• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村 和明  MURA Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70563534
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2018年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 准教授
2015年度 – 2017年度: 公益財団法人三井文庫, 社会経済史研究室, 主任研究員
2014年度: 公益財団法人三井文庫, 社会経済史研究室, 研究員
2010年度 – 2012年度: 公益財団法人三井文庫, 社会経済史研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01040:思想史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 金融・ファイナンス
キーワード
研究代表者
政治史 / 近世史 / 天皇論 / 経済史 / 天皇・朝廷論 / 日本近世史 / 金融史 / 日本史 / 商業史 / 朝幕関係論 … もっと見る / 朝廷財政 / 宗教社会史 / 宗教史 / 天皇・朝廷 / 都市史 / 朝幕関係 / 史料学 / 史料研究 / 史料論 / 財政史 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 江戸時代 / 日本近世史 / 明治太政官文書 / 史料学 / 公家 / 朝幕関係 / 名目金 / 幕府 / 財政 / 朝廷 / 天皇 / 水戸学 / 荻生徂徠 / 文書行政 / 維新政府 / 藩政史 / 外交史 / 近世 / 史料 / 藩 / 大名 / 対馬藩 / 近世日朝関係 / 分散型史料 / 幕藩関係 / 日朝関係 / 日本近世 / 大名家史料 / 維新政権 / 近現代史 / 近世日本 / 時系列分析 / 金融政策 / 金融論 / 金融・ファイナンス / 金融史 / 経営史 / 経済史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  維新政府による朝廷・幕府・諸藩を源流とした文書行政の解明と関連史料群の学術資源化

    • 研究代表者
      箱石 大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世日本の学知と家伝史料:荻生家旧蔵史料と水戸徳川家旧蔵史料を中心に

    • 研究代表者
      高山 大毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世御所財政・公家財政の統合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  明治太政官文書を対象とした分散所在史料群の復元的考察に基づく幕末維新史料学の構築

    • 研究代表者
      箱石 大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  分散型大規模大名家史料群の高度学術資源化と地域還元

    • 研究代表者
      鶴田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世朝廷の都市的基盤に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村 和明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
      公益財団法人三井文庫
  •  17世紀京都における幕府・朝廷・商人の関係とその変容に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村 和明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      公益財団法人三井文庫
  •  江戸幕府の金融政策―歴史資料と時系列データに基づく理論的・実証的分析―

    • 研究代表者
      高橋 亘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金融・ファイナンス
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  江戸時代の幕府・朝廷財政と商人資本研究代表者

    • 研究代表者
      村 和明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      公益財団法人三井文庫

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本近世史を見通す2 伝統と改革の時代2024

    • 著者名/発表者名
      村和明、吉村雅美編著(分担執筆:村和明(分担研究者)「将軍専制と社会」)
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00849
  • [図書] 日本近世史入門2024

    • 著者名/発表者名
      上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美編著(分担執筆:村和明(分担研究者)「近世の天皇・朝廷」
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00849
  • [図書] 日本近世史入門2024

    • 著者名/発表者名
      上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美編著(分担執筆:佐藤雄介「朝幕財政史論」)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00849
  • [図書] 日本近世史を見通す1 列島の平和と統合2023

    • 著者名/発表者名
      牧原成征、村和明編著(分担執筆:村和明(分担研究者)「近世朝廷と統一政権」)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00849
  • [図書] 豪商の金融史2022

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎(分担執筆:村和明「廣岡浅と三井家」)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428339
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] 世界遺産の日本史2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤信(分担執筆:木村直樹)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480074836
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] 長崎開港450周年記念展 ふたつの開港(木村直樹「伝統都市長崎へ-寛文・延宝期の変容」)2021

    • 著者名/発表者名
      編著者長崎歴史文化博物館、分担執筆者木村直樹・安野真幸
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      長崎歴史文化博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] 気候変動から読みなおす日本史52020

    • 著者名/発表者名
      中塚武監修(村和明分担執筆)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] 日本の近世2020

    • 著者名/発表者名
      杉森哲也編(木村直樹分担執筆)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321900
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] シリーズ三都 京都巻2019

    • 著者名/発表者名
      杉森哲也編(分担執筆:村和明他)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130251822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03065
  • [図書] 皇位継承 : 歴史をふりかえり変化を見定める2019

    • 著者名/発表者名
      春名宏昭・高橋典幸・村和明・西川誠
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634591189
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] 論集 近世の天皇と朝廷2019

    • 著者名/発表者名
      朝幕研究会編(分担執筆:村和明・佐藤雄介他)
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03065
  • [図書] 長崎の岬-日本と世界はここで交わった2019

    • 著者名/発表者名
      片峰茂監修(木村直樹分担執筆)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      長崎文献社
    • ISBN
      4888513252
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] シリーズ三都 京都巻2019

    • 著者名/発表者名
      杉森哲也編(村和明分担執筆)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130251822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] 論集 近世の天皇と朝廷2019

    • 著者名/発表者名
      朝幕研究会編(村和明分担執筆)
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866020709
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [図書] 十七世紀日本の秩序形成2018

    • 著者名/発表者名
      木村直樹・牧原成征編(分担執筆:村和明・佐藤雄介)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642034869
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03065
  • [図書] 『岩波講座 日本経済の歴史 第2巻 近世 16世紀末から19世紀後半』2017

    • 著者名/発表者名
      深尾京司、中村尚史、中林真幸、寺西重郎、宮本又郎、阿部武司、坂根嘉弘、川口大司、高槻泰郎、柴本昌彦 他
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114028
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285100
  • [図書] 日本近世の領国地域社会―熊本藩政の成立・改革・展開―2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉継陽、今村直樹、吉村豊雄、高槻泰郎、松﨑範子、籠橋俊光、小関悠一郎、白石烈、三澤純、藪田貫
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285100
  • [図書] 経営史学の50年2015

    • 著者名/発表者名
      経営史学会編(橘川武郎、鈴木良隆、中林真幸、谷本雅之、中村尚史、伊丹敬之、板垣博、宮本又郎、 高槻泰郎、上村雅洋、鈴木邦夫、佐々木聡、市原博、榎一江、沢井実、宮島英昭、今泉飛鳥、他)
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285100
  • [雑誌論文] 本山家文書と本石灰町2023

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      長崎学

      巻: 7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 長崎からみた天草―分断と連帯―2023

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 83(1)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 近世朝廷の日記の世界―伝統と新展開2022

    • 著者名/発表者名
      村 和明
    • 雑誌名

      福田千鶴・藤實久美子編著『史料で読み解く日本史4 近世日記の世界』ミネルヴァ書房

      巻: ー ページ: 35-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01303
  • [雑誌論文] 国際貿易都市長崎の成立と特質2021

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 41(1) ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 研究展望 荒野泰典『近世日本と東アジア』(特集 戦後歴史学の著作を読む(6))2021

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 708 ページ: 55-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 近世の女帝と国家・社会2021

    • 著者名/発表者名
      村 和明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1004 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 長崎をささえる大分との回路ー近世の人・物・情報の交流ー2020

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      大分県立先哲史料館史料館研究紀要

      巻: 9 ページ: 1-9

    • NAID

      40022464848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 幕府の「鎖国」政策とその実態2020

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 901 ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 近世日本における西欧文化の交流と通訳・翻訳 スペイン通詞不在期におけるオランダ通詞の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      変わりゆく世界におけるスペインと日本

      巻: 0 ページ: 47-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 一八世紀前期における三井大元方の権力構造2017

    • 著者名/発表者名
      村和明
    • 雑誌名

      三井文庫論叢

      巻: 51 ページ: 129-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03065
  • [雑誌論文] 廣岡家文書と大同生命文書―大坂豪商・加島屋(廣岡家)の概容―2017

    • 著者名/発表者名
      廣岡家研究会(高槻泰郎、村和明、宮本又郎、酒井一輔、小林延人、結城武延、倉林重幸、芹口真結子)
    • 雑誌名

      三井文庫論叢

      巻: 51 ページ: 303-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285100
  • [雑誌論文] 三井初期の集団指導体制の変容 ―宝永期の三井高富と大元方成立2016

    • 著者名/発表者名
      村和明
    • 雑誌名

      三井文庫論叢

      巻: 50 ページ: 13-113

    • NAID

      40021173767

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03065
  • [雑誌論文] 近世朝廷の制度化と幕府2014

    • 著者名/発表者名
      村和明
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 618号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720257
  • [学会発表] 九州諸藩から見る「長崎・出島」2019

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 学会等名
      長崎県考古学会秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [学会発表] 都市豪商からみた慶応3・4年2018

    • 著者名/発表者名
      村和明
    • 学会等名
      2018年度第48回明治維新史学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03065
  • [学会発表] 御用商人と統治機構 ―三井の両替業部門を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      村 和明
    • 学会等名
      史学会大会近世史部会ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770235
  • [学会発表] 近世朝廷の制度化と幕府2013

    • 著者名/発表者名
      村和明
    • 学会等名
      日本史研究会大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720257
  • 1.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮間 純一 (10781867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水上 たかね (20835483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 亘 (70327675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上東 貴志 (30324908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮本 又郎 (50030672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  高槻 泰郎 (70583798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  柴本 昌彦 (80457118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  古川 祐貴 (00784860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  石津 裕之 (50812674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒木 裕行 (70431799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高山 大毅 (00727539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原口 大輔 (00756497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井田 太郎 (20413916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸井 貴史 (20816061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河野 有理 (50526465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金子 馨 (80633065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山寺 美紀子 (90601097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 雄介 (20624307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  木成 勇介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi