• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福本 謹一  Fukumoto Kinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80165315
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫教育大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫教育大学, その他部局等, 名誉教授
2022年度: 兵庫教育大学, その他部局, 名誉教授
2020年度 – 2021年度: 兵庫教育大学, その他部局等, 特命教授
2014年度 – 2015年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 副学長
2014年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科理事, 副学長 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), その他
2012年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 副学長
2011年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 理事・副学長
2010年度 – 2011年度: 兵庫教育大学, 理事・副学長
2010年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 理事・副学長
2008年度 – 2010年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授
2009年度: 兵庫教育大学, 学校教育学研究科, 教授
2009年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 副学長・教授
2008年度: 兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
1999年度 – 2008年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授
2007年度: 兵庫教育大学, 大学院学校・教育研究科, 教授
2006年度: 兵庫教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2006年度: 兵庫教育大学, 連合大学院・教育学研究科, 研究主幹・教授
2005年度 – 2006年度: 兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
2005年度: 兵庫教育大学, 連合大学院教育学研究科, 教授
2004年度: 兵庫教育大学, 連合大学院・教育学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 兵庫教育大学, 芸術系教育講座, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育 / 教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 教科教育 / 教育学
キーワード
研究代表者
美術教育 / VRML / 教材開発 / コンピテンシー / 伝統文化教育 / ヴィジュアル・リテラシー / カリキュラム開発 / STEAM教育 / 美術教育学 / ARTISTIC EXPERIENCE … もっと見る / COMPUTER GRAPHICS / ARTS AND CRAFTS / ART EDUCATION / 学習支援 / 発想 / 身体性 / 仮想空間 / コンピュータ教材 / 造形体験 / コンピュータ・グラフィックス / 図画工作科 / 創造性 / 工芸教育 / スコットランド / ピーター・グリーン / 英国デザイン教育 / 鑑賞学習 / アート&デザイン / 国際交流 / 教育課程 / 問題解決学習 / 構成教育 / デザイン教育 … もっと見る
研究代表者以外
美術教育 / メディア / 学習環境デザイン / 芸術教育 / 鑑賞教育 / Media Art / メディアアート / ワークショップ / 異文化理解教育 / art education / workshop / media education / メディア教育 / Art Education / 芸術 / 感性教育 / インタフェイス / リフレクション / 文化 / ラーニングアート / ワークショップデザイン / 国際調査 / 造形教育 / アーカイビング / Junior High School / Teachine Practice / Elementary School / Art Museum / symphonicity / Appreciate Education / Competency to Integrate Knowledge and Experiences / Art Editaion / 変容 / 学習支援 / 学び / 教師教育 / アート教育 / 中学校 / 授業実践 / 小学校 / 美術館 / 交響体 / 知の統合力 / art appreciation education / Japanese art / cultures / Cross-cultural understanding education / learning environment design / ワークショップ・デザイン / 日本美術 / Image Literacy / Image Creating / Contemporary Art / Learning Environment / Interaction / Art / Media / インタラクティヴィティ / 映像 / 学習環境 / 対話性 / 現代アート / education of appreciation / museum / education of sensibility / media teaching materials / design of learning environment / 美術館・博物館 / メディア教材 / Basic Education / Interactivity / Image / Digital Media / Sense / Interface / 教材 / 感性 / 教育 / アート / コンピュータ / 双方向性 / 身振りと行為 / イメージ / 感覚 / 身体 / メデイアアート / Muse Education / Social Influence upon Expression / Social Point of View / Multi Media Materials / Post modern / International Understanding Education / Media and Art Education / インタラクティブ教材 / メディア・アート / コンテクスチュアリズム / エスニシ-と前衛 / 民族誌学的視点からの美術 / 異文化理解教育と美術教育 / ドイツ・ミューズ教育 / 表現と社会的影響 / 美術教育と社会的視点 / マルチメディア教材 / ポストモダン / 異文化理解と美術教育 / メディア論と美術教育 / 融合教育 / 美術教育課程 / Web教育環境 / 国際情報交換・韓国 / デジタル教科書 / 教育普及 / 美術館教育普及 / 解題ブックレット / 芸術による教育 / 美術館面談調査 / 美術教育文献 / 芸術教育文献 / ブックレット / 還元的研究 / 文献解題 / 美術科教科書 / 芸術・伝統・文化 / NPOの教育力 / 創発的学び / 身体的演劇的 / 異文化理解・多文化共生教育 / Unconference / Scratch / 伝統文化 / ケア / unlearning / ファシリテータ / unleaning / Formal×Informal / リフレクション美術教育 / 美術教育文献解題 / 熊本文庫 / 美術教育論 / 美術館教育 / 主要文献 / 国際研究 / 美術教育史 / 文献資料 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (161件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  美術におけるヴィジュアル・リテラシー理論に基づくSTEAM教育教材のモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      福本 謹一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  美術デジタル教科書の利活用における現状と課題

    • 研究代表者
      安東 恭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      香川大学
  •  芸術教育文献のアーカイビングに関する還元的研究

    • 研究代表者
      山口 喜雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  アート・多文化・伝統・身体・メディアを活用する表現と協同の創発的な学びの場の開発

    • 研究代表者
      茂木 一司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  デザイン教育における現代的コンセプトの再構築研究代表者

    • 研究代表者
      福本 謹一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  美術教育文献のアーカイビングに関する発展的研究

    • 研究代表者
      山口 喜雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  異文化理解・多文化共生の可能性を探る身体・メディア活用型プロジェクトの開発と評価

    • 研究代表者
      茂木 一司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  芸術・文化の発信・交流を促す学習環境のデザインとワークシヨップ教材の実践・評価

    • 研究代表者
      茂木 一司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  知の統合力を育成する鑑賞学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      橋本 泰幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  映像創造学習を支援する対話型メディア環境の開発

    • 研究代表者
      永守 基樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  イメージ・感性開発のためのメディア活用型総合学習パッケージの開発-美術館等におけるワークショップ及び学習デザインの教材開発に関する調査・研究

    • 研究代表者
      茂木 一司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  総合的感性教育の可能性の探求およびイメージ創造を支援する教育システムの開発

    • 研究代表者
      永守 基樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  造形体験を促進する学習ソフトウェアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福本 謹一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  メディア教育・異文化理解教育としての美術教育/映像教材およびガイドラインの開発

    • 研究代表者
      花篤 實
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      大阪芸術大学
      大阪教育大学

すべて 2023 2022 2021 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 美術教育の世界ドキュメント2015+日本美術科教科書研究2015+芸術教育文献解題ブックレット2014・2015【英日対訳】/World Documents on Art Education, 2015 + Study on the Works Introduced in Art Textbooks + Abstract Booklet on Arts-Education Literature, 2014/2015[English-Japanese parallel translation]2015

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄・天形健・福本謹一・新関伸也・奥村高明・中島望・結城孝雄・佐藤昌彦・安東恭一郎・村上尚徳・渡邊 弘・本田悟郎・株田昌彦・森田香緒里・田和真紀子・石野健二・茅野理子・渡辺浩行・山田有希子・村松和彦ほか3名
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 美術教育の アーカイビング&ライティングリサーチ2014【英日対訳】改訂版/ Art Education Document Archiving and Thesis Writing Methodologies 2014 【English-Japanese parallel translaition】2014

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄・天形健・福本謹一・新関伸也ほか11名
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 美術教育のアーカイビング&ライティングリサーチ2014【英日対訳】改訂版/Art Education Document Archiving and Thesis Writing Methodologies 2014[English-Japanese parallel translation]Revised edition2014

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄,藤澤英昭,柴田和豊,天形健,春日明夫,福本謹一,新関伸也ほか
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      芸術教育文献アーカイビング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 芸術教育文献解題ブックレット〔承〕2013』【英日対訳】/Abstract Booklet on Arts-Education Literature: Introduction (syou)2012[English-Japanese parallel translation]2014

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄,天形健,福本謹一,新関伸也,奥村高明,中島望,結城孝雄,佐藤昌彦,安東恭一郎,村上尚徳,渡邊弘,本田悟郎,株田昌彦,田和真紀子,石野健二,茅野理子,渡辺浩行,山田有希子,村松和彦
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      芸術教育文献アーカイビング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 日本文教出版社2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山田芳明
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 「伝統と文化」に関する教育課程の編成と授業実践2012

    • 著者名/発表者名
      安部崇慶, 中村哲、福本謹一, 他14名
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 図画工作科・美術科における「伝統と文化」の学習(pp.101-110)、安部崇慶,中村哲編著『「伝統と文化」に関する教育課程の編成と授業実践』2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 日本文教出版社2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山田芳明
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      中学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 「伝統と文化」に関する教育課程の編成と授業実践2012

    • 著者名/発表者名
      安部崇慶, 中村哲, 福本謹一, 他
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 楽しい図画工作授業のつくり方(低学年編・中学年編・高学年編)2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一・山田芳明
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 芸術教育文献解題ブックレット2012[起]2012

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄、天形健、中島望、渡辺弘、本田悟郎、株田昌彦、森田香緒里、田和真紀子、石野健二、茅野理子、渡辺浩行、山田由希子、村松和彦、福本謹一、新関伸也、奥村高明、結城孝雄、佐藤昌彦、安東恭一郎、村上尚徳
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      「芸術教育文献のアーカイビングに関する還元的研究」平成23~26年度科学研究費補助金基盤研究A実績報告書I-1(課題番号23243078)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [図書] 日本文教出版社2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山田芳明
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      低学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 美術科教育の基礎知識2011

    • 著者名/発表者名
      福田隆眞、福本謹一、茂木一司編著
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] Scientific Research Grant-in-Aid Report II : Art Education Document Archiving and Thesis Writing Methodologies 2011 【English-Japanese parallel translation】(課題番号19203036)2011

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄・藤澤英昭・柴田和豊・天形健・春日明夫・福本謹一・永守基樹・新関伸也編著
    • 総ページ数
      198
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 協同と表現のワークショップ-学びのための環境のデザイン-2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司編集、福本謹一, 他
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] 新中学校美術科題材案&授業展開の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一編著
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 協同と表現のワークショップ-学びのための学習のデザイン-2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司編集代表、上田信行・苅宿俊文・佐藤優香・宮田義郎編(福本謹一、阿部寿文他著)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 新指導要録の解説と実務2010

    • 著者名/発表者名
      無藤隆、石田恒好編, 福本謹一
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      図書文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 美術科教育の基礎知識(四訂版)2010

    • 著者名/発表者名
      福田隆眞・福本謹一・茂木一司編著
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 新中学校美術科題材案&授業展開の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一編著
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 新指導要録の解説と実務2010

    • 著者名/発表者名
      (無藤隆、石田恒好編)福本謹一
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      図書文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 協同と表現のワークショップ-学びのための学習のデザイン-2010

    • 著者名/発表者名
      茂木一司編集代表、上田信行・苅宿俊文・佐藤優香・宮田義郎編(福本謹一、阿部寿文, 他著)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [図書] 新中学校美術科題材案&授業展開の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] 教育実践の観点から捉える教科内容学の研究 (西園芳信、増井三夫編著)2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他2名
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [図書] 教育実践の観点から捉える教科内容学の研究(西園芳信・増井三夫編著)2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山木朝彦, 奥村高明
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [図書] 中学校教育課程講座 美術 平成20年改訂(2008)2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一、水島尚喜
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [図書] 中学校教育課程講座〈美術〉2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 出版者
      ぎようせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 教育実践の観点から捉える教科内容学の研究2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 中学校新学習指導要領の展開美術科編2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一、水島尚喜
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [図書] 図画工作科・美術科の教科内容構成の原理と枠組み」, 西園芳信, 増井三夫編著『教育実践の観点から捉える教科内容学の研究2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山木朝彦, 奥村高明
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] 図画工作科・美術科の教科内容構成の原理と枠組み2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一・山木朝彦・奥村高明共著
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 西園芳信、増井三夫編著、教育実践の観点から捉える教科内容学の研究2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一、山木朝彦、奥村高明
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [図書] 中学校新学習指導要領の展開美術科編2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 中学校新学習指導要領の展開 美術科編2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 水島尚喜
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] 西園芳信、増井三夫編著、教育実践の観点から捉える教科内容学の研究2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山木朝彦, 奥村高明
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] 「図画工作科・美術科の教科内容構成の原理と枠組み」(『教育実践の観点から捉える教科内容学の研究』)2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 山木朝彦, 奥村高明
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 中学校教育課程講座美術平成20年改訂(2008)2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 水島尚喜
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] Education and Art, Teresa Eca and Rachel Mason(ed.), Intellect(UK & Chicago USCISBN: 978-1-84150-167-32008

    • 著者名/発表者名
      Kinichi FUKUMOTO Toshifumi NAGAMORI
    • 出版者
      "Implications of Media Technology-based Workshops for Art Education" International Dialogues about Visual Culture
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] Teresa Eca and Rachel Mason (ed.)," International Diajogues about Visual Culture, Education and Art"2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuji MOGI, Kinichi FUKUMOTO, Motoki NAGAMORI, Toshifumi ABE, Toshio, NAOE & Yuka SATO
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Intellect (UK & Chicago USA), ISBN: 978-1-84150-167-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [図書] 20世紀後半の日本美術科教科書研究:山口喜雄著/日英対訳 Study on the Works Introduced in Art Textbooks in the Last Half of the 20th Century in Japan by Nobuo Yamaguchi [A Japanese-English translation]2008

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄 藤澤英昭 柴田和豊 天形健 春日明夫 福本謹一 永守基樹 新関伸也
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      平成19〜22年度科学研究費補助金基盤研究A実績報告書I
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] International Dialogues about Visual Culture, Education and Art (Teresa & Mason(ed.))2008

    • 著者名/発表者名
      MOGI, FUKUMOTO, ABE, SATO, 他2名
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Intellect
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [図書] Teresa Eca and Rachel Mason(ed. ), " International Dialogues about Visual Culture, Education and Art"2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuji MOGI, Kinichi FUKUMOTO, Motoki NAGAMORI, Toshifumi ABE, Toshio, NAOE & Yuka SATO
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Intellect(UK & Chicago USA), ISBN : 978-1-84150-167-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [図書] Scientific Research Grant-in-Aid Report II:ほか、20世紀後半の日本美術科教科書研究 Scientific Research Grant-in-Aid Report I : Study on the Works Introduced in Art Textbooks in the Last Half of the 20th Century in Japan by Nobuo Yamaguchi (Written between 1998-2008)[Japanese-English parallel translation](課題番号19203036)2008

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄・藤澤英昭・柴田和豊・天形健・春日明夫・福本謹一・永守基樹・新関伸也
    • 総ページ数
      333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [図書] 美術科教育の基礎知識2005

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他2名篇
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      建帛社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] STEAM教育の課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育情報

      巻: 22 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02824
  • [雑誌論文] 教員養成課程における「STEAM 教育演習」の開発と評価―2021年度兵庫教育大学「教養ゼミ」における試行的実践を通して―2022

    • 著者名/発表者名
      永田 智子 , 濵中 裕明 , 掛川 淳一 , 淺海 真弓 , 垣内 敬造 , 清遠 和弘 , 小和田 善之 , 坂口 真康 , 清水 優菜 , 田中 雅和 , 森田 猛 , 福本 謹一 , 森山 潤
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 61 ページ: 19-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02824
  • [雑誌論文] 兵庫教育大学におけるSTEAM教育に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      福本謹一 淺海真弓他3名
    • 雑誌名

      兵庫教育大学学校教育学研究

      巻: 34 ページ: 59-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02824
  • [雑誌論文] 美術デジタル教科書の課題と展望2014

    • 著者名/発表者名
      福本謹一・安東恭一郎
    • 雑誌名

      ー美術教育の越境を越えてー(韓国初等美術教育学会,国際学会・招待講演論文)

      巻: Vol.1 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [雑誌論文] 美術デジタル教科書の課題と展望2013

    • 著者名/発表者名
      安東恭一郎・福本謹一
    • 雑誌名

      韓国初等美術教育学会編「美術教育の越境を超えて」

      巻: Vol.1 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [雑誌論文] 【論説】教育的想像力をもとにした学習評価と指導の改善に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      中等教育資料

      巻: 7 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [雑誌論文] 解題:ロンドンの見世物 リチャード・オルティック2011

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化,美育文化協会

      巻: 61-1 ページ: 72-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 英日対訳:博士課程研究個人史2011

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      科研基盤研究A課題番号19203036実績報告書II

      巻: 2 ページ: 90-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題:鏡のマニエリスム ルネッサンス想像力の側面2011

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化、第4号

      巻: 61巻 ページ: 71-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • [雑誌論文] 解題:ファンタジア ブルーノ・ムナーリ2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化,美育文化協会

      巻: 60-3 ページ: 69-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題:内なる神 人間・風土・文化 ルネ・デュボス2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化,美育文化協会

      巻: 60-5 ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 伝統・文化の学習を図画工作・美術でどう展開するか2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育研究,初等教育研究会

      巻: 64-8 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 伝統・文化の学習を図画工作・美術でどう展開するか2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育研究、初等教育研究会(不味堂出版)

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文] 解題:キャラクタービジネス2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化,美育文化協会

      巻: 60-6 ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 伝統・文化の学習を図画工作・美術でどう展開するか2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      『教育研究』初等教育研究会、不味堂出版

      巻: 8 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文] 伝統・文化の学習を図画工作・美術でどう展開するか2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育研究(初等教育研究会) 64巻8号

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作, 美術の授業改善に向けて」2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      形フォルム(日本文教出版) 4月号

      ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文] [共通事項]を生かす図画工作,美術の授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      造形ジャーナル(開隆堂) 54巻5号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      「伝統.文化を美術科でどう指導するか」(中村哲編集『伝統や文化の関する教育の充実』)(教育開発研究所)

      ページ: 149-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作,美術の授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      造形ジャーナル 54

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      伝統・文化を美術科でどう指導するか」, 「伝統や文化の関する教育の充実(中村哲編集)(教育開発研究所)

      ページ: 148-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文] 解題:『ギャラリーフェイク』細野不二彦ビックコミックスピリッツ「小学館」(1992~2005年不定期連載)2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 59-6

      ページ: 65-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題:『International Dialogues about Visual Culture Education and Art』Teresa Eca, Rachel Mason編集 2006年2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 59-4

      ページ: 63-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 中学校『美術科』年間指導計画のポイント2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      学校力を高める教育課程経営

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作,美術の授業改善に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      形フォルム 4月号

      ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作、美術の授業改善に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      形フォルム 2009-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作,美術の授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      造形ジャーナル 4月号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 中学校『美術科』年間指導計画のポイント2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      学校力を高める教育課程経営(高階玲治編)

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] 伝統. 文化を美術科でどう指導するか2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      伝統や文化の関する教育の充実(中村哲編)

      ページ: 148-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作、美術の授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      造形ジャーナル 2009-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作,美術の授業改善に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      形フォルム 288

      ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] 〔共通事項〕を生かす図画工作, 美術の授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      造形ジャーナル(開隆堂) 4月号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文] 解題:『The WOW factorユネスコ芸術教育』国際調査報告書 2006年2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 59-3

      ページ: 51-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 伝統.文化を美術科でどう指導するか2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      伝統や文化の関する教育の充実

      ページ: 148-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] 韓国ソウル大学招待講演プロシーディング/Collaborative/Comparative Approaches in Art lessons for the Actual Globalization in Art Education2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一/Kinichi Fukumoto
    • 雑誌名

      Forum of Art Education and Policy in Globalization, Proceeding of Invited Speech at Seuol National Universyty, Seuol

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      中学校『美術科』年間指導計画のポイント」, 「学校力を高める教育課程経営(高階玲治編)(教育開発研究所)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      「中学校『美術科』年間指導計画のポイント」(高階玲治編『学校力を高める教育課程経営』)(教育開発研究所)

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] ザグレブ・プロジェクト:共通題材による国際連携授業開発プロジェクト2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      第32回lnsEA世界大会2008in大阪CD-Rフォーマット 32(不定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 教職研修総合特集「新学習指導要領」実践の手引き小学校・中学校移行措置への対応ポイント2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育開発研究所 2008-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題 第31回InSEA(国際美術教育学会)世界大会ニューヨーク大会報告書2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 60-1

      ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] デザイン教育における現代的コンセプトの再構築2008

    • 著者名/発表者名
      杉山直樹・福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 40号

      ページ: 177-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] 解題InSEA on SEA(第6回InSEAヨーロッパ地区会議2003概要集)2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 60-2

      ページ: 63-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題第26回IHSEA世界大会1987年ハンブルグ大会概要集2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 60-2

      ページ: 71-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題1994亜州藝術教育國際學術検討會論文集2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 60-6

      ページ: 51-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 「生きる力」をはぐくむ美術教育の展開[美術]2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      中等教育資料

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] InSEA世界大会を振り返って2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育美術 69-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題InSEAニュース2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 60-1

      ページ: 95-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 解題第7回lnSEAヨーロッパ地区会議イスタンブール大会プロシーディング集2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 60-3

      ページ: 53-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 「生きる力」をはぐくむ美術教育の展開[美術]2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      中等教育資料

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文] ザグレプ・プロジェクト:共通題材による国際連携授業開発プロジェク2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      第32回InSEA世界大会2008in大阪、プロシーディングCD-Rフォーマット

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] ザグレブ・プロジェクト : 共通題材による国際連携授業開発プロジェクト2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      第32回InSEA世界大会2008in大阪 プロシーディングCD-Rフォーマット

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [雑誌論文] 「生きる力」をはぐくむ美術教育の展開[美術]2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      中等教育資料(文部科学省) 2008年9月号

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 生きる力」をはぐくむ美衛教育の展開[美術]2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      中等教育資料 2008-9

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] ザグレブ・プロジェクト : 共通題材による国際連携授業開発プロジェクト2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      第32回InSEA世界大会2008in大阪、プロシーディング (CD-R)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] デザイン教育における現代的コンセプトの再構築2008

    • 著者名/発表者名
      杉山 直樹・福本 謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 40

      ページ: 177-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [雑誌論文] インターネットによる美術教育授業実践交流の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      福本, 謹一
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 166-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 解題 第30回InSEA世界大会ブリスベン大会論文集2007

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      美育文化 59-5

      ページ: 53-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [雑誌論文] 情報メディア時代の新しい表現の学び2006

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌(大学美術教育学会) No.38

      ページ: 352-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 情報メディア時代の新しい表現の学び-造形・メディア・ワーク・ショップにおけるファッシリテーターの役割と共同的学びの事例-2006

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 福本謹一, 佐藤優香, 阿部寿文, 直江俊雄, 永守基樹, 宮野周
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 38

      ページ: 359-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K, Eca, T, Lopes, E, 他, 4名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal (Proceeding in CD-R format)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] アートランチ・プロジェクト : 同一テーマによる授業実践国際交流2006

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 大津雅子
    • 雑誌名

      美育文化

      ページ: 40-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K, Eca, T, Lopes, E; 他, 4名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal, Proceeding in CD-Rformat

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] Implications of Media-Technology-Based Workshops for Art Education for All2006

    • 著者名/発表者名
      MOGI, Kazuji, FUKUMOTO, Kinichi, NAGAMORI, Motoki, ABE, Toshifumi, NAOE, Toshio, SATO, Yuuka
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006, Viseu, Portugal Proceedings (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kinichi, 他16名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006.Viseu Portugal Proceedings. (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Implications of Media-Technology-Based Workshops for Art Education for All2006

    • 著者名/発表者名
      MOGI, Kazuji, FUKUMOTO, Kinichi, NAGAMORI, Motoki, ABE, Toshifumi, NAOE, Toshio, SATO, Yuuka
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal Proceedings (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] 情報メディア時代の新しい表現の学び-造形・メディア・ワークショップにおけるファッシリテーターの役割と共同的学びの事例-2006

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 福本謹一, 佐藤優香, 阿部寿文, 直江俊雄, 永守基樹, 宮野周
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 38

      ページ: 359-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kinichi, 他16名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006, Viseu, Portugal Proceedings (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] 図画工作科の絵に表す学習における「色」の学びについての一考察2006

    • 著者名/発表者名
      高木厚子, 福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 38

      ページ: 225-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Kinichi, 16 menbers
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal Proceedings (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Art Lunch Project : International Collaboration for the Comparison of Art Lessons under the same topic2006

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Kinichi, Otsu, Masako
    • 雑誌名

      Biikubunka

      ページ: 40-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] アートランチ・プロジェクト : 同一テーマによる授業実践国際交流2006

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 大津雅子
    • 雑誌名

      美食文化

      ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Implications of Media-Technology-Based Workshops for Art Education for All2006

    • 著者名/発表者名
      MOGI, Kazuji, FUKUMOTO, Kinichi, NAGAMORI, Motoki, ABE, Toshifumi, NAOE, Toshio, SATO, Yuuko
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006.Viseu Portugal Proceedings. (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] 図画工作の絵に表す学習における「色」の学びについての一考察2006

    • 著者名/発表者名
      高木厚子, 福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 38

      ページ: 225-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] 中学生の視覚環境(ヴィジュアル・カルチャー)に関する予備的考察2005

    • 著者名/発表者名
      石井理之, 福本謹一
    • 雑誌名

      美術教育学(美術科教育学会誌) No.26

      ページ: 45-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 図画工作科における豊かな学びを誘発する題材名についての一考察2005

    • 著者名/発表者名
      高木厚子, 福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌(大学美術教育学会) No.37

      ページ: 231-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] Learning for the New Expression in the Information Media Era -Rules of Facilitators and Collaborative Learning in Art and Media Workshops2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Kinichi
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University No.38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 図面工作科における豊かな学びを誘発する題材名についての一考察2005

    • 著者名/発表者名
      高木厚子, 福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 37

      ページ: 231-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Learning for the New Expression in the Information Media Era- Roles of Facilitators and Corroborative Learning in the Art and Media Workshops-2005

    • 著者名/発表者名
      MOGI, Kazuji, FUKUMOTO, Kinichi, NAGAMORI, Motoki, ABE, Toshifumi, NAOE, Toshio, SATO, Yuuka
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University No.38

      ページ: 359-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Implications of Media-Technology-Based Workshops for Art Education for All2005

    • 著者名/発表者名
      福本, 永守, 他4名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal, Proceeding 第33号(CD-ROM)(format)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] A study on the Color Learning in Painting Lessons at the Elementary School Art2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Kinichi, Takagi, Atsuko
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University No.38

      ページ: 225-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330188
  • [雑誌論文] Implications of Media-Technology-Based Workshops for Art Education for All2005

    • 著者名/発表者名
      茂木一司, 福本, 永守, 他3名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal 第33号(Proceeding in CD-R format)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] A Study on the Lesson Title as a Key Tool for the Facilitation of the Better Learning in Art2004

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Kinichi
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University No.37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 図画工作・美術科における教科再編・統合に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎由起夫, 福本謹一
    • 雑誌名

      第7回InSEAヨーロッパ地区会議イスタンブール大会プロシーディング (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 鑑賞学習における「見る」視点に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 高木厚子, 小山貞雄
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 第37号

      ページ: 361-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380095
  • [雑誌論文] 図画工作・美術科における教科再編・統合に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他2名
    • 雑誌名

      第7回InSEAヨーロッパ地区会議イスタンブール大会プロシーデイング (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] Does Art Education Dream of Disneyland?2003

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Aesthetic Education Winter

      ページ: 61-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380095
  • [雑誌論文] Does Art Education Dream of Disney land?2003

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Aesthetic Education vol.37, no.4

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380095
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTOM, Kinichi
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006, Viseu, Portugal, Proceeding (CD-R format)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 伝統・文化の学習を図画工作・美術でどう展開するか

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 8号 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [雑誌論文] Implications of Media- Technology-Based Workshops for Art Education for All

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTOM, Kinichi
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006, Viseu, Portugal, Proceeding

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [学会発表] ヨーロッパにおけるビジュアル・コンピテンシー教育研究の動向と課題2022

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      第44回美術科教育学会東京大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02824
  • [学会発表] 体験的Digital Contentsを活用した美術鑑賞教育の展開2015

    • 著者名/発表者名
      安東恭一郎1, 結城孝雄2, 畑山未央2, 福本謹一3, 村上尚徳4
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      (札幌)
    • 年月日
      2015-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [学会発表] 美術デジタル教科書の課題と展望2013

    • 著者名/発表者名
      安東恭一郎・福本謹一
    • 学会等名
      韓国初等美術教育学会
    • 発表場所
      韓国・釜山教育大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285248
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education"2010

    • 著者名/発表者名
      Kinichi Fukumoto
    • 学会等名
      Proceeding at The 2nd UNESCO World Congress on Arts Education, as an invited speaker
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education2010

    • 著者名/発表者名
      Kinichi Fukumoto
    • 学会等名
      Proceeding at The 2nd UNESCO World Congress on Arts Education, as an invited speaker
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education?2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      UNESCO World Congress on Arts Education
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      UNESCO World Congress on Arts Education
    • 発表場所
      Seoul Korea(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [学会発表] Collaborative/Comparative Approaches in Art lessons for the Actual Globalization in Art Education2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      韓国ソウル大学招待講演
    • 発表場所
      韓国ソウル大学
    • 年月日
      2010-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      UNESCO World Congress on Arts Education
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [学会発表] 伝統・文化と美術教育2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      韓日伝統文化教育交流フォーラム
    • 発表場所
      全州教育大学(韓国)
    • 年月日
      2010-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [学会発表] The Development of Teachers' Competency Standards in Japanese Universities of Education2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      UNESCO World Congress on Arts Education
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330243
  • [学会発表] 美術教育における新たな教科内容学の構築を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      山木朝彦,福本謹一,永守基樹
    • 学会等名
      第31回美術科教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] Collaborative/Comparative Approaches in Art lessons for the Actual Glocalization in Art Education2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      Forum of Art Education and Policy in Globalization
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [学会発表] 美術教育における新たな教科内容学の構築を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一・永守基樹・山木朝彦
    • 学会等名
      第31回美術科教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [学会発表] Collaborative/Comparative Approaches in Art lessons for the Actual Glocalization in Art Education2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K.
    • 学会等名
      Proceeding of Invited Speech at Forum of Art Education and Policy in Globalization
    • 発表場所
      Seuol National University (KORIA)
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] 美術教育における新たな教科内容学の構築を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      山木朝彦, 福本謹一, 永守基樹
    • 学会等名
      第31回美術科教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀)
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [学会発表] 美術教育における新たな教科内容学の構築を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他2名
    • 学会等名
      第31回美術科教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学 (佐賀)
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] Collaborative/Comparative Approaches in Art lessons for the Actual Glocalization in Art Education2009

    • 著者名/発表者名
      Kinichi Fukumoto
    • 学会等名
      Proceeding of Invited Speech at Forum of Art Education and Policy in Globalization
    • 発表場所
      Seuol National University(Seuol, Korea)
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] ザグレブ・プロジェクト-共通題材による国際連携授業開発プロジェクト-2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一、大津雅子、川崎育子、藤原良二、田中操
    • 学会等名
      第32回InSEA国際美術教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] 創造性とイノベーション?英国の公教育における美術・デザイン教育の変貌2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一、レイチェル・メイスン、ジョン・スティアーズほか
    • 学会等名
      第32回国際美術教育学会世界大会
    • 発表場所
      大阪国際交流会館
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [学会発表] 創造性とイノベーション?英国の公教育における美術・デザイン教育の変貌2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一、レイチェル・メイスン、ジョン・スティアーズ, ほか
    • 学会等名
      第32回InSEA国際美術教育学会世界大会2008 in大阪
    • 発表場所
      大阪国際交流会館
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203036
  • [学会発表] 創造性とイノベーション? 英国の公教育における美術・デザイン教育の変貌【国際シンポジウム】2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, レイチェル・メイスン, ジョン・スティアーズ, グレン・ガッツ
    • 学会等名
      第32回InSEA国際美術教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [学会発表] ザグレブ・プロジェクト-共通題材による国際連携授業開発プロジェクト-2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他4名
    • 発表場所
      大阪国際交流センター (大阪)
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] 創造性とイノベーション?英国の公教育における美術・デザイン教育の変貌【国際シンポジウム】2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他3名
    • 学会等名
      第32回InSEA国際美術教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター (大阪)
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] ザグレブ・プロジェクト-共通題材による国際連携授業開発プロジェクト-2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 大津雅子, 川崎育子, 藤原良二, 田中操
    • 学会等名
      第32回InSEA国際美術教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530854
  • [学会発表] 創造性とイノベーション?英国の公教育における美術・デザイン教育の変貌【国際シンポジウム】2008

    • 著者名/発表者名
      福本謹一、レイチェル・メイスン、ジョン・スティアーズ、グレン・カッツ
    • 学会等名
      第32回InSEA国際美術教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330197
  • [学会発表] 美術デジタル教科書先進国の課題と展望

    • 著者名/発表者名
      福本謹一・安東恭一郎
    • 学会等名
      韓国初等教育学会・国際学術会議
    • 発表場所
      韓国・釜山教育大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243078
  • 1.  永守 基樹 (40164470)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  茂木 一司 (30145445)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  阿部 寿文 (90159434)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  山口 喜雄 (90292573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  天形 健 (90302306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  上田 信行 (80122141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  苅宿 俊文 (30307136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  下原 美保 (20284862)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮田 義郎 (00239419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  森 公一 (60210118)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新関 伸也 (80324557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  刑部 育子 (20306450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  結城 孝雄 (00459596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  安東 恭一郎 (20284341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  村上 尚徳 (10370082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  澤田 克之 (80162543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩見 知利 (20154180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松本 泰章 (00331702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 優香 (40413893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  熊倉 敬聡 (80245604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉山 直樹 (30113806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  熊谷 保宏 (90277484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大泉 義一 (90374751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲庭 彩和子 (70450799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  郡司 明子 (00610651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥村 高明 (80413904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  中島 望 (70292571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  佐藤 昌彦 (00281858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  渡邊 弘 (90272210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  本田 悟郎 (30572424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  株田 昌彦 (50515971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  森田 香緒里 (20334021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田和 真紀子 (30431696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石野 健二 (20232324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  茅野 理子 (60125812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  渡辺 浩行 (40275805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  山田 有希子 (90344910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  村松 和彦 (40596061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  花篤 實 (90030353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  上山 浩 (90223510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長田 謙一 (20109151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長谷川 哲哉 (50031810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  直江 俊雄 (10272212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  原田 泰 (00272188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡本 康明 (60440898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  丁子 かおる (80369694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  橋本 泰幸 (50041190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  谷口 幹也 (30335830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  相田 隆司 (20302903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  一條 彰子 (40321559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤原 伸彦 (60333564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山田 芳明 (80363175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤澤 英昭 (90173418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  柴田 和豊 (80094077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  春日 明夫 (80366377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  鈴木 幹雄 (70163003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金田 卓也 (90265562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  福田 隆眞 (00142761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  村上 裕介 (10229974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐藤 真帆 (30710298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  淺海 真弓 (50533428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 62.  MASON Rachel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  STEERS John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  GUTTS Glen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中嶋 香緒里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  小川 真紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi