• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末崎 幸生  SUEZAKI Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80069484
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 佐賀大学, 医学部, 教授
1997年度 – 2002年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 佐賀医科大学, 教授
1991年度 – 1992年度: 佐賀医科大学, 教授
1986年度 – 1989年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物性一般(含基礎論) / 機能・物性・材料
研究代表者以外
麻酔学 / 麻酔・蘇生学 / 電子・電気材料工学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
ベシクル / lipid bilayer membrane / 曲げ弾性エネルギー / 吸着平衡 / ラングミューア単分子膜 / surfactant / adsorption equilibrium / protein / cuplike vesicle / vesicle … もっと見る / 界面活性剤吸着 / 光ピンセット法 / 胆汁酸 / 麻酔作用の分子論 / 脂質2重膜ベシクル / イオンチャネル / 非線形振動 / 周期的揺動 / shear bending / flexo-electricity / 脂質ベシクル / 異常レオロジー / 間歇的形状変化 / 数値解析 / 脂質膜ベシクル / ガウス曲げ弾性定数 / 可溶化ミセル / 界面活性剤 / タンパク質 / カップ状ベシクル / 脂質2分子膜 / anesthetic / adsorption / line tension / electrostatic interaction / bending modulus / shape change / Langmuir monolayer / カップ型ベシクル / 球状ベシクル / 静電付力相互作用 / ナノクラスター / 形状転移 / コーヒーカップ状ベシクル / 曲げ弾性 / 球状2分子膜ベシクル / ラインテンション / 静電斥力 / 形体変化 / 蛋白質分子 / 統計力学 / タリン / 脂肪2分子膜 / 非特異性 / 麻酔効果 / モンテカルロ法 / 曲げ弾性定数 / 形状相転移 / 脂質膜 / ゲル / 高分子会合体 / 液晶 / マイクロエマルション / ミセル / 吸着単分子膜 … もっと見る
研究代表者以外
非特異的結合 / 麻酔薬 / LB膜 / 脂質膜 / 圧拮抗 / 麻酔機序 / 揮発性麻酔薬 / 作用機序 / Membrane boundary / Pressure reversal / Atypical Langmuir adsorption / Non-specific binding / Volatile anesthetics / 麻酔の圧拮抗 / 膜界面現象 / 生体膜 / モデル膜 / 界面水和 / 膜界面 / 非ラングミュア吸着 / MOLECULAR ENVIRONMENT / NON-SPECIFIC BINDING / ANESTHETIC MECHANISMS / ANESTHETICS / 膜蛋白質 / 両親媒性ドメイン / 膜濃縮過程 / 膜の極性 / non-site specific / site specific / 麻酔薬作用機序 / 両親媒性領域 / 構造水 / ファンデルワールスカ / 分子環境 / 作用部位 / MEMBRANE IMPEDANCE / SPR / CHAOS / COUPLED OSCILLATORS / MEMBRANE POTENTIAL / LIPID MEMBRANE / LB MEMBRANE / 膜インピーダンス / 表面プラズモン共鳴 / カオスダイナミクス / 結合振動子系 / 膜電位 / Electric-Potential / LB Method / Electrolyte / Highly-Oriented / Polymer / Lipid Membrane / 匂い / センサ / 化学センサ / 味 / 化学感覚 / 化学物質 / 高配向 / 高圧 / 脂質 / 蛋白質 / 膜 / 国際研究開催 / 物性的研究 / 麻酔理論 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  脂質膜の形状相転移の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      末崎 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      佐賀大学
      佐賀大学(医学部)
  •  麻酔薬の作用機序の国際集会における物性研究分野の維持について

    • 研究代表者
      小栗 顕二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  脂質膜の静的及び動的構造の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      末崎 幸生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  両親媒性分子の物理と化学(ゴルドン研究会議)の企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      末崎 幸生
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  麻酔薬作用部位の分子環境

    • 研究代表者
      小栗 顯二 (小栗 顕二)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  カオスダイナミクスを利用した味覚情報認識システムの開発

    • 研究代表者
      都甲 潔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高配向脂質膜を用いた高識別能力を持つ化学感覚認識システムの開発

    • 研究代表者
      山藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  麻酔の圧拮抗、膜成分と麻酔薬との相互作用に対する加圧の効果

    • 研究代表者
      吉矢 生人
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モデル膜および生体膜の物性と機能に及ぼす揮発性麻酔薬の作用-麻酔機序に関して-

    • 研究代表者
      小栗 顕二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The opening-up of lipid bilayer vesicles by guest molecules : the adsorption isotherm and numerical calculations2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Suezaki, T.Umeda
    • 雑誌名

      Journal of Optoelectronicas and Advanced Materials 7

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540360
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of opening-up vesicles with single and two holes2005

    • 著者名/発表者名
      Tamiki Umeda, Yukio Suezaki, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review, E 71

      ページ: 11913-11920

    • NAID

      120000941604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540360
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of opening-up vesicles with single and two holes2005

    • 著者名/発表者名
      Tamiki Umeda, Yukio Suezaki, 他
    • 雑誌名

      Physical Review E71

      ページ: 11913-119120

    • NAID

      120000941604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540360
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of opening-up vesicles with single and two holes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda, Y.Suezaki 他
    • 雑誌名

      Physical Review E 71

      ページ: 11913-11920

    • NAID

      120000941604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540360
  • [雑誌論文] Rheological Characteristics of Shear Banding Flow of Complex Fluids in an Inhomogeneous Shear Field2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Suezaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73・3

      ページ: 613-613

    • NAID

      110001954784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540360
  • [雑誌論文] Rheological Characteristics of Shear Banding Flow of Complex Fluids in an Inhomogeneous Shear Field2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Suezaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 613-616

    • NAID

      110001954784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540360
  • 1.  金品 昌志 (80035617)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小栗 顕二 (40079934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白浜 啓四郎 (50039252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 瑩 (40035556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉矢 生人 (80028505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真下 節 (60157188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  都甲 潔 (50136529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  緒方 惟昭 (00194423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺田 弘 (00035544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  一ノ瀬 浩幸 (10232406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹生 政資 (30207005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷口 吉弘 (70066702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山藤 馨 (90037721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 健司 (50202263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荒木 啓二郎 (40117057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松野 哲也 (80243921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮島 徹 (40128103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯山 悟 (80176057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梅田 民樹 (90243336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  前田 悠 (20022626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡林 博文 (30024293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  砂本 順三 (80037811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川崎 恭治 (40037164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横野 諭 (70106425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上農 喜朗 (30289061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 忠義 (70024320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池崎 秀和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi