• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸尾 智実  MARUO SATOMI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

水野 智美  MIZUNO Tomomi

水野 智実  MIZUNO Tomomi

隠す
研究者番号 70438240
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 講師
2010年度: 大阪府立大学, 看護学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 大阪府立大学, 看護学部, 助教
2006年度: 大阪府立大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
介護自己効力感 / 自己効力感 / 介入研究 / 家族介護者 / 認知症 / 家族支援 / 教育プログラム / 家族 / 介入 / 老化 … もっと見る / 抑うつ / 評価 / 介護 / 軽度認知障害 / 開発 / プログラム / 支援 / 軽度認知障害(MCI) / 看護学 / プログラム評価 / 認知症高齢者 / 参加型教育プログラム … もっと見る
研究代表者以外
看護学 / 実践知 / 在宅療養者 / 資源創出 / 在宅療養 / 地域ケアシステム / 社会資源 / 地域活動 / 訪問看護師 / アクティブラーニング / 訪問看護 / 新卒訪問看護師 / アクティブ・ラーニング / 主体的学習方法 / 看護基礎教育 / 在宅看護実践力 / 看護小規模多機能 / 看護師 / 看護 / 看護小規模多機能型居宅介護 / ライフコースアプローチ / 老年看護学 / 認知機能評価 / パリアティヴケア / ライフストーリー / 日常生活アセスメント / 生きがい支援プログラム / ライフコース的アプローチ / 生きがい支援 / ライフコース / スピリチュアリティ / 認知症高齢者 / cooperation / discharge guidance / support model / continuance-nursing / nursing / 退院調製 / 連携 / 退院調整 / 移行支援モデル / 継続看護 / 研修ニーズ / 再就職 / 看護職 / 研修システム / 未就労看護職 / 再就職支援 / 研修プログラム / eラーニング / サービス / ケアニーズ / 自立 / インタビュー / 農村部 / 都市部 / 一人暮らし男性高齢者 / 男性 / プログラム / 交流 / 介入研究 / ケアプログラム / 地域 / 自立支援 / 一人暮らし / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  訪問看護師による在宅療養生活に必要な資源創出活動の実践知の明確化

    • 研究代表者
      鳥本 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  軽度認知障害と診断された人と生活をする家族への介護自己効力感向上プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 智実
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  看護基礎教育における在宅看護実践力強化に向けた主体的学習方法の確立

    • 研究代表者
      宇多 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大和大学
      神戸市看護大学
  •  看護小規模多機能型居宅介護事業の特性を踏まえた効果的な看護提供

    • 研究代表者
      片平 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
      甲南女子大学
  •  家族を対象とした認知症介護自己効力感向上プログラムの普及と効果的介入方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 智実
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
      甲南女子大学
  •  認知症高齢者へのライフコースアプローチを基盤にした生きがい支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      坂元 眞由美 (川島眞由美)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  認知症高齢者家族への介護自己効力感向上プログラムの波及効果評価研究代表者

    • 研究代表者
      丸尾 智実
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  Eラーニングによる看護職の再就職支援研修プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      中村 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  都市部と農村部における一人暮らし高齢者に対する自立支援プログラムの効果評価

    • 研究代表者
      田高 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      東京大学
  •  入院から在宅への移行支援における継続看護支援モデルの構築

    • 研究代表者
      中村 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 強みと弱みからみた 地域・在宅看護過程 第2版 +総合的機能関連図2023

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ、片倉直子、丸尾智実ら
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260050821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [図書] 地域・在宅看護論 第6版2021

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ編、(分担執筆)丸尾智実
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      メジカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [図書] 在宅看護論2019

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ編, 丸尾智実
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      メジカルフレンド社
    • ISBN
      9784839233655
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20845
  • [図書] 新体系 看護学全書 在宅看護論2016

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ, 塚崎恵子, 尾崎章子, 中谷久恵, 岡本双美子, 吉行紀子, 立石容子, 濱吉美穂, 牛久保美津子, 丸尾智実, 片倉直子, 平谷優子, 福島奈緒美, 金谷志子, 藤田倶子, 小林愛, 白井みどり, 加茂ふみ子, 飯塚真司, 池田直隆
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20845
  • [雑誌論文] コロナ禍での家族介護者への不安と家族を対象とした認知症介護自己効力感向上プログラムの応用を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、内村優里
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(2) ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [雑誌論文] 軽度認知障害と診断された人と家族が日常生活の中で抱いている困りごと2022

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、伊藤米美、片倉直子、宇多みどり、大瓦直子
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要

      巻: 26 ページ: 57-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [雑誌論文] Development of a long-term care self-efficacy improvement programme for families living with people diagnosed with mild cognitive impairment2021

    • 著者名/発表者名
      Maruo Satomi
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2021 号: 8 ページ: 31-33

    • DOI

      10.21820/23987073.2021.8.31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [雑誌論文] 家族を対象とした認知症介護自己効力感向上プログラムの評価2021

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23(5) ページ: 81-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [雑誌論文] 看護小規模多機能型居宅介護における看護の利点・課題・工夫 ー看護師の認識の分析ー2020

    • 著者名/発表者名
      片平伸子 小川妙子 丸尾智実
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: in print

    • NAID

      130007863888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12505
  • [雑誌論文] 家族を対象とした認知症介護自己効力感向上プログラムの普及を目指して(再掲)2019

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21(11) ページ: 83-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20845
  • [雑誌論文] 看護小規模多機能型居宅介護サービスの強みと課題―事例報告の分析から―2019

    • 著者名/発表者名
      片平伸子 丸尾智実 小川妙子
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 42 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.14442/generalist.42.32

    • NAID

      130007626711

    • ISSN
      2185-2928, 2187-2791
    • 年月日
      2019-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12505
  • [雑誌論文] 看護と介護が一緒にサービスを提供する強みと課題-看多機の事例報告分析からー2019

    • 著者名/発表者名
      片平伸子 丸尾智実 小川妙子
    • 雑誌名

      医療と介護Next

      巻: 5(6) ページ: 503-507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12505
  • [雑誌論文] 家族を対象とした認知症介護自己効力感向上プログラムの普及を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20(6) ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20845
  • [雑誌論文] 円滑な在宅療養移行のための支援の検討(第2報)2006

    • 著者名/発表者名
      上田裕子, 牧野裕子, 水野智実, 中村裕美子他
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 290-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592312
  • [雑誌論文] 円滑な在宅療養移行のための支援の検討(第1報)-訪問看護師からみた退院指導の課題2006

    • 著者名/発表者名
      牧野裕子, 水野智実, 上田裕子, 中村裕美子他
    • 雑誌名

      1

      ページ: 290-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592312
  • [学会発表] 軽度認知障害を持つ人の家族が抱える日常生活における困難感2024

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、植木ほのか
    • 学会等名
      第25回日本認知症ケア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [学会発表] 軽度認知障害の人の家族がもつ夫婦関係での悩みごととそれに対する介入評価ーストレス・コーピング理論を活用してー2021

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、伊藤米美
    • 学会等名
      第22回日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [学会発表] 軽度認知障害の人の家族がもつ夫婦関係での悩み事とそれに対する介入評価2021

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、伊藤米美
    • 学会等名
      第22回認知症ケア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [学会発表] Characteristics of services provided by multifunctional long-term care in a small group home and home visit nursing : A Text-mining Approach2020

    • 著者名/発表者名
      片平伸子 丸尾智実 小川妙子
    • 学会等名
      第6回世界看護科学学会 2020年2月28,29日 大阪国際会議場 (大阪)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12505
  • [学会発表] 軽度認知障害をもつ人と家族の生活での悩みごとと葛藤2020

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実、伊藤米美、片倉直子、宇多みどり、大瓦直子
    • 学会等名
      第23回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10997
  • [学会発表] 看護小規模多機能型居宅介護における看護職と介護職の協働の課題と対策2019

    • 著者名/発表者名
      丸尾智実 片平伸子 小川妙子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会 2019年11月30日 ANAクラウンプラザ金沢 (金沢)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12505
  • [学会発表] 看護小規模多機能型居宅介護における看護の利点・課題と克服のための工夫2018

    • 著者名/発表者名
      片平伸子 丸尾智実 小川妙子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12505
  • [学会発表] 事例報告からみた看護小規模多機能型居宅介護の効果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      片平伸子 丸尾智実 小川妙子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会(宮城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12505
  • [学会発表] Efficiency of Blended E-learning Classes using Nursing Practice Example,2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y.Majima, S.Horii, S.Mizuno, K.Izumi, K.Kurusu, Y.So
    • 学会等名
      NI2009 Connecting Health and Humans pp.831-832
    • 年月日
      2009-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249083
  • [学会発表] 円滑な在宅療養移行のための支援の検討(第1報)-訪問看護師からみた退院指導の課題2006

    • 著者名/発表者名
      牧野 裕子、水野 智実、上田 裕子、中村 裕美子, 他
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会学術集会講演集
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592312
  • [学会発表] 円滑な在宅療養移行のための支援の検討(第2報)-訪問看護師からみた連携の課題2006

    • 著者名/発表者名
      上田 裕子、牧野 裕子、水野 智実、中村 裕美子, 他
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会学術集会講演集
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592312
  • 1.  中村 裕美子 (10299266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  河野 あゆみ (00313255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 則子 (90280924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 双美子 (40342232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  国井 由生子 (80376417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  牧野 裕子 (30290365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  林 園子 (80438241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇多 みどり (90552795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  片倉 直子 (60400818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  田高 悦子 (30333727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 倶子 (00453134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  真嶋 由貴恵 (70285360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  星 和美 (40290358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  細田 泰子 (00259194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中嶋 有加里 (40252704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前川 泰子 (60353033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平松 瑞子 (20554794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾ノ井 美由紀 (70324788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂元 眞由美 (10437444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片平 伸子 (10381675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  上田 裕子 (00405333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  大瀧 貴子 (40382238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉原 彩 (50382239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長尾 式子 (40396700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  グライナー 智恵子 (20305270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹田 伸也 (00441569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林谷 啓美 (80585373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小川 妙子 (80320711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  大瓦 直子 (30836854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石橋 信江 (50453155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鳥本 靖子 (90566241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 真実 (90710335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坪見 利香 (40452180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  濱中 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  奥田 益弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  畑 八重子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  桑田 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi