• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥井 亜紗子  OKUI ASAKO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

奥井 亜沙子  OKUI Asako

隠す
研究者番号 50457032
所属 (現在) 2020年度: 京都女子大学, 現代社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 京都女子大学, 現代社会学部, 准教授
2010年度 – 2015年度: 京都女子大学, 現代社会学部, 講師
2009年度: 立命館大学, 日本学術振興会特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
地域研究 / ジェンダー / 社会学 / 地域研究 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
移動 / 自営業 / 親方子方 / 暖簾分け / 農村 / 都市 / 農村-都市移動 / 親方子方関係 / 生活史 / 農村―都市 … もっと見る / 調査票調査 / 社会学 / 都市移動 / 高度成長期 / 家族変動 / 地域社会 / ライフヒストリー / 家族 / 地域 … もっと見る
研究代表者以外
東アジア / 社会学 / 地方社会 / 中山間地域 / 島嶼地域 / 女性労働 / ジェンダー / 東南アジア / 国際結婚 / 多文化共生 / 国際研究者交流 / 台湾 / 韓国 / 農村 / 都市 / 持続可能性 / 社会変動 / グローバル化 / サステナブル / ナショナル / エスニシティ / 地方 / 基層 / 地域社会 / 高齢者福祉 / 地域振興 / 住民自治組織 / 生活構造 / まちづくり / 集落再生 / 地域力 / 市町村合併 / 自治会 / 家族構造 / 学際的研究 / 質問紙調査 / 島嶼社会 / 過疎集落 / 格差 / 地域リーダー / 精霊信仰 / シンクレティズム / 過疎・高齢化 / 島しょ地域 / 生業 / 定住 / 福祉資源 / 政策インパクト / 地域福祉 / 定住・移住 / 異質性 / 環境制約 / 地域住民組織 / 他出家族 / 他者への信頼 / 高齢者支援 / 担い手の創生 / 社会参加 / 女性の就労 / 女性グループ / 島嶼部 / 過疎化・高齢化地域 / 農林資源 / 農業者 / 外国人女性 / Iターン者 / 南北問題 / タイ / 但馬 / 広狭域 / 人的移動 / 地域交渉 / 関係網 / 地域住民自治組織 / 林業 / 医療 / 親族 / 山村 / 南北格差 / 再生産領域 / グローバルな世帯保持 / 東南アジア出身妻 / 中国人妻 / 移動の女性化 / 女性 / 国際移動 / 家族 / 中国 / 移動・移住 / 家 / 後継者 / 家業 / 教訓 / 養子 / 「家」 / 家訓 / 後継者育成 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  「家」の後継者育成に関する歴史的研究継続中

    • 研究代表者
      鈴木 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  戦後日本における労働力型都市移動と家族変動の実証的研究:親方子方関係に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      奥井 亜紗子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  広狭域に及ぶ人的移動と地域交渉を介した地方社会の複合的形成に関する研究

    • 研究代表者
      福田 恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学
      東京農工大学
  •  21世紀「東アジア国際結婚」論の創造-「東アジア共同体」構築の視点から-

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アジアにおける精霊信仰の近代的変容-ジェンダー・地域・エスニシティに及ぼす影響

    • 研究代表者
      橋本 泰子 (関 泰子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      四国学院大学
  •  東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  瀬戸内・中国山地の農林漁業地域に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2013 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 力餅食堂経営主の生活史-平成29年度力餅食堂気鋭主アンケート調査結果報告-2018

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17245
  • [図書] 「篠山を担う――地域エリートの変遷」『成熟地方都市の形成――丹波篠山にみる「地域力」』2015

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530614
  • [図書] 「多紀郷友会と会誌『郷友』『成熟地方都市の形成――丹波篠山にみる「地域力」』2015

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530614
  • [図書] 「『地方的世界』における人口移動と市街地形成―旧豊岡市を事例に」』」『東アジア地方的世界の社会学』2013

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530614
  • [図書] 『東アジア 地方的世界の社会学』2013

    • 著者名/発表者名
      藤井勝、高井康弘、小林和美、佐々木衛、白鳥義彦、福田恵、奥井亜紗子、田村周一、魯ゼウォン、多田哲久、朴成日、劉梅玲、オンパンダラパンパキット、富田晋介、首藤明和、樫永真佐夫、竹内隆夫、タンタンアウン、岡部真由美、長坂格、日下渉、黒柳晴夫
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530614
  • [図書] 農村-都市移動と家族変動の歴史社会学~近現代日本における「近代家族の大衆化」再考~2011

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 農村-都市移動と家族変動の歴史社会学2011

    • 著者名/発表者名
      奥井亜沙子
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402034
  • [図書] 科学研究費研究成果報告書、『篠山市の地域力~暮らし・人・風土~』(瀬戸内・中国山地に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究」研究成果報告書第5輯)2010

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子編(分担執筆藤井和佐、森裕亮、杉本久未子、山本素世、奥井亜紗子)
    • 総ページ数
      71
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [雑誌論文] 大衆食堂経営主の「暖簾分け」と同業ネットワークー「力餅食堂」を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 35/36 ページ: 128-149

    • URL

      http://www.lib.kobe-u.ac.jp/handle_kernel/E0041985

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00979
  • [雑誌論文] 大衆食堂経営主の「暖簾分け」と同業ネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17245
  • [雑誌論文] 京阪神地域における大衆食堂経営主の生活史と同郷ネットワークー「力餅食堂」を事例にー2018

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 雑誌名

      現代社会研究科論集

      巻: 第12号

    • NAID

      120006488049

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17245
  • [雑誌論文] 「学歴主義の浸透と農村長男の都市移動――兵庫県篠山市同郷団体会員調査をもとに」2016

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 雑誌名

      『農業史研究』

      巻: 50 ページ: 2-13

    • NAID

      130005396154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530614
  • [雑誌論文] 「米村千代『「家」を読む』 」2015

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 雑誌名

      『家族社会学研究』

      巻: 27 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530614
  • [雑誌論文] 地域エリート」の存立構造とその変遷~昭和30年代卒農業高校OBの事例を通して~2011

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 雑誌名

      東北学院大学経済学論集

      巻: 第177号 ページ: 111-125

    • NAID

      40019165892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [雑誌論文] 篠山における「地域エリート」の育成とその変遷~農業高校OBへのインタビュー調査から~2010

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 雑誌名

      篠山市の地域力~暮らし・人・風土~(「瀬戸内・中国山地に住まう女住・若者・高齢者の生活に関する経験的研究」研究成果報告書第5輯)(杉本久未子編)

      ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] 労働力型都市移動と同郷ネットワークの「論理」ー但馬出身者の京阪神都市圏における大衆食堂の展開を事例としてー2019

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00979
  • [学会発表] 学歴主義の浸透と農村―都市移動――兵庫県篠山市同郷団体会員調査をもとに2015

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530614
  • [学会発表] 戦後篠山における農業高校出身者~「地域エリート」の育成とその変遷~2009

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 学会等名
      日本村落研究学会第57回大会
    • 発表場所
      京都府綾部市 ホテル広子園
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] 家族変動論再考--戦後農村-都市移動者の追跡調査を通じて--2008

    • 著者名/発表者名
      奥井 亜紗子
    • 学会等名
      第18回日本家族社会学会
    • 発表場所
      東京 : 大正大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] 戦後日本の都市移動者家族と祖先祭祀2007

    • 著者名/発表者名
      奥井亜紗子
    • 学会等名
      第49回比較家族史学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] 戦後日本の都市移動者家族と祖先祭祀2007

    • 著者名/発表者名
      奥井 亜紗子
    • 学会等名
      比較家族史学会第49回研究大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • 1.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 衞 (60136398)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 勝 (20165343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 雄郎 (50164588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 洋子 (60627561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 晶子 (30464259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 卓 (00208448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤井 和佐 (90324954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田中 里美 (00300129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉本 久未子 (60340882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  〓 理恵子 (20227474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平井 順 (60435039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 ちなみ (60351665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 孝行 (70112274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北川 博史 (20270994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  片岡 佳美 (80335546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高野 宏 (30613327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 素世 (60438273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  佐々木 さつみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 和美 (90273804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  魯 ゼウォン (30303572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹内 隆夫 (40105747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  樫永 真佐夫 (10342643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  日下 渉 (80536590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒柳 晴夫 (80097691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森 裕亮 (00382408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  木村 都 (50225067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  犬塚 協太 (00232520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野津 幸治 (40208369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森本 一彦 (20536578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹本 達也 (70309706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  室井 研二 (20310013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  澁谷 美紀 (00355265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮本 結佳 (00610239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  黒宮 亜希子 (50435038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大竹 晴佳 (00413526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  二階堂 裕子 (30382005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  魁生 由美子 (70331858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  横田 尚俊 (10240194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  難波 孝志 (00321018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  柏尾 珠紀 (70414034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  田村 雅夫 (40247606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田村 周一 (50467643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  佐々木 祐 (90528960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 理恵 (80216465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西村 浩子 (20248339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  棚橋 久美子 (30186316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松尾 由希子 (30580732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  福田 安典 (40243141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤方 博之 (40727674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  高橋 秀樹 (70821990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  米村 千代 (90262063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中山 妙華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  白石 絢也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  周藤 辰也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  塚本 遼平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  町 聡志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  連 興檳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  胡 源源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  WONGBOONISN Pacharawalai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  AUNG Than than
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  JAYAKUMAR M. S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi