• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増原 綾子  MASUHARA Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70422425
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 教授
2022年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 講師
2008年度: 大東文化大学, 外国語学部, 非常勤講師
2006年度 – 2007年度: 東京大学, 社会科学研究所, 研究支援推進員
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
中区分6:政治学およびその関連分野 / 地域研究 / 人文・社会系 / 地域研究 / 応用経済学
キーワード
研究代表者
インドネシア政治 / 民主化 / インドネシア / 市民社会 / 領土問題 / 国境 / 脅威認識 / 国防政策 / 政軍関係 / 政治的移行 … もっと見る / 個人支配 / 比較政治 / 政治学 / ポスト・スハルト期 / 比較政治学 / 家産制的支配 / 個人支配体制 / 体制移行 / スハルト体制 … もっと見る
研究代表者以外
民主化 / 地域間比較研究 / 東アジア / 第三の波 / 権威主義 / 体制移行 / 人口センサス / 東南アジア / 国際関係 / 政治学 / 変容 / トランスナショナル / 通時的 / 通時的関係 / 制度 / 国家 / 比較歴史分析 / 因果分析 / 関係学 / 錯綜 / 通時的関係性 / 危機 / 境界 / 関係性 / 多国籍 / 国際政治分析 / 紛争研究 / 比較政治研究 / 国際情報交換 / 国際研究者交流(中東:東南アジア:イギリス) / 国際研究者交流 / 民主主義 / 軍事組織 / アジア / 中東 / 政軍関係 / 紛争 / 市民社会 / 軍 / 比較政治 / 所得格差 / 社会保障制度 / 生活保障 / 雇用保障 / 社会リスク 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  民主化の「第三の波」再訪:体制移行論の新たな視角

    • 研究代表者
      横田 正顕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  国家と制度:固定化された関係性

    • 研究代表者
      松永 泰行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  人口センサスからみた東アジア8カ国・地域の社会大変動の比較と今後の展望

    • 研究代表者
      末廣 昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      学習院大学
      東京大学
  •  現代中東・アジア諸国の体制維持における軍の役割

    • 研究代表者
      酒井 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  政軍関係に見るインドネシアの民主化研究代表者

    • 研究代表者
      増原 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      亜細亜大学
  •  東アジアの雇用保障と新しい社会リスクへの対応

    • 研究代表者
      末廣 昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア民主化移行過程における合意形成研究代表者

    • 研究代表者
      増原 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大東文化大学
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Sage Handbook of Asian Foreign Policy2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoguchi, Ayako Masuhara and others
    • 総ページ数
      1252
    • 出版者
      SAGE Reference
    • ISBN
      9781473977990
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06547
  • [図書] 『軍事と政治日本の選択―歴史と世界の視座から―』2019

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一、増原綾子ほか
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      文藝春秋
    • ISBN
      9784166612307
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06547
  • [図書] 『はじめての東南アジア政治』2018

    • 著者名/発表者名
      増原 綾子、鈴木 絢女、片岡 樹、宮脇 聡史、古屋 博子
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150584
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06547
  • [図書] 『東アジアの社会大変動―人口センサスが語る世界―』2017

    • 著者名/発表者名
      末廣昭、大泉啓一郎、増原綾子、他10名
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815808846
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06547
  • [図書] 東アジアの社会大変動ー人口センサスが語る世界ー2017

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [図書] 『改訂版 入門 東南アジア現代政治史』(第6章、第8章、第12章、第13章第2節を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      (共著)中野亜里・遠藤聡・小高泰・玉置充子・増原綾子
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [図書] 『入門 東南アジア現代政治史』改訂版2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子(共著)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [図書] 『増補改訂版 入門 東南アジア現代政治史』2016

    • 著者名/発表者名
      中野亜里・遠藤聡・小高泰・玉置充子・増原綾子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [図書] 『途上国における軍・政治権力・市民社会-21世紀の「新しい」政軍関係』2016

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子、池田明史、玉田芳文、鈴木恵美、井上あえか、久保慶一、末近浩太、山尾大、松本弘、鈴木あやめ、増原綾子、五十嵐誠一、松永泰之
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [図書] 酒井啓子編著『途上国における軍・政治権力・市民社会――21世紀の「新しい」政軍関係』第12章「民主化期のインドネシアにおける政軍関係と市民社会」2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子(共著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [図書] The End of Personal Rule in Indonesia: Golkar and the Transformation of the Suharto Regime2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako MASUHARA
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Kyoto University Press,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [図書] The End of Personal Rule in Indonesia: Golkar and the Transformation of the Suharto Regime2015

    • 著者名/発表者名
      Masuhara Ayako (translated by Yuri Kamada)
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [図書] The End of Personal Rule in Indonesia: Golkar and the Transformation of the Suharto Regime2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Masuhara
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [図書] 東アジアの雇用・生活保障と新たな社会リスクへの対応2014

    • 著者名/発表者名
      金炫成、浜島清史、河森正人、鈴木絢女、木崎翠、増原綾子、上村泰裕、末廣昭、金成垣、株本千鶴
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [雑誌論文] 「民主主義とミャンマー――紛争後の国家再建の行方」2020

    • 著者名/発表者名
      増原綾子・鷲田任邦・ウイン ウインアウン カイン
    • 雑誌名

      末近浩太・遠藤 貢(編)『紛争が変える国家』

      巻: 岩波書店 ページ: 166-187

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06547
  • [雑誌論文] 「インドネシアにおける社会的分断と国家の脆弱性―迫害される少数派、侵食される民主主義ー」2020

    • 著者名/発表者名
      増原綾子・鷲田任邦・ミヤ ドゥイ ロスティカ
    • 雑誌名

      末近浩太・遠藤 貢(編)『紛争が変える国家』

      巻: 岩波書店 ページ: 144-165

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06547
  • [雑誌論文] 民主化期インドネシアにおける脅威認識の変容と政軍関係2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第185号

    • NAID

      130005285651

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [雑誌論文] 民主化期インドネシアにおける脅威認識の変容と政軍関係2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第185 ページ: 82-97

    • NAID

      130005285651

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [雑誌論文] 「民主化期インドネシアにおける脅威認識の変容と政軍関係」2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『国際政治』

      巻: 185

    • NAID

      130005285651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06547
  • [雑誌論文] インドネシア 膨大な数の島から成る多民族国家の人口把握2015

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『アジ研ワールド・トレンド』

      巻: 21(8) ページ: 40-43

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [雑誌論文] 「膨大な数の島から成る多民族国家の人口把握」2015

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『アジ研ワールド・トレンド』(特集 人口センサスからみる東アジアの社会大変動)(アジア経済研究所)

      巻: No. 238(2015年8月号) ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [雑誌論文] 変わるインドネシアの社会保障制度2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      末廣昭編著『東アジアの雇用保障と新たなリスクへの対応』

      ページ: 167-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330077
  • [雑誌論文] 二つのレフォルマシ――インドネシアとマレーシアにおける民主化運動と体制の転換・非転換2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子・鈴木絢女
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [雑誌論文] 変わるインドネシアの社会保障制度2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      末廣昭編『東アジアの雇用・生活保障と新たな社会リスクへの対応』東京大学社会科学研究所リサーチシリーズ No.56

      巻: なし ページ: 167-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330077
  • [雑誌論文] レフォルマシの継続か、後退か――分水嶺となった2014年インドネシア議会選挙・大統領選挙2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『インドネシア ニュースレター』(日本インドネシアNGOネットワーク)

      巻: 86 ページ: 11-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [雑誌論文] 二つのレフォルマシ――インドネシアとマレーシアにおける民主化運動と体制の転換・非転換2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子、鈴木絢女
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 16 ページ: 207-231

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [雑誌論文] レフォルマシの継続か、後退か――分水嶺となった2014年インドネシア議会選挙・大統領選挙2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      インドネシア ニュースレター

      巻: 86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [雑誌論文] 二つのレフォルマシ――インドネシアとマレーシアにおける民主化運動と体制の転換・非転換2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子、鈴木絢女
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報(特集〈体制転換/非転換の比較政治〉)、ミネルヴァ書房。

      巻: 第16号 ページ: 203-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330077
  • [雑誌論文] 二つのレフォルマシ――インドネシアとマレーシアにおける民主化運動と体制の転換・非転換2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子・鈴木絢女
    • 雑誌名

      『日本比較政治学会年報』

      巻: 16 ページ: 207-231

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [雑誌論文] インドネシアの政治・外交 好調な経済を支える政治的安定2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [雑誌論文] 「ポスト・スハルト期のインドネシアにおける国防政策――国防白書の分析を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『アジア研究所紀要』

      巻: 第39号 ページ: 1-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [雑誌論文] インドネシア・スハルト体制下の議会とコンセンサス形成2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      アジア経済(特集〈権威主義体制における議会と選挙の役割)

      巻: 第54巻第4号 ページ: 85-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330077
  • [雑誌論文] インドネシア・スハルト体制下の議会とコンセンサス形成2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 54-4 ページ: 85-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [雑誌論文] 「ポスト・スハルト期のインドネシアにおける国防政策――国防白書の分析を通じて」2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『アジア研究所紀要』(亜細亜大学アジア研究所)

      巻: 第39号 ページ: 1-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [雑誌論文] インドネシアの政治・外交 好調な経済を支える政治的安定2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 14 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [雑誌論文] インドネシア・スハルト体制下の議会とコンセンサス形成2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 54-4 ページ: 85-116

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [雑誌論文] ポスト, スハルト期のインドネシアにおける社会保障, 福祉政策の展開--2004年国家社会保障システム法, 2009年社会福祉法, 2011年貧困者対策法を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      国際関係紀要

      巻: 22巻1号 ページ: 13-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330077
  • [雑誌論文] ポスト・スハルト期のインドネシアにおける社会保障・福祉政策の展開2012

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      亜細亜大学、国際関係紀要

      巻: 第22巻第1号 ページ: 13-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330077
  • [雑誌論文] 「ポスト・スハルト期のインドネシアにおける社会保障・福祉政策の展開――2004年国家社会保障システム法、2009年社会福祉法、2011年貧困者対策法を中心に――」2012

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『国際関係紀要』(亜細亜大学国際関係研究所)

      巻: 第22巻 第1号 ページ: 13-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [雑誌論文] <書評>アジア経済研究所(企画)・松井和久/川村晃一(編著)『インドネシア総選挙と新政権の始動--メガワティからユドヨノへ--』2007

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      アジア研究 53巻・2号

      ページ: 105-109

    • NAID

      130004697975

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730092
  • [学会発表] 「インドネシアにおける国境をめぐる問題」2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      アジア政経学会2016春季大会
    • 発表場所
      アジア経済研究所
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [学会発表] インドネシアにおける国境をめぐる問題2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      アジア経済研究所
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [学会発表] インドネシア総選挙・大統領選挙とジョコウィ政権の3ヶ月2015

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      国際情勢研究所東南アジア研究会
    • 発表場所
      国際情勢研究所(東京都港区)
    • 年月日
      2015-02-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [学会発表] インドネシア総選挙・大統領選挙とジョコウィ政権の3ヶ月2015

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      国際情勢研究所東南アジア研究会
    • 発表場所
      国際情勢研究所
    • 年月日
      2015-02-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [学会発表] インドネシア総選挙・大統領選挙とジョコウィ政権の3ヶ月2015

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      国際情勢研究所東南アジア研究会
    • 発表場所
      国際情勢研究所(東京、港区)
    • 年月日
      2015-02-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [学会発表] 権威主義体制下の議会におけるコンセンサス形成――インドネシア・スハルト体制の「ムシャワラ-ムファカット」再考――2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [学会発表] 2014年インドネシア総選挙・大統領選挙とユドヨノ政権の10年2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      日本インドネシアNGOネットワーク連続講座
    • 発表場所
      神宮前隠田区民会館(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [学会発表] インドネシア民主化と選挙2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      イスラーム地域研究東大拠点民主化研究班・酒井科研合同研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [学会発表] インドネシア民主化と選挙2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      イスラーム地域研究東大拠点民主化研究班
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [学会発表] 権威主義体制下の議会におけるコンセンサス形成――インドネシア・スハルト体制の『ムシャワラ-ムファカット』再考――2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283002
  • [学会発表] 2014年インドネシア総選挙・大統領選挙とユドヨノ政権の10年2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      日本インドネシアNGOネットワーク(JANNI)
    • 発表場所
      渋谷区神宮前穏田区民会館
    • 年月日
      2014-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [学会発表] 権威主義体制下の議会におけるコンセンサス形成――インドネシア・スハルト体制の『ムシャワラ-ムファカット』再考――2014

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      慶應義塾大湘南キャンパス(神奈川、藤沢市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [学会発表] インドネシア 民主化の15年2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      東南アジア学会(共通シンポジウム:今熱い、東南アジアの政治))
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330077
  • [学会発表] インドネシア 民主化の15年2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京、府中市)
    • 年月日
      2013-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [学会発表] 変わるインドネシアの社会保障2013

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      東アジア雇用保障研究会
    • 発表場所
      東京大学社会科学研究所(東京、文京区)
    • 年月日
      2013-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [学会発表] 民主化過程におけるインドネシア国軍の政治的『後退』2009

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      日本比較政治学会2009年度研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730092
  • [学会発表] インドネシア政変過程における合意形成2007

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      東南アジア学会2007年度秋季研究大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730092
  • [学会発表] インドネシア政変過程における合意形成2007

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      東南アジア学会関東地区例会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730092
  • [学会発表] インドネシア政変過程における合意形成2007

    • 著者名/発表者名
      増原 綾子
    • 学会等名
      東南アジア学会研究大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730092
  • [学会発表] インドネシア政変過程における合意形成2007

    • 著者名/発表者名
      増原 綾子
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730092
  • [学会発表] 「ポスト・スハルト期のインドネシアにおける社会保障・社会福祉制度の発展」

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      末廣昭教授科研・東アジア雇用保障研究会
    • 発表場所
      東京大学社会科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241080
  • [学会発表] インドネシア 民主化の15年

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • [学会発表] 「インドネシア政軍関係の変遷――スハルト体制期からポスト・スハルト体制期にかけて」

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 学会等名
      酒井啓子教授・科研費「現代中東・アジア諸国の体制維持における軍の役割」第2回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530145
  • 1.  金 成垣 (20451875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金 炫成 (50609328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ダルウィッシュ ホサム (60615235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末廣 昭 (60196681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸川 知雄 (40334263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木崎 翠 (40260541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 絢女 (60610227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  井上 あえか (30388988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鈴木 恵美 (00535437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  松永 泰行 (20328678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大泉 啓一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 圭介 (30227889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  株本 千鶴 (50315735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上村 泰裕 (70334266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河森 正人 (50324869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浜島 清史 (90335761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  布田 功治 (70609370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮島 良明 (90376632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  五十嵐 誠一 (60350451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  池田 明史 (30298294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  久保 慶一 (30366976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  末近 浩太 (70434701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  松本 弘 (10407653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  山尾 大 (80598706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  横田 貴之 (60425048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  坂田 正三 (90450519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 有理佳 (40450499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  錦田 愛子 (70451979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩坂 将充 (80725341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中山 裕美 (90634014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  澤田 ゆかり (50313268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鳥居 高 (70298040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  横田 正顕 (30328992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松本 充豊 (00335415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡部 恭宜 (00511445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中井 遼 (10546328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  馬場 香織 (10725477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  永田 智成 (20734932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大澤 傑 (40843983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  出岡 直也 (50151486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ZAVARCE・VELASQUEZ CARLOS・DAVID (60982478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中田 瑞穂 (70386506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤嶋 亮 (70554583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  李 東俊 (70755553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  上野 貴彦 (70964899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  平田 武 (90238361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi