• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 牧子  Morita Makiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70582998
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
2018年度 – 2024年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
2015年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
家族 / 不適切な介護 / 精神科 / 在宅精神障害者 / 訪問看護 / 虐待 / 在宅 / セルフケア / 虐待リスク / 訪問看護師 … もっと見る / 精神科訪問看護 / 不適切な支援 / 精神障害者 / 家族支援 / 虐待予防 / 精神科訪問看護師 … もっと見る
研究代表者以外
地域精神保健福祉 / 地域移行 / 精神科訪問看護 / 精神科デイケア / 精神看護学実習 / 健康問題 / 調整力 / コンピテンシー / 教材開発 / 経験学習 / 看護教育 / アクションリサーチ / インタビュー調査 / 心理的ニーズ / 労働環境の変化とストレス / 看護師支援モデル / コロナ禍 / 家族支援 / セルフコンパッション / ストレス要因 / 若年性認知症家族介護者 / 地域精神保健医療体制 / 地域定着支援 / 地域移行支援 / 看護師の配置転換 / 精神科看護師 / 認知スティグマ / 否定的要因 / 支援システム / 社会的孤立 / 若年認知症家族介護者 / 社会的孤立感 / 秘匿感情 / 家族介護者 / 若年認知症 / 障害学 / 心的外傷 / 地域精神保健医療福祉制度 / レジリエンス / 精神障害者 / レジリアンス / ライフストーリー / 未治療期 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  経験学習を導くRPGを活用した看護職の調整力向上教育教材の開発と効果の検証

    • 研究代表者
      飯岡 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  地域における精神看護学実習に向けた実習施設の受け入れ体制構築に関する研究

    • 研究代表者
      森 真喜子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  若年認知症家族介護者の早期健康意識に繋げる為の看護支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      青山 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      亀田医療大学
  •  コロナ禍のアクションリサーチから構築する災害等緊急事態禍における看護師支援モデル

    • 研究代表者
      鷹野 朋実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  精神看護の役割・機能を踏まえた精神看護学実習の多様化と地域への移行に関する研究

    • 研究代表者
      森 真喜子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  若年認知症家族介護者の健康問題の「見える化」による支援システムの構築

    • 研究代表者
      青山 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      亀田医療大学
  •  精神科看護師の病棟から地域(精神科訪問看護)への移行のプロセスに関する研究

    • 研究代表者
      森 真喜子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  在宅における精神障害者虐待予防に向けた訪問看護ケアプログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      森田 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  精神障害者の受診開始の経緯に関する研究-未治療期のライフストーリーとその考察-

    • 研究代表者
      森 真喜子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
      北里大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精神障害と看護の実践・アウトリーチ(動画教材)2023

    • 著者名/発表者名
      出口禎子、森田牧子
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [図書] 精神障害と看護の実践・精神科看護におけるリエゾンナース(動画教材)2023

    • 著者名/発表者名
      出口禎子、森田牧子
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [図書] 精神障害と看護の実践・アウトリーチ(動画教材)2022

    • 著者名/発表者名
      出口禎子(監修)、森田牧子他
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [図書] 精神障害と看護の実践2022

    • 著者名/発表者名
      出口禎子(監修)、森田牧子他
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [図書] 精神看護の展開 精神看護学Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      武井麻子(監修)、森田牧子他
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [図書] 精神障害と看護の実践・精神科看護におけるリエゾンナース(動画教材)2022

    • 著者名/発表者名
      出口禎子(監修)、森田牧子他
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [図書] 認知症かもしれない家族のためにできること2020

    • 著者名/発表者名
      鷹野朋美、森田牧子
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [雑誌論文] 若年性認知症家族介護者の秘匿感情:秘匿から開示への過程における経験2024

    • 著者名/発表者名
      出貝裕子,勝野とわこ,森田牧子,青山美紀子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [雑誌論文] 在宅精神障害者を支援する訪問看護師が抱える困難感2018

    • 著者名/発表者名
      森田牧子
    • 雑誌名

      日本保健科学学会誌

      巻: 21(1) ページ: 14-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [学会発表] Coping Strategies in Family Caregivers of Persons with Young-Onset Dementia in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Makiko Morita,Mikiko Aoyama,Towako Katsuno
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 若年認知症家族介護者の介護中に経験している健康問題と症状2023

    • 著者名/発表者名
      青山美紀子,森田牧子,勝野とわ子他
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 若年認知症家族配偶者が抱く社会的孤立感と秘匿感情2022

    • 著者名/発表者名
      森田牧子、青山美紀子、勝野とわ子
    • 学会等名
      第42回看護科学学会がk術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [学会発表] 若年認知症家族介護者が抱く秘匿感情の変化2022

    • 著者名/発表者名
      森田牧子、青山美紀子、勝野とわ子
    • 学会等名
      第42回看護科学学会がk術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [学会発表] 看護師を対象とした「感謝の介入」の文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      秋山 美紀、吉野 優香、森田 牧子
    • 学会等名
      第42回看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 若年認知症家族介護者が抱く秘匿感情の変化2022

    • 著者名/発表者名
      出貝裕子,青山美紀子,勝野とわ子,森田牧子
    • 学会等名
      第42回看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 若年認知症家族配偶者が抱く社会的孤立感と秘匿感情2022

    • 著者名/発表者名
      青山美紀子,勝野とわ子,森田牧子,出貝裕子
    • 学会等名
      第42回看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 精神科看護師が精神科病棟看護から精神科訪問看護に軸足を移すプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森田牧子,森真喜子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 精神科看護師が精神科病棟看護から精神科訪問看護に軸足を移すプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森田牧子,森真喜子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 単独での精神科訪問看護に伴う感情体験の消化に慣れるプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森真喜子,森田牧子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 単独での精神科訪問看護に伴う感情体験の消化に慣れるプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森真貴子 嶋津多恵子 森田牧子他
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [学会発表] 精神保健医療福祉の支援者となった統合失調症患者のきょうだいの体験2021

    • 著者名/発表者名
      木村 諭志,横山 惠子,森田 牧子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 統合失調症をもつ子の「就労」に関する親の思いと関わり2021

    • 著者名/発表者名
      小島有香,横山 惠子,森田 牧子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 単独での精神科訪問看護に伴う感情体験の消化に慣れるプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森真喜子,森田牧子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 精神疾患の母親をもつ子どものライフストーリー ー4人の子どもたちの語りからー2021

    • 著者名/発表者名
      伊賀聡子,横山 惠子,森田 牧子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 精神科看護師が精神科病棟から精神科訪問看護に軸足を移すプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森田牧子 森真貴子 嶋津多恵子他
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [学会発表] 精神障がいを持つ人への支援の現状と今後の展望 ―地域で見守る体制づくり2020

    • 著者名/発表者名
      森田牧子
    • 学会等名
      日本在宅看護学会 第10回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 地域で生活する精神障害者の虐待予防―訪問看護に求められる役割―2020

    • 著者名/発表者名
      森田牧子
    • 学会等名
      第10回日本在宅看護学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [学会発表] 在宅精神障害者虐待予防における訪問看護ケア内容の解明2019

    • 著者名/発表者名
      森田牧子
    • 学会等名
      日本保健福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10643
  • [学会発表] 在宅精神障害者虐待予防における訪問看護ケア内容の解明2019

    • 著者名/発表者名
      森田牧子、青山美紀子,渡邉多恵子
    • 学会等名
      第32回日本保健福祉学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10991
  • [学会発表] A review of the literature on communication issues faced by nursing students2016

    • 著者名/発表者名
      Makiko Morita
    • 学会等名
      18th EAST ASIAN FORUM ON NURSING SCHOLARS2015
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463588
  • [学会発表] Abuse of individuals with mental retardation by caregivers in Japanese homes: A literature review2016

    • 著者名/発表者名
      Makiko Morita
    • 学会等名
      18th EAST ASIAN FORUM ON NURSING SCHOLARS2015
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463588
  • [学会発表] 精神障害者の受診開始の経緯と回復のプロセス2015

    • 著者名/発表者名
      森真喜子, 尾崎章子, 森田牧子, 安保寛明
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463588
  • [学会発表] 救命救急看護師が希死念慮を聴取することに関する文献検討2015

    • 著者名/発表者名
      森田牧子,田中郁弥,山村礎
    • 学会等名
      第25回日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463588
  • 1.  森 真喜子 (80386789)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  青山 美紀子 (80582999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  安保 寛明 (00347189)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  嶋津 多恵子 (80184521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  勝野 とわ子 (60322351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  出貝 裕子 (40315552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾崎 章子 (30305429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  渡邉 多恵子 (30598636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鷹野 朋実 (00409799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯岡 由紀子 (40275318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 知子 (00314922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻 恵子 (30338206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邉 惠 (40719499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長島 俊輔 (80826503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松浦 佳代 (30807798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi