• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 佐江子  Miyashita Saeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80132760
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 付置研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 古代オリエント博物館, 研究部, 研究員
2013年度 – 2015年度: 国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員
2010年度: (財)古代オリエント博物館, 学芸部, 部長
2009年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 学芸部長
2009年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 財団法人古代オリエント博物館, 研究部, 学芸課長
2008年度: (財)古代オリエント博物館, 学芸課長
2008年度: 古代オリエント博物館, 学芸課, 課長
2007年度: (財)古代オリオント博物館, 研究部, 研究員
2007年度: 財団法人古代オリエント博物館, 財団法人古代オリエント博物館, 学芸課長
2005年度 – 2006年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 学芸係長
2005年度 – 2006年度: (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員
2003年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 古代オリエント博物館, 研究員
2001年度 – 2003年度: 古代オリエント博物館, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 人文・社会系
研究代表者以外
考古学 / 美学(含芸術諸学) / 文化財科学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
彫像 / 墓 / パルミラ / セム系の伝統 / 地中海世界 / 格子文ガラス杯 / 水平把手付杯 / 沓 / 持ち物 / 饗宴図 … もっと見る / 人物表現 / 装身具 / 国際情報交換 / 副葬品 / 墓室内彫刻 / 部族制 / シリア・パルミラ / ビシュリ山系 / 部族性 / シリア / 彫刻 / 個人肖像 / セム系 / 葬制 / コイン … もっと見る
研究代表者以外
パルミラ / 3次元計測 / 家屋墓 / 葬制 / 三次元計測 / 葬送用胸像 / 墓制 / 黄金比 / 工人・工房 / 顔面の部位配置 / 復顔 / 3次元計測 / 葬送用彫像 / musical instruments / Palmyra / winged figure / figure-headed bird / the Music and Dance Section / Visual aspect of Amitabha's Pure Land / mural painting of Dunhuang / musical iconography / 敦煙壁画 / 楽器 / 有翼人物 / 舞楽段 / 観経変相 / 阿弥陀浄土変相 / 敦煌壁画 / 音楽図像 / 飲料水 / 3次元レーザー計測 / 乳児墓 / 水 / 人骨 / 3次元画像 / 地下墓 / 石像彫刻 / レーザー3次元計測技術 / 慶州市 / 三次元計測技術 / 統一新羅 / 石像物 / 連珠文 / 浮屠 / 石塔 / 華表 / 亀趺 / 文官像 / 武人像 / 西域 / 十二支像 / 新羅王陵 / ビシュリ山系 / ユーフラテス河中流域 / セム系部族社会 / 西アジア考古学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  パルミラ墓内彫刻表現と考古資料の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 佐江子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  古代パルミラの葬制の変化と社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古代パルミラの葬制の変化とその社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  三次元計測技術を用いた新羅王陵石像彫刻の総合的比較研究

    • 研究代表者
      木下 亘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  総合的研究手法による西アジア考古学

    • 研究代表者
      大沼 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  オアシス都市パルミラにおけるセム系部族文化の基層構造と再編研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 佐江子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      財団法人古代オリエント博物館
      (財)古代オリエント博物館
  •  極楽のイメージを演出するモチーフとしての「舞」と「楽」 ―儀礼空間に描かれた中国的音響と胡族的音響の復元―

    • 研究代表者
      勝木 言一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所

すべて 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ペルシアのきらめき2014

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      アートプランニングレイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [図書] ORIENTE2014

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      古代オリエント博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [図書] 古代の楽園2013

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      古代オリエント博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [図書] シルクロードの饗宴2013

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      平山郁夫シルクロード美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [図書] ユーラシアの風 新羅へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子, 津村眞紀子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      山川出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [図書] 古代オリエントの世界2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子、津村眞輝子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [図書] ユーラシアの風新羅へ2008

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子津村眞紀子
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [図書] シルクロードのガラス2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子, 石田恵子
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [図書] シルクロードのガラス2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子・石田恵子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [図書] 世界の金貨と銀貨2006

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子, 津村眞輝子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      古代オリエント博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] Etude des coupes dans les scenes de banquet palmyreniennes : A propos de L'introduction a Palmyre des coupes a deux anses en anneau avec repose-pouce l’introduction à Palmyr e des coupes à deux anses en anneau avec repose-pouce,2016

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN

      巻: XXXVII, ページ: 181-188

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [雑誌論文] パルミラの沓2015

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ヘレニズム~イスラーム研究会

      巻: 22 ページ: 166-172

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [雑誌論文] The Vessels in Palmyrian Banquet Scenes: Tomb BWLH & BWRP and Tomb TYBL2014

    • 著者名/発表者名
      Saeko MIYASHITA
    • 雑誌名

      The Palmyrena Conference2012

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [雑誌論文] パルミラ饗宴図像の容器Ⅲ 両把手付杯の受容について2014

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      第21回ヘレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 21 ページ: 8995-8995

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [雑誌論文] パルミラ饗宴図像の容器II 浅型杯について2013

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ヘレニズム~イスラーム研究会

      巻: 20 ページ: 71-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [雑誌論文] A propos des torques observes sur les sculptures des sepultures du royaume unifie de Silla2010

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ラーフィダーン 31巻

      ページ: 33-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] A propos des torques observes sur les sculptures des sepultures du royaume unifie de Silla2010

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ラーフィダーン 31

      ページ: 33-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラの墓室彫刻に見られる外来要素について2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      セム系部族社会の形成Newsletter NO.15

      ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] トルクの東漸と変容2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ヘレニズム~イスラーム考古学研究 14

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラの墓室彫刻に見られる外来要素について2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      セム系部族社会の形成 Newsletter 15巻

      ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] 韓国新羅王陵石造物像のトルクについて2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 28

      ページ: 70-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [雑誌論文] 装身具2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ユーラジアの風 新羅へ

      ページ: 78-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [雑誌論文] 韓国新羅王陵石像物のトルクについて2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 28

      ページ: 70-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [雑誌論文] 金銀器2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ユーラシアの風 新羅へ

      ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [雑誌論文] 韓国新羅王陵石像のトルクについて2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 28

      ページ: 70-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] 西アジアの貴金属器2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      Silla meets West Asia

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [雑誌論文] トルクの東漸と変容2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ヘレニズム~イスラーム考古学研究 14巻

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラの女性彫刻にみられる動物装飾の装身具について2008

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 XXV

      ページ: 10-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラ彫刻の装身具にみられる動物形装飾について2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 vol.XXVI

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [雑誌論文] 古代オリエント博物館収蔵テッセラについて2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ヘレニズム〜イスラーム考古研究 第14号

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラ美術に見られる人物表現の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      特定領域研究 セム系部族社会の形成 第2回シンポジウム「研究の現状と課題」

      ページ: 45-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] パルミラの植物文様2006

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      セム系部族社会の研究 Newsletter No.3

      ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063009
  • [雑誌論文] パルミラの植物文様2006

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      Newsletterセム系部族社会の形成 No.3

      ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] Des statuettes de musiciennes en terre cuites Decouvertes en Syrie2005

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 XXV

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [雑誌論文] イラク、アッタール遺跡出土の人物文綴れ織りについて2005

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      ヘレニズム〜イスラーム考古学研究 12

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] パルミラの沓2015

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム研究会
    • 発表場所
      金沢大学  石川県 金沢市
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [学会発表] パルミラ饗宴図像の容器Ⅲ 両把手付杯の受容について2014

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • [学会発表] トルクの東漸と変容2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] 新羅王陵石像物の服飾品の西方的要素2009

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      MIHO MUSEUM国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [学会発表] 新羅、西アジアと出会う2008

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      国立済州博物館講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [学会発表] 正倉院白瑠璃椀の源流2008

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      日本考古学会
    • 発表場所
      東京国立博物館
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [学会発表] 西アジアの装身具2008

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      『新羅、西アジアと出会う』特別講演会
    • 発表場所
      韓国 国立済州博物館
    • 年月日
      2008-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300310
  • [学会発表] パルミラ出土テッセラについて2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      古代オリエント博物館研究部交流研究会
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • 年月日
      2007-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] 古代オリエント博物館収蔵パルミラのテッセラについて2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      ヘレニズム〜イスラーム研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063014
  • [学会発表] パルミラ饗宴図像の容器II 浅型杯について

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム研究会
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370892
  • 1.  西藤 清秀 (80250372)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  篠田 謙一 (30131923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 慎治 (50374971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  勝木 言一郎 (50249918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青柳 泰介 (60270774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  花里 利一 (60134285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大沼 克彦 (70152204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 純夫 (90238527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西秋 良宏 (70256197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  常木 晃 (70192648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 宏之 (50292743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津村 眞輝子 (60238128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  吉村 和昭 (10250375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  樋口 隆康 (30025035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  豊岡 卓之 (00250374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石井 香代子 (90280841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高桑 いづみ (60249919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木下 亘 (40250378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  卜部 行弘 (70260370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 昭博 (20250384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 裕明 (90260372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 完二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 玉季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  星 英司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴井 恭介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  アサド カーレッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  アサド ワーリッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井上 主税
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  郭 東錫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  閔 丙勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  閔 丙贊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  陳 政煥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  権 江美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  篠原 啓方
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi