• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 麻子  MATSUMOTO ASAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70708990
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖徳大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 聖徳大学, 文学部, 教授
2019年度: 医療創生大学, 教養学部, 教授
2018年度: いわき明星大学, 教養学部, 教授
2015年度 – 2018年度: いわき明星大学, 教養学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: いわき明星大学, 人文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学 / 合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連 / 小区分02020:中国文学関連
キーワード
研究代表者
俳諧 / 連歌 / 武家 / 日本文学 / 和歌 / 里村昌琢 / 室町 / 昌琢 / 玄仍 / 発句 … もっと見る / 日本中世文学 / 昌叱 / 紹巴 / 中世 / 徒然草 / 17世紀 / 17世紀 / 飛鳥井雅章 / 十七世紀 / 大名文庫 / 飛鳥井 / 大名 / 中世文学 / 近世 / 国文学 / 磐城平藩 / 風虎 / 歌枕 / 磐城 / 名所 / 武家歌人 / 内藤義概 … もっと見る
研究代表者以外
連歌 / 書物の移動 / 大名文庫 / 古典籍 / 古典 / データベース / 文庫形成大名 / 書物の収集・蓄積 / 古典的書物 / 和歌 / 国文学 / 室町後期 / 和歌史 / 智仁親王 / 後柏原天皇 / 後土御門天皇 / 賦物連歌 / 印記 / 歌書 / 松平文庫 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  里村昌琢を中心とした連歌・俳諧の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  連歌総目録の補完と新システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      深沢 眞二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
      小区分02020:中国文学関連
      合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東洋文庫
  •  百韻・千句資料における紹巴の連歌文芸の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      聖徳大学
      医療創生大学
  •  近世において文庫を創設・形成した大名に関する総合的研究

    • 研究代表者
      前田 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  後土御門内裏における和歌と連歌の総合的研究

    • 研究代表者
      山本 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  17世紀における武家歌人の交流と文芸活動について研究代表者

    • 研究代表者
      松本 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  室町~江戸初期における書物移動と大名文庫の蔵書形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      前田 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      明星大学
  •  磐城平城主内藤義概の和歌文芸について研究代表者

    • 研究代表者
      松本 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      いわき明星大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『百韻連歌撰注釈 第一巻』2023

    • 著者名/発表者名
      川﨑美穏,松本麻子(共著、連歌注釈書刊行会編)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      新典社
    • ISBN
      9784787906533
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25306
  • [図書] 『連歌大観』第四巻 千句連歌集2023

    • 著者名/発表者名
      川﨑美穏,松本麻子(共著、廣木一人, 松本麻子編)
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      古典ライブラリー
    • ISBN
      9784904470084
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25306
  • [図書] 宮内庁書陵部蔵『賦物連歌』(下)2020

    • 著者名/発表者名
      山本啓介・綿抜豊昭・松本麻子・小山順子
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      リョーワ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [図書] 宮内庁書陵部蔵『賦物連歌』(上)2019

    • 著者名/発表者名
      山本啓介・綿抜豊昭・松本麻子・小山順子・廣木一人
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      リョーワ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [図書] 『画期としての室町―政事・宗教・古典』 「千句連歌における「人の耳をもおどろかす」句」2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 総ページ数
      515
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [図書] 連歌大観(廣木一人と共編)第三巻2017

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      古典ライブラリー
    • ISBN
      9784904470046
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284041
  • [図書] 連歌大観第三巻2017

    • 著者名/発表者名
      廣木一人・松本麻子
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      古典ライブラリー
    • ISBN
      9784904470046
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [図書] 連歌大観 第三巻2017

    • 著者名/発表者名
      廣木一人・松本麻子編
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      古典ライブラリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 読まれる連歌と詠む連歌 ―紹巴の百韻から考える―2023

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 68 ページ: 117-131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25306
  • [雑誌論文] 国立国会図書館蔵『発句帳』の研究2023

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      研究紀要(聖徳大学)

      巻: 33 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00647
  • [雑誌論文] 安住院蔵『源氏物語』夕顔巻断簡校異一覧2022

    • 著者名/発表者名
      松本 大
    • 雑誌名

      詞林

      巻: 71 ページ: 1-12

    • DOI

      10.18910/87131

    • ISSN
      09139338
    • 年月日
      2022-04-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12936, KAKENHI-PROJECT-20KK0006, KAKENHI-PROJECT-18H00647
  • [雑誌論文] 国立公文書館内閣文庫蔵『百韻連歌集』の翻刻と解説(三)2021

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      医療創生大学研究紀要

      巻: 第1号(通巻第34号) ページ: 1-16

    • NAID

      120006957788

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 発句論 ―17 世紀前半までの発句の変遷について―2021

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      聖徳大学研究紀要

      巻: 第31号 ページ: 57-63

    • NAID

      120007003490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 「肥前島原松平文庫蔵『文禄五年九月四日千句』の翻刻と解説」2021

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      聖徳大学大学院言語文化学会 言語文化研究

      巻: 19 ページ: 39-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 国立公文書館内閣文庫蔵『百韻連歌集』の翻刻と解説(二)2020

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      医療創生大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 17 ページ: 1-19

    • NAID

      120006844022

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 国立公文書館内閣文庫蔵『百韻連歌集』の翻刻と解説(一)2020

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      医療創生大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 5 ページ: 1-34

    • NAID

      120006844016

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 国立公文書館内閣文庫蔵『百韻連歌集』の翻刻と解説(二)2020

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      医療創生大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 17 ページ: 1-19

    • NAID

      120006844022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 国立公文書館内閣文庫蔵『百韻連歌集』の翻刻と解説(一)2020

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      医療創生大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 5(33) ページ: 1-34

    • NAID

      120006844016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 肥前島原松平文庫蔵『石山世尊院千句』の翻刻と解説2019

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 4 ページ: 1-18

    • NAID

      120006627181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 千句連歌における「人の耳をもおどろかす」句2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      前田雅之編『画期としての室町―政事・宗教・古典』

      巻: 1 ページ: 443-461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 「紹巴連歌の特長」2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 第8号 ページ: 46-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 柿衞文庫『寛永花壇千句』の翻刻と解説2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 3 ページ: 1-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [雑誌論文] 「肥前島原松平文庫蔵『石山世尊院千句』の翻刻と解説」2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 第4号 ページ: 1-18

    • NAID

      120006627181

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 「『桜川』注釈(四)」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田健一・松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 第16号 ページ: 162-180

    • NAID

      120006627195

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [雑誌論文] 柿衞文庫蔵『寛永花壇千句』の翻刻と解説2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学 研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 3 ページ: 1-26

    • NAID

      40022381807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 連歌関係資料に見える西行歌の考察2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 67-7 ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 『桜川』注釈(三)2018

    • 著者名/発表者名
      吉田健一・松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 15 ページ: 138-152

    • NAID

      120006539177

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [雑誌論文] 紹巴連歌の特長2018

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 8 ページ: 46-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 「宮城県図書館蔵伊達文庫『詠百首和歌』の翻刻と解説」2017

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学 研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 第2号 ページ: 1-9

    • NAID

      120006400750

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [雑誌論文] 宮城県図書館蔵伊達文庫『詠百首和歌』の翻刻と解説2017

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学編

      巻: 30 ページ: 1-9

    • NAID

      120006400750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284041
  • [雑誌論文] 「桜川注釈(二)」2017

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 第14号 ページ: 63-77

    • NAID

      120006400724

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [雑誌論文] 「初期俳諧と『徒然草』」2017

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      青山語文

      巻: 第47号 ページ: 26-36

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [雑誌論文] 『住吉法楽千句』の技2017

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      俳文学研究

      巻: 68 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02409
  • [雑誌論文] 宮城県図書館蔵伊達文庫『組題飛鳥井家』『組題冷泉家』の翻刻と解説2016

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 1 ページ: 11-20

    • NAID

      120006400737

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [雑誌論文] 桜川注釈(一)2016

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 13 ページ: 61-76

    • NAID

      120006400718

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [雑誌論文] 「宮城県図書館蔵『近代百人一首』の翻刻と考察」2015

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要

      巻: 28 ページ: 1-12

    • NAID

      120006400710

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884055
  • [雑誌論文] 「磐城平城主内藤義概の文芸について-「名所」の和歌・俳諧を中心に-」2014

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 12 ページ: 1-11

    • NAID

      40020174553

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884055
  • [雑誌論文] 磐城平城主内藤義概の文芸について―「名所」の和歌・俳諧を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 雑誌名

      いわき明星大学大学院人文学研究科紀要

      巻: 第12号 ページ: 1-11

    • NAID

      40020174553

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884055
  • [学会発表] 紹巴時代の百韻連歌について2023

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 学会等名
      俳文学会東京研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25306
  • [学会発表] 読まれる連歌と詠む連歌 -紹巴の百韻から考える-2022

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 学会等名
      中世文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00286
  • [学会発表] 「17世紀における武家歌人の相互交流」2015

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 学会等名
      和歌文学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884055
  • [学会発表] 風虎発句考―『徒然草』との関わりを軸に―2015

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 学会等名
      俳文学会全国大会
    • 発表場所
      大垣市総合福祉会館
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02257
  • [学会発表] 「磐城平城主、内藤義概の和歌について」

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 学会等名
      青山日文院生研究会・秋季大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884055
  • [学会発表] 「磐城平城主、内藤義概の名所の和歌と俳諧について」

    • 著者名/発表者名
      松本麻子
    • 学会等名
      南北朝期から江戸初期における書物の移動に関する基礎的研究の会
    • 発表場所
      明星大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884055
  • 1.  前田 雅之 (00209389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 啓介 (50601837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岡崎 真紀子 (30515408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡瀬 淳子 (90708637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  綿抜 豊昭 (30211676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松本 大 (30757018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  内田 澪子 (50442497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小山 順子 (20454796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  木下 華子 (10609605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小助川 元太 (30353311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 麻里子 (30431430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 安典 (40243141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  志立 正知 (70248722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深沢 眞二 (80218875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  生田 慶穂 (00846230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 伸江 (30259311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 健史 (50753505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  楊 昆鵬 (60712180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川崎 美穏 (60965010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三原 尚子 (80966408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 千尋 (90431296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原 克昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高津 喜和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神林 尚子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大坪 舞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒川 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi