• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮島 美花  MIYAJIMA MIKA

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

笠本 美花  カサモト ミカ

隠す
研究者番号 70329051
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 香川大学, 経済学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 香川大学, 経済学部, 准教授
2008年度: 香川大学, 経済学部, 准教授
2007年度: 香川大学, 経済学部, 講師
2002年度: 早稲田大, 社会科学部, 助手
2001年度: 早稲田大学, 社会科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 政治学
研究代表者以外
地域研究 / 国際関係論 / 社会学
キーワード
研究代表者
トランスナショナル / 中国朝鮮族 / 朝鮮族 / 社会保障 / 国際関係論 / 北東アジア / 地域研究 / 政策 / 移動制限 / 国際移動 … もっと見る / 子女教育 / 老親介護 / ガバナンス / トランスナショナル・コミュニティ / 分散家族 / 移動 / 国際情報交換 / 東アジア研究 / 北東アジア研究 / 生活史 / アジア研究 / アクター / 民族ネットワーク / 民族自治 / 少数民族 / 延辺朝鮮族自治州 / 中国 … もっと見る
研究代表者以外
サブリージョン / 越境地域協力 / 中国朝鮮族 / GMS / インターレグ / 東アジア共同体 / 越境的な社会空間 / トランスナショナル / 移動 / 元日本留学生 / 国際情報交換(タイ) / GMS / 東アジア / ガバナンス / 拡大メコン圏 / 国際関係 / EU / 北東アジア / NGO / 自治体 / 国家戦略 / 非国家行為体 / 移民の権利保護 / シティズンシップ / ムスリムコミュニティ / コリアンエスニック / ユーロリージョン(チェコ) / 移民労働者 / 年金制度 / 移民社会 / 市民参加 / 人権 / 混合移動 / 国際移動 / 混合移民 / トランスナショナルコミュニティ / 多文化共生 / 市民権 / 社会保障 / 国境管理 / 難民 / 移民 / 文化人類学 / 社会学 / 中国:韓国 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 在韓朝鮮族 / 延辺朝鮮族自治州 / トランスナショナルな家族 / 女性移住労働 / 少数民族教育 / ジェンダー / コリアン ディアスポラ / 少数民族 / 移住労働 / シェンゲン / リージョナリズム / 越境 / サブリージョナリズム / マルチレベルガバナンス / アイデンティティ / 国際社会単位 / リージョナライゼーション / 大メコン地域圏 / 大メコン地域圏(GMS) / 環黄海圏 / 環日本海圏 / 北海サブリージョン / 国際連携モデル構築 / 地域ガバナンス / EUサブリージョン 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  移動制限の政策史(1930年代からコロナ禍まで)―中国朝鮮族の事例から研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 美花
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  トランスナショナルな老親介護と老後生活―中国朝鮮族の事例から研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 美花
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  中国朝鮮族の元日本留学生と東アジアにおける「越境的な社会空間」に関する研究

    • 研究代表者
      権 香淑
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      上智大学
      大阪経済法科大学
  •  グローバル時代の人の移動の自由と管理ー社会保障制度を中心にー

    • 研究代表者
      高橋 和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  東アジアにおけるサブリージョナル・ガバナンスの研究:拡大メコン圏形成過程を事例に

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中国朝鮮族の移住労働における女性の役割と「トランスナショナルな家族」の研究

    • 研究代表者
      鄭 雅英
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国朝鮮族の跨境生活―生活史の聞き取り調査の手法から―研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 美花
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      香川大学
  •  グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  トランスナショナル・アクターとしての中国朝鮮族の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 美花
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      香川大学
  •  EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  延辺朝鮮族自治州の自治レベルの検証研究代表者

    • 研究代表者
      笠本 美花
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中国朝鮮族の移動と東アジア:元日本留学生の軌跡を辿る2020

    • 著者名/発表者名
      権香淑、宮島美花
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126499
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04514
  • [図書] 第5章「トランスナショナル・リレーションズ研究としての移動・移民研究」佐藤幸男、森川裕二、中山賢司編『〈周縁〉からの平和学』2019

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04514
  • [図書] 第4章「サブリージョンと移民:中国朝鮮族の事例から」多賀秀敏、五十嵐誠一編『東アジアの重層的サブリージョンと新たな地域アーキテクチャ』2019

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302864
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04514
  • [図書] 中国朝鮮族のトランスナショナルな移動と生活2017

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      9784877912840
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04514
  • [図書] 『平成21~23年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書課題番号21402016 グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較』(研究代表:多賀秀敏)2012

    • 著者名/発表者名
      宮島美花・福田忠弘・小松寛
    • 総ページ数
      319
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [図書] 平成18~20年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(EUサブリージョンと東アジア共同体-地域ガバナンス間の国際連携モデル構築)2009

    • 著者名/発表者名
      宮島美花・福田忠弘・小松寛
    • 総ページ数
      207
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [図書] 平成18-20年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書仮題番号18402017 EUサブリーションと東アジア共同体-地域ガバナンス間の国際連携モデル構築-2009

    • 著者名/発表者名
      宮島美花, 福田忠弘, 小松寛編
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      発行責任者 多賀秀敏(多賀秀敏、高橋和、大津浩、柑本英雄. 宮島美花、森川裕二、佐渡友哲、吉川健治、堀内賢志、平田准也、中山賢司、峯田史郎著)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と生活ー日本在住の朝鮮族へのアンケート調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済学部研究年報

      巻: 55 ページ: 77-106

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と生活―日本在住の朝鮮族へのアンケート調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済学部研究年報

      巻: 55 ページ: 77-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 移動を説明する諸理論と,中国朝鮮族の移動・生活―日本在住の朝鮮 族の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢

      巻: 第87巻第3・4号 ページ: 185-216

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402036
  • [雑誌論文] 移動を説明する諸理論と,中国朝鮮族の移動・生活―日本在住の朝鮮族の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢

      巻: 87巻3・4号 ページ: 185-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510348
  • [雑誌論文] 移動を説明する諸理論と中国朝鮮族の移動・生活2015

    • 著者名/発表者名
      宮島 美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢

      巻: 87 ページ: 185-216

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 移動を説明する諸理論と,中国朝鮮族の移動・生活―日本在住の朝鮮族の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      『香川大学経済論叢』

      巻: 第87巻第3・4号 ページ: 185-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と中国の社会保障―戸籍制度と「単位」制度から―2014

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 20 ページ: 65-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510348
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と中国の社会保障―戸籍制度と「単位」制度から―2014

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      北東アジア学会『北東アジア地域研究』

      巻: 第20号 ページ: 65-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と韓国の社会保障2014

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済学部 研究年報

      巻: 53 ページ: 73-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510348
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と中国の社会保障―戸籍制度と「単位」制度から ―2014

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 第20号 ページ: 65-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402036
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と韓国の社会保障2013

    • 著者名/発表者名
      宮島 美花
    • 雑誌名

      香川大学経済学部 経済年報

      巻: 53 ページ: 73-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と韓国の社会保障2013

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済学部 経済年 報

      巻: 53号 ページ: 73-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402036
  • [雑誌論文] Transmigratory Movement and Life-world of the Korean-Chinese in Northeast Asia: based on Life Histories of Chaoxianzu / Chosunjok Women2013

    • 著者名/発表者名
      Mika Miyajima
    • 雑誌名

      Frontier of North East Asian Studies

      巻: 12 ページ: 69-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と韓国の社会保障2013

    • 著者名/発表者名
      宮島 美花
    • 雑誌名

      香川大学経済学部 経済年報

      巻: 53 ページ: 73-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] Transmigratory Movement and Life-world of the Korean- Chinese in Northeast Asia: based on Life Histories of Chaoxianzu / Chosunjok Women,2013

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      Frontier of North East Asian Studies

      巻: Vol.12 ページ: 69-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402036
  • [雑誌論文] Transmigratory Movement and Life-world of the Korean-Chinese in Northeast Asia: based on Life Histories of Chaoxianzu/Chosunjok Women2013

    • 著者名/発表者名
      MIYAJIMA Mika
    • 雑誌名

      Frontier of North Asian Studies

      巻: 12 ページ: 66-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の国境を跨いだ生活-問題意識および調査方法(社会調査における生活史の聞き取り調査)-2011

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢

      巻: 第84巻第2号 ページ: 23-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [雑誌論文] エスニック・トランスナショナル・アクター再考(3・完)-朝鮮族のアイデンティティ,コネクション,民族ネットワーク-2008

    • 著者名/発表者名
      宮島 美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 80巻4号

      ページ: 111-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [雑誌論文] エスニック・トランスナショナル・アクター再考(3・終)-朝鮮族のアイデンティティ、コネクション、民族ネットワーク-2008

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 第80巻第4号

      ページ: 111-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810013
  • [雑誌論文] エスニック・トランスナセョナル・アクター再考(2)-伝統的な中朝跨境生活圏の今日-2007

    • 著者名/発表者名
      宮島 美花
    • 雑誌名

      香川大学経済学論叢 80巻3号

      ページ: 145-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [雑誌論文] エスニック・トランスナショナル・アクター再考(1)-朝鮮族の新たな跨境生活圏-2007

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 第80巻第2号

      ページ: 103-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810013
  • [雑誌論文] エスニック・トランスナショナル・アクター再考(2)-伝統的な中朝跨境生活圏の今日-2007

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 第80巻第3号

      ページ: 145-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810013
  • [雑誌論文] エスニック・トランスナショナル・アクター再考(1)-朝鮮族の新たな跨境生活圏-2007

    • 著者名/発表者名
      宮島 美花
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 80巻2号

      ページ: 103-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [学会発表] 朝鮮族と日本の留学政策2018

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04514
  • [学会発表] 中国朝鮮族の移動と,日本在住の朝鮮族の暮らし2015

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      国際高麗学会
    • 発表場所
      大阪市立大学梅田サテライト創造都市研究科104教室
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [学会発表] 朝鮮族の移動と社会保障2015

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      International Migataion between the Right to Freedom and the Control of the States
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [学会発表] 中国朝鮮族の移動と移民の社会保障2014

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部1553教室
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [学会発表] 中国朝鮮族の移動と移民の社会保障2014

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 発表場所
      日本大学(三島キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510348
  • [学会発表] 中国朝鮮族の移動と移民の社会保障2014

    • 著者名/発表者名
      宮島 美花
    • 学会等名
      北東アジア学会第20回学術研究大会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [学会発表] 中国朝鮮族の移動と移民の社会保障2014

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      北東アジア学会全国大会
    • 発表場所
      日本大学(静岡県)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402036
  • [学会発表] 中国朝鮮族の跨境生活一生活史の聞き取り調査から2012

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会関西部会
    • 発表場所
      大阪経済法科大学布施ISD(大阪府)
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402036
  • [学会発表] 地域主義再考:誰がアクターか?-サブリージョナリズムの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋・柑本・佐渡友・宮島・若月・竹村・臼井・多賀
    • 学会等名
      北東アジア学会第17回学術大会
    • 発表場所
      北海商科大学、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [学会発表] 地域主義再考:誰がアクターか?-サブリージョナリズムの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      多賀、高橋、佐渡友、宮島、柑本、竹村、若月、臼井
    • 学会等名
      北東アジア学会第7回学術研究大会
    • 発表場所
      北東アジア学会北海商科大学第1会場
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • 1.  佐藤 幸男 (00162496)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 和 (50238094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  多賀 秀敏 (30143746)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  大津 浩 (10194200)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥迫 元 (80386557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柑本 英雄 (00308230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  佐渡友 哲 (80178798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  竹村 卓 (60361937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  福田 忠弘 (50386562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  堀内 賢志 (80329052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉川 健治 (30512727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  若月 章 (20290059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  権 香淑 (00626484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小松 寛 (50546314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  峯田 史郎 (70546316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  五十嵐 誠一 (60350451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森川 裕二 (90440221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中山 賢司 (10632002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鄭 雅英 (90434703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  呉 弘敏 (00469256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  出羽 孝行 (20454530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 梅 (20626486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  玄 善允 (80388636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北川 忠明 (00144105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松本 邦彦 (40241682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中島 宏 (90507617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丸山 政己 (70542025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菅原 淳子 (40196697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  笹岡 雄一 (40397104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伏見 和史 (50409140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  趙 貴花 (00624850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鄭 亨奎 (80253045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  呉 紅敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ホウジビチカ ヴァーツラフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野口 剛嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平田 准也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 香代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  曹 明玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川口 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi