進化-南西諸島の鳥類相の特徴を読み解く-2007

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会シンポジウム『希少鳥類から見た南西諸島の生物地理』企画担当高木昌興・小高信彦
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [学会発表] 分散が制限された島嶼性モズの死亡パターンの雌雄差2007

    • 著者名/発表者名
      松井晋・高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [学会発表] 南大東島で採集された蚊における鳥マラリア遺伝子の検出2007

    • 著者名/発表者名
      江尻寛子・佐藤雪太・佐々木絵美・仁位亮介・津田良夫・松井晋・高木昌興
    • 学会等名
      日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [学会発表] ハイガシラゴウシュウマルハシのヘルパーが得る間接的利益と血縁構造2007

    • 著者名/発表者名
      河野かつら, 江口和洋, 高木昌興, 上田恵介, 山口典之
    • 学会等名
      日本鳥学会2007年度大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [学会発表] オーストラリア熱帯モンスーン域におけるセアカオーストラリアムシクイの協同繁殖グループ2007

    • 著者名/発表者名
      高木義栄, 江口和洋, 上田恵介, 西海功, R. Noske
    • 学会等名
      日本鳥学会2007年度大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [学会発表] ダイトウコノハズクのなわばり個体の入れ替わりと繁殖成績の関係2007

    • 著者名/発表者名
      赤谷加奈・松尾太郎・高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770019
  • [学会発表] 協同繁殖種ハイガシラゴウシュウマルハシの社会構造2006

    • 著者名/発表者名
      江口和洋, 山口典之, 上田恵介, 永田尚志, 高木昌興, R. Noske
    • 学会等名
      第53回日本生態学会大会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [学会発表] Social structure and helping behaviour of the Grey-crowned Babblers in the monsoon tropics2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi K, Yamaguchi Y, Ueda K, Nagata H, Takagi M & Noske R
    • 学会等名
      Annual General Meetings of the Bird Australia
    • 発表場所
      ダーウィン(オーストラリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [学会発表] Social structure and helping behaviour of the Grey-crowned Babblers2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi K, Yamaguchi N, Ueda K, Takagi M, Nagata H, & Noske R
    • 学会等名
      24th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      ハンブルク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [学会発表] ハイガシラゴウシュウマルハシの社会構造2005

    • 著者名/発表者名
      江口和洋, 山口典之, 上田恵介, 高木昌興, 永田尚志, R. Noske
    • 学会等名
      日本鳥学会2005年度大会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255003
  • [学会発表] 交雑帯から鳥類の生態的種分化を考える

    • 著者名/発表者名
      高木昌興・齋藤武馬
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [学会発表] Body size differences in a brood of nestlings of Daito Scops Owl is related to the diversity of provisioned food

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Iwasaki, Takumi Nakanishi, Masaoki Takagi
    • 学会等名
      International Ornithological Congress
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [学会発表] 長期モニタリングからみたダイトウコノハズクの繁殖成績の年変動

    • 著者名/発表者名
      岩崎哲也・中西啄実・高木昌興
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [学会発表] Can female Daito Scops Owls distinguish hoot-calls of their socially paired males from strangers?

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nakanishi, Kana Nakaoka, Tetsuya Iwasaki, Masaoki Takagi
    • 学会等名
      International Ornithological Congress
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • [学会発表] A typological analysis of the hoot of the Ryukyu Scops Owl across island populations in the Ryukyu Archipelago and two oceanic islands

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi
    • 学会等名
      International Ornithological Congress
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570107
  • 1.  上田 恵介 (00213348)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  江口 和洋 (60136421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  西海 功 (90290866)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  齋藤 武馬 (40521761)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  濱尾 章二 (60360707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高須 夫悟 (70263423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 剛史 (70390755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  関 伸一 (50343801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岩見 恭子 (90446576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  広渡 俊哉 (20208896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  吉安 裕 (90038315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三上 修 (10404055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永田 尚志 (00202226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安藤 温子 (70761063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高久 元 (40236203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 徹 (80374198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  水田 拓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi