• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郡司 晴元  GUNJI Harumoto

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

郡司 春元  GUNJI Harumoto

石崎 一記  ISHIZAKI Kazuki

隠す
研究者番号 40311279
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2013年度: 茨城大学, 教育学部, 准教授
2011年度: 東京成徳大学, 人文学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 茨城大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 生活科学一般 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
学社連携 / 動物 / 科学教育
研究代表者以外
ESD / 環境教育 / curriculum / achievement / specialty for teachers / surveys for teachers / teacher training … もっと見る / Integrated learning / 指導力 / 学力低下 / 学び / 特別支援教育と総合的な学習 / 音楽教育と総合的な学習 / 実態調査 / 教師の専門性 / 総合的な学習の時間 / 10年次研修 / 教員養成 / カリキュラム開発 / 総合的な学習 / コミュニティ / 生活知識 / 家庭科教育 / 消費者教育 / ゲーミング / 持続可能性 / ライフスタイル / 環境配慮意識 / 環境配慮行動 / 大豆 / カリキュラム構造図 / 経済活動 / 人権と多様性 / 持続可能な開発 / 生態系 / 食糧自給 / 環境 / 教科・領域横断的学習 / ESDカレンダー / ニュージーランド / ホームページ / 携帯端末 / データベース / 露頭 / 茨城 / 博物館 / 学区 / 野外観察 / 科学コミュニケータ養成 / 教師教育 / ライフストーリー研究 / 教員や保育士の養成課程 / 授業づくりと教師の成長 / 教員の力量形成 / 指導者養成カリキュラム / 児童・生徒の環境保全認識 / 「環境」の教科化 / プルム実践 / 地域づくり教育 / 食農体験学習 / 自然体験学習 / 共生教育 / 教育共同体 / 科学教育 / SLE / 指導者養成 / 自然体験 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  環境に配慮した持続可能なライフスタイルを実現する環境教育の構築に関する研究

    • 研究代表者
      木村 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ESDの視点による教科・領域横断的学習活動の構築

    • 研究代表者
      荒川 智
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  モバイル端末とホームページを活用した「野外観察データ共有システム」の開発

    • 研究代表者
      橋浦 洋志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  自然体験学習の指導者養成システムに関する総合的研究

    • 研究代表者
      朝岡 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  学社連携をめざした教育学部における標本作成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      郡司 晴元
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  「総合的な学習」の明確化とそのカリキュラム開発力を高めるための「10年次研修」

    • 研究代表者
      大内 善一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Pedagogies of sustainability education2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuji,H. & Gunji,H.
    • 出版者
      In Komiyama et al.(eds) "Sustainability Science: A Multidisciplinary Approach"Tokyo : United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [図書] Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuji H. and Gunji H.
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [図書] Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuji H., Gunji H.
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [図書] Pedagogies of sustainability education, in Komiyama et al.(eds) Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach. pp.374-3842011

    • 著者名/発表者名
      Otsuji, H., Gunji, H.
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [図書] 茨城大学発・持続可能な世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      茨城大学地球変動適応科学研究機関(ICAS)編集郡司晴元, ほか
    • 出版者
      茨城新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [雑誌論文] 紙製品の消費にみる環境配慮意識に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      木村美智子・郡司彩
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学)

      巻: 61 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • [雑誌論文] 紙製品の消費に見る環境配慮意識に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      木村美智子・郡司彩
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学)

      巻: 61号 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • [雑誌論文] 援助的サマースクールの研究X(その1)2012

    • 著者名/発表者名
      石崎一記
    • 雑誌名

      東京成徳大学臨床心理学研究

      巻: 12巻 ページ: 37-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [雑誌論文] 援助的サマースクールの研究IX(その1)2011

    • 著者名/発表者名
      石崎一記
    • 雑誌名

      東京成徳大学臨床心理学研究

      巻: 11 ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [雑誌論文] 霊長類学と学校教育-「持続可能な開発のための教育(ESD)」に霊長類学の知見を-2009

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元
    • 雑誌名

      霊長類研究 24

      ページ: 421-427

    • NAID

      130000264064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700628
  • [雑誌論文] 研修会づくりから連携を考える2008

    • 著者名/発表者名
      小田泰史, 郡司晴元
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第32回年会論文集

      ページ: 385-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700628
  • [雑誌論文] 研修会づくりから連携を考える2008

    • 著者名/発表者名
      小田泰史、郡司晴元
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第32回年会論文集

      ページ: 385-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700628
  • [学会発表] 茨城大学生への環境意識調査―廃陶器リサイクルと食品廃棄物について―2013

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元・入江紗友美・根本卓哉
    • 学会等名
      子どもと自然学会第20回京都山科大会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • [学会発表] 茨城大学生への環境意識調査-廃陶器リサイクルと食品廃棄物について-2013

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元・入江沙友美・根本卓哉
    • 学会等名
      子どもと自然学会第20回京都山科大会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • [学会発表] ESDカレンダー作成研修支援のためのデータ試作2013

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元・大辻永
    • 学会等名
      日本環境共生学会第15回学術大会
    • 発表場所
      北九州市立大学ひびきのキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • [学会発表] ESDカレンダー作成研修支援のためのデータの試作2012

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元・大辻永
    • 学会等名
      日本環境共生学会第15回(2012年度)学術大会
    • 発表場所
      北九州市立大学ひびきのキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • [学会発表] ESDカレンダー作成研修支援のためのデータの試作2012

    • 著者名/発表者名
      郡司晴元
    • 学会等名
      環境共生学会第15回学術大会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [学会発表] 宿泊型発達支援におけるスーパーバイザーの役割とその効果2011

    • 著者名/発表者名
      石崎一記
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300252
  • [学会発表] モバイル端末「ジオポケ」の導入.茨城県をフィールドとした「野外観察データ共有システム」の進展.2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝・牧野泰彦・早川唯弘・小野義隆・中村直美・大辻永・郡司晴元・酒井紀美・関友作・橋浦洋志
    • 学会等名
      日本地学教育学会第64回全国大会鹿児島大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500865
  • [学会発表] 研修会づくりから連携を考える2008

    • 著者名/発表者名
      小田泰史, 郡司晴元
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700628
  • [学会発表] 研修会づくりから連携を考える2008

    • 著者名/発表者名
      小田泰史、郡司晴元
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700628
  • [学会発表] 簡易環境放射線測定器を用いて児童・生徒・教師・市民らが自ら計測活動を行う放射線・環境リテラシー育成プログラムの開発と実施

    • 著者名/発表者名
      木村美智子・大辻永・郡司晴元・伊藤孝・伊藤哲司・蓮井誠一郎・西川陽子
    • 学会等名
      茨城大学 復興支援調査・研究プロジェクト成果報告会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • [学会発表] ESDカレンダー作成研修支援のためのデータの試作

    • 著者名/発表者名
      郡司春元
    • 学会等名
      環境共生学会第15回学術大会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [学会発表] 簡易空間放射線量率測定器及び簡易放射能測定器を用いた児童・生徒・教師・市民の放射線環境リテラシー育成プログラムの開発と実施

    • 著者名/発表者名
      木村美智子・五島浩一・大辻永・郡司晴元・伊藤孝・伊藤哲司・蓮井誠一郎・原口弥生・西川陽子
    • 学会等名
      茨城大学 復興支援調査・研究プロジェクト成果報告会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500873
  • 1.  大辻 永 (20272099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  田中 建次 (10274565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朝岡 幸彦 (60201886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南里 悦史 (20218077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  降旗 信一 (00452946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 潔 (70133113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  能條 歩 (20311524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福井 智紀 (00367244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋浦 洋志 (60114021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  早川 唯弘 (50091864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  牧野 泰彦 (00100983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小野 義隆 (90134163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中村 直美 (80110675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  伊藤 孝 (10272098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  酒井 紀美 (60400595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  関 友作 (50282273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  荒川 智 (80201903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村野井 均 (10182130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村山 朝子 (40375358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡部 玲二郎 (80272102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西川 陽子 (60303004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹野 英敏 (80344828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 美智子 (70214898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  佐藤 裕紀子 (00272740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大内 善一 (10185192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  新井 秀靖 (30332547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  昌子 佳広 (30334006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤井 千春 (90209007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木村 勝彦 (60241759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石崎 一記 (70327261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi