• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 愼太郎  NOMURA Shintaro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野村 慎太郎  NOMURA Shintaro

隠す
研究者番号 80159087
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1991年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1989年度: 東京大学, 応用微生物研究所, 助手
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 応用微生物研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / 実験病理学 / 経済史
研究代表者以外
実験病理学 / 分子遺伝学・分子生理学 / 眼科学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
オステオポンチン / 骨芽細胞 / 石灰化 / 転写因子 / 細胞接着 / トランスジェニックマウス / メカニカルストレス / in situハイブリダイゼーション / 遺伝子発現 / 骨肉腫 … もっと見る / マスト細胞 / SIBLING / Transgenic Mice / PEBP2α / osteocyte / プロモーター / 破骨細胞 / 骨細胞 / DNA / mRNA / osteoblast / osteopontin / Osteopontin / オステオネクチン / 仮骨 / 骨基質 / BMP-4 / 骨折治癒 / 転移 / インテグリン / c-fos / マウスミュータント / サブトラクション / チロシンキナーゼ / luciferase / knockout mice / cell attachment / transgenic mice / estrogen / mechanical stress / ostemontin / シュウ酸カルシウム / RGD / 腎臓結石 / 骨、軟骨組織 / ルシフェラーゼ / ノックアウトマウス / エステロゲン / Mechanical stress / Bone Matrix / Osteoclast / Bone remodeling / osteopostin / GFP / メカンカルストレス / 骨リモデリング / Transcription factor / In situ hybridization / Bone matrix protein / Metastasis / Osteosarcoma / 骨基質蛋白 / osleoclact / integrin / transcription / bone tissue / bone resorption / homeostasis / 転写 / 骨組織 / 骨吸収 / ホメオスタシス / Pathological Diagnosis / Hybridization / in situ hybrildization / Pathological Diagnois / Virus / Digoxigeuin / 全自動検出システム / 銀増感法 / 抗体反応 / 全自動システム / ウイルス検出 / TSA / ケニルミネッセンス / ウィルス / 病理診断 / ハイブリダイゼーション / ケモルミネッセンス / in situ ハイブリダイゼーション / ウイルス / ジゴキシゲニン / scurvy / chondrocyte / calcification / transcription factor / osteosarcoma / fracture lrealing / 偽関節 / 炎症 / 骨形成不全 / コラーゲン / 膜性骨化 / 内軟骨性骨化 / 骨折 / ビタミンC / オステオカルシン / 壊血病 / 軟骨細胞 / Calcification / Development / Callus / Bone matrix / Geine Expression / Fructue Healing / BMP / 発生過程 / 脱癌化 / マウスフレンド細胞 / 細胞分化 / マトリックス / 遺伝子発癌 / CD44 / 細胞移動 / mi遺伝子座 / 核移行シグナル / c-kit / mi転写因子 / ★骨細胞 / DNA結合タンパク / 骨大理石症マウス … もっと見る
研究代表者以外
マスト細胞 / 分化誘導 / in situ hybridization / 細胞分化 / マスト細胞欠損動物 / PCNA / In situ hybridization / p53 / Malignant ameloblastoma / Amelogenin / Ameloblastoma / マスト細胞プロテアーゼ / 転写因子 / プロテアーゼ / 分化 / 寄生虫 / ダニ / stem cell factor / 癌遺伝子 / Ws遺伝子座 / W遺伝子座 / 白血病細胞 / erythroid / Phosphorylation / Embryonal / Differentiation / 分化決定因子(commitment factor) / DIF-II / DIF-I / ST 638 / genistein / herbimycin A / DIF-III / リン酸化タンパク質 / 胚性腫瘍細胞 / erythroid cells / cell fusion / Differntiation / プラスミド / フレンド細胞 / 細胞融合 / clinical application / peripheral nerve transplantation / neurotrophin receptor / monoclonal antibody C38 / retinal ganglion cells / axonal regeneration / neurotrophin / transfection / PCR(polymerase chain reaction) / BDNF(brain derived neurtrophic factor) / Y79 / retinal ganglion / 神経栄養因子受容体 / モノクローン抗体 / 神経栄養因子 / 軸索再生 / 網膜神経節細胞 / 視神経 / 末梢神経移植 / chymase / tryptase / transcription factor / cytokine receptor / cytokine / protease / mast cell / 粘膜型マスト細胞 / 結合組織マスト細胞 / 寄生虫感染 / in situ ハイブリダイゼーション / in sith ハイブリダイゼーション / キマ-ゼ / トリプターゼ / サイトカイン受容体 / サイトカイン / in situハイブリダイゼーション / Antioncogene / Uncogene / II型コラーゲン / I型コラーゲン / 下顎頭軟骨 / エナメル上皮腫 / X型コラーゲン / アメロジェニン / エナメル基質蛋白 / 癌抑制遺伝子 / tumor suppressor gene / oncogene / human cancer / cancer metastasis / cell-cell interaction / signal transduction / apoptosis / cell differentiation / cell growth / 2国間共同研究 / ヒトゲノム / DNA修復 / がん細胞 / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / ヒトがん / がん転移 / 細胞間相互作用 / シグナル伝達 / 細胞死 / 細胞増殖 / Mast Cell-Deficient Rat / Mast Cell-Deficient Mouse / Mast Cell-Deficeint Animals / Receptor Tyrosine Kinase / Ws locus of rats / W locus of mice / Stem Cell Factor / Mast Cell / 線維芽細胞 / Sl遺伝子座 / CーKit遺伝子 / マスト細胞増殖因子 / 接着因子 / cーkitレセプタ-のリガンド / cーkitレセプタ- / マスト細胞欠接ラット / レセプター・タイロンシンカイネース / 好塩基球 / マスト細胞腫 / レセプタータイロシンキナーゼ / マスト細胞欠損ラット / マスト細胞欠損マウス / レセプターチロシンチナーゼ / Stem cell factor / 脱癌化 / マウス・フレンド細胞 / 核内移行シグナル / mi遺伝子座 / c-kit受容体チロシンキナーゼ / ルシフェラーゼ / セロトニン / グランザイム / サブトラクション・ライブラリー / 突然変異 / c-kit遺伝子 / アレルギー病 / 居住環境 / c-kitレセプタチロシンキナーゼ / IgE / 即時型アレルギー / アレルギー疾患 / 微小環境 / 支持体 / 軟骨芽細胞 / 骨芽細胞 / mRNA / 骨基質蛋白遺伝子 / BMP / 生殖細胞 / メラノサイト / 突然変異ラット / 突然変異マウス / タイロシンカイネース / c-kitレセプター / レセプタ-・タイロシンカイネ-ス / SI遺伝子座 / cーkit癌原遺伝子 / リン酸化 / タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  SIBLINGファミリーの生理学的・病的石灰化における機能研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎 (野村 愼太郎)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  骨,軟骨基質に封入される細胞の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  骨関連腫瘍発生,増悪における骨基質蛋白発現制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  悪性腫瘍細胞の転移性獲得とオステオポンチン発現研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  骨組織のホメオスタシスにおけるオステオポンチンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  mi転写因子による受容体チロシンキナーゼ癌原遺伝子の発現制御研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マスト細胞におけるmi転写因子の機能とその異常の分子病理学的解析

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臨床診断応用へのin situ ハイブリダイゼーションシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞相互間の認識機構に広範囲な影響を与えるmiDNA結合蛋白標的遺伝子の単純研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  骨折治癒過程における異常の分子病態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  居住環境の変化によるアレルギー性疾患の増加-即時型アレルギーの生理学的意義-

    • 研究代表者
      辻村 亨
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      昭和大学
      東京大学
  •  歯原性・骨原性腫瘍の分子生物学的解析とその病理鑑別診断への応用

    • 研究代表者
      永井 教之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  マスト細胞プロテアーゼmRNAの発現をマーカーとしたマスト細胞の多様性の解析

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい視神経再生法の開発-末梢神経移植と神経栄養物質投与の併用法-

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  チロシンキナーゼ受容体癌原遺伝子の発現を制御するmi遺伝子の分離同定研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  合成アパタイト・骨誘導物質複合体による異所性骨髄形成を有する人工骨の開発

    • 研究代表者
      永井 教之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  居住環境の変化によるアレルギー性疾患の増加-即時型アレルギー反応の生理学的意義-

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  c-kitレセプターを介した細胞間相互作用ーマウスとラットの突然変異の比較ー

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  骨折治癒の分子病理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  cーkitレセプタ-を介した細胞間相互作用ーマウスとラットの突然変異の比較ー

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マスト細胞の線維芽細胞依存性増殖機構の解析

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マウス白血病細胞分化の分子機構

    • 研究代表者
      大石 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウス及びヒト細胞の細胞分化に関与する細胞内因子の研究

    • 研究代表者
      大石 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウス白血病細胞の脱癌化の分子機構

    • 研究代表者
      大石 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウスフレンド細胞における細胞分化脱癌化因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳動物細胞の細胞分化の分子機構

    • 研究代表者
      大石 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Saito-Ohara F, Inazawa J. Kohno T. Yokota J. Ishii S. Reduced levels of ATF-2 predispose mice to mammary tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Shinagawa, T., Sano, Y., Sakuma, T., Nomura, S., Nagasaki, K., Miki, Y
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 27

      ページ: 1730-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] ATF-2 controls transcription of Maspin and GADD45alpha genes independently from p53 to suppress mammary tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Sano, Y., Shinagawa, T., Rahman, Z., Sakuma, T., Nomura, S., Licht, JD., Ishii, S
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 1045-1054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] Successful formation of calcium oxalate crystal deposition in mouse kidney by intraabdominal glyoxylate injection2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, A., Nomura, S., Higashibata, Y., Hirose, M., Gao, B., Yoshimura, M., Itoh, Y., Yasui, T., Tozawa, K., Kohri, K
    • 雑誌名

      Urol Res 35

      ページ: 89-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] SOCS-2 interferes with myotube formation and potentiates osteoblast differentiation through upregulation of JunB in C2C12 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang X, Nomura S. et al.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol. 207(2)

      ページ: 428-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] Osteoblast differentiation is impaired in SOCS-1-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Nomura S. et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab. 24(4)

      ページ: 283-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] Morphological conversion of calcium oxalate crystals into stones is regulated by osteopontin in mouse kidney

    • 著者名/発表者名
      Okada, A., Nomura, S., Saeki, Y., Higashibata, Y., Hamamoto, S., Hirose, M., Itoh, Y., Yasui, T., Tozawa, K., Kohri, K
    • 雑誌名

      J. Bone and Mineral Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] IL-6 blockade inhibits the induction of myelin antigen specific Th17 cells and TM cells in experimental autoimmune encephalomyelitis

    • 著者名/発表者名
      Serada, S., Fujimoto, M., Mihara, M., Koike, N., Ohsugi, Y., Nomura, S., Yoshida, H., Nishikawa, T., Terabe, F., Ohgawara, T., Takahashi, T., Ripley, B., Kimura, A., Naka, T
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] Reduced levels of ATF-2mice to Mammary tumors

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Nomura S. et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] Supressor of cytokine signaling ameliorates dextran sulfate sodium-induced colitis in mice

    • 著者名/発表者名
      Horino, J., Fujimoto, M., Terabe, F., Serada, S., Takahashi, T., Soma, Y., Tanaka, K., Chinen, T., Yoshiimura, A., Nomura, S., Kawase, I., Hayashi, N., Kishimoto, T., Naka, T
    • 雑誌名

      Int. J. Immunol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • [雑誌論文] Successful formation of calcium oxalate stone in mouse kidney by intraabdominal glyoxylate injection.

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Nomura S. et al.
    • 雑誌名

      Urol. Res. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590371
  • 1.  北村 幸彦 (70028520)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻村 亨 (20227408)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣田 誠一 (50218856)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  春日井 務 (80214310)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大石 道夫 (00126004)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  実宝 智子 (70252658)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西森 克彦 (10164609)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾上 均 (70221166)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森井 英一 (10283772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 利雄 (60201208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鮎沢 大 (00142109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永井 教之 (90085770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  園田 俊郎 (40036463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富永 明 (50172193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮坂 昌之 (50064613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  辻本 賀英 (70132735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 邦弘 (70116375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石橋 正英 (70029776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安本 茂 (00112342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村上 善則 (30182108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永田 恭介 (40180492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高田 賢三 (30133721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  猪俣 賢一郎 (20116388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  倉島 知恵理 (40161731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高木 亨 (20124696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堤 啓 (10032864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福田 淳 (90028598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小阪 淳 (40243216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉川 秀樹 (60191558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井上 正久 (20223274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 肇輝 (70033222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  久保木 芳徳 (00014001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菅野 晴夫 (10085615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宮園 浩平 (90209908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松居 靖久 (40241575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小川 勝洋 (50045514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤永 恵 (10045338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  沖 俊一 (40264676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田中 亀代治 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  斉藤 隆 (50205655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  増井 徹 (50150082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  千田 和弘 (00192188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  片桐 正隆 (10060435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  北條 昭次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  北条 昭次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi