• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 英二  HIRAI Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80019695
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1998年度: 北陸大学, 薬学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 金沢大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
キーワード
研究代表者
大気汚染物質 / 酸性雨・雪 / 環日本海 / 西高東低 / 土壌 / 黄砂 / 硫酸イオン / 長距離輸送 / 環日本海域 / 北陸地方 … もっと見る / 酸性雨 / cation exchange reaction / X band-radar / Kosa / dissolution of carbonate / river water quality / soil acidification / action of aluminum / SO_4^<2-> concentration / Japan-Sea coast / 硫黄の安定同位体比 / 環境影響 / アジェンダ21 / 積雪の鉛直断面 / 融雪水 / アニオン成分 / 日本海側 / 降雪雪片 / 四川省 / 大連経済技術開発区 / 図們江 / 土壌・森林 / 吉林省 / 黄砂現象 / 降雪粒子 / International Symposium on the Air Pollution Control Policy and Strategy Chongqing '92 / Chongqing / Japan-Sea rim / atmospheric pressure arrangement / soil / Kosa (yellow sand) / sulfuric ion / rain, acid ; rain, snow / 汚染物質 / 降雨・雪 / 冬季 / 東アジア / 中国・重慶 / 中日大気汚染防止対策シンポジウム-重慶′92 / 重慶 / Joint Research between Japan and Korea / Long Range Transport of Airborne Impuriteis / Acid Rain and Snow / Circum-pan-Japan Sea Area / 日韓共同研究 / 物質移動論的解析 / 化学量論的解析 / 酸性度 / 雪 / 雨 / 融雪 / 重金属 / 定量的評価 / 陽イオン / 〓イオン / 酸性雪 / 亜熱帯湿潤モンスーン気候 / 立山カルデラ / 再開発と緑化 / 鉄道電化 / 燃料の改善 / 大気汚染 / 貴陽 / 中国における廃棄物 / 亜炭 / メモ(Mae Moh)発電所 / 韓国・気象廳務安気象臺 / CO_2の測定 / 環境教育 / 環境影響調査 / 手取川湖,御母衣湖,九頭竜湖 / ランドサット / 植生 / 濁度(透過光法) / 地域雨量観測所 / 3大ロックフィルダム湖 / 高山植物 / 白山 … もっと見る
研究代表者以外
最適化 / システム設計 / 小規模プロセス / 排出特性 / 混合排水 / 先端技術産業 / 都市圏 / 大学 / 廃棄物処理 / 有機化合物 / 重金属 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  東アジアにおける酸性雨・雪による環境影響調査と環境教育研究代表者

    • 研究代表者
      平井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北陸大学
  •  環日本海域(日韓中)における酸性雨・雪による環境影響調査とその対策研究代表者

    • 研究代表者
      平井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北陸大学
  •  環日本海域(日本,韓国および中国)における降雨・雪中に大気汚染物質の測定と解析研究代表者

    • 研究代表者
      平井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北陸大学
      金沢大学
  •  環日本海域における降雨・雪中の化学成分の解析研究代表者

    • 研究代表者
      平井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  不定期・不均質排出特性を有する排水の小規模処理システムの設計と評価

    • 研究代表者
      稲本 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  降雨・雪の酸性度に寄与する大気汚染物質の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      平井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  不定期・不均質な排出特性を有する廃棄物の小規模排水処理システムの設計と評価

    • 研究代表者
      稲本・直樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  雪を媒体とした大気汚染物質の環境循環と環境影響研究代表者

    • 研究代表者
      平井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  宮崎 元一 (50009164)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丁子 哲治 (80092790)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村本 健一郎 (70042835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上木 勝司 (10111337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大久保 登 (30115216)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北村 守次
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 幸祐
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  全 浩
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  李 敏煕
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲本・直樹 (30011422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鍜治 利幸 (90204388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊永 隆史 (30124788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高月 紘 (80026228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  李 敏熙
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金 煕江
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  LEE Min-Hee
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  磯村 計明 (80037887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯田 俊彰 (30193139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 照男 (60032918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  白須賀 公平 (60011003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  来田村 實信 (80144400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 正志 (50023180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 以正 (60015633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  溝口 次夫 (20157522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小村 純子 (20153679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  YULI Suharno
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MONTHIP SRIR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金 亨錫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KIM Hui-Kang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  韓 義正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HAO QUAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  EUI-JUNG HAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  HUI-KANG KIM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  MIN-HEE LEE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  KAJI Toshiyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  程 子峰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  金 熈江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  季 敏熈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  QUAN Hao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  庄田 丈夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山口 幸裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi