• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石崎 一記  ISHIZAKI Kazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70327261
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2011年度: 東京成徳大学, 人文学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 東京成徳大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
自然体験学習 / Significant Life Experiment / Significant Life Experiences(SLE) / ESD / 科学教育 / SLE / 指導者養成 / 環境教育 / Scientific Education / Leader Training … もっと見る / Environmental Education / Nature Experiential Learning / Significant Life Experiences / Community Empowerment / Nature Games(Sharing Nature programs) / Learning through Experiencing Nature / Nature Study / Education for Sustainable Development(ESD) / Outdoor Experiences / Education for Nature Conservation / 地域づくり / ネイチャーゲーム / 自然観察 / 野外活動 / 自然保護教育 / ライフストーリー研究 / 教員や保育士の養成課程 / 授業づくりと教師の成長 / 教員の力量形成 / 指導者養成カリキュラム / 児童・生徒の環境保全認識 / 「環境」の教科化 / プルム実践 / 地域づくり教育 / 食農体験学習 / 共生教育 / 教育共同体 / 自然体験 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  自然体験学習の指導者養成システムに関する総合的研究

    • 研究代表者
      朝岡 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  自然体験学習系環境教育の指導者養成カリキュラム策定に関する総合的研究

    • 研究代表者
      朝岡 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  自然保護・野外活動系環境教育の学習過程に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      朝岡 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2012 2011 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 援助的サマースクールの研究X(その1)2012

    • 著者名/発表者名
      石崎一記
    • 雑誌名

      東京成徳大学臨床心理学研究

      巻: 12巻 ページ: 37-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [雑誌論文] 援助的サマースクールの研究IX(その1)2011

    • 著者名/発表者名
      石崎一記
    • 雑誌名

      東京成徳大学臨床心理学研究

      巻: 11 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [雑誌論文] 家庭・地域で「いのち」を教える-自然体験と野外活動を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      石崎 一記
    • 雑誌名

      児童心理 2月臨時増刊

      ページ: 100-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500576
  • [雑誌論文] Teaching ‘Life' in Home and Community through Experiencing Nature and Outdoor Experiences2005

    • 著者名/発表者名
      KAZUKI ISHIZAKI
    • 雑誌名

      The ZIDO SHINRI, Special Edition on February

      ページ: 100-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500576
  • [学会発表] 宿泊型発達支援におけるスーパーバイザーの役割とその効果2011

    • 著者名/発表者名
      石崎一記
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • 1.  朝岡 幸彦 (60201886)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 喜孝 (50142766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  南里 悦史 (20218077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  能條 歩 (20311524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒川 勇三 (00234592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小泉 紀雄 (90097105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 聡彦 (40202791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  降旗 信一 (00452946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 潔 (70133113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石崎 一記 (40311279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福井 智紀 (00367244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮野 純次 (00229874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  郡司 晴元
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi