• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 勝行  OKAMURA Katsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70344356
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 事務局, 学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 一般財団法人大阪市文化財協会, 学芸部門, 事務所長
2021年度: 一般財団法人大阪市文化財協会, 調査課, 調査事務所長
2020年度: 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 事務局経営企画課, 課長代理
2017年度 – 2018年度: 公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術, 大阪文化財研究所, 事務所長
2016年度: 公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、, 大阪文化財研究所, 事務所長 … もっと見る
2013年度 – 2015年度: 公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、, その他部局等, その他
2011年度 – 2012年度: 公益財団法人大阪市博物館協会, 大阪文化財研究所, 研究副主幹
2010年度: (財)大阪市博物館協会, 大阪文化財研究所, 副主幹
2010年度: 財団法人大阪市博物館協会, 大阪文化財研究所, 副主幹
2009年度: (財)大阪市博物館協会, 大阪市文化財協会, 副主幹
2008年度: 財団法人大阪市文化財協会, 文化財研究部, 副主幹
2006年度: (財)大阪市文化財協会, 調査研究部, 企画担当係長
2005年度: (財)大阪市文化財協会, 調査研究部, 企画担当係長(研究職)
2004年度 – 2005年度: (財)大阪市文化財協会, 調査研究部・事業企画課・企画担当, 係長
2004年度: (財)大阪市文化財協会, 調査研究部, 係長(研究職)
2003年度: 財団法人大阪市文化財協会, 学芸部・学芸課・係長(学芸第一) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 文化財科学
研究代表者以外
考古学
キーワード
研究代表者
パブリック・アーケオロジー / 考古学 / 国際比較 / 教育 / 文化遺産 / 考古遺産マネジメント / パブリックアーケオロジー / コミュニティ / ヘリテージ / 埋蔵文化財 … もっと見る / 民営化 / パブリック・アーキオロジー / 文化財 / パブリック考古学 / 持続可能な考古学 / 埋蔵文化財センター / 災害 / 災害と考古学 / コミュニテイ考古学 / 現代考古学 / 緊急発掘 / 事前考古学 / 国際研究者交流 / 遺跡 / 考古遺産 / マネジメント / 遺産 / イングランド / パブリック / 意識 / 公益 / コミュニケーション / 価値 / 文化財(ヘリテージ) / 活用 / 文化遺産(ヘリテージ) / heritage / public archaeology / ハンズオン / 教材化 / 考古学教育 … もっと見る
研究代表者以外
八州嶺古墳 / ヘリテージマネジメント / 3Dデータベース / 文化遺産 / 万籟山古墳 / 国際比較 / データベース / 墳丘墓 / 古墳 / extended berial / flexed burial / burial position / funerary practice / archaeology / 伸展葬 / 屈肢葬 / 屈葬 / 埋葬姿勢 / 葬制 / 考古学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  埋蔵文化財センターの包括的研究と国際発信研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 勝行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      一般財団法人大阪市文化財協会
      地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪
  •  日欧比較研究による「持続可能な考古学」の構築と国際発信研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 勝行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術
  •  日本古墳研究リソースを活かした墳丘墓築造と社会関係の国際研究展開

    • 研究代表者
      福永 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国際比較研究に基づく日本版パブリック・アーキオロジーの理論と方法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 勝行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、
  •  日英パブリック考古学の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 勝行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      (財)大阪市博物館協会
  •  原始古代埋葬姿勢の比較考古学的研究-日本及び旧世界の事例を中心に-

    • 研究代表者
      福永 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  考古学教育の理論と方法 〜考古資料の教材化を中心に〜研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 勝行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)大阪市文化財協会

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本古墳研究リソースを活かした墳丘墓築造と社会関係の国際研究展開2019

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行(福永伸哉ほかと共著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      大阪大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [図書] Handbook of East and Southeast Asian Archaeology2018

    • 著者名/発表者名
      OKAMURA Katsuyuki(HABU Junkoほかと共著)
    • 総ページ数
      771
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [図書] 日本考古学・最前線2018

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行(谷川章雄ほかと共著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639026099
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [図書] Handbook of East and Southeast Asian archaeology2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Habu and Katsuyuki Okamura
    • 総ページ数
      771
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      1493965190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [図書] 文化資源学セミナー「考古学と現代社会」2013-20162017

    • 著者名/発表者名
      吉田泰幸、ジョン・アートル(編)、岡村勝行ほか共著
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      金沢大学国際文化資源学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [図書] Water & Heritage Material, conceptual and spiritual connections2015

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行(共著、他45名)
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      Sidestone Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [図書] Water & Heritage; Material, conceptual and spiritual connections2015

    • 著者名/発表者名
      Okamura Katsuyuki (Willem J.H. Willems氏ほかと共著)
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      Sidestone Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [図書] 考古学研究60 の論点2014

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行(共著、他129名)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      考古学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [図書] Encyclopedia of Global Archaeology2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura(共著)
    • 総ページ数
      8015
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [図書] 古墳時代の考古学第10巻:古墳と現代社会2013

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行(共著)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [図書] New Perspectives in Global Public Archaeology2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [図書] Promoting Public Participation in Archaeology : A Symposium for Archaeological Site Preservation and Operation of Archaeological Cultural Parks2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura(分担執筆)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      十三行博物館(台北市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [図書] Heritage Values in Contemporary Society2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura, 他
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Left Coast Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [図書] A Symposium for Archaeological Site Preservation and Operation of Archaeological Cultural Parks2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura, 他
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      Promoting Public Participation in Archaeology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [図書] A Global Perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura, Akira Matsuda, 他
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      University Press of Florida, Cultural Heritage Management
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [図書] Heritage Values in Contemporary Society2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura(分担執筆)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Left Coast Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 文化財の活用論を超えて2022

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 5 ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01085
  • [雑誌論文] 日本におけるパブリック・アーケオロジーを考える2017

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      Japanese Archaeological Dialogues: 文化資源学セミナー「考古学と現代

      巻: - ページ: 122-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] After the Quakes: The Impact of Disasters on Japanese Archaeology and Heritage Management2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Archaeology

      巻: 4-2 ページ: 191-200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [雑誌論文] After the Quakes: The Impact of Disasters on Japanese Archaeology2017

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Archaeology

      巻: 4-2 ページ: 191-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01900
  • [雑誌論文] WAC-8:どのような大会であったのか2016

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 63-3 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [雑誌論文] 国立歴史民俗博物館編『被災地の博物館に聞く 東日本大震災と歴史・文化資料』を読んで2014

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 38 ページ: 105-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [雑誌論文] 被災地の考古学 ~東北派遣職員の証言~2014

    • 著者名/発表者名
      横田明・安井宣也・池田征弘・鈴木久史・甲斐昭光・古川匠・山本誠・岡村勝行
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第61巻第2号 ページ: 100-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [雑誌論文] 現代考古学とコミュニケーション -日本版パブリック・アーケオロジーの模索-2014

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      LINK【地域・大学・文化】

      巻: 6 ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [雑誌論文] 「遺跡学」再考2013

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      『遺跡学研究』

      巻: 10号 ページ: 174-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [雑誌論文] The Great East Japan Earthquake and cultural heritage: towards an archaeology of disaster2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 87 ページ: 258-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [雑誌論文] 現代社会と積極的に関わっていく考古学を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      松田陽・岡村勝行
    • 雑誌名

      考古学研究 Vol.55-4

      ページ: 117-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 変革期の考古学者(4)現代社会と積極的に関わっていく考古学を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      松田陽・岡村勝行
    • 雑誌名

      考古学研究 55

      ページ: 117-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 「遺跡と地域コミュニケーション」の現場から2009

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      遺跡学研究 第6号

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 遺跡と地域コミュニケーションの現場から2009

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      遺跡学研究 Vol.6

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 変革期の考古学者(2)何が語れるか、何を語るべきか2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・松田陽
    • 雑誌名

      考古学研究 55

      ページ: 97-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 変革期の考古学者(3)「考古学」を発掘する2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・松田陽
    • 雑誌名

      考古学研究 55

      ページ: 106-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 何が語れるか、何を語るべきか2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・松田陽
    • 雑誌名

      考古学研究 Vol.55-2

      ページ: 97-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 「考古学」を発掘する2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・松田陽
    • 雑誌名

      考古学研究 Vol.55-3

      ページ: 106-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 私たちはどこにいるか2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・松田陽
    • 雑誌名

      考古学研究 Vol.55-1

      ページ: 81-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] 変革期の考古学者(1)私たちはどこにいるか2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・松田陽
    • 雑誌名

      考古学研究 55

      ページ: 81-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [雑誌論文] Bridging Archaeology, Heritage and the Public : the Naniwa Archaeological Resource Centre(研究発表)2006

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行, 豆谷浩之, 松本百合子
    • 雑誌名

      世界考古学会議中間会議大阪大会発表要旨集

      ページ: 143-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652043
  • [雑誌論文] 「文化財の保護と活用」とパブリック考古学2006

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      考古学研究 52巻4号

      ページ: 102-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652043
  • [雑誌論文] Bridging Archaeology, Heritage and the Public2006

    • 著者名/発表者名
      OKAMURA Katsuyuki, Hiroyuki MAMETANI, Yuriko MATSUMOTO
    • 雑誌名

      Coexistence in the Past-Dialogues in the Present

      ページ: 143-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520461
  • [雑誌論文] パブリック考古学の成立と英国における発展2005

    • 著者名/発表者名
      松田 陽, 岡村勝行
    • 雑誌名

      考古学研究 52巻1号

      ページ: 100-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652043
  • [雑誌論文] Making Use of a Monument to History : The Osaka Museum of History2004

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      ICOM(国際博物館会議)・ICMAH(国際考古歴史博物館委員会) (研究発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652043
  • [雑誌論文] 英国における文化遺産研究の理論と実践2004

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子, 岡村勝行
    • 雑誌名

      遺跡学研究 第1号

      ページ: 47-59

    • NAID

      40020437099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652043
  • [雑誌論文] Bridging Archaeology, Heritage and the Public : the Naniwa Archaeological Resource Centre2004

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      ICOM(国際博物館会議)CECA(国際教育・文化活動委員会) (研究発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652043
  • [雑誌論文] 「質実剛健」な展覧会-ドイツで開催された「日本考古学展」見学記2004

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 雑誌名

      考古学研究 51巻3号

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652043
  • [学会発表] 日本におけるパブリック・アーケオロジーを考える2023

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      国際ミニシンポジウム「パブリック・アーケオロジーって何?」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01085
  • [学会発表] Unrecognized values of heritage? : “Kofun Boom” considered2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress (WAC) 8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01085
  • [学会発表] 日本の歴史都市遺産の保存と活用2022

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      ソウル百済歴史遺跡学術会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01085
  • [学会発表] Professional standards and ethics in Japanese archaeology2018

    • 著者名/発表者名
      katsuyuki OKamura
    • 学会等名
      Chartered Institute for Archaeologists (CiFA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [学会発表] WAC-8にみる世界考古学の現在と日本考古学2018

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・羽生淳子
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [学会発表] 震災と原子力災害からの文化財を通した地域づくり2018

    • 著者名/発表者名
      三瓶秀文・川田強・堀江格・岡村勝行
    • 学会等名
      考古学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [学会発表] Tackling an unpredictable future: The development of a disaster-led archaeology in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      EAA 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [学会発表] Who will succeed us? -exploring the issue of Japan’s next generation of archaeologists2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura, Hideya Sakai and Seiji Kobayashi
    • 学会等名
      World Archaeological Congress 8
    • 発表場所
      同志社大学寒梅館(京都市上京区)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [学会発表] After the Quakes: The Impact of Disasters on Japanese Archaeology and Heritage Management2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress 8
    • 発表場所
      同志社大学寒梅館(京都市上京区)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03177
  • [学会発表] Salvage excavations after the 2011 disaster in Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      Daiwa Anglo-Japanese Foundation Seminar
    • 発表場所
      Daiwa Foundation House (London)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] 福島県内の復興調査の現状2014

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・中野幸大
    • 学会等名
      考古学研究会第34回東京例会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] 日本におけるパブリック・アーケオロジー2014

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      『現代「日本」考古学』文化資源学セミナー
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] 被災地の考古学 東北派遣職員の証言2014

    • 著者名/発表者名
      横田明・安井宣也・池田征弘・鈴木久史・甲斐昭光・古川匠・山本誠・岡村勝行
    • 学会等名
      考古学研究会関西例会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] 福島県の原発事故における警戒区域と文化財の現在-震災から3年を経たいま2014

    • 著者名/発表者名
      三瓶秀文・中野幸大・岡村勝行
    • 学会等名
      考古学研究会第60回研究集会
    • 発表場所
      岡山大学50周年記念会館
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] Kansai Archaeology Days: Creating a new dialogue with the public.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      New scenarios for a community-involved archaeology
    • 発表場所
      ヨーテボリ大学
    • 年月日
      2014-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] Considering what the Great East Japan Earthquake means for Japanese Archaeology and Heritage2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      New scenarios for a community-involved archaeology
    • 発表場所
      ヨーテボリ大学
    • 年月日
      2014-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] Interpretation theories and public presentation of archaeological heritage2010

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      A Symposium for Archaeological Site Preservation and Operation of Archaeological Cultural Parks
    • 発表場所
      台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] Interpretation theories and public presentation of archaeological heritage-do we challenge and stimulate, who are our audiences, what are our messages?2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      Promoting Public Participation in Archaeology : A Symposium for Archaeological Site Preservation and Operation of Archaeological Cultural Parks
    • 発表場所
      中華民国(台北市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] 日本考古学とナショナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      第52回全国歴史学大会考古学部(韓国考古学会)
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] 日本考古学とナショナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      韓国考古学会
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] 考古学を伝える2009

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      湖南文化財研究会「考古学と教育」
    • 発表場所
      韓国羅州市
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] 考古学を市民に伝える2009

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      湖南文化財研究会「考古学と教育」
    • 発表場所
      韓国羅州市
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] Archaeological heritage management at the crossroads : A case from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      第6回世界考古学会議
    • 発表場所
      ダブリン大学
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] Archaeological heritage management at the crossroads : A case from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress 6 (第6回世界考古学会議ダブリン大会)
    • 発表場所
      ダブリン大学
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] Interpretation theories and public presentation of archaeological heritage2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress 6 (第6回世界考古学会議ダブリン大会)
    • 発表場所
      ダブリン大学
    • 年月日
      2008-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] Interpretation theories and public presentation of archaeological heritage2008

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      第6回世界考古学会議
    • 発表場所
      ダブリン大学
    • 年月日
      2008-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500886
  • [学会発表] Kansai Archaeology Days: Creating a new dialogue with the Public

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      WAC(世界考古学会議)北京大会
    • 発表場所
      中国社会科学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] Considering what the Great East Japan Earthquake means for Japanese Archaeology and Heritage

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      World Archeological Congress 7
    • 発表場所
      King Hussein Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] 遺跡・遺産・考古学 -調査研究/マネジメントの検証-

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行・内山敏行
    • 学会等名
      考古学研究会第59回研究集会
    • 発表場所
      岡山大学五十周年記念会館
    • 年月日
      2013-04-19 – 2013-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] 私たちはどこにいるか 現代考古学の社会学的考察

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      考古学研究会
    • 発表場所
      岡山大学50周年記念会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] Considering what the Great East Japan Earthquake means for Japanese Archaeology and Heritage

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okamura
    • 学会等名
      Society for East Asian Archaeology 5
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • [学会発表] これからを考える一助に 阪神・淡路大震災、人、埋蔵文化財

    • 著者名/発表者名
      岡村勝行
    • 学会等名
      考古学研究会
    • 発表場所
      岡山大学50周年記念会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320176
  • 1.  福永 伸哉 (50189958)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂井 秀弥 (50559317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  清家 章 (40303995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  禰宜田 佳男
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 陽
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  KRISTIANSEN Kristian
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大庭 重信 (60344355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 照彦 (10249906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒川 正晴 (10283699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 憲一 (20318661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黄 暁芬 (20330722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  中久保 辰夫 (30609483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高宮 いづみ (70221512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  門林 理恵子 (70358886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上田 直弥 (70823780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中西 裕見子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TIM Schdla-Hall
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  DON Henson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  PETER Stone
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KENNY Aichison
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  SIMON Kaner
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  AITCHISON Kenny
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  DEMOULE Jean-Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  HENSON Don
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  JACKSON Sophie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  KANER Simon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SCHADLA-HALL Tim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  STONE Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Aichison Kenneth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Demoule Jean Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  Nespoulous Laurent
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  Schlanger Nathan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi