• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 優子  Hirano Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70459246
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 助教
2010年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教
2009年度: 聖路加看護大, 看護学部, 助教
2008年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
筋萎縮性側索硬化症 / ポジティブ心理学 / レジリエンス / ライフ経験 / 家族 / 患者 / ALS / 侵襲的人工呼吸器 / hope / ライフ・ライン・メソッド … もっと見る / 縦断研究 / 困難 / 人生再構築 / 人工呼吸器 / 在宅看護 … もっと見る
研究代表者以外
社会的孤立予防 / 多世代 / 大規模団地 / CBPR / 社会的孤立・孤独予防 / ライフヒストリ―法 / 社会的孤立 / 地域在住高齢者 / 援助要請 / 地域看護学 / 教育 / 看護倫理 / 訪問看護師 / 保健師 / 倫理教育 / 地域看護 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  人工呼吸器装着ALS患者と家族ペアでのライフ経験把握とレジリエンス促進要因の探索研究代表者

    • 研究代表者
      平野 優子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  大規模団地におけるVUCA時代の全世代対応型孤立化予防研究

    • 研究代表者
      石川 志麻
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ライフヒストリ―法による援助要請しない地域在住高齢者への社会的孤立予防策の探求

    • 研究代表者
      田口 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  在宅人工呼吸器装着ALS患者の困難と人生再構築支援ガイドライン作成への縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 優子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  地域看護における体系的倫理教育ラダーの開発と評価

    • 研究代表者
      麻原 きよみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学

すべて 2024 2023 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 人生を脅かす疾患や障害と生きる人々の時間軸を含むライフ経験とレジリエンスとの関連に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      平野優子
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 43 号: 0 ページ: 800-809

    • DOI

      10.5630/jans.43.800

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10353
  • [学会発表] 地域在住高齢者の援助要請に関する研究 第2報:日本の地域在住高齢者援助要請に関するスコーピングレビュー-高齢者を取り巻く周囲の人の援助要請-2024

    • 著者名/発表者名
      平野優子
    • 学会等名
      第12回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18560
  • [学会発表] Supporting ethically sensitive practice: Development of an educational program for Japanese nurses working in communities.2009

    • 著者名/発表者名
      Asahara K, Kobayashi M, Momose Y, Nagae H, Sakai M, Miyazaki T, Ozaki A, Omori J, Hirano Y, Konishi E
    • 学会等名
      International Council of Nurses 24th Quadrennial Congress
    • 発表場所
      南アフリカ・ダーバン
    • 年月日
      2009-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] Supporting ethically sensitive practice : Development of an educational program for Japanese nurses working in communities2009

    • 著者名/発表者名
      麻原きよみ, 小林真朝, 百瀬由美子, 長江弘子, 酒井昌子, 宮崎紀枝, 尾崎章子, 大森純子, 平野優子, 小西恵美子
    • 学会等名
      International Council of Nurses 24th Quadrennial Congress
    • 発表場所
      南アフリカ・ダーバン
    • 年月日
      2009-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] 保健師と訪問看護師が直面する倫理的判断の困難状況の相違-判断に困った理由と対応に関する保健師と訪問看護師の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      長江弘子、麻原きよみ、百瀬由美子、大森純子、宮崎紀枝、大金ひろみ、尾崎章子、酒井昌子、小林真朝、平野優子、留目宏美
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      千葉県幕張市
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] Comparison of ethical dilemmas and coping patterns among Japanese Public Health Nurses by position and work experience2009

    • 著者名/発表者名
      小林真朝, 麻原きよみ, 平野優子, 大森純子, 尾崎章子, 宮崎紀枝, 酒井昌子, 長江弘子, 百瀬由美子, 小西恵美子
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      オーストラリア・アデレード
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] 訪問看護師の看護実践における倫理的判断の困難状況-判断に困った理由の経験年数と職位による比較-2009

    • 著者名/発表者名
      百瀬由美子、麻原きよみ、尾崎章子、大森純子、小林真朝、平野優子、酒井昌子、長江弘子、宮崎紀枝、大金ひろみ、留目宏美、小西恵美子
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第2回年次大会
    • 発表場所
      長野県佐久市
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] 訪問看護師の日常実践で遭遇する倫理的課題と対応-経験年数と職位による比較-2009

    • 著者名/発表者名
      麻原きよみ、百瀬由美子、酒井昌子、長江弘子、宮崎紀枝、尾崎章子、大森純子、小林真朝、平野優子、大金ひろみ、留目宏美、小西恵美子
    • 学会等名
      第13回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] Comparison of ethical dilemmas and coping patterns among Japanese Public Health Nurses by position and work experience.2009

    • 著者名/発表者名
      Maasa Kobayashi, Kiyomi Asahara, Yuko Hirano, Junko Omori, Akiko Ozaki, Toshie Miyazaki, Masako Sakai, Hiroko Nagae, Yumiko Momose, Emiko Konishi
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      オーストラリア・アデレード
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] 地域看護における体系的倫理教育ラダーの開発に向けて-経験年数の異なる保健師の倫理的課題と自身の行為の認識や思考の特性-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎紀枝、麻原きよみ、小林真朝、大金ひろみ、酒井昌子、大森純子、百瀬由美子、長江弘子、尾崎章子、平野優子、留目宏美、小西恵美子
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第2回年次大会
    • 発表場所
      長野県佐久市
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] 新人保健師を対象とした地域看護倫理教育プログラムの開発と評価 第1報:倫理的問題への対応に関する認識の変化2008

    • 著者名/発表者名
      大森純子、宮崎紀枝、長江弘子、酒井昌子、麻原きよみ、小林真朝、平野優子、尾崎章子、百瀬由美子
    • 学会等名
      第11回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] 新人保健師を対象とした地域看護倫理教育プログラムの開発と評価 第2報:Moral Sensitivity Questionnaireによる倫理的感受性の変化2008

    • 著者名/発表者名
      平野優子、小林真朝、麻原きよみ、長江弘子、大森純子、酒井昌子、宮崎紀枝、百瀬由美子、尾崎章子
    • 学会等名
      第11回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • [学会発表] 新人保健師を対象とした地域看護倫理教育プログラムの開発と評価第2報 : Moral Sensitivity Questionnaireによる倫理的感受性の変化2008

    • 著者名/発表者名
      平野 優子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第11回学術大会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390571
  • 1.  田口 敦子 (70359636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 志麻 (50598919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 由希子 (00903329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  小林 真朝 (00439514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  小西 恵美子 (70011054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  百瀬 由美子 (20262735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  酒井 昌子 (60236982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  尾崎 章子 (30305429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  大森 純子 (50295391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  宮崎 紀枝 (50349172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  小野 若菜子 (50550737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅垣 佑介 (00736902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岸 恵美子 (80310217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  秋山 美紀 (10434432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 文俊 (50255600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  赤塚 永貴 (30966081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi