• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永倉 貢一  NAGAKURA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

永倉 賢一  ナガクラ ケンイチ

隠す
研究者番号 80142454
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2005年度: 東海大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学) / 臨床看護学
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 考古学
キーワード
研究代表者
cause of outbreaks / analytical survey / epidemiological treatment / invalids / nursing homes / elder / scabie / 流行防止対策 / 院内流行原因 / 在宅医療者 … もっと見る / 疫学解析 / 在宅療養者 / 訪問看護ステーション / 疥癬ダニ / 流行原因 / 疫学調査・解析 / 流行防止策 / 在宅要介護者 / 高齢者関連施設 / 高齢者 / 疥癬 / INDOLEACETIC ACID / Giardia lamblia / Entamoeba histolytica / SEROTONIN TRANSPORTER / DIARRHEA / SEROTONIN / INTESTINAL PARASITES / ホルモン輸送体 / ホルモン様物質 / 原虫性下痢 / 腸管寄生原虫 / 寄生原虫 / IFN-gamma / IL-12 / Th1-Th2 balance / chemotherapy / Chagas disease / Trypanosoma cruzi … もっと見る
研究代表者以外
pentoxiflyine / deferoxamine / artesunate / Plasmodium falciparum / Arthropod-borne Infection / Pathogenic protozoa / Zoonosis / Central Eurasia / 中央アジア / 人獣共通感染症 / リーシュマニア症 / Earth-placating Ritual / Underground Radar Surveying / DNA Analysis / Excavation / Settlement / Bulgaria / Early Bronze Age / Thracians / 地中探査 / 発掘 / トラキア人 / 青銅器時代 / 人類学 / 考古学 / 地鎮祭 / 地中レーダー / DNA分析 / 発掘調査 / 集落 / ブルガリア / 前期青銅器時代 / トラキア人(民族) / host-genetic factors in malaria severity / malaria diagnosis / Phage-display method / Thailand-Myanmar Border / falciparum malaria / Hainan Island / Thailand / トロンボキサン / プロスタグランデイン / 遺伝的素因 / マラリア診断 / マラリア重症化 / 重症化の遺伝的素因 / マラリア臨床診断 / ファージ・ディスプレイ法 / タイ・ミャンマー国境 / 熱帯熱マラリア / 海南島 / タイ国 / Irrigation of deserts / Epidemiology / Visceral Leishmaniasis / Cutaneous Leishmaniasis / 内蔵型リーシュマニア症 / 砂漠 / 疫学 / 無脊椎動物媒介性疾患 / リーシュマニア原虫 / 内臓型リーシュマニア症 / 皮膚型リーシュマニア症 / surface charge / atomic force microscopy / invasive protozoan / cerebral malaria / sumarin / 治療薬 / 接着蛋白 / ginghaosu / 接着 / knob / 侵入型原虫 / 表層荷電 / 原子間力顕微鏡 / 浸入型原虫 / 脳性マラリア / Molecular Epidemiology / Great gerbils / irrigation of deserts / Leishmaniasis / 中華人民共和国 / 節足動物媒介性感染症 / 分子疫学 / 病原性原虫 / オオスナネズミ / 砂漠の緑地化 / 中央ユーラシア 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  トラキア民族の形成と系統に関する考古学的・人類学的調査・研究

    • 研究代表者
      禿 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東海大学
  •  高齢者関連施設での疥癬感染の実態調査と伝播防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永倉 貢一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東海大学
  •  重症マラリア発症機構の解明

    • 研究代表者
      相川 正道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  中央ユーラシアにおける砂漠緑地化に伴う新たなリーシュマニア症の流行

    • 研究代表者
      松本 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞性免疫増強による血液組織寄生原虫症防御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永倉 貢一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  中央ユーラシアにおける砂漠緑地化に伴う新たなリーシュマニア症の流行

    • 研究代表者
      松本 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳性マラリア治療薬の開発

    • 研究代表者
      相川 正道
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  寄生原虫膜に存在する輸送体の分子生物学的同定研究代表者

    • 研究代表者
      永倉 貢一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] トラキア人のDNA分析に関する短報2005

    • 著者名/発表者名
      永倉 貢一
    • 雑誌名

      Dyadovo Studies 4

      ページ: 78-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401019
  • 1.  相川 正道 (90271593)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 芳嗣 (00173922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 守 (00176364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河津 信一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片倉 賢 (10130155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥居 本美 (20164072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 安喜 (90251420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  狩野 繁之 (60233912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  姫野 國祐 (50112339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 守 (60056033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川合 覚 (70275733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田爪 正気 (20056162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  禿 仁志 (10186009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金原 保夫 (20161614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中井 裕 (80155655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  多田 富雄 (10009136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹内 佐智恵 (80276807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  TANG Linーhua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  QU JingーQi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  CHAI JunーJie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  GUAN LiーRen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  HASAN S.Z.Ak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  M.ALI Ozcel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  CHANG Kwang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi