• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏尾 珠紀  KASHIO Tamaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70414034
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 滋賀大学, 研究推進機構, 研究員
2018年度: 滋賀大学, 環境総合研究センター, 研究員
2013年度 – 2017年度: 滋賀大学, 環境総合研究センター, 客員教授
2015年度: 滋賀大学, 環境総合研究センター, 教授
2012年度: 滋賀県立琵琶湖博物館, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 社会学 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 農村女性 / 農業技術 / 女性 / 技術 / 労働 / 農村 / 社会学 / 育成システム / 地域社会 … もっと見る / 農村女性リーダー / 農村ジェンダー / 女性農村リーダー / 生活技術 / 女性農業リーダー / 女性農業者 / 種苗 / 都市近郊農業 / 農業 / 熟練労働 / 種苗生産 / 女性農業者の技術 / 農業の機械化 / 漁村 / 役畜 / 漁村女性 / 食と農 / 農村の暮らし / 生活 / 農山漁村 / 農村発展史 … もっと見る
研究代表者以外
山村 / 高知・青森・秋田 / 民衆史 / 日本遺産 / ライフヒストリー / インフォーマルな実践 / 青森 / 高知 / 森林鉄道 / 温泉 / 景観 / インフラ / 住民利用 / 国有林森林鉄道 / 職能教育 / 林業学校 / オーストリア / 女性林業者 / 農家林家 / スウェーデン / ドイツ / 林業 / 女性 / 林業女子 / 女性林研 / スウェーデン林業 / ドイツ林業 / オーストリア林業 / ジェンダー / 林業女性 / Iターン者 / 外国人女性 / 農業者 / 農林資源 / 過疎化・高齢化地域 / 島嶼部 / 女性グループ / 女性の就労 / 社会参加 / 担い手の創生 / 高齢者支援 / 他者への信頼 / 他出家族 / 地域住民組織 / 環境制約 / 異質性 / 定住・移住 / 島嶼地域 / 地域福祉 / 社会学 / 政策インパクト / 福祉資源 / 定住 / 女性労働 / 生業 / 島しょ地域 / 中山間地域 / 過疎・高齢化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  森林鉄道のインフォーマルな生活利用の民衆史:高知・青森・秋田の女性の語りをもとに

    • 研究代表者
      岩佐 光広
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  女性農業者の技術の再評価と女性農業リーダー育成システムに関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏尾 珠紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  種苗生産における女性熟練労働に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏尾 珠紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  食、農、暮らしの再編とむらの女性力についての社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏尾 珠紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  森林・林業における女子力の解明とジェンダー主流化

    • 研究代表者
      中道 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 越境する視点から地域をみる2024

    • 著者名/発表者名
      岩佐光弘編(第9章柏尾珠紀)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      高知新聞総合印刷
    • ISBN
      9784910284361
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [図書] 日本列島を中心とした魚介類消費の研究2023

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [図書] 民俗学の射程2022

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [図書] 滋賀の暮らしと食2021

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀、久保香織
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      サンライズ出版
    • ISBN
      9784883257423
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [図書] 湖国の食事2021

    • 著者名/発表者名
      大久保実香、柏尾珠紀
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [図書] 農と食の新しい倫理2018

    • 著者名/発表者名
      秋津元輝・佐藤洋一郎・竹之内裕文編著 波夛野豪、藤本穣彦、辻村英之、立川雅司、安井大輔、中村麻里、柏尾珠紀著
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [図書] フィールドから考える地球の未来-地域と研究者の対話-変わりゆく母なる湖の水と暮らし-2016

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀、牧野厚史、谷口真人、渡邊紹裕
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [図書] 地域における女性の力、家族・集落・女性の底力,シリーズ地域の再生112014

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      農村漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380678
  • [図書] 家族・集落・女性の底力2014

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄・柏尾珠紀
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [図書] 「水辺再生にみられる地域住民の水意識」秋山一雄、澤井健二、三野徹編著『環境用水』2012

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      技報堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 「都市近郊農村における環境用水の可能性-新潟市亀田郷の事例から-」秋山一雄、澤井健二、三野徹編著『環境用水』2012

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      技報堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [雑誌論文] 滋賀県における鮒鮓の継承と普及に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 58 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [雑誌論文] 全国のなれずしと滋賀のなれずし2023

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀の食事文化研究会年報

      巻: 32 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [雑誌論文] 女性農業者の活躍と課題2023

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      全国農業図書ブックレット

      巻: 22 ページ: 51-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02062
  • [雑誌論文] 下北半島における国有林森林鉄道の住民利用に関する予備的考察:川内森林鉄道を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      岩佐光広・赤池慎吾・柏尾珠紀
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 72 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12405
  • [雑誌論文] 女性農業者の活躍と課題―支援者としての農業委員会の役割に期待―2020

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      農政調査時報

      巻: 第583号 ページ: 9-15

    • NAID

      40022461063

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [雑誌論文] 農林行政職員からみた農業・農村女性2019

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀・原田英美
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 1(85)No.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [雑誌論文] Farm mechanisation and its impact on women’s labour: the case of Shiga Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Kashio
    • 雑誌名

      The Journal of the Foundation for Agrarian Studies

      巻: Vol.9, No.1 ページ: 33-45

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [雑誌論文] 世代で異なる女性農業者の活動とその再編2019

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 1(85)No.1 ページ: 6-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [雑誌論文] 環境保全型イベントが地域社会に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター年報

      巻: 1(15) ページ: 33-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [雑誌論文] 稲作農業の機械化と女性農業労働の変化ー滋賀県の湖岸部集落における調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター年報

      巻: 13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [雑誌論文] 安土・西の湖周辺の概要2016

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀・宮本結佳
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター・滋賀の食事文化研究会編『食とくらし』

      巻: なし ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [雑誌論文] 滋賀におけるおかず漁ー女性と男性の違いに注目してー2015

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀の食事文化研究会年報

      巻: 24 ページ: 26-32

    • NAID

      40021309862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [雑誌論文] 滋賀における環境再生とその担い手像ー守山市の守山ほたるパーク&ウォークの調査からー2015

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター年報

      巻: 12 ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [雑誌論文] 西の湖水辺の暮らしの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀ふるさとの食と環境再生型暮らし

      巻: 0 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380678
  • [雑誌論文] 環境配慮的な農業を支える田をめぐる記憶―琵琶湖畔の農村集落の調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合センター研究年報

      巻: 第11巻第1号 ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [雑誌論文] 3人で歩くフィールド母なる琵琶湖の水と暮らしはどこへ2011

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 4 ページ: 63-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [雑誌論文] 消費者が変わるとき2010

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      現代農業

      巻: 2月増刊号 ページ: 232-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [学会発表] 地域のサブストーリーを掘り起こす活動によせて2019

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      中芸のゆずと森林鉄道 日本遺産協議会受託研究報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [学会発表] Farm mechanisation and its impact on women’s labour: the case of Shiga Prefecture, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      Conference on Women's Work in Rural Economies, India Foundation for Agrarian Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04125
  • [学会発表] 姫路市家島の暮らしと若者の将来設計2015

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      瀬戸内海研究会議
    • 発表場所
      奈良文化会館
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [学会発表] 滋賀における女性の漁労2014

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      日本村落研究学会中国四国研究会大会
    • 発表場所
      岡山大学津山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380678
  • [学会発表] 食と農2012

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      伊丹市生涯教育サイエンスカフェ
    • 発表場所
      兵庫県伊丹市立生涯教育センター ラスタホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [学会発表] 若者の残る島~兵庫県姫路市家島の調査より~2012

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      日本村落研究学会第60回大会
    • 発表場所
      智頭町旧山郷小学校
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [学会発表] まちづくりの考え方の形成とその共有過程2010

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      日本村落研究学会関西地区研究会
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス
    • 年月日
      2010-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [学会発表] 滋賀の女性の水田漁労-昭和30年代前後の農村地域において-

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      琵琶湖博物館研究セミナー
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [学会発表] 若者の残る島—兵庫県姫路市家島の調査より-

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 発表場所
      智頭町旧山郷小学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [学会発表] 島の若者の就学行動とその変化

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      東アジア社会研究会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • 1.  片岡 佳美 (80335546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 洋子 (60627561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 宏 (30613327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 和佐 (90324954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 雄郎 (50164588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  〓 理恵子 (20227474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 里美 (00300129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉本 久未子 (60340882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  室井 研二 (20310013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  澁谷 美紀 (00355265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮本 結佳 (00610239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平井 順 (60435039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒宮 亜希子 (50435038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大竹 晴佳 (00413526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  二階堂 裕子 (30382005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中山 ちなみ (60351665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  魁生 由美子 (70331858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横田 尚俊 (10240194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  難波 孝志 (00321018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田村 雅夫 (40247606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北川 博史 (20270994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 孝行 (70112274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中道 仁美 (30254725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大友 由紀子 (00286121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩佐 光広 (20549670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  赤池 慎吾 (50570199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  白石 絢也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  周藤 辰也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  塚本 遼平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  町 聡志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐々木 さつみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi