• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 佐知彦  KONDO SACHIHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70335397
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 国際機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 大阪大学, 国際教育交流センター, 教授
2010年度 – 2018年度: 大阪大学, 国際教育交流センター, 教授
2014年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 教授
2010年度: 大阪大学, 国際教育センター, 教授
2008年度 – 2009年度: 大阪大学, 留学生センター, 教授
2005年度: 大阪大学, 留学生センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育社会学 / 小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
留学生教育 / ニューノーマル / 交換留学 / 学生交流 / 大学国際化 / 留学 / 留学生宿舎 / 高等教育国際化 / 教育の商品化 / 次世代モビリティ … もっと見る / 教育のグローバル化 / 国際交流 / サマースクール / ダブルディグリー / ジョイントディグリー / 感染症 / プログラム / 大学間交流 / 留学プログラム / 留学交流 / リアル体験 / ヴァーチャル体験 / 異文化コンピテンシー / 教育 / インターネット / ICT / 仮想化 / 越境 / オンライン教育 / コンピテンシー / 社会スキル / 教育効果 / 一般住宅宿泊 / 学習成果 / 異文化理解 / 語学教育 / ホームステイ / 学校組織・学校文化 / 教育社会学 / QOL / 留学生受け入れ / グローバル化 / 宿舎 / 留学生 … もっと見る
研究代表者以外
大学の国際化 / 学生交流 / マネジメント / 教育改革 / 大学政策 / Ronald Barnett / イギリス職員 / 教職協同 / 国際協同研究 / 質的転換 / ガバナンスシステム / 比較調査 / アンケート調査 / ガバナンス / 学士課程教育 / 米国型ガバナンス / 委員会(Key Organ)ガバナンス / イギリス / リーダーシップ教育 / 理事会ガバナンス / Key Organ ガバナンス / カレッジガバナンス / イギリスの大学 / 教学ガバナンス / 大学ガバナンス / International liaison / Self review Process / Higher education / Evaluation Criteria / Internationalization of Universities / 教育の質保証 / グローバル化 / 国際教育 / 国際化 / 評価 / 国際連携 / 自己評価プロセス / 高等教育 / 評価指標 / 支援 / 統合支援 / 教育情報システム / 双方向学生交流 / 単位互換 / ボローニャ・プロセス / スウェーデン / ドイツ / Erasmus Mundus / イベロアメリカ戦略 / スペイン / 日本語 / 英語による授業 / 企業との連携 / 日本語教育 / 非英語圏EU / 日本 / 東アジア / エラスムス計画 / 短期留学 / 企業 / 連携 / EU / 非英語圏 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  大学間交換留学事業に関する黄金則:その成り立ちと将来についての調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 佐知彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  留学はいつまで越境か;学生モビリティの将来に関する探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 佐知彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学間教育交流のニューノーマル;各種プログラムの再定義研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 佐知彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教育機関・プログラムと連携した地域家庭への留学生受入れ;ホームステイの研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 佐知彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国際交流に係る学生支援方針の研究 ー統合支援システムを用いた実証試験ー

    • 研究代表者
      宮原 啓造
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  学士課程教育の質的転換を実質化するためのガバナンスシステム

    • 研究代表者
      秦 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  留学生宿舎設置・運営方針の研究;QOLと留学目標達成評価の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 佐知彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本とEU諸国における短期留学の特徴と高等教育の国際化に果たす役割の比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 由利子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  大学国際化の評価指標策定に関する実証的研究

    • 研究代表者
      古城 紀雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] University Administrators' Visions for the Recovery of International Student Exchange in a Post-COVID-19 World2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井 勇介 (広島大学)、石倉 佑季子 (大阪大学)、中野 遼子 (東北大学)、鍋島 有希 (桜美林大学)、仙石 祐 (信州大学)、岡田 昭人 (東京外国語大学)、近藤 佐知彦 (大阪大学)
    • 雑誌名

      Higher Learning Research Communications

      巻: 13(1)

    • DOI

      10.18870/hlrc.v13i1.1396

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0052
  • [雑誌論文] 交換留学の三原則 : 新常態での大学間交流に向けての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 雑誌名

      多文化社会と留学生交流

      巻: 27 ページ: 79-83

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20825
  • [雑誌論文] 交換留学の三原則 : 新常態での大学間交流に向けての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 佐知彦
    • 雑誌名

      多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集

      巻: 27 ページ: 79-83

    • DOI

      10.18910/90847

    • ISSN
      13428128
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02503
  • [雑誌論文] Teachers’ Ideological Dilemmas During the Pandemic at Higher Education Institutions: a Discursive Psychological Approach2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kyoko、Kondo Sachihiko、Hong Jianzhong
    • 雑誌名

      Human Arenas

      巻: ー 号: 4 ページ: 907-930

    • DOI

      10.1007/s42087-022-00292-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20825
  • [雑誌論文] 新型感染症と留学生のホームステイ(コロナ期の草の根国際交流)2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 佐知彦
    • 雑誌名

      グローバル人材育成教育研究

      巻: 8 号: 1 ページ: 77-83

    • DOI

      10.34528/jagce.8.1_77

    • NAID

      130008013806

    • ISSN
      2188-3505
    • 年月日
      2020-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20825
  • [雑誌論文] 現代のホームステイのあり方に関する一考察;宿舎は留学生の学習・異文化理解を担えるか2017

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 雑誌名

      ウェブマガジン『留学交流』

      巻: 9 ページ: 12-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13547
  • [雑誌論文] 現代のホームステイのあり方に関する一考察 -宿舎は留学生の学習・異文化理解を担えるか-2017

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 78 ページ: 12-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [雑誌論文] Impact of the English Language on University Policy in Malaysia and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sachihiko Kondo
    • 雑誌名

      English in Malaysia: Current Use and Status (Brill's Studies in Language, Cognition and Culture, in eds.Thoshiko Yamaguchi and David Deterding)

      巻: 1 ページ: 172-190

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [雑誌論文] マレーシアの教育制度と中等教育機関における日本語教育2016

    • 著者名/発表者名
      宮原啓造,近藤佐知彦
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 61 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [雑誌論文] 2015年度短期日本語教育プログラムの実施と新たなプログラムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      磯野英治,近藤佐知彦,宮原啓造
    • 雑誌名

      多文化社会と留学生交流

      巻: 20 ページ: 19-24

    • NAID

      120005741567

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [雑誌論文] 留学ポートフォリオ」に関する報告2016

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 雑誌名

      多文化社会と留学生交流

      巻: 20 ページ: 55-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [雑誌論文] 留学生の適応に関する予備調査:住環境の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      田中希穂・近藤佐知彦
    • 雑誌名

      多文化社会と留学生交流

      巻: 18 ページ: 1-10

    • NAID

      120005478490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653264
  • [雑誌論文] 混住の教育効果および民間資金・資源の活用-留学生宿舎整備に関する聞き取りから-2013

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦・田中希穂
    • 雑誌名

      留学生交流・指導研究

      巻: 14号 ページ: 91-98

    • NAID

      40019763797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653264
  • [雑誌論文] 留学生の日本への適応に関する検討・主観的ウェルビーイングの変化2012

    • 著者名/発表者名
      田中希穂・大谷和大・近藤佐知彦
    • 雑誌名

      大阪大学国際教育交流センター研究論集 多文化社会と留学生交流

      巻: 16 ページ: 13-17

    • NAID

      120005478346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653264
  • [雑誌論文] スペインにおける大学教育の国際化と留学生受け入れ戦略2010

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦・田中希穂
    • 雑誌名

      留学生交流・指導研究 12号

      ページ: 107-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [雑誌論文] スペインにおける大学教育の国際化と留学生受け入れ戦略2010

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦・田希穂
    • 雑誌名

      留学生交流・指導研究 12(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [雑誌論文] 大阪大学と都市再生機構が連携;「千里青山台URフラット」について2010

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 雑誌名

      留学交流 12月号

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [雑誌論文] 大阪大学と都市再生機構が連携;「千里青山台URフラット」について2010

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 22巻12号 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [雑誌論文] 大阪大学の留学生リクルーティング戦略;非正規生から正規生へ、パッケージ化と差別化を通して2010

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 雑誌名

      留学交流 1月号

      ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [学会発表] ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井勇介, 近藤佐知彦, 石倉佑季子, 仙石祐, 中野遼子
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会(SIIEJ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0052
  • [学会発表] Are Students Studying Abroad Staying Abroad? - Generation Z International Students' Dependency on Own Virtual Platforms-2022

    • 著者名/発表者名
      Sachihiko KONDO and Akiko Kudo
    • 学会等名
      NAFSA 2022 Annual Conference & Expo Poster session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20825
  • [学会発表] Insight into Japanese HEIs; Notions of DecisionMakings to Facilitate Post-Pandemic Mobility2022

    • 著者名/発表者名
      Sachihiko KONDO, Akito OKADA and Yu SENGOKU
    • 学会等名
      2022 AIEA(Association of International Education Administrators) Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20825
  • [学会発表] Insight into Japanese HEIs; notions of decision-makings to facilitate post-pandemic mobility2022

    • 著者名/発表者名
      Sachihiko Kondo, Yu Sengoku and Akito Okada
    • 学会等名
      Association of International Education Administrators Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0052
  • [学会発表] Concurrent Session: Digital Platforms, Future Mobility and the Prospects for HEIs2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko KUDO, Sachihiko KONDO and Yu SENGOKU
    • 学会等名
      2022 APAIE (Asia-Pacific Association of International Education) Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20825
  • [学会発表] 新型感染症下のホームステイ;コロ ナ期・ポストコロナ期の草の根国際交流2020

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 学会等名
      留学生教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20825
  • [学会発表] Study on Contemporary-Style Homestay; Learning Outcomes and Inter-cultural Understandings2018

    • 著者名/発表者名
      Kumai Tomomi,Kondo Sachihiko
    • 学会等名
      National Association of Foreign Student Advisors (NAFSA 2018 Annual Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13547
  • [学会発表] 学習がはかどる留学生宿舎としてのホームステイの分析2016

    • 著者名/発表者名
      熊井知美・近藤佐知彦
    • 学会等名
      第4回グローバル人材育成教育学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13547
  • [学会発表] 留学ポートフォリオの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 学会等名
      グローバル人 材育成教育学会第二回関西支部大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [学会発表] 学習がはかどる留学生宿舎としてのホームステイの機能分析2016

    • 著者名/発表者名
      熊井知美・近藤佐知彦・熊谷圭司
    • 学会等名
      第21回留学生教育学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13547
  • [学会発表] 日本人学生の派遣留学促進のための留学生 を活用した英語学習2015

    • 著者名/発表者名
      近藤佐知彦
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会第3回全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [学会発表] ICT Systems for Student Mobility Programs in Tertiary Education2015

    • 著者名/発表者名
      MIYAHARA Keizo, TOSHIOKA Saeka, KONDO Sachihiko
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering (IEEE TALE)
    • 発表場所
      Zhuhai, China
    • 年月日
      2015-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [学会発表] 日本とEU諸国における短期留学の特徴と高等教育の国際化に果たす役割の比較研究最終報告2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤由利子、近藤佐知彦、増山和恵、野水勉
    • 学会等名
      留学生教育学会・短期留学プログラム分科会第5回会合
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [学会発表] 科研「日本とEU諸国における短期留学の特徴と高等教育の国際化に果たす役割の比較研究」最終報告2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤由利子、増山和恵、野水勉、近藤佐知彦
    • 学会等名
      留学生教育学会・短期留学プログラム分科会第5回会合
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [学会発表] 科研「日本とEU諸国における短期留学の特徴と高等教育の国際化に果たす役割の比較研究」中間報告2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤由利子、近藤佐知彦
    • 学会等名
      留学生教育学会・短期留学プログラム分科会第3回会合
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [学会発表] 日本とEU諸国における短期留学の特徴と高教育の国際化に果たす役割の比較研究中間報告2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤由利子・近藤佐知彦
    • 学会等名
      留学生教育学会短プロ分科会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530765
  • [学会発表] 日本への留学動悸と不安・適応との関連

    • 著者名/発表者名
      田中希穂・大谷和大・近藤佐知彦
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653264
  • 1.  太田 浩 (70345461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 昭人 (60313277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  佐藤 由利子 (50323829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  野水 勉 (50175527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  堀田 泰司 (40304456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 雅久 (10313404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  恒松 直美 (60363008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高浜 愛 (90444645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水戸 考道 (30284574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 希穂 (40399043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  宮原 啓造 (20432528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  古城 紀雄 (50029188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  芦沢 真五 (00359853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  有川 友子 (30271448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秦 由美子 (30263031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  歳岡 冴香 (40708468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山内 直人 (90243146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北浜 榮子 (70283819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西口 光一 (50263330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  アスピノール R・ウイリアム (10346009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村澤 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大膳 司 (60188464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  飯田 直弘 (80578063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大佐古 紀雄 (10350373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 俊之 (50346095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  Earl Kinmonth (70317642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黄 福涛 (60335693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡村 美由規 (50467784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 敏 (30531925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  工藤 昭子 (70781847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石倉 佑季子 (40762414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  中野 遼子 (30801295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  櫻井 勇介 (60771219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  鍋島 有希 (60868644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  仙石 祐 (90829160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  熊井 知美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  熊谷 圭司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  佐々木 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ワトソン ヘレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  モーリー ルイーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  長谷川 有希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi