• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 勝美  YOSHIDA Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80158435
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2008年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 聖マリアンナ医科大学, 公衆衛生学教室, 教授
1994年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教授
1991年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
1989年度 – 1990年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1986年度: 慶応義塾大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学 / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
ニューラルネットワーク / neural network / 疫学 / データマイニング / data-mining / risk reduction / リスク評価 / 健康評価 / 評価 / 健康課題 … もっと見る / リスク削減モデル / risk assessment / database / logistic model / structural equation model / 構造方程式 / 測定方程式 / 危険度評価 / 知識獲得 / データベース / ロジスティック / 共分散構造モデル / disease models / primary prevention / health examination / health education / health risk / 比例バザードモデル / 保健情報 / 疾病モデル / 一次予防 / 健康診断 / 健康教育 / 健康危険度 / Risk estimation / Connectionist / Prognosis / Artificial Intelligence / ッコネクショニスト / コネクショニスト / 人工知能 / 危険評価 / コネクシュニスト / 予後 / 人工知識能 / 疫学モデル / 行動変容 / リスクアセスメント / アウトカム / QOL / Health risk appraisal / 行動医学 / EBM / 生活習慣病 / 骨関節症 / 疾病負担 / 意思決定 / リスク削減 / マルチレベルモデル / 多段階モデル / 健康リスク / 非線形モデル … もっと見る
研究代表者以外
Laminin / Type <III> procollagen peptide / Serum marker / Arteriosclerosis / 尿中hydroxyproline基礎排泄量 / 血清laminin値 / 血清type【III】procollagen peptide値 / 動脈硬化 / behavioristics / methylation / apoptosis / DNA damage / brain damage / newbaby / embryo / acute arsenic poisoning / 行動学 / メチル化 / アポトーシス / DNA損傷 / 脳障害 / 新生児 / 胎児 / 急性砒素中毒 / Liver disease / HCV infection / Industrial health / アルコ-ル性肝障害 / HCVキャリア- / HBVキャリア- / 肝機能検査 / 職場の健康管理 / C100-3抗体 / 健康管理 / 産業衛生 / 肝機能異常 / C型肝炎ウィルス / 経年変化評価 / 地域住民調査 / 社会変動 / 検査精度 / 健康情報モデル / 時系列 / 個人内変動 / 生活習慣病 / 産業保健 / 地域保健 / データベース / 精度管理評価 / 糖尿病 / 教育実験 / エイズ教育 / 実験教育 / マルチメディア / CD-ROM / エイズ 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  糖尿病を主な対象とした保健データ、臨床データ・医療保険情報の時系列的解析の研究

    • 研究代表者
      八幡 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  意思決定理論と疫学的リスクアセスメントを用いた生活習慣病対策への行動医学研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  多段階健康リスク予測へのデータマイニングの応用研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  健康戦略の為のデータマイニングを用いたリスク削減手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  急性砒素中毒患者、特に胎児・新生児への砒素暴露による生体影響に関する研究

    • 研究代表者
      山内 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  共分散構造モデルを用いた疫学危険度評価の試み研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  エイズ教育におけるマルチメディアの応用と評価に関する実践的研究

    • 研究代表者
      大澤 清二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  個人健康度を保健情報とした健康教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
      慶応義塾大学
  •  職場における肝機能異常者の成因に関する疫学的研究ーC型肝炎ウィルスの関与を中心に

    • 研究代表者
      岡崎 勲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      東海大学
      慶応義塾大学
  •  人工知能による健康危険評価の方法論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  新しい動脈硬化指標の開発と健康予測への応用に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 東郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特定健診と産業保健の情報共有・利用のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      八幡勝也, 稲田紘, 吉田勝美, 藤野善久, 鹿妻洋之
    • 雑誌名

      第28回医療情報連合大会論文集

      ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599027
  • [雑誌論文] Knowledge-Based Intelligent Systems for Healthcare2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Yoshida
    • 雑誌名

      International Series on Advanced Intelligence 7

      ページ: 1-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659165
  • [学会発表] 産業保健と地域医療の連携2008

    • 著者名/発表者名
      吉田勝美
    • 学会等名
      第28回医療情報連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599027
  • [学会発表] 特定健診と産業保健の情報共有・利用のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      八幡勝也、稲田紘、吉田勝美、藤野善久、鹿妻洋之
    • 学会等名
      第28回医療情報連合大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599027
  • [学会発表] 地域保健と職域保健の連携2007

    • 著者名/発表者名
      吉田勝美
    • 学会等名
      第27回医療情報連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599027
  • [学会発表] 特定健診制度と産業保健の問題点と解決策2007

    • 著者名/発表者名
      八幡勝也、稲田紘、吉田勝美、小齋吾郎、阿部悟、渡邊清明
    • 学会等名
      第27回医療情報連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19599027
  • 1.  須賀 万智 (30339858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉森 裕樹 (20276554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市村 匠 (10295842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 清明 (20101983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡崎 勲 (00051649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊津野 孝 (20213019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 英孝 (70271369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八幡 勝也 (10248594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  富永 真琴 (90107194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武藤 考司 (30209986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  逢坂 文夫 (70096204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山内 博 (90081661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  網中 雅仁 (30231997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒井 二三夫 (90103481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 東郎 (00129438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大澤 清二 (50114046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松本 健治 (10073694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  笠井 直美 (20255243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邊 正樹 (10202417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  勝野 真吾 (70098523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  國土 将平 (10241803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中川 正宣 (40155685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斉藤 秀 (90308445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 弘史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 清明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi