• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野中 泰樹  NONAKA Yasuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

の中 泰樹  ノナカ ヤスキ

隠す
研究者番号 80156215
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 大阪青山大学, 健康科学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 甲子園大学, 栄養学部, 教授
1992年度: 大阪大学, 医療技術短期大学部, 助教授
1991年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
内分泌学 / 代謝生物化学 / 細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者以外
内分泌学 / 副腎皮質 / 性差 / X-zone / ステロイドホルモン産生 / プロゲステロン / ステロイドホルモン / ステロイドホルモン合成酵素 / P450(11β) / P450(aldo) … もっと見る / アルドステロン / 中腎組織 / 11ー水酸化酵素 / キメラ酸素 / P450cam / Cytochrome P450(11beta) / Cytochrome P450(aldo) / Aldosterone / Interrenal Tissue / 一本鎖組換え抗体 / 抗破傷風毒素抗体 / ヒト型モノクローナル抗体 / 中和抗体 / single-chain antibody fragments / anti-tetanus antitoxin antibody / human monoclonal antibody / neutralizing antibody 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  新たに見出した雌マウス副腎皮質が大量に産生するプロゲステロンの 産生機序と役割

    • 研究代表者
      秦野 修
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  高中和性ヒト型抗破傷風モノクローナル抗体由来の一本鎖組換えモデル抗体の実効力評価

    • 研究代表者
      松田 守弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      甲子園大学
  •  カエルのアルドステロン合成酵素の構造と機能

    • 研究代表者
      岡本 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  秦野 修 (40164850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹森 洋 (90273672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西 真弓 (40295639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 美穂 (90132935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大西 健 (50152195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 光弘 (90028613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 守弘 (20029771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀口 安彦 (00183939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi