• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 文香  Kimura Fumika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70424083
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 共栄大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授
2010年度 – 2015年度: 江戸川大学, 社会学部, 講師
2013年度: 江戸川大学, 社会学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 教育心理学
研究代表者以外
社会心理学 / 教育心理学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
発達障害 / レジリエンス / 社会的自立 / ライフスキル / グループアプローチ / 支援 / ストレングスモデル / 青年期 / インタビュー調査 / プログラム開発 … もっと見る / 義務教育終了後 / 不登校 / グループワーク / 自然体験活動 / 健康教育 / 学校不適応 / グループダイナミクス / ウェルネス … もっと見る
研究代表者以外
テレビコマーシャル / 影響過程 / 栄養強調情報 / 飲料広告 / 食品広告 / 三世代 / 世代性 / ネット使用 / ネットリテラシー / ネットシステム / 精神的健康 / ウェルビーイング / 社会的活動 / ネット利用 / 高齢者 / 社会系心理学 / 栄養強調表示 / 広告 / 国際比較 / 保健行動 / 調べ学習 / メディア分析 / 小学生 / 学習効果 / 情報行動 / 評価方法 / 態度 / プログラム開発 / メディアインフォメーションリテラシー / 感情 / 社会的資源 / ソーシャルネットワーキングサービス / 事前情報収集 / SNS / 初対面行動 / 潜在シャイネス / シャイネス / 3世代 / 思春期 / 歩行開始期 / 3世代 / 親子関係 / エクステンディッド・スクール / 学校に行かない子ども / 不就学 / 不登校 / 長期欠席 / 青少年問題 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  発達障害特性のある青年期へのストレングスモデルを用いた支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 文香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京家政学院大学
  •  高齢者の社会的活動及びウェルビーイングを高めるネットシステムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      桂 瑠以
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  メディアインフォメーションリテラシーの構成要素に基づく教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      鈴木 佳苗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  広告における栄養強調表示が保健行動の促進と抑制に及ぼす影響に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      鈴木 佳苗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三世代の親子関係と世代間で交換される社会的資源及び感情

    • 研究代表者
      高濱 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  シャイネス改善を目的とするSNS上での訓練プログラムの開発

    • 研究代表者
      坂元 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  歩行開始期・思春期の子どもとその親及び祖父母の世代性についての研究

    • 研究代表者
      高濱 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  学校不適応者のウェルネスと自然体験活動のグループダイナミクス効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 文香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      江戸川大学
  •  「学校に行かない」子どもの教育権保障をめぐる教育臨床社会学的研究

    • 研究代表者
      酒井 朗
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大妻女子大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 加齢と世代性:60代の母親と娘との育児をめぐる葛藤の分析2016

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学子ども学研究紀要

      巻: 4

    • NAID

      120005844302

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590142
  • [雑誌論文] Relationship between identity and generativity of Japanese elderly people : Analysis of two cases: a male in his 80s and a female in her 70s2015

    • 著者名/発表者名
      Takahama,Y.,Kitamura,K.,Sasaki,T.,& Kimura,F.
    • 雑誌名

      North East Branch Bulletin

      巻: 2 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590142
  • [雑誌論文] 歩行開始期の子どもをもつ親世代と祖父母世代の世代性2014

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学人文科学研究

      巻: 10 ページ: 143-152

    • NAID

      120005425833

    • URL

      http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/handle/10083/52384?cp=2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [雑誌論文] コミュニケーションスキルチェックシートの開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村干城, 木村文香
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要『情報と社会』

      巻: 22 ページ: 129-140

    • NAID

      40019240491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [雑誌論文] 不登校の中学生への効果的な宿泊学習の検討(1) 社会的自立を目指した集団プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      木村文香・中村干城・橋本空
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要『情報と社会』

      巻: 21 ページ: 129-140

    • NAID

      120005469119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [雑誌論文] スクールソーシャルワーカーの導入による不登校対応の変化2011

    • 著者名/発表者名
      木村文香・伊藤秀樹
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      巻: 21 ページ: 113-127

    • NAID

      120005469118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [雑誌論文] スクールソーシャルワーカーの導入による不登校対応の変化2011

    • 著者名/発表者名
      木村文香・伊藤秀樹
    • 雑誌名

      情報と社会

      巻: 21 ページ: 113-127

    • NAID

      120005469118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 不登校生徒の支援利用と進路(3)別室登校の利用に着目した適切な支援の検討2024

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03181
  • [学会発表] 発達障害をもつ青年期を対象とした社会適応促進プログラムの取り組み2アナログゲームのもつ機能2023

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03181
  • [学会発表] 中学校での不登校経験者の義務教育終了前後の支援-進路選択に関わる支援への着目2023

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03181
  • [学会発表] 発達障害をもつ青年期を対象とした社会適応促進プログラムの取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03181
  • [学会発表] The current situation and issues of inclusive education in home economics education of middle school and high school in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura, F., & Suzuki, K.
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Education 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04565
  • [学会発表] Relationship between identity and generativity of Japanese elderly people : Analysis of two cases: a male in his 80s and a female in her 70s2015

    • 著者名/発表者名
      Takahama,Y.,Kitamura,K.,Sasaki,T.,& Kimura,F.
    • 学会等名
      The British Psychological Society
    • 発表場所
      Liverpool,UK
    • 年月日
      2015-05-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590142
  • [学会発表] Comparison of the nature of generativity between parents and grandparents2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takahama, Kotomi Kitamura, Takayuki Sasaki, Fumika Kimura
    • 学会等名
      The British Psychological Society Annual Conference
    • 発表場所
      Birmingham, Great Britain
    • 年月日
      2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(7):ダイアド・データによる世代間援助の分析2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親祖父母の世代性(8):親世代と祖父母世代の精神的健康度と交流2014

    • 著者名/発表者名
      江村綾野・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした適応促進プログラムの取り組み ――幼小移行期の事例への余暇支援――2014

    • 著者名/発表者名
      中村干城・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] Comparision of the nature of generativity between parents and grandparents2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takahama, Kotomi Kitamura, Takayuki Sasaki, Fumika Kimura
    • 学会等名
      The British Psychological Society Annual Conference
    • 発表場所
      Birmingham, Grate Britain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(6):マッチングデータによる2世代の世代性の比較2014

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした適応促進プログラムの取り組み―幼小移行期の事例への余暇支援―2014

    • 著者名/発表者名
      中村干城, 木村 文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] The effects of the program for promotion of social adaptation for children with developmental disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura and Tateki Nakamura
    • 学会等名
      ICAP2014 (International Congress of Applied Psychology)
    • 発表場所
      Paris (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした余暇支援プログラムの取り組み(2)――表現に着目した食育への取り組み――2013

    • 著者名/発表者名
      木村文香、中村干城、小野寺綾乃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(5)2013

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした余暇支援プログラムの取り組み(1)―プログラムの概要―2013

    • 著者名/発表者名
      中村干城, 木村文香, 小野寺綾乃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした余暇支援プログラムの取り組み(2)――表現に着目した食育への取り組み――2013

    • 著者名/発表者名
      木村文香・中村干城・小野寺綾乃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした余暇支援プログラムの取り組み(2)―表現に着目した食育への取り組み―2013

    • 著者名/発表者名
      木村文香, 中村干城, 小野寺綾乃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 生涯発達と世代性について:2世代データの分析結果から2013

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 大学生の不適応(2) ―学びの体系化による予防―2013

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] An exploratory investigation on the leisure support program for the peer-group included the people with mental disabilities or developmental disabilities2013

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura, Tateki Nakamura
    • 学会等名
      The 21st world congress of social psychiatry
    • 発表場所
      Lisbon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした余暇支援プログラムの取り組み(2)--表現に着目した食育への取り組み--2013

    • 著者名/発表者名
      木村文香・中村干城・小野寺綾乃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(5):2世代の世代性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(1):研究の概要2012

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(2):子どもの反抗や自己主張場面における親の感情体験と対処法2012

    • 著者名/発表者名
      北村琴美・高濱裕子・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] Health education program focused on Japanese university students'mental health2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura and Tateki Nakamura
    • 学会等名
      9th European IUHPE Health Promotion Conference
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] Development of the leisure education program for developmental disabilities children: Centering on the camp activity.2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura and Tateki Nakamura.
    • 学会等名
      XII World Leisure Congress
    • 発表場所
      Rimini, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] Effective summer camp programs for special support class students in the junior high school.2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura & Tateki Nakamura
    • 学会等名
      2012 Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(4):親世代と祖父母世代のつきあい方と満足度2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(2)2012

    • 著者名/発表者名
      北村琴美・高濱裕子・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] World leisure commission on accessibility and inclusion (1st session) Panel discussion2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura, Tateki Nakamura
    • 学会等名
      XII World Leisure Congress
    • 発表場所
      Rimini, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 大学生の生活リズムに着目した健康教育-キャンプを用いたプログラムの試み2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香・中村干城
    • 学会等名
      第23回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] レクリエーション活動を用いた健康教育の取り組み――大学生を対象としたキャンププログラム――2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香・中村干城
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] Health education program focused on university students'life and daily rhythm: Introducing a methods using camp2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura and Tateki Nakamura
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Honolulu,USA
    • 年月日
      2012-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(1)2012

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(4)2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] Health education program focused on Japanese university students’ mental health.2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura and Tateki Nakamura.
    • 学会等名
      9th European IUHPE Health Promotion Conference
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] Development of the leisure education program for developmental disabilities children : Centering on the camp activity2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura, Tateki Nakamura
    • 学会等名
      XII World Leisure Congress
    • 発表場所
      Rimini, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 大学生の生活リズムに着目した健康教育-キャンプを用いたプログラムの試み2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香・中村干城
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(3)2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(3):ダイアド・データにおける回答の信頼性2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] Development of the leisure education program for developmental disabilities children: Centering on the camp activity.2012

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura and Tateki Nakamura
    • 学会等名
      XII World Leisure Congress
    • 発表場所
      Rimini, Italy
    • 年月日
      2012-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 大学生の不適応――生活全般をイメージした大学教育のカリキュラムづくりを目指して――2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 野外活動を取り入れた健康教育プログラムの提案-自然体験とメンタルヘルスプロモーションの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      木村 文香
    • 学会等名
      日本野外教育学会第14回大会
    • 発表場所
      筑波大学 (ワークショップ 話題提供者)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] Effective summer camp programs for special support class students in the junior high school2011

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura, Tateki Nakamura
    • 学会等名
      7th International congress of cognitive psychology
    • 発表場所
      Istanbul, Harbiye military museum and cultural center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] Effective summer camp programs for special support class students in the junior high school.2011

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura, Tateki Nakamura, Sora Hashimoto
    • 学会等名
      7th International Congress of Cognitive Psychology
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] Effective summer camp programs for special support class students in the junior high school.2011

    • 著者名/発表者名
      Fumika Kimura & Tateki Nakamura
    • 学会等名
      7th International Congress of Cognitive Psychotherapy.
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 野外活動を取り入れた健康教育プログラムの提案-自然体験とメンタルヘルスプロモーションの可能性-(ワークショップ 話題提供者)2011

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本野外教育学会第14回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 思春期の発達障害者を中心とするグループを対象とした宿泊プログラムの検討(ラウンドテーブル、企画責任者、話題提供者)2011

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 発達障害児/者を中心とするグループを対象とした宿泊プログラムの展望(自主企画シンポジウム 企画者、話題提供:「健康教育の場としての宿泊プログラム」)2011

    • 著者名/発表者名
      木村文香
    • 学会等名
      日本健康心理学会第24回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530928
  • [学会発表] 自然体験活動を取り入れた健康教育プログラム2011

    • 著者名/発表者名
      中村 干城, 江川 潤, 木村 文香, 吉田章
    • 学会等名
      日本野外教育学会第14回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 発達障害児/者を中心とするグループを対象とした宿泊プログラムの展望2011

    • 著者名/発表者名
      木村 文香
    • 学会等名
      日本健康心理学会第24回大会(自主企画シンポジウム 企画者、話題提供 : 「健康教育の場としての宿泊プログラム」)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730626
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(8)

    • 著者名/発表者名
      江村綾野・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(9)

    • 著者名/発表者名
      野澤祥子・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590142
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(6)

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • [学会発表] Comparison of the nature of generativity between parents and grandparents

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takahama, Kotomi Kitamura, Takayuki Sasaki, Fumika Kimura
    • 学会等名
      The British Psychological Society
    • 発表場所
      Birmingham
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590142
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(10)

    • 著者名/発表者名
      江村綾野・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590142
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(7)

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530848
  • 1.  児島 明 (90366956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高濱 裕子 (10248734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 3.  北村 琴美 (80411718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  佐々木 尚之 (30534953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  桂 瑠以 (60572815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田島 祥 (60589480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 佳苗 (60334570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  村野井 均 (10182130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西岡 貞一 (60436285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 朗 (90211929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  保坂 亨 (30173579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 茂樹 (70251569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  小玉 重夫 (40296760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂元 章 (00205759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松尾 由美 (50711628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀川 照代 (40209292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金 尚泰 (30400659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  向田 久美子 (70310448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北原 靖子 (60221917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤井 靖子 (50845865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  辻川 比呂斗 (10348980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi