メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
田中 達治
TANAKA Tatsuji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80039370
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度 – 2005年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 佐賀大学, 教養部, 教授
1989年度: 佐賀大学, 教養学部, 助教授
1988年度: 佐賀大, 教養, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学
研究代表者以外
代数学
/
代数学
/
幾何学
/
代数学・幾何学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
キーワード
研究代表者
チャウ形式 / 生成射影 / d重埋め込み / プリュッカー座標
研究代表者以外
代数曲線 / タイヒミュラー基本亜群 / リーマン面 / モジュライ空間 / 代数幾何符号 / モノドロミー表現
…
もっと見る
/ ガロア表現 / 類数公式 / ベルヌイ数 / 最小距離 / p進解析 / テ-タ関数 / ソリトン方程式 / 保型形式 / 整数環の巾底 / ガロア作用 / 一意化 / Algebraic curve / Moduli space / Teichmueller groupoid / Monodromy representation / 共形場理論 / ボゴモロフ予想 / アーベル多様体 / ネロン・テイト高さ関数 / 超幾何方程式 / 極小自由分解 / 円分体 / 実2次体 / 指標和 / 楕円符号 / sg-閉集合 / sg-同相写像 / プレ閉集合 / オペレーション / γ(ガンマー)-開集合 / 無限マルコフ系 / タイヒミュラー空間 / Feng-Raoの設定最小距離 / 単項式列 / エルミート符号 / 線形符号の復号法 / 2進L関数 / 合同関係式 / 2次体 / 類数の可除性 / 単数 / 局所体 / chow形式 / 量子空間 / 二次体 / イデアル類群の階数評価 / 類群の構造探査へのグラフ理論の援用 / 一変数代数関数体 / Hasse-Witt行列 / 円単数とヤコビの和 / 代数曲線の一般射影及びchow形式 / 周期積分 / テータ関数 / フュージング・ムーヴ / ショットキー群 / Period integral / Theta function / Soliton equation / Automophic form / Galois action / 写像類群 / チャーン・サイモンズ積分 / Riemann surface / Uniformization / Galois representation / Mapping class group / 基本単数 / 類数 / 巾底 / 不分岐巡回拡大 / 一般相互法則 / ガロアの逆問題 / タイヒムーラー基本亜群 / チャウ形式 / 相互法則 / タイムヒーラー基本亜群 / fundamental unit / class number / power basis / unramified cyclic extension / Teichmuller groupoid / explicit reciprocity law / algebraic-geometric code / minimum distance / 超幾何学方程式 / アラケロフ幾何 / Conformal field theory / Teichmueller groupoids / Bogomolov conjecture / Abelian varieties / Neron-Tate height functions / hypergeometric equations / Riemann surfaces / 代数関数体 / 符号の最小距離 / 整数還の基本単数 / チャウ多様体 / グラースマン多様体 / 1次自由分解 / Hasseの単数指数 / Stanley-Reisner ideal / Algebraic Function Fields / Algebraic Geometry Codes / Minimum Distance of Codes / Fundamental Units / Teichmueller Groupoids / Monodromy Representation / Chow Varieties / Minimal Free Resolution / 代数曲線とリーマン面 / 超幾何微分方程式 / ALGEBRAIC CURVE / MODULI SPACE / GALOIS REPRESENTATION / CONFORMAL FIELD THEORY / MONODROMY REPRESENTATION / ABELIAN VARIETY / NERON-TATE'S HEIGHT / HYPERGEOMETRIC EQUATION / Stnaley-Reisner環 / Buchsbaum環 / Cohen-Macaulay環 / 線形自由分解 / 重複度 / Castelnuovo-Mumford正則度 / Stanley-Reisner環 / 正則度 / Buchsbaum / Cohen-Macaulay / Stanley-Reisner ring / Buchsbaum ring / Cohen-Macaulay ring / minimal free resolution / linear resolution / multiplicity / Castelnuovo-Mumford regularity
隠す
研究課題
(
13
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
22
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
Stanley-Reisner環の極小自由分解に関する研究
研究代表者
寺井 直樹
研究期間 (年度)
2004 – 2005
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
頂点作用素代数と代数曲線のモジュライ空間
研究代表者
市川 尚志
研究期間 (年度)
2003 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
代数関数体から構成される誤り訂正符号の最小距離
研究代表者
上原 健
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
佐賀大学
タイヒミュラー基本亜群と共形場理論のモノドロミー
研究代表者
市川 尚志
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
代数曲線のモジュライ空間のモチーフ的側面
研究代表者
市川 尚志
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
整数論及びその離散数理領域への応用
研究代表者
中原 徹
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
代数曲線のモジュライ空間と保型関数
研究代表者
市川 尚志
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
代数曲線から生成される誤り訂正符号の研究
研究代表者
上原 健
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
無限種数解析曲線とソリトン方程式
研究代表者
市川 尚志
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
整数論とその周辺への応用
研究代表者
上原 健
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
位相空間論と関連領域の研究
研究代表者
牧 春夫
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
佐賀大学
代数多様体のモヂュライ理論の研究
研究代表者
研究代表者
田中 達治
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
佐賀大学
整数論
研究代表者
中原 徹
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
佐賀大学
すべて
2004
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] On arithmetical bounds of Chow-forms
2004
著者名/発表者名
Tatsuji Tanaka
雑誌名
Tsukuba J.Math. 28
ページ
: 363-376
NAID
120001870350
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15540036
[雑誌論文] On Arithmetical Bounds of Chow-forms
2004
著者名/発表者名
田中 達治
雑誌名
Tsukuba Journal of Mathematics 28・2
ページ
: 363-376
NAID
120001870350
データソース
KAKENHI-PROJECT-16540028
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中原 徹
(50039278)
共同の研究課題数:
11件
共同の研究成果数:
0件
2.
市川 尚志
(20201923)
共同の研究課題数:
11件
共同の研究成果数:
0件
3.
上原 健
(80093970)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
4.
寺井 直樹
(90259862)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
三苫 至
(40112289)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
廣瀬 進
(10264144)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
西 晃央
(60022274)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
北原 和明
(40195277)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
河合 茂生
(30186043)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
三宅 克哉
(20023632)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
片山 眞一
(70194777)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
加藤 和也
(90111450)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
吉田 健一
(80240802)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
柳川 浩二
(40283006)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
神崎 正則
(70039262)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
牧 春夫
(60031788)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
瀧川 真也
(00211350)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
小倉 幸雄
(00037847)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
町頭 義朗
(00253584)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
上野 一男
(10193822)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
北村 三郎
(90039264)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
埴野 順一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×