• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田原 敬  Tabaru Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70735753
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 准教授
2020年度 – 2024年度: 茨城大学, 教育学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 茨城大学, 教育学部, 講師
2017年度: 筑波大学, アクセシビリティ部門, 助教
2015年度: 筑波大学, アクセシビリティ部門, 助教
2014年度: 筑波大学, 人間系, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 特別支援教育 / 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
キーワード
研究代表者
雑音下聴取 / 評価法 / 環境音認知 / 聴能発達 / 脳機能 / 聴能 / 聴覚障害幼児 / Listening effort / コミュニケーション / listening effort … もっと見る / 認知発達 / 聴覚情報処理 / 雑音下のコミュニケーション / SN比 / 幼児 / 聴取困難 / クラスルームノイズ / 発達障害 / 注意機能 / 音環境 / 脳・神経学 / 実験心理学 / 脳科学 / オーディオロジー / 聴能評価 / 聴覚障害 … もっと見る
研究代表者以外
聴覚障害 / 特別支援教育 / 発達障害 / 双方向通信 / ICT / アイトラッキング / 知的障害 / 義務教育 / 学校適応 / 教育環境 / 学級適応 / 就学 / 人工内耳 / 補聴器 / Listening Effort / 支援ニーズ / 避難所 / 防災教育 / 神経教育学 / 教師の力量形成 / 生体機能データ / 教材開発 / 幼小連携 / 早期発見・早期支援 / 教育系心理学 / チェックリスト / 幼保小連携 / 早期発見 / 不器用 / 発達性協調運動障害 / 共生社会 / 合理的配慮 / 障害学生支援 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  通常学級で学ぶ聴覚障害児のWell-beingを支えるための支援のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      田原 敬
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  センサー付アイウェアJINS MEMEを用いた聴覚障害者のListening Effortの計測

    • 研究代表者
      片岡 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ICTの活用は知的障害児にいったい何をもたらしうるのか

    • 研究代表者
      勝二 博亮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  コミュニケーション活動に負担を感じている児童生徒の評価及び支援研究代表者

    • 研究代表者
      田原 敬
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  聴覚障害幼児の聴能発達を支える支援マニュアルの作成:実践と研究の統合的分析から研究代表者

    • 研究代表者
      田原 敬
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  特別支援学校の防災機能と防災教育に関する実証的研究

    • 研究代表者
      新井 英靖
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  人工内耳装用児の学校適応を促進する教育的支援モデルの構築

    • 研究代表者
      茂木 成友
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東北福祉大学
  •  生体機能データを活用した知的障害児の授業改善と教師の力量形成の試み

    • 研究代表者
      勝二 博亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  児童生徒が円滑なコミュニケーション活動を行うための音環境の在り方研究代表者

    • 研究代表者
      田原 敬
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  聴覚障害者のQOL向上を目指した聴能評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田原 敬
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  運動の「ぎこちなさ」を要因とする書字困難児に対する早期支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      勝二 博亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オックスフォード・ハンドブック デフ・スタディーズ ろう者の研究・言語・教育2015

    • 著者名/発表者名
      四日市章・鄭仁豪・澤隆史・相澤宏充・左藤敦子・中山哲志・長南浩人・茂木成友・田中耕司・能美由希子・有海順子・館山千絵・中野聡子・加藤靖佳・板橋安人・雁丸新一・武居渡・松藤みどり・白澤麻弓・小渕千絵・佐藤正幸・原島恒夫・田原敬・林田真志・廣田栄子・齋藤友介・大部令絵
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 非音楽家の調性感に影響を及ぼす要因―事象関連電位による検討 ―2024

    • 著者名/発表者名
      田原 敬 , 塚本 和奏 , 佐藤 大介 , 勝二 博亮
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 73 ページ: 253-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02759
  • [雑誌論文] 知的障害児の聴覚機能に関する生理・病理学的評価2024

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵,田原 敬,勝二博亮
    • 雑誌名

      茨城大学教職センター研究論集

      巻: 2024 ページ: 137-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02759
  • [雑誌論文] 幼児における聴取困難の実態に関する調査研究:「きこえの困難さ検出用チェックリスト」 と 「子どもの強さと困難さアンケート」 の結果から2023

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵,田原敬,小川征利,勝二博亮,原島恒夫
    • 雑誌名

      日本聴覚言語障害

      巻: 52 ページ: 53-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0285
  • [雑誌論文] 特別支援教育における「防災教育」の内容と方法に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      新井英靖・田原敬・石田修・小野貴史
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 72 ページ: 155-167

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02780
  • [雑誌論文] 視線パターンからみた聴覚障害児における指文字の読み取り方略2023

    • 著者名/発表者名
      田原敬・渡辺みさき・井口亜希子・勝二博亮
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 41 号: 2 ページ: 132-140

    • DOI

      10.5674/jjppp.2312si

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 年月日
      2023-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [雑誌論文] Gaze behavior affected by the difficulty of the preference judgments: an eye-tracking study2023

    • 著者名/発表者名
      Shoji H. & Tabaru K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 188 ページ: 122-123

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2023.05.313

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [雑誌論文] ポスター発表2022

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮・黒澤日菜子・田原敬
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 40 号: 2 ページ: 141-208

    • DOI

      10.5674/jjppp.2216si

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 年月日
      2022-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804, KAKENHI-PROJECT-21H00887, KAKENHI-PROJECT-18K06446
  • [雑誌論文] 幼児における雑音下聴取と聴覚的注意機能との関係2022

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・田原敬・勝二博亮・原島恒夫
    • 雑誌名

      AUDIOLOGY JAPAN

      巻: 65 号: 3 ページ: 177

    • DOI

      10.4295/audiology.65.177

    • ISSN
      0303-8106, 1883-7301
    • 年月日
      2022-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02430, KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [雑誌論文] 事象関連電位からみた非音楽家の調性感2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介, 田原敬, 勝二博亮
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 40 号: 3 ページ: 209-217

    • DOI

      10.5674/jjppp.2201oa

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 年月日
      2022-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02759, KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [雑誌論文] ダウン症児における二連母音の音響分析と聴覚的印象評定2022

    • 著者名/発表者名
      加倉井智美・勝二博亮・田原敬
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 39(3) ページ: 143-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [雑誌論文] 幼児の身体模倣と視覚探索との関連2021

    • 著者名/発表者名
      中島理帆・勝二博亮・久保愛恵・田原敬
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 70 ページ: 281-287

    • NAID

      120007004531

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [雑誌論文] 雑音下聴取に関する神経生理学的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      田原 敬、久保 愛恵、勝二 博亮
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 49 号: 4 ページ: 179-183

    • DOI

      10.11422/jscn.49.179

    • NAID

      130008070722

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2021-08-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [雑誌論文] 協調運動に困難さがみられる子どもの背景要因―医療機関A で作業療法を受け ている幼児児童を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔・勝二博亮・田原 敬・関森英伸・谷口敬道・下泉秀夫
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 25

    • NAID

      120006882059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 身体的不器用さを感じている 大学生からみた学齢期での心理社会的課題2020

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮・田原敬
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 69 ページ: 253-259

    • NAID

      120006848881

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 聴覚情報処理障害の症状を示す幼児に関する研究の動向と展望 ―雑音下聴取困難に焦点をあてて―2020

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・原島恒夫・田原 敬・勝二博亮
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 44 ページ: 137-147

    • NAID

      130007919624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 聴覚障害者のピッチ弁別能とメロディ弁別能2020

    • 著者名/発表者名
      田原敬・勝二博亮・久保愛恵
    • 雑誌名

      Audiology Japan

      巻: 63 ページ: 206-213

    • NAID

      130007876927

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [雑誌論文] 知的障害児の歩行運動に音楽が及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田原敬・大場郁海・ 勝二博亮
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 68 ページ: 275-284

    • NAID

      120006583318

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の環境音認知に関する研究の動向―実験的研究を踏まえた展望―2019

    • 著者名/発表者名
      田原敬
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 57 ページ: 69-78

    • NAID

      130007807077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [雑誌論文] 集団活動に困難を示す幼児の指示従事行動2018

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・平野晋吾・田原 敬・勝二博亮
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 67 ページ: 449-459

    • NAID

      120006395482

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] ダウン症児の運筆能力2018

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮・加納茜音・田原 敬
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 67 ページ: 399-407

    • NAID

      120006395478

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 障害者差別解消法施行に伴う日本の国立大学におけるアドミッション・ポリシーの課題2017

    • 著者名/発表者名
      真名瀬陽平・佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・竹田一則
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 39 ページ: 95-104

    • NAID

      40021423495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の環境音知覚における弁別と同定の比較2016

    • 著者名/発表者名
      湯野 悠希・松原 正樹・田原 敬・寺澤 洋子・平賀 瑠美
    • 雑誌名

      研究報告アクセシビリティ(AAC)

      巻: 19 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [雑誌論文] 人工内耳装用児の環境音認知に関する研究―補聴器装用児との比較をとおして―2016

    • 著者名/発表者名
      雲井 愛・田原 敬・原島 恒子・ 金子 俊明
    • 雑誌名

      Audiology Japan

      巻: 59 ページ: 541-542

    • NAID

      130005606311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [雑誌論文] 聴覚障害者における環境音の聴覚イメージに関する研究―聴取経験と聴覚イメージとの関係に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      田原 敬・原島 恒夫・小林 優子・堅田 明義
    • 雑誌名

      Audiology Japan

      巻: 59 ページ: 198-206

    • NAID

      130005282007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [雑誌論文] 医療従事者を目指す障害学生への支援の現状と課題―筑波大学における聴覚障害学生への支援事例をもとに―2014

    • 著者名/発表者名
      田原敬・有海順子・和田哲郎・久賀圭祐・竹田一則
    • 雑誌名

      リハビリテーション研究

      巻: 160 ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 大学における障害学生支援の現状と課題 -筑波大学障害学生支援室の取り組みを通して-2014

    • 著者名/発表者名
      竹田一則,名川 勝,有海順子,森 まゆ,青木真純,田原 敬
    • 雑誌名

      リハビリテーション・エンジニアリング

      巻: 29(4) ページ: 199-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 聴覚障害者における環境音の聴覚表象に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田原敬・原島恒夫・小林優子・堅田明義
    • 雑誌名

      Audiology Japan

      巻: 57 ページ: 369-370

    • NAID

      130008008590

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 聴覚支援学校在籍児の実情および地域支援の状況について―東北地区を対象としてー2023

    • 著者名/発表者名
      茂木成友・小林優子・田原敬・新海晃・喜屋武睦・山本晃
    • 学会等名
      日本コミュニケーション障害学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22307
  • [学会発表] 聴覚障害幼児を対象とした環境音テストの開発2023

    • 著者名/発表者名
      田原 敬, 久保愛恵, 石田 修, 勝二博亮
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02759
  • [学会発表] 聴覚障害児の認知と臨床神経生理学的エビデンス2023

    • 著者名/発表者名
      田原敬,勝二博亮
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会第53回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0285
  • [学会発表] スマートアイグラスを用いた listening effort の計測の試み : 頭位傾斜角を指標として2023

    • 著者名/発表者名
      皆木正人, 田原敬, 久保愛恵, 片岡祐子
    • 学会等名
      第68回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0285
  • [学会発表] スマートアイグラスを用いた listening effort の計測の試み : 瞬目を指標として2023

    • 著者名/発表者名
      田原敬, 皆木正人, 久保愛恵, 片岡祐子
    • 学会等名
      第68回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0285
  • [学会発表] Gaze behavior affected by the difficulty of the preference judgments: an eye-tracking study2023

    • 著者名/発表者名
      Shoji H. & Tabaru K.
    • 学会等名
      the 21st World Congress of Psychophysiology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [学会発表] Tonal processing in major and minor chord contexts: An ERP study2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Tabaru, Daisuke Sato, Hiroaki Shoji
    • 学会等名
      21st World Congress of Psychophysiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02759
  • [学会発表] 選択画像の好意度の違いが視線探索に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮・黒澤日菜子・田原敬
    • 学会等名
      第40回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [学会発表] 環境音聴取時の脳血流動態に関する追試的検討2022

    • 著者名/発表者名
      田原敬, 宮本泰志, 石田修, 勝二博亮
    • 学会等名
      第40回日本生理心理学会大会 日本感情心理学会第30回大会 合同大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02759
  • [学会発表] 聴覚障害者における環境音聴取時の脳活動に関する事例的検討2021

    • 著者名/発表者名
      田原 敬、山﨑 佑紀、勝二 博亮
    • 学会等名
      第66回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 近赤外線分光法を用いた対人会話場面の脳活動計測2020

    • 著者名/発表者名
      田原敬・石原真優子・久保愛恵・勝二博亮
    • 学会等名
      第38回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 音響分析からみたダウン症児における発語の明瞭さ-二連母音における第2フォルマント(F2)の遷移幅に注目して-2020

    • 著者名/発表者名
      加倉井智美・勝二博亮・田原敬
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [学会発表] 幼児における雑音下数字聴取課題成績と注意機能との関係2020

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・田原敬・勝二博亮・原島恒夫
    • 学会等名
      第65回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 背景音が認知活動に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      田原敬
    • 学会等名
      日本臨床神経整理学会学術大会第50回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 近赤外線分光法を用いた対人会話場面の脳活動計測2020

    • 著者名/発表者名
      田原敬・石原真優子・久保愛恵・勝二博亮
    • 学会等名
      第38回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20804
  • [学会発表] 事象関連電位からみた調性感2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介・田原敬・勝二博亮
    • 学会等名
      第38回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 年少児における前書字技能の発達とその諸要因2019

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮・田原 敬
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会(2019広島大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知に関する評価法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田原敬・小林優子
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 聴覚障害者の聴覚的状況認知2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑佑紀・田原敬・勝二博亮・久保愛恵
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 雑音下課題遂行時の認知的負荷と課題難易度との関係2019

    • 著者名/発表者名
      田原敬・野地香月・久保愛恵・勝二博亮
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 人工内耳装用者の聴覚的状況認知に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑佑紀・田原敬・勝二博亮
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] 幼児におけるききとり困難の実態に関する検討―「聞こえの困難さ検出用チェックリスト」と「子供の強さと困難さアンケート」の結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・原島恒夫・小川征利・田原 敬・勝二博亮
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会(2019広島大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 幼児におけるききとり困難の実態に関する検討―「聞こえの困難さ検出用チェックリスト」と「子供の強さと困難さアンケート」の結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・原島恒夫・小川征利・田原敬・勝二博亮
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14281
  • [学会発表] Three-stimulus auditory oddball paradigm with environmental sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Tabaru, Taichi Hirayama, Takayuki Sekiguchi, & Hiroaki Shoji
    • 学会等名
      19th World Congress of Psychophysiology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] Speech perception of preschool children in real-life classroom noise2018

    • 著者名/発表者名
      Manae Kubo, Kei Tabaru, Hiroaki Shoji, &Tsuneo Harashima
    • 学会等名
      19th World Congress of Psychophysiology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知に関する研究の動向及び今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      田原敬
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 幼児における協調運動チェックリストの開発2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤佳奈子・田原敬・勝二博亮
    • 学会等名
      第2回日本DCD学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 幼児用協調運動の困難さチェックリストの開発 -DCD が疑われる事例の描線能力-2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤佳奈子・田所美沙紀・田原敬・勝二博亮
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知に関する評価法の検討 -擬音語の回答に基づいた評価の試み-2018

    • 著者名/発表者名
      田原敬・塚本明美・小林優子・茂木成友
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 特別な支援を要する幼児の雑音下単語聴取2018

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・田原敬・勝二博亮・原島恒夫
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 筆記プロセスからみたダウン症児の書字行動評価2017

    • 著者名/発表者名
      加納茜音・勝二博亮・田原敬
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 日本の国立大学におけるテキストマイニングを用いたアドミッション・ポリシーの分析:合理的配慮の観点を踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      真名瀬陽平・佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第3回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 聴覚障害児の環境音認知における聴力と聴取成績との関係ー周波数ごとの聴力に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬,小林優子,茂木成友
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 環境音を用いたオドボール課題遂行時の事象関連電位2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬,平山太市,関口貴之,勝二博亮
    • 学会等名
      第61回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 幼児期における協調運動チェックリストの開発2017

    • 著者名/発表者名
      古屋友希・久保愛恵・勝二博亮・田原 敬
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 読み聞かせ場面における幼児の視線探索パターン2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺藍・久保愛恵・田原 敬・勝二博亮
    • 学会等名
      第35回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 聴覚障害者における環境音の聴覚イメージに関する研究― 聴取経験と聴覚イメージとの関係に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] オーストラリアの大学における障害学生支援ー合理的配慮の提供プロセスを中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      五味洋一・佐々木銀河・田原敬・青木真純・岡崎慎治・野呂文行・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第2回大会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京・目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 人工内耳装用児の環境音認知に関する研究―補聴器装用児との比較をとおして―2016

    • 著者名/発表者名
      雲井 愛・田原 敬・原島 恒子・ 金子 俊明
    • 学会等名
      第61会日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      盛岡グランドホテル(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] Effects of hearing level and spectro-temporal pattern in the identification of environmental sounds in children with hearing impairment2016

    • 著者名/発表者名
      Tabaru, K., Kobayashi, Y., Harashima, T. & Katada, A.
    • 学会等名
      31st international congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知における視覚情報の文脈効果に関する予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      田原 敬・小林 優子・原島 恒夫・堅田 明義
    • 学会等名
      第34回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17468
  • [学会発表] オーストラリアの大学における教育及び研究の本質に関する規定調査ーInherent Requirementsを中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・宮内久絵・岡崎慎治・野呂文行・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第2回大会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京・目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 筑波大学障害学生支援室における支援の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      田原敬・有海順子・名川勝・森まゆ・青木真純・霍間郁実・柿澤敏文・原島恒夫・野呂文行・佐島毅・小林秀之・加藤靖佳・岡崎慎治・五味洋一・宮内久絵・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会 第1回大会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 聴能・読話アセスメントに基づく聴覚障害学生支援に関する事例研究2015

    • 著者名/発表者名
      田原敬・有海順子・原島恒夫・竹田一則
    • 学会等名
      障害科学学会第10回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 聴覚障害学生の情報取得方略に関する予備的検討2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥隆・原島恒夫・杉中拓央・田原敬・堅田明義
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知に関する実験的研究―聴取成績と明瞭性との関係―2014

    • 著者名/発表者名
      田原敬・原島恒夫・小林優子・堅田明義
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 聴覚障害児のCommunication Breakdown場面における話者の反応の分類に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      李彩環・田原敬・ 原島恒夫・杉中拓央・堅田明義
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 大学に在籍する聴覚障害学生のコミュニケーションに関する調査 - 聴者とのコミュニケーションにおける対処行動と自信との関係 -2014

    • 著者名/発表者名
      加川なずな, 原島恒夫, 田原敬
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • 1.  勝二 博亮 (30302318)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  新井 英靖 (30332547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小林 優子 (40594411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  茂木 成友 (50761029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  加藤 靖佳 (10233826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐島 毅 (20241763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高橋 知音 (20291388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  石井 映美 (30593008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  宮内 久絵 (40530986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  青柳 まゆみ (40550562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武井 真純 (40735479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 昌樹 (50272638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有海 順子 (50633921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  名川 勝 (60261765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  杉江 征 (70222049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原島 恒夫 (70262219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  佐々木 誠 (80404119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  五味 洋一 (80642131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  深澤 美華恵 (80727008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐々木 銀河 (80768945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  小林 秀之 (90294496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  森 まゆ (20634893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  半田 こづえ (90769663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大六 一志 (10251323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  久賀 圭祐 (60241816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  丹治 敬之 (90727009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  霍間 郁実 (90768946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  四日市 章 (20230823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  増田 貴人 (20369755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  齋木 久美 (60361284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡邊 將司 (80435213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  平野 大輔 (90572397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  石田 修 (50909926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  片岡 祐子 (10362972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渡部 杏菜 (30910905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山本 晃 (70804996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  喜屋武 睦 (80827014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  新海 晃 (90883918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  周 英實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井口 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  奥村 真衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  河南 佐和呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中島 範子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  真名瀬 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi