• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日下 渉  kusaka wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80536590
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2020年度: 名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授
2010年度 – 2012年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究
研究代表者以外
地域研究 / 地域研究 / 文化人類学・民俗学 / 紛争研究 / グローバル・スタディーズ / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
性的マイノリティ / 政治 / 地域研究 / 政治学 / 文化人類学 / 社会学 / 国家 / 宗教 / アジア / ポピュリズム / フィリピン / 東南アジア … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アジア / 東南アジア / 民主化 / グローバル化 / 地方政治 / 持続可能性 / 東アジア / エスニシティ / 地域研究 / 都市政治 / 地域間比較 / 政治学 / 開発 / 民主主義 / ポピュリズム / SDGs / 地方社会 / 農村 / 都市 / 社会変動 / サステナブル / ナショナル / 地方 / 基層 / エネルギー作物 / 人種 / 人種主義 / 表象 / 科学 / ハーフ / 差別 / 可視性・不可視性 / 科学言説 / マイノリティ / 日本 / ゲノム / 被差別民 / 血 / アジア通貨危機 / 政治的安定 / 政治不安定 / 経済危機 / 司法化 / 政治の司法化 / 憲法裁判所 / 違憲審査 / 公法学 / 立憲主義 / 多国籍 / 首都圏 / デベロッパー / 都市開発 / 開発ガバナンス / 土地接収 / 用地開発 / 首都圏開発 / ジャカルタ / マニラ / 社会的なもの / 社会開発 / 国際労働力移動 / 観光 / 地域紛争 / 福祉ミックス / フィリピン / 社会政策 / リスク社会 / ネオリベラリズム / 文化人類学 / 都市貧困 / 紛争 / 災害 / 農村社会 / 社会階層 / ミドルクラス / 強権政治 / ストロングマン / 法の支配 / 対抗エリート / 新しい強権的政治指導者 / 既得権益層 / 大衆デモ / 首相の大統領化 / 強力な執政権 / 議院内閣制の大統領制化 / 与党内の政治権力構造 / ASEAN共同体 / ASEAN経済共同体 / ASEAN政治・安全保障共同体 / 自然資源開発 / 一次産品貿易 / 南シナ海問題 / ASEAN Way / ASEANの中心性 / 自然資源 / 一次産品 / 海洋権益 / 南シナ海 / 抗議運動 / ラテンアメリカ / サーベイ実験 / 紛争研究 / 南南協力 / 開発協力 / 開発主義国家 / 持続可能な開発目標(SDGs) / ポスト2015開発アジェンダ / ODA政策 / ODA / 経済政策 / 外交 / 国際関係 / 国際開発論 / 暴力 / 少数派排除 / アジア・アフリカ / アカウンタビリティ / 権威主義 / インフォーマリティ / メガ都市 / グローバリゼーション / 社会保障 / 汚職 / 汚職取締 / 汚職撲滅 / 権威主義体制 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (129人)
  •  SDGsと持続可能な開発独裁:アジア地域研究からの警鐘継続中

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  性的マイノリティから見る権威主義的ポピュリズム──東南アジアとフィリピン研究代表者継続中

    • 研究代表者
      日下 渉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インフォーマル化するアジア:グローバル化時代のメガ都市のダイナミクスとジレンマ継続中

    • 研究代表者
      遠藤 環
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  民主主義体制における少数派排除のグローバル化―アジア・アフリカの比較研究継続中

    • 研究代表者
      中溝 和弥
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジアにおける応答性の政治ーアカウンタビリティ改革の導入とポピュリズムの台頭継続中

    • 研究代表者
      見市 建
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アジア諸国における汚職撲滅のパラドクス継続中

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジアにおけるLGBTの比較政治研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 渉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学

    • 研究代表者
      林田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      同志社大学
  •  抗議運動の発生コンテクストに関するアジア・ラテンアメリカ地域間の比較実証研究継続中

    • 研究代表者
      岡田 勇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      紛争研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジアにおけるポスト2015の新開発協力パラダイム継続中

    • 研究代表者
      伊東 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東南アジア首都圏の開発ガバナンスと国家の役割再編

    • 研究代表者
      岡本 正明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  社会的なものの再編とリスクの統治―フィリピンの脆弱性とレジリエンスの民族誌から

    • 研究代表者
      関 恒樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      広島大学
  •  東南アジアにおけるカウンター・エリートの登場と体制変動

    • 研究代表者
      外山 文子 (坂野)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジアにおける政治の民主化と司法化

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  人種表象の日本型グローバル研究

    • 研究代表者
      竹沢 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア通貨危機の政治的遺産:政治の不安定をめぐる比較研究

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  グローバル化時代の東南アジアにおける地方政治の新展開-首都、エネルギー、国境

    • 研究代表者
      岡本 正明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「格差と民主主義」、『現代アジア経済論──「アジアの世紀」を学ぶ』遠藤環・伊藤亜聖・大泉啓一郎・後藤健太(編著)2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04510
  • [図書] 21世紀東南アジアの強権政治2018

    • 著者名/発表者名
      外山文子、日下渉、伊賀司、見市建
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      赤石書店
    • ISBN
      9784750346632
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0088
  • [図書] 国際開発学事典2018

    • 著者名/発表者名
      高橋基樹、山形辰史、小國和子、伊東早苗、島田弦、日下渉他
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303405
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0088
  • [図書] 21世紀東南アジアの強権政治―「ストロングマン」時代の到来2018

    • 著者名/発表者名
      外山文子・伊賀司・日下渉・見市建編著
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750346632
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04510
  • [図書] 現代アジア経済論──「アジアの世紀」を学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641184428
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] 「ポピュリズム」の政治学──深まる政治社会の亀裂と権威主義化2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      9784877912871
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] 国際開発学事典2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉(共著)
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303405
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] 『21世紀東南アジアの強権政治―「ストロングマン」時代の到来』2018

    • 著者名/発表者名
      外山文子、日下渉、伊賀司、見市建編著
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750346632
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01876
  • [図書] 21世紀東南アジアの強権政治――「ストロングマン」時代の到来2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346632
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      National University of Singapore Press and Kyoto University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04510
  • [図書] 『フィリピンを知るための64章』2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750344560
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      National University of Singapore Press and Kyoto University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03308
  • [図書] 『フィリピンを知るための64章』2017

    • 著者名/発表者名
      大野拓司、鈴木伸隆、日下渉(編)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03308
  • [図書] 21世紀東南アジアの強権政治:「ストロングマン」時代の到来2017

    • 著者名/発表者名
      外山文子・日下渉・伊賀司・見市建・長島朝子・佐久間美穂・工藤献・茅根由佳
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346632
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [図書] 「ピープル」の敵は誰か?──フィリピンにおける腐敗、貧困、犯罪の敵対化」、『「ポピュリズム」の政治学──深まる政治社会の亀裂と権威主義化』村上勇介(編著)2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04510
  • [図書] 弱い司法の独立性―フィリピンの最高裁判所と大統領『シリーズ転換期の国際政治4ー政治の司法化と民主化』玉田芳史編2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0088
  • [図書] 政治の司法化と民主化2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢女、玉田芳史、日下渉、相沢伸広、岡本正明 、中西嘉宏 、上田知亮、ダルウィッシュ・ホサム、河原祐馬、木村幹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [図書] フィリピンを知るための64章2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉、大野拓司、鈴木伸隆
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [図書] 玉田芳史編著『政治の司法化と民主化』、「弱い司法の「独立性」──フィリピンの最高裁判所と大統領」2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03308
  • [図書] Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      National University of Singapore Press & Kyoto University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0088
  • [図書] Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      National University of Singapore Press and Kyoto University Press
    • ISBN
      9784814000661
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] 玉田芳史編著『政治の司法化と民主化』(第2章担当)2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [図書] Moral Politics in the Philippines : Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • ISBN
      9784814000661
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [図書] ジェームズ・C・スコット 『実践 日々のアナキズム──世界に抗う土着の秩序の作り方』2017

    • 著者名/発表者名
      清水展、日下渉、中溝和弥
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000220965
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [図書] Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      NUS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [図書] 『フィリピンを知るための64章』2017

    • 著者名/発表者名
      大野拓司、鈴木伸隆、日下渉編
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [図書] 政治の司法化と民主化2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉、玉田芳史、相沢伸広、岡本正明 、中西嘉宏 、上田知亮、鈴木絢女、ダルウィッシュ・ホサム、河原祐馬、木村幹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [図書] Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      National University of Singapore Press and Kyoto University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [図書] National University of Singapore Press and Kyoto University Press2017

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA Wataru
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [図書] Moral Politics in the Philippines: Inequality, Democracy and the Urban Poor2017

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      National University of Singapore Press
    • ISBN
      9789814722384
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [図書] 「弱い司法の「独立性」──フィリピンの最高裁判所と大統領」『シリーズ 転換期の国際政治4──政治の司法化と民主化』 玉田芳史(編)2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771028968
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] 坂野徹・竹沢泰子(編)『人種主義を解体する2──科学と社会の知』 、「規律と欲望のクリオン島──フィリピンにおけるアメリカの公衆衛生とハンセン病者」2016

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03308
  • [図書] 「規律と欲望のクリオン島──フィリピンにおけるアメリカの公衆衛生とハンセン病者」『人種主義を解体する2──科学と社会の知』 坂野徹・竹沢泰子)(編)2016

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      東大出版
    • ISBN
      9784130541428
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] 人種主義を解体する2─科学と社会の知2016

    • 著者名/発表者名
      日下渉、坂野徹、竹沢泰子、キャロル・レノー=パリゴ、アルノ・ナンタ、関口 寛、石井美保、太田博樹、瀬口典子、ライアン・シュミット、郭文華、加藤和人、徳永勝士
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [図書] フィリピンを知るための64章2016

    • 著者名/発表者名
      大野拓司、鈴木伸隆、日下渉
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01876
  • [図書] 承認欲望の社会変革── ワークキャンプにみる若者の連帯技法2015

    • 著者名/発表者名
      西尾雄志・日下渉・山口健一
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283005
  • [図書] 『承認欲望の社会変革── ワークキャンプにみる若者の連帯技法』2015

    • 著者名/発表者名
      西尾雄志・日下渉・山口健一(編)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [図書] 承認欲望の社会変革── ワークキャンプにみる若者の連帯技法2015

    • 著者名/発表者名
      日下渉(共編著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [図書] 反市民の政治学--フィリピンの民主主義と道徳2013

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [図書] 反市民の政治学──フィリピンの民主主義と道徳2013

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [図書] <共著>『東南アジア現代政治入門』(「フィリピン-未来国家の挑戦」を担当)(清水一史、田村慶子、横山豪志(編))2010

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] Governing Informalities of the Urban Poor : Street Vendors and Social Order Making in Metro Manila, Yuko Kasuya and Nathan Quimpo eds. Politics of Change in the Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 出版者
      Anvil Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [図書] Politics of Change in the Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 出版者
      Anvil Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [図書] <共著>"Governing Informalities : Street Vendors and Social Order Making in Metro Manila." in Politics of Change in the Philippines. Yuko Kasuya and Nathan Quimpo eds., Pasig City : Anvil Publisher2010

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 出版者
      Anvil Publisher Inc.(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] Politics of Change in the Philippines.(Yuko Kasuya and Nathan Quimpo eds.) <"Governing Informalities of the Urban Poor : Street Vendors and Social Order Making in Metro Manila."を担当>2010

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 出版者
      Anvil Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 「ピープル」の敵は誰か?──フィリピンにおける腐敗、貧困、犯罪の敵対化2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      村上勇介編『「ポピュリズム」の政治学』国際書院

      巻: なし ページ: 231-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [雑誌論文] 「第3章 <フィリピン>国家を盗った「義賊」」―ドゥテルテの道徳政治」2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      外山・日下・伊賀・見市『21世紀東南アジアの強権政治―「ストロングマン」時代の到来』明石書店

      巻: なし ページ: 109-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01876
  • [雑誌論文] 「ピープル」の敵は誰か?──フィリピンにおける腐敗、貧困、犯罪の敵対化」2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      村上勇介編『「ポピュリズム」の政治学:深まる政治社会の亀裂と権威主義化』国際書院

      巻: なし ページ: 237-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01876
  • [雑誌論文] 弱い司法の「独立性」──フィリピンの最高裁判所と大統領2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      玉田芳史編『シリーズ 転換期の国際政治4──政治の司法化と民主化』 晃洋書房

      巻: なし ページ: 39-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [雑誌論文] Discipline and Desire: Hansen's Disease Patients Reclaim Life in Culion, 1900-1930s2017

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 雑誌名

      Social Science Diliman

      巻: 13(2) ページ: 1-30

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [雑誌論文] Bandit Grabbed the State: Duterte's Moral Politics2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 雑誌名

      Philippine Sociological Review

      巻: 65 ページ: 49-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0088
  • [雑誌論文] Bandit Grabbed the State: Duterte’s Moral Politics2017

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 雑誌名

      Philippine Sociological Review

      巻: 65 ページ: 49-75

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [雑誌論文] Bandit Grabbed the State: Duterte’s Moral Politics2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 雑誌名

      Philippine Sociological Review

      巻: 65 ページ: 49-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04510
  • [雑誌論文] Bandit Grabbed the State: Duterte’s Moral Politics2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 雑誌名

      Philippine Sociological Review

      巻: 65 ページ: 49-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [雑誌論文] “Discipline and Desire: Hansen’s Disease Patients Reclaim Life in Culion, 1900-1930s2017

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 雑誌名

      Social Science Diliman

      巻: 13 ページ: 1-29

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [雑誌論文] Bandit Grabbed the State: Duterte's Moral Politics2017

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 雑誌名

      Philippine Sociological Review

      巻: 65 ページ: 49-75

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [雑誌論文] 選挙に参加するということーフィリピン2016

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド

      巻: 251 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [雑誌論文] 規律と欲望のクリオン島──フィリピンにおけるアメリカの公衆衛生とハンセン病者2016

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      坂野徹・竹沢泰子編『人種主義を解体する2──科学と社会の知』東京大学出版会

      巻: なし ページ: 157-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [雑誌論文] フィリピン-「争われる民主主義」の挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      東南アジア現代政治入門(清水一史、田村慶子、横山豪志(編著))(ミネルヴァ書房)

      ページ: 57-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [雑誌論文] Governing Informalities of the Urban Poor : Street Vendors and Social Order Making in Metro Manila2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 雑誌名

      Politics of Change in the Philippines., Pasig City : Anvil Publisher.(Yuko Kasuya, Nathan Quimpo eds.)

      ページ: 362-390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [雑誌論文] Governing Informalities of the Urban Poor : Street Vendors and Social Order Making in Metro Manila2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 雑誌名

      Politics of Change in the Philippines (Yuko Kasuya and Nathan Quimpo eds.)(Anvil Publisher)

      ページ: 362-390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [雑誌論文] フィリピン市民社会の隘路-「二重公共圏」における「市民」と「大衆」の道徳的対立2009

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 雑誌名

      東南アジア研究 46-3

      ページ: 420-441

    • NAID

      110007041904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 秩序構築の闘争と都市貧困層のエイジェンシー2007

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 雑誌名

      アジア研究 53-4

      ページ: 20-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] 『例外状態』における『義賊』の正統性──ドゥテルテの政権下のフィリピン2019

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      ワークショップ「強権政治のいま─東南アジアとラテンアメリカの事例から─」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [学会発表] Spatial and Moral Division of the Urban Poor in Metro Manila: Politics of Redevelopment and Relocation2018

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      Workshop on Metropolitan Politics in Southeast Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [学会発表] “Good Citizens” Supporting War on Drugs: How Disaster Changed Livelihoods and Moral Subjectivities in Albuera, Leyte,2018

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 学会等名
      4th Philippine Studies Conference in Japan, Hiroshima University, November 18, 2018.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [学会発表] 公共圏の権利と親密圏の悲しみ──フィリピンにおける性的マイノリティの生計と承認2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] 公共圏の権利と親密圏の悲しみ──フィリピンにおける性的マイノリティの生計と承認2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03308
  • [学会発表] Complicity of “Good Citizens” and Extrajudicial Killing in the Philippines: A Neoliberal Outcome of Democracy2018

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] Complicity of “Good Citizens” and Extrajudicial Killing in the Philippines: A Neoliberal Outcome of Democracy,2018

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 学会等名
      アジア政経学会、新潟大学、2018年11月24日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [学会発表] 道徳という偽りの処方箋―フィリピンにおける『悪魔探し・退治』の政治2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0088
  • [学会発表] 道徳という偽りの処方箋──フィリピンにおける『悪魔探し・退治』の政治2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] Complicity of "Good Citizens" and Extrajudicial Killing in the Philippines: A Neoliberal Outcome of Democracy2018

    • 著者名/発表者名
      WATARU, Kusaka
    • 学会等名
      2018年度アジア政経学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [学会発表] “Good Citizens” Supporting War on Drugs: How Disaster Changed Livelihoods and Moral Subjectivities in Albuera, Leyte,2018

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 学会等名
      the 4th Philippine Studies Conference in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] 道徳という偽りの処方箋──フィリピンにおける『悪魔探し・退治』の政治2018

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 学会等名
      日本比較政治学会、東北大学、2018年6月23日。
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [学会発表] 腐った社会秩序の魅力─マニラのスラムから現代社会を考える2018

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      山口大学人文学部 第34回異文化交流研究施設講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [学会発表] 公共圏の権利と親密圏の悲しみ──フィリピンにおける性的マイノリティの生計と承認2018

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 学会等名
      東南アジア学会、北九州市立大学、2018年5月28日。
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [学会発表] Desire for Duterte’s Discipline: Moral Killing by a Bandit2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 学会等名
      Young Scholars’ Conference on Philippine Studies in Japan, Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [学会発表] 国家を盗った「義賊」――フィリピン・ドゥテルテ政権の自己矛盾2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2017年研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [学会発表] 「義賊」の民主主義は可能か?──フィリピン、ドゥテルテ大統領の社会構築2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [学会発表] 「義賊」の民主主義は可能か?──フィリピン、ドゥテルテ大統領の社会構築2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [学会発表] 「義賊」の民主主義は可能か?──フィリピン、ドゥテルテ大統領の社会構築2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04510
  • [学会発表] Desire for Duterte’s Discipline: Moral Killing by a Bandit2017

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 学会等名
      Young Scholars’ Conference on Philippine Studies in Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] 道徳で救われるのか、棄てられるのか?:フィリピンの貧困対策と麻薬撲滅戦争2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0042
  • [学会発表] 道徳で救う命、棄てる命──ドゥテルテの麻薬戦争2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02234
  • [学会発表] 道徳で救う命、棄てる命──ドゥテルテの麻薬戦争2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] 「義賊」の民主主義は可能か?──フィリピン、ドゥテルテ大統領の社会構築2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] Social Bandits and SNSs: Duterte's Legitimacy and Nationalism2017

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 学会等名
      Contemporary Media Technologies and Nationalism: Asia and the World held at Gunma University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [学会発表] Desire for Duterte's Discipline: Moral Killing by a Bandit2017

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 学会等名
      Young Scholars' Conference on Philippine Studies in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03322
  • [学会発表] 道徳で救う命、棄てる命──ドゥテルテの麻薬戦争2017

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04510
  • [学会発表] Aquino’s Moral Politics: Morality to Hound Populists and Address Poverty2016

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      Tracing the Contours of a Rapidly Changing East Asia: Issues and Perspectives
    • 発表場所
      The Bayleaf Hotel, Manila
    • 年月日
      2016-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [学会発表] Aquino’s Moral Politics: Morality to Hound Populists and Address Poverty2016

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      Tracing the Contours of a Rapidly Changing East Asia: Issues and Perspectives
    • 発表場所
      The Bayleaf Hotel, Manila
    • 年月日
      2016-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283005
  • [学会発表] Discipline and Desire in Culion: Reclaiming of Life from the ‘Welfare Island,'2016

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      International Conference “Leprosy: History, Memories, Stigma, and Human Rights”
    • 発表場所
      University of the Philippines Dilliman, Microtel Inn and Suites, Diliman, Quezon City
    • 年月日
      2016-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283005
  • [学会発表] 社会運動と市民/非市民社会―フィリピンにおける都市貧困層の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [学会発表] Moral Division of the City: A View on Political Conflicts in Metro Manila2015

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      Conference 2015 of Consortium for Southeast Asian Studies in Asia
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [学会発表] Moral Division of the Mega Cities: Why Does Economic Disparity Cause Political Conflicts?2015

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      The 12th Japanese-German Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      Kyoto Brighton Hotel
    • 年月日
      2015-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05143
  • [学会発表] Moral Division of the City: A View on Political Conflicts in Metro Manila2015

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      SEASIA 2015 "Southeast Asian Studies in Asia"
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283005
  • [学会発表] Moral Division of the City: A View on Political Conflicts in Metro Manila2015

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia (SEASIA)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2015-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05171
  • [学会発表] 社会運動と市民/非市民社会―フィリピンにおける都市貧困層の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283005
  • [学会発表] Moralization of Class Politics in Metro Manila: Criminalization of the Urban Poor under the Disciplinary Governance of the Metro Manila Development Authority2012

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on the Philippines
    • 発表場所
      Michigan State University, Michigan, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [学会発表] フィリピンにおける「市民」の包摂と排除--道徳政治の陥穽2011

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [学会発表] Pitfalls of Moral Politics in the Post-Marcos Philippine : Moral Division of the Nation and Moral Nationalism2011

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      AAS/ICAS Conference
    • 発表場所
      Hawai' i Convention Center
    • 年月日
      2011-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [学会発表] フィリピンにおける「市民」の包摂と排除-道徳政治の陥穽2011

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [学会発表] Pitfalls of Moral Politics in the Post-Marcos Philippine : Moral Division of the Nation and Moral Nationalism2011

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Wataru
    • 学会等名
      AAS/ICAS Conference
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(アメリカ)
    • 年月日
      2011-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [学会発表] Pitfalls of Moral Politics in the Post-Marcos Philippine:Moral Division of the Nation and Moral Nationalism2011

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies and the International Convention of Asia Scholars joint conference
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Hawaii, USA
    • 年月日
      2011-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [学会発表] From Interest to Moral: Changing Context of the Philippine's Class Politics2010

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Wataru
    • 学会等名
      The Second Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      International Congress Center Epochal Tsukuba
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [学会発表] 「『ピープル』vs『大衆』-フィリピン大統領澤挙における2つのポピュリズム」2010

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [学会発表] From Interest to Moral : Changing Context of the Philippine's Class Politics2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka, Wataru
    • 学会等名
      The Second Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      International Congress Center Epochal Tsukuba(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [学会発表] 『ピープル』vs『大衆』-フィリピン大統領選挙における2つのポピュリズム2010

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] From Interest to Moral : Changing Context of the Philippine's Class Politics"2010

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 学会等名
      The Second Philippine Studies Conference of Japan.
    • 発表場所
      International Congress Center Epochal Tsukuba(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] 『ピープル』vs『大衆』--フィリピン大統領選挙における 2 つのポピュリズム2010

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310152
  • [学会発表] From Interest to Moral : Changing Context of the Philippine's Class Politics2010

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 学会等名
      The Second Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      International Congress Center Epochal Tsukuba
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] 『ピープル』vs『大衆』-フィリピン大統領選挙における2つのポピュリズム2010

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402003
  • [学会発表] Governing Informalities : Street Vendors and Social Order Making in Metro Manila2009

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 学会等名
      慶應義塾大学GCOE-CGCS国際共同シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] フィリピン市民社会における「道徳的対立」の継続と変容-アロヨ政権下における中間層と貧困層の「我々/彼ら」意職に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] 民主化後のフィリピンにおける『ピープル』の構築をめぐる闘争2007

    • 著者名/発表者名
      日下 渉
    • 学会等名
      九州大学政治研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • 1.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  相沢 伸広 (10432080)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  玉田 芳史 (90197567)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊賀 司 (00608185)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  本名 純 (10330010)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河原 祐馬 (50234109)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 知亮 (20402943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 絢女 (60610227)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  中西 嘉宏 (80452366)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  見市 建 (10457749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  木村 幹 (50253290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  滝田 豪 (80368406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水野 広祐 (30283659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横山 豪志 (80320381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  外山 文子 (50748118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  木場 紗綾 (20599344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 勇 (00650649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西川 由紀子 (70584936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤井 勝 (20165343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 衞 (60136398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 和美 (90273804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  魯 ゼウォン (30303572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹内 隆夫 (40105747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  樫永 真佐夫 (10342643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  黒柳 晴夫 (80097691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  橋本 卓 (00208448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  パトリシオN アビナーレス (60314267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  生方 史数 (30447990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  竹沢 泰子 (70227015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 和人 (10202011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石井 美保 (40432059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  川島 浩平 (60245446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  坂野 徹 (70409142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高階 絵里加 (80324698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  斉藤 綾子 (90339573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  瀬戸口 明久 (90419672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  工藤 正子 (80447458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  黒川 みどり (60283321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  スチュアート ヘンリ (50187788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  徳永 勝士 (40163977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  瀬口 典子 (10642093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ハヤシ マサル ブライアン (30314165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  麻野 雅子 (10262982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  河野 元子 (80552017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  関 恒樹 (30346530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  林田 秀樹 (70268118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  LEE Sungyup (50378882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  石川 禎浩 (10222978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ホサム ダルウィッシュ (60615235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  新井 健一郎 (70548354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渡邉 暁子 (70553684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  太田 和宏 (00273748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  辰巳 頼子 (20407381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  東 賢太朗 (40438320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  初鹿野 直美 (00450536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  宮脇 聡史 (50337771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  今村 真央 (60748135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  日向 伸介 (60753689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  北村 由美 (70335214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  新ヶ江 章友 (70516682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  青山 薫 (70536581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小田 なら (70782655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  田村 慶子 (90197575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  鷲江 義勝 (50230941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  寺田 貴 (50449352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  上田 曜子 (20223472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  和田 喜彦 (10326514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  厳 善平 (00248056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  関 智宏 (40434865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  加納 啓良 (00134635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  西口 清勝 (20039465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  西澤 信善 (30164552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  細川 大輔 (20411382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  岩佐 和幸 (40314976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  瀧田 修一 (00510033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  中井 教雄 (90610543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  NGOV Penghuy (80528167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  村上 勇介 (70290921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  伊東 早苗 (80334994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  東村 岳史 (20273211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山形 英郎 (80222363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  島田 弦 (80410851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  石川 知子 (20632392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  藤川 清史 (60190013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  上田 晶子 (90467522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  劉 靖 (60747864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  藤原 帰一 (90173484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  藤倉 達郎 (80419449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  竹中 千春 (40126115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  デスーザ ローハン (60767903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  高橋 徹 (90795626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  中村 沙絵 (80751205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  今村 祥子 (60725498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  瀬戸 裕之 (90511220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  茅根 由佳 (70772804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  遠藤 環 (30452288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  金 成垣 (20451875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  受田 宏之 (20466816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  小川 さやか (40582656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  張 馨元 (60635879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  伊藤 亜聖 (60636885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  後藤 健太 (70454981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  大泉 啓一郎 (70843689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  梶原 克彦 (10378515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  エバンヘリスタ ジョン・アンドリュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  ジャクソン ピーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  王 柳蘭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  西 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 125.  小林 弘明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  太田 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  佐久間 香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 128.  渡邉 美穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  大﨑 佑馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi