• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越後 信哉  ECHIGO Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70359777
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 地球環境学堂, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都大学, 地球環境学堂, 教授
2023年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2019年度 – 2021年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2017年度 – 2018年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 大学院工学研究科, 准教授 … もっと見る
2013年度 – 2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2008年度 – 2012年度: 京都大学, 地球環境学堂, 准教授
2009年度: 京都大学, 大学院・地球環境学堂, 准教授
2007年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 工学研究科, 講師
2003年度: 京都大学, 工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22060:土木環境システム関連 / 土木環境システム
研究代表者以外
小区分22060:土木環境システム関連 / 土木環境システム / 環境リスク制御・評価 / 放射線・化学物質影響科学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
消毒副生成物 / 溶存有機物 / 多段反応 / カルキ臭 / 分画 / 塩素処理 / 予測モデル / 機械学習 / 分岐反応 / 反応論 … もっと見る / ハロ酢酸 / 水道水質 / クロラミン / 遊離残留塩素 / カーボンフェルト電極 / 次亜臭素酸 / 次亜塩素酸 / 残留塩素 / おいしい水 / 反応場 / 促進酸化 / 溶存態有機窒素 / ゼオライト / 促進酸化処理 / オゾン処理 / アンモニウムイオン / オゾン / 酸化処理 / 触媒 / アミノ酸 / 有機窒素 / バイオアッセイ / 分画技術 / 琵琶湖淀川水系 / 浄水処理 / ヨウ化物イオン … もっと見る
研究代表者以外
消毒副生成物 / ウイルス / 溶存有機物 / 塩素処理 / 藻類由来有機物 / 残留医薬品 / カルバマゼピン / イオン交換 / 親水性相互作用クロマトグラフィー / 超親水性溶存有機物 / 遺伝子解析 / NMR / 水道 / 消毒副生成物生成能 / リスク管理 / ラフィド藻類 / 懸濁物質 / スルファメトキサゾール / トウガラシ微斑ウイルス / ロタウイルス / ノロウイルス / 胃腸炎 / 表流水 / 水道水源 / メタゲノム / 病原微生物 / QMRA / ソーストラッキング / バクテロイデス / 地下水 / effluent of sewage treatment plant / recycle / fouling / dissolved organic matter (DOM) / micro-organic pollutant / membrane filtration / 内分泌撹乱物質 / 溶存性有機物(DOM) / 医薬品 / 内分泌攪乱物質 / 溶存有機物(DOM) / 微量汚染物質 / 下水2次処理水 / 下水処理水 / 再利用 / ファウリング / 溶存有機物質(DOM) / 微量有機汚染物質 / 膜ろ過 / 残留塩素 / ナノろ過 / 促進酸化 / 定量的微生物リスク評価 / 遊離残留塩素 / 流動特性 / オゾン処理 / 有機物分画 / 反応組込型流動モデル / 反応組み込み型流動モデル / 反応特性 / 水処理 / オゾン / 微生物学的安全性 / 浄水処理システム / 微生物学的安定性 / 促進酸化処理 / 細胞毒性 / 塩素消毒 / 浄水処理 / 免疫毒性 / 環境微生物 / エンドトキシン / 不安感 / リスクコミュニケーショ / トリハロメタン / リスクコミュニケーション / 飲料水 / 水道水 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  消毒副生成物の化学情報学の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      越後 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  消毒副生成物から見た藻類の生態学と浄水工学

    • 研究代表者
      小坂 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  超親水性溶存有機物の消毒副生成物前駆体としての重要性

    • 研究代表者
      多田 悠人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  塩素処理によるフェノールの「全分解」研究代表者

    • 研究代表者
      越後 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  水道における藻類由来消毒副生成物の網羅的評価と対策に関する研究

    • 研究代表者
      小坂 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  病原ウイルスの水中存在形態と挙動に関連する懸濁物質・溶存有機物・医薬品の調査研究

    • 研究代表者
      三浦 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  超高感度遊離残留塩素分析に基づく次世代水質管理手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      越後 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      京都大学
      国立保健医療科学院
  •  次世代シーケンサーを用いた地下水における病原微生物汚染の実態把握とリスク管理

    • 研究代表者
      秋葉 道宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  親水性物質の除去性と微生物リスク評価に基づいた次世代浄水処理プロセスの合理的選択

    • 研究代表者
      伊藤 禎彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  オゾン水処理技術の体系化研究

    • 研究代表者
      水野 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  オゾンー触媒反応場による溶存態窒素酸化プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      越後 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  促進酸化とイオン交換による親水性化合物を考慮した次世代高度浄水処理プロセスの開発

    • 研究代表者
      伊藤 禎彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  塩素処理副生成物の前駆体としての溶存態有機窒素の化学的描像研究代表者

    • 研究代表者
      越後 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境微生物に由来する水中エンドトキシンの動態・制御とその健康リスクの同定

    • 研究代表者
      伊藤 禎彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  未知ヨウ素系消毒副生成物の寄与を考慮した水道水の安全性評価研究代表者

    • 研究代表者
      越後 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  水道水質に対する需要者の不安感を軽減できる情報公開技法

    • 研究代表者
      伊藤 禎彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜ろ過による下水2次処理水中微量汚染物質の除去:ろ過膜及び微量汚染物質特性の影響

    • 研究代表者
      清水 芳久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2012 2011 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水の消毒副生成物2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦, 越後信哉
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      技報堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760360
  • [図書] 水の消毒副生成物2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦, 越後信哉
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      技報堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310045
  • [雑誌論文] High formation of trichloroacetic acid from high molecular weight and ultra-hydrophilic components in freshwater raphidophytes upon chlorination2023

    • 著者名/発表者名
      Tada Y., Kosaka K., Echigo S., Itoh S
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 879 ページ: 163000-163000

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.163000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01470
  • [雑誌論文] 複数経路の曝露を考慮したハロ酢酸の曝露量評価2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦, 権大維, 武藤輝生, 岡下亮介, 越後信哉, 大河内由美子
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 45

      ページ: 553-561

    • NAID

      130003949636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310045
  • [雑誌論文] 水道水に対する満足感の構成概念と水道システムにおける必要改善項目の分析2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦、城征司、平山修久、越後信哉、大河内由美子
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 Vol.21,No.1

      ページ: 9-19

    • NAID

      40015418965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651021
  • [雑誌論文] 水道水に対する満足感の因果モデル構築と満足感向上策に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦、城征司、平山修久、越後信哉、大河内由美子
    • 雑誌名

      水道協会雑誌 第76巻 第4号

      ページ: 25-37

    • NAID

      10019543145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651021
  • [雑誌論文] 溶存有機物を構成する化学構造からのハロ酢酸生成特性2007

    • 著者名/発表者名
      越後信哉, 矢野雄一, 徐育子, 伊藤禎彦
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 44

      ページ: 265-273

    • NAID

      130003775893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310045
  • [雑誌論文] 染色体異常誘発性からみた浄水プロセスにおけるオゾン/塩素処理の評価2006

    • 著者名/発表者名
      越後信哉, 伊藤禎彦, 夏井智毅
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 Vol.43

      ページ: 599-604

    • NAID

      130003949560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310045
  • [雑誌論文] 染色体異常誘発性からみた浄水プロセスにおけるオゾン/塩素処理の評価2006

    • 著者名/発表者名
      越後信哉, 伊藤禎彦, 夏井智毅
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 43

      ページ: 599-604

    • NAID

      130003949560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310045
  • [雑誌論文] 水道水に対する満足感の構成概念と水道システムにおける必要改善項目の分析2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦, 城征司, 平山修久, 越後信哉, 大河内由美子
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 Vol.20,No.3

      ページ: 27-34

    • NAID

      40015418965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651021
  • [雑誌論文] 浄水処理過程におけるエストロゲン様作用物質の固相・水相間挙動2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦, 早坂剛幸, 宮本太一, 越後信哉, 岡本治一
    • 雑誌名

      土木学会論文集 62・2

      ページ: 258-267

    • NAID

      10019322977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310045
  • [学会発表] 超親水性溶存有機物の制御のための浄水処理プロセスの提案2024

    • 著者名/発表者名
      辻坂勇希,多田悠人,Nattharika Phongmanee,Suwanna Kitpati Boontanon,中西智宏,浅田安廣,小坂浩司,越後信哉,伊藤禎彦
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04088
  • [学会発表] ラフィド藻Gonyostomum semenに由来する高分子トリクロロ酢酸前駆物質の部分構造の推定2024

    • 著者名/発表者名
      堀克成,多田悠人,小坂浩司,越後信哉,伊藤禎彦
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01470
  • [学会発表] ラフィド藻に由来するハロ酢酸前駆物質の浄水処理操作による処理性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      辻坂勇希,多田悠人,中西智宏,浅田安廣,小坂浩司,越後信哉,伊藤禎彦
    • 学会等名
      令和5年度全国会議(水道研究発表会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01470
  • [学会発表] 藻類由来有機物の消毒副生成物生成能の評価2023

    • 著者名/発表者名
      小坂浩司,浅田安廣,吉田伸江,小島邦恵,東城まゆみ,多田悠人,越後信哉,増田貴則
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01470
  • [学会発表] 藻類種の違いに基づく藻類由来有機物の消毒副生成物生成能の特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      小坂浩司,浅田安廣,吉田伸江,小島邦恵,東城まゆみ,多田悠人,越後信哉,増田貴則
    • 学会等名
      京都大学環境衛生工学研究会第45回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01470
  • [学会発表] フェノールと塩素の多段分岐反応により生成する トリクロロ酢酸の前駆体の分離2023

    • 著者名/発表者名
      越後信哉,原澤敏郎,多田悠人
    • 学会等名
      第23回環境技術学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01463
  • [学会発表] 塩素処理におけるラフィド藻Gonyostomum semenに由来するハロ酢酸前駆物質の官能基分析2022

    • 著者名/発表者名
      多田悠人、堀克成、小坂浩司、越後信哉、伊藤禎彦
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01470
  • [学会発表] ラフィド藻に由来するハロ酢酸前駆物質の浄水処理単位操作による処理性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      多田悠人,辻坂勇希,中西智宏,越後信哉,伊藤禎彦,浅田安廣,小坂浩司
    • 学会等名
      京都大学環境衛生工学研究会第44回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01470
  • [学会発表] 全国の水道原水における腸管系ウイルスおよびトウガラシ微斑ウイルスの存在実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      三浦尚之,徳安真理奈,前田暢子,吉田伸江,越後信哉,秋葉道宏
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04680
  • [学会発表] 病原ウイルスによる地下水汚染の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      瀧野博之,三浦尚之,越後信哉,原本英司,秋葉道宏
    • 学会等名
      令和元年度水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01909
  • [学会発表] 地下水における病原ウイルス汚染実態調査に向けた検討2018

    • 著者名/発表者名
      三浦尚之,儀間ありさ,荒川直子,篠原成子,松村諭,越後信哉,原本英司,秋葉道宏
    • 学会等名
      平成30年度水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01909
  • [学会発表] フェノール性化合物とLC-MS/MSを用いた極低濃度遊離塩素測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      奥村勇太、川口佳彦、越後信哉、伊藤禎彦
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289170
  • [学会発表] オゾン反応槽の機能評価のための反応速度論2015

    • 著者名/発表者名
      川畑至功、池本沙希、越後信哉、伊藤禎彦
    • 学会等名
      日本オゾン協会第24回年次研究講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289170
  • [学会発表] Sensitive and selective analysis of free chlorine with a new probe compound2015

    • 著者名/発表者名
      Okumura, Y., Kawaguchi, Y., Kimura, R., Echigo, S., Itoh, S.
    • 学会等名
      9th IWA Specialist Conference on Assessment and Control of Micropollutants and Hazardous Substances in Water
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289170
  • [学会発表] オゾン/触媒反応場を利用したアンモニアの酸化2012

    • 著者名/発表者名
      越後信哉,伊藤禎彦,室井隆徳
    • 学会等名
      日本オゾン協会第21回年次研究講演会講演集, pp.113-116
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560642
  • [学会発表] オゾン/触媒反応を利用したアンモニアの酸化2012

    • 著者名/発表者名
      越後信哉,伊藤禎彦,室井貴徳
    • 学会等名
      日本オゾン協会 第21回年次研究講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560642
  • [学会発表] 酸化処理とイオン交換処理の組み合わせによるカルキ臭の制御2011

    • 著者名/発表者名
      石原哲志, 青木佑輔, 越後信哉, 伊藤禎彦
    • 学会等名
      第20回日本オゾン協会年次研究講演会,講演集
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360257
  • [学会発表] 酸化処理とイオン交換処理の組み合わせによるカルキ臭の制御2011

    • 著者名/発表者名
      石原哲志, 青木佑輔, 越後信哉, 伊藤禎彦
    • 学会等名
      第20回日本オゾン協会年次研究講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360257
  • [学会発表] オゾン/紫外線処理とイオン交換処理によるカルキ臭の制御2011

    • 著者名/発表者名
      石原哲志, 越後信哉, 伊藤禎彦
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会,講演集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360257
  • [学会発表] Fate of Amino Acids in Drinking Water Treatment Process2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Aoki, Shinya Echigo, Yumiko Ohkouchi, Sadahiko Itoh
    • 学会等名
      Proccedings of 6th Netherlands-Japan Workshop on Water Technology 2009
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760360
  • [学会発表] Fate of Amino Acids in Drinking Water Treatment Process2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Aoki, Shinya Echigo, Yumiko Ohkouchi, Sadahiko Itoh
    • 学会等名
      6th Netherlands-Japan Workshop on Water Technology
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760360
  • [学会発表] ハロ酢酸生成能からみた親水性溶存有機物の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      徐育子, 越後信哉, 伊藤禎彦, 古澤彰太
    • 学会等名
      第59回全国水道研究発表会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760360
  • [学会発表] ハロ酢酸生成能からみた親水性溶存有機物の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      徐育子, 越後信哉, 伊藤禎彦, 古潭彰太
    • 学会等名
      第59回全国水道研究発表会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310045
  • [学会発表] Development of analytical methods for free residual chlorine to evaluate characteristics of highly-sensitive residual chlorine sensor

    • 著者名/発表者名
      Okumura,Y., Kimura, R., Kawaguchi, Y., Echigo, S., Itoh, S.
    • 学会等名
      23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289170
  • 1.  伊藤 禎彦 (10184657)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  大河内 由美子 (00391079)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小坂 浩司 (60370946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  多田 悠人 (70943611)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  浅田 安廣 (60610524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  三浦 尚之 (70770014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  水野 忠雄 (00422981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 文武 (60273636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 芳久 (20226260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松井 三郎 (90092808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 春美 (40089123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 知成 (50273488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋葉 道宏 (00159336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  西村 文武 (60283636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原本 英司 (00401141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi