• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大林 陽子  Obayashi Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70551224
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 四日市看護医療大学, 看護医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 三重大学, 医学系研究科, 准教授
2015年度: 愛知県立大学, 看護学部, 講師
2010年度: 愛知県立大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
外傷後ストレス / 外傷後成長 / ソーシャルサポート / ストレス対処能力 / 帝王切開分娩 / 産後うつ / 産後女性 / 心的外傷 / ストレス / 出産 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 低出生体重児 / 睡眠・覚醒行動 / 高照度・騒音 / ストレス反応 / Developmental care / 高照度環境 / NBAS / STATE判定 / 環境認識調査 / NICU治療環境 / 睡眠覚醒行動 / 等価騒音レベル / AAP環境基準 / 環境認識 / 睡眠状態自動判別手法 / 表情認識 / 早産児 / State / Brazelton分類 / 明暗調整 / NICU環境 / AAP環境推奨基準 / State判定 / 睡眠行動評価 / 睡眠・覚醒リズム / 騒音 / 明暗環境 / 成育環境 / NICU / 大学の地域貢献 / 地域連携 / 子育て支援システム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  NICU明暗環境の時間生物学的評価ツールと子どもに優しい成育環境基準の検討

    • 研究代表者
      新小田 春美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      三重大学
  •  出産心的外傷後ストレス症状とその関連要因研究代表者

    • 研究代表者
      大林 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      三重大学
      愛知県立大学
  •  地域と大学の連携による子育て支援システムの構築と実施評価

    • 研究代表者
      岡田 由香
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新生児集中治療室の環境推奨基準から見た音・光環境の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小西澄代、新小田春美、内山貴文、松本あさみ、中谷三佳、大林陽子、國分真佐代
    • 雑誌名

      三重看護学誌

      巻: 1 ページ: 41-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03272
  • [雑誌論文] 日本人褥婦における日本語版外傷後成長尺度の妥当性と信頼性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木明日香,入山茂美,小幡さつき,大林陽子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 60(1) ページ: 31-38

    • NAID

      40021888856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11719
  • [雑誌論文] The Validity and Reliability of a Scale on Postnatal Posttraumatic Stress Symptoms Related to Childbirth among Japanese Women: Evaluation of the Japanese-language Version of the Impact of Event Scale-Revised.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Obayashi, Shigemi Iriyama, Asuka Suzuki, Satsuki Obata
    • 雑誌名

      Journal of Women's Health Care

      巻: 5:3 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.4172/2167-0420.1000316

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11719
  • [雑誌論文] 大学を拠点とした子育て支援の継続性・安定性をはかる取り組み-大学と地域との連携促進モデル事業の活動報告3-2010

    • 著者名/発表者名
      岡田由香、緒方京、神谷摂子、大林陽子、他5名
    • 雑誌名

      愛知県立看護大学紀要 16巻

      ページ: 41-47

    • NAID

      110008429993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592593
  • [雑誌論文] 大学を拠点とした子育て支援の継続性・安定性をはかる取り組み-大学と地域との連携促進モデル事業の活動報告2-2009

    • 著者名/発表者名
      岡田由香、高橋弘子、他6名, 神谷摂子5番目、緒方京6番目、志村千鶴子7番目、大林陽子8番目
    • 雑誌名

      愛知県立看護大学紀要 15巻

      ページ: 33-38

    • NAID

      110007605132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592593
  • [学会発表] 三重県内NICUにおける音環境調査2019

    • 著者名/発表者名
      大藤裕一, 内山貴文, 野呂雄一, 西由紀子, 小西澄代, 大林陽子,
    • 学会等名
      第34回三重母性衛生学会総会・学術集会ならびに第22回三重県周産期医療従事者研修事業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03272
  • [学会発表] 三重県内のNICUの音・光環境の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      小西澄代, 新小田春美, 盆野元紀, 野呂雄一, 國分真佐代, 若林哲史, 大林陽子, 新小田幸一, 児玉豊彦, 松本あさみ, 西由紀子, 栗本淳子, 中谷三佳, 近藤桃子, 内山貴文, 澤田博文, 大橋啓之, 平山雅浩
    • 学会等名
      第27回三重県胎児・新生児研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03272
  • [学会発表] 三重県内NICUにおける音環境調査2019

    • 著者名/発表者名
      藤裕一, 内山貴文, 野呂雄一, 西由紀子, 小西澄代, 大林陽子, 新小田春美
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03272
  • [学会発表] 騒音レベル抑制によるNICU内の音環境改善効果の試算2019

    • 著者名/発表者名
      野呂雄一, 内山貴文, 新小田春美, 小西澄代, 國分眞佐代, 若林哲史, 盆野元紀, 大林陽子, 新小田幸一, 児玉豊彦, 松本あさみ, 中谷三佳, 西由紀子, 池田智明, 平山雅浩
    • 学会等名
      第27回三重県胎児・新生児研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03272
  • [学会発表] 三重県内のNICU入院児の環境ストレスに対する医療職の認識調査2019

    • 著者名/発表者名
      中谷三佳,新小田春美,盆野元紀,國分真佐代,大林陽子,松本あさみ,小西澄代,栗本敦子,西由紀子,中北晶美,伊藤江津枝,谷村晋
    • 学会等名
      第27回三重県胎児・新生児研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03272
  • [学会発表] 帝王切開分娩後の女性の産後3ヶ月の出産による心的外傷後ストレス症状と関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      大林陽子,入山茂美,鈴木明日香,福島千恵子
    • 学会等名
      第33回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11719
  • [学会発表] 三重県内のNICUにおける音・光環境の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      小西澄代,新小田春美、若林哲史、野呂雄一、國分真佐代、大林陽子、新小田幸一、松本あさみ、中谷三佳
    • 学会等名
      三重県母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03272
  • [学会発表] 褥婦における日本語版外傷後成長尺度の信頼性・妥当性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木明日香、入山茂美、小幡さつき、大林陽子、真野真紀子、木全美智代
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11719
  • [学会発表] 褥婦のポストトラウマティックグロウス(PTG)が産後3か月時の母乳育児に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      入山茂美、鈴木明日香、大林陽子、小幡さつき、真野真紀子、木全美智代
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11719
  • [学会発表] 看護系大学の地域貢献に向けた子育て支援モデル事業の取り組み-2年半の活動実績とその効果-2010

    • 著者名/発表者名
      緒方京、神谷摂子、志村千鶴子、大林陽子、高橋弘子、岡田由香
    • 学会等名
      第17回日本家族看護学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592593
  • 1.  岡田 由香 (30227201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  緒方 京 (80457936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  神谷 摂子 (70381910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  志村 千鶴子 (10514846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  高橋 弘子 (50336707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  新小田 春美 (70187558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  入山 茂美 (70432979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  若林 哲史 (30240443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  松本 あさみ (50805546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  野呂 雄一 (50189453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  國分 真佐代 (80289876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  児玉 豊彦 (10549166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  盆野 元紀 (30416200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  白水 雅子 (30735212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新小田 幸一 (70335644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  平山 雅浩 (90293795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  穴井 謙 (10325467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  賎川 葉子 (20743800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi