• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪寺 恒己  KUBODERA Tsunemi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

窪寺 恒巳  クボデラ ツネミ

隠す
研究者番号 80170041
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, 名誉研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 独立行政法人国立科学博物館, 標本資料センター, コレクションディレクター
2010年度: 独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 海生無脊椎動物研究グループ長
2008年度: 国立科学博物館, 動物研究部・海生無脊椎動物研究グループ, グループ長
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部・海生無脊椎動物研究グループ, グループ長
2006年度: 独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部・動物第三研究室, 室長 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 国立科学博物館, 動物研究部, 室長
2001年度: 独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 室長
1997年度: 国立科学博物館, 動物研究部, 室長
1992年度 – 1996年度: 国立科学博物館, 動物研究部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水産学一般 / 生物多様性・分類
研究代表者以外
系統・分類
キーワード
研究代表者
COI / 大型頭足類 / マッコウクジラ / ダイオウイカ / 中深層性大型頭足類 / under water digital camera / mtDNA / Phylogeny / Systematic / Japanese waters … もっと見る / Giant Squid / Architeuthis / 小笠原産丸鰭型 / 日本海産長腕 / 日本海産短腕 / 行動生態 / mtDNA解析 / 小笠原産長腕型 / 日本海産短腕型 / 深海デジタルカメラ / ミトコンドリアDNA / 分子分類 / 系統 / 分類 / 日本近海 / 水中撮影システム / 餌選択性 / スカベンジャー群集 / 行動解析 / バイオ・ロガー / 深海撮影システム / 北海道羅臼近海 / 小笠原諸島近海 / マルチ・バイオロガー / 超小型水中カメラ / 深海カメラシステム / 共進化的行動生態 / 蝟集効果 / 腐肉食性ベントス / 共進化 / 潜水・摂餌行動 / 被食-捕食関係 / 中深層性大型イカ類 / 深海HDビデオカメラ / ヒロビ / 小笠原 / データロガー / 深海HD撮影機器 / 深海 / 生物発光 / 行動生態学 / ヒロビレイカ / アカイカ / 小笠原諸島 / 深海用水中ビデオカメラ … もっと見る
研究代表者以外
分類 / 甲殻類 / 軟体動物 / 魚類 / 多様性 / Zoogeography / Fauna / Taxonomy / Biodiveresity / Species / shallow waters / Marine animals / Vietnam / 動物地理 / 動物相 / 種 / 浅海 / 海産動物 / ベトナム / coral reeefs / biodiversity / marine animals / Hainan Island / China / 新種 / サンゴ礁 / 浅海性動物 / 海南島 / 中国 / Plates / Ryukyu Islands / Ogasawara Islands / Inverterates / Fish / 蛇尾類 / 海星類 / 生物地理 / 小笠原 / 多毛環虫類 / 頭足軟体類 / 多板軟体類 / 底生生物 / ドレッヂ / 石垣島 / 西表島 / crustaceans / mollusks / echinoderms / fish / diversity / systematics / Lombok / Ambon / 分布 / 十脚甲殻類 / 魚類寄生虫 / インドネシア / 棘皮動物 / ロンボク / アンボン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  中深層性大型頭足類とマッコウクジラの共進化的行動生態に関する先駆的研究研究代表者

    • 研究代表者
      窪寺 恒己
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  中深層性大型頭足類の分類ならびに生態、潜在生物量に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      窪寺 恒己
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  ベトナムの海産動物に関する種多様性の研究

    • 研究代表者
      松浦 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  日本近海産ダイオウイカの分類と系統に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      窪寺 恒己
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  海南島(中国)の浅海性動物の種多様性の研究

    • 研究代表者
      松浦 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  日本周辺の浅海性動物とプレートテクトニクスとの関連について

    • 研究代表者
      武田 正倫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  インドネシア浅海産生物の種多様性と分布

    • 研究代表者
      武田 正倫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立科学博物館

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 達人対談 謎の巨大イカを追い続けて2014

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己 vs ビートたけし(対談)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      新潮45
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 達人対談 謎の巨大イカを追い続けて.新潮45, 1月号2014

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己 vs.ビートたけし, (対談)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 夢枕獏の対談シリーズ「人間て何ですか?」kotoba, 12号2014

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己,(対談)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 特別展「深海」-挑戦の歩みと驚異の生きものたち2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己, 他,(監修・執筆)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      読売新聞社・NHK プロモーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 深海の怪物 ダイオウイカを追え!2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ポプラ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 特別展「深海」-挑戦の歩みと驚異の生きものたち2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己(執筆・監修)
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      読売新聞社, NHKプロモーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 特別展「深海」-挑戦の歩みと驚異の生きものたち. Ocean Newsletter, (313)2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] ダイオウイカ、奇跡の遭遇2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 深海の怪物 ダイオウイカを追え!2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ポプラ社サイエンスランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 企画展「バイオロギング-動物目線の行動学-」国立科学博物館の窓 (125), 文芸広場, 60(1)2012

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 海が教えてくれたこと.日本の学童ほいく, 12月号2012

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] マッコウクジラからもらった大型イカ類標本 連載 : 標本の世界.ミルシル (自然と科学の情報誌), 5(1)2012

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 海が教えてくれたこと-続き. 日本の学童ほいく, 1月号2012

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 企画展「バイオロギング-動物目線の行動学-」国立科学博物館の窓 (125), 文芸広場, 60(1)2012

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] マッコウクジラが捕食している中深層性大型頭足類. 勇魚, (55)2012

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 深海のモンスター 連載 : 深海 漆黒のフロンティアを拓く. ミルシル(自然と科学の情報誌), 4(5)2011

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 新鮮イカ学10章:巨大イカ暗黒に舞う -カメラがとらえた深海性大型イカ類-2010

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [図書] 世界初!深海ビデオカメラにとらえられたヒロビレイカ-その遊泳・攻撃行動と生物発光による交信. 遺伝 62(4)2008

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [図書] 世界初!深海ビデオカメラにとらえられたヒロビレイカ-その遊泳・攻撃行動と生物発光による交信2008

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      遺伝
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [図書] ダイオウイカとの邂逅.文芸春秋, 4月号

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] An unusual squid from the Sea of Japan, Enigmocranchia nipponica, new genus and new species (Cephalopoda : Decembrachiata : Cranchiidae)2014

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T. and Okutani, T.
    • 雑誌名

      National Museum of Nature and Science Monographs

      巻: (44) ページ: 149-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] An Unusual Squid from the Sea of Japan, Enigmocranchia nipponica, New Genus and New Species (Cephalopoda: Decembrachiata: Cranchiidae).2014

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T. and Okutani, T.
    • 雑誌名

      National Museum of Nature and Science Monographs

      巻: No. 44 ページ: 149-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] Mitocondrial genome diversity and population structure of the giant squid Architeuthis : genetics sheds new light on one of the most enigmatic marine species2013

    • 著者名/発表者名
      Winkelmann, I., P.F.Campos, J.Strugnell, Y.Cherel, P.J.Smith, T.Kubodera, L.Allcock, M.Kampmann, H.Schroeder, A.Guerra, M.Norman, J.Finn, D.Ingrao, M.Clarke and T.P.Gilbert
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society, B

      巻: 287(1759) ページ: 2-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] Active hunting by deep-diving sperm whales : 3D dive profiles and maneuvers during bursts of speed2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Amano M, Mori K, Kourogi A, Kubodera T, Miyazaki N.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 444 ページ: 289-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] Broodinig in a gonatid squid off northern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Bower, J.R., K. Seki, T.Kubodera, J.Yamamonot and T.Nobesu
    • 雑誌名

      Biological Bulletin

      巻: 223 ページ: 259-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] マッコウクジラが捕食している中深層性大型頭足類2012

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 雑誌名

      勇魚

      巻: 55 ページ: 15-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] Observations of mesopelagic large squids in the wild using recently developed underwater visual equipment.2010

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of an International Symposium "Into the Unknown, Researching Mysterious Deep-sea Amimals" in 2007, Okinawa, Japan.

      ページ: 22-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [雑誌論文] A new bobtail squid ex-pisce from Yonaguni Island, southwestern Japan (Cephalopoda : Sepiolidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T., T. Okutani, T. Kosuge
    • 雑誌名

      Venus 67

      ページ: 173-179

    • NAID

      130005155452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] A new bobtail squid ex-pisce from Yonaguni Island, southwestern Japan (Cephalopoda: Sepiolidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T., T. Okutani & T. Kosuge
    • 雑誌名

      Venus 67

      ページ: 67-67

    • NAID

      130005155452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Two new species of pygmy octopuses (Cephalopoda: Octopodidae) from deep water off the Ryukyu Archipelago, southern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, N. & T. Kubodera
    • 雑誌名

      Molluscan Research 28

      ページ: 145-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Diet and sexual maturation of the neon flying squid Ommastreph as bartramii durinig autumn and spring in the Kuroshio-Oyashio transition region2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., T. Kubodera, T. Ichii, M. Sakai, M. Moku, M. Seitou
    • 雑誌名

      Journal of Marine Biological Association of the United Kingdom 88

      ページ: 381-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Two new species of pygmy octopuses (Cephalopoda : Octopodidae) from deep water off the Ryukyu Archipelago, southern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, N., T. Kubodera
    • 雑誌名

      Molluscan Research 28

      ページ: 145-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Diet and sexual maturation of the neon flying squid Ommastrephes bartramii durinig autumn and spring in the Kuroshio-Oyashio transition region2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., T. Kubodera, T. Ichii, M. Sakai, M. Moku & M. Seitou
    • 雑誌名

      Journal of Marine Biological Association of the United Kingdom 88

      ページ: 88-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] 深海潜水調査船が見た頭足類-IV.世界で初めて見たヒレギレイカの遊泳2007

    • 著者名/発表者名
      奥谷 喬司・ドゥーグル リンズィー・窪寺 恒己
    • 雑誌名

      ちりぼたん-日本貝類学会誌 38

      ページ: 32-36

    • NAID

      110007089234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Feeding habits of the blue shark, Prionace glauca,and salmon shark,Lamna ditropis,in the transiton region of the western North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T., Watanabe, H.and Ichii
    • 雑誌名

      Reviews in Fish Biology and Fisheries 17

      ページ: 111-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Observations of wild hunting behaviour and bioluminescence of a large deep-sea, eight-armed squid, Taningia danae2007

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T., Koyama, Y. and Mori, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B 274

      ページ: 1029-1034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] 深海潜水調査船が見た頭足類‐IV. 世界で初めて見たヒレギレイカの遊泳2007

    • 著者名/発表者名
      奥谷喬司・ドゥーグル リンズィー・窪寺恒己
    • 雑誌名

      ちりぼたん‐日本貝類学会誌 38(1-2)

      ページ: 32-36

    • NAID

      110007089234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Feeding habits of the blue shark, Prionace glauca, and salmon shark, Lamna ditropis, in the transiton region of the western North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T., Watanabe, H. and Ichii, T.
    • 雑誌名

      Reviews in Fish Biology and Fisheries 17(2-3)

      ページ: 111-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Summer feeding habits of the Pacific pomfret Brama japonica in the transitional and subarctic waters of the central North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., Kubodera, T., and Kawahara, S.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 68

      ページ: 1436-1450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Diel vertical migration of squid in the warm core ring and cold water masses in the transition region of the western North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., Kubodera, T., Moku, M. and Kawaguchi, K.
    • 雑誌名

      Mar. Ecol. Prog. Ser. 315

      ページ: 187-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [雑誌論文] Observations of mesopelagic large cephalopods in the wild by recent under-water visual equipments.

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of An International Symposium-Into the Unknown, Researching Mysterious Deep-Sea Animals (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] ダイオウイカとの出逢い-最新科学でせまる深海の世界-2014

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      佐賀県基礎科学講演会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2014-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカとの出会い-最新技術で迫る深海の世界2014

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      平成26年日本電気学会特別講演会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2014-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] イカ・タコ類は海生哺乳動物たちの大好物-生き残るための戦略-2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      2012年度勇魚会(海棲哺乳類の会)シンポジウム「海棲哺乳類の摂餌生態と餌環境」
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] 富山湾沿岸に漂着したハナゴンドウの胃内容物2013

    • 著者名/発表者名
      谷田部明子,南部久男,窪寺恒己,山田格
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第24回(富山)大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2013-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカとの出逢い 最新技術でせまる深海の世界2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      第23回国際土岐コンファレンス市民学術講演会
    • 発表場所
      土岐市
    • 年月日
      2013-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカの謎に迫る!-最先端の科学技術を用いたアプローチー2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      海洋政策研究財団第99回海洋フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカ‐トワイライトゾーンの摂餌戦略2013

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「ここまで分かった水生動物行動の謎」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] A special announcement from Discovery and NHK -A First for Science2012

    • 著者名/発表者名
      Schwerin, L.H., H. Iwasaki, E. Widder, T. Kubodera, S. O'Shea and C.E.F.E. Roper
    • 学会等名
      2012 World Congress of Science & Factual Producers
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2012-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] How far squid can fly out of the water2012

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T.
    • 学会等名
      Cephalopd International Advisory Council Symposium 2012
    • 発表場所
      Brazil, Florianopolis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] 北海道羅臼町にマスストランディングしたシャチの食性2012

    • 著者名/発表者名
      谷田部明子,窪寺恒己,山田格
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会23回(松島)大会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] How far squid can fly out of the water2012

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T. and H. Ohizumi
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium 2012
    • 発表場所
      Florianopolis, Brazil
    • 年月日
      2012-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] アカボウクジラが行なっていた深度1000m を超える潜水の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      青木かがり・天野雅男・森恭一・岡本亮介・窪寺恒己・佐藤克文
    • 学会等名
      日本水産学会平成23年度・春の大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] 九州に漂着したコブハクジラの胃内容物2011

    • 著者名/発表者名
      谷田部明子・窪寺恒己・山田格
    • 学会等名
      日本水産学会平成23年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] 山に迷い、海に溺れ、そしてダイオウいいかと戯れる2011

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      北海道大学・高等教育推進機構・特別講義「大学と社会」
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] 九州に漂着したコブハクジラの胃内容物2011

    • 著者名/発表者名
      谷田部明子・窪寺恒己・山田格
    • 学会等名
      日本水産学会平成23年度・秋の大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカの謎にせまる2008

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      科博コラボ・ミュージアムin鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] Search for deep-sea giant squids in Japanese waters2008

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T.
    • 学会等名
      Special Lecture at Te Papa
    • 発表場所
      New Zealand Natural History Museum
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 深海に潜む巨大イカ類の謎に迫る2008

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      上野ロータリークラブ年次総会特別講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] Search for deep-sea giant squids in Japanese waters. Special Lecture at Te Papa2008

    • 著者名/発表者名
      Kubodera T.
    • 学会等名
      New Zealand Natural History Museum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] Search for deep-sea giant squids in Japanese waters2007

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T.
    • 学会等名
      Special lecture for giant squid traveling-exhibition of American Museum of Natural History in Oregon Coast Aquarium
    • 発表場所
      Newport
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] ヒロビレイカの遊泳行動、摂餌行動及び生物発光2007

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己・小山靖弘・森 恭一
    • 学会等名
      平成19年度イカ類研究会議・中央水産研究所
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] ダイオウイカ捕獲物語2007

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      科博分館オープンラボ特別講演
    • 発表場所
      新宿
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] マッコウクジラが捕食する大型イカ類2007

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      第4回OWA海のセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 科学者としての魅力とやりがい‐深海に潜む巨大イカ類を追って2007

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      平成19年度スーパーサイエンス・ハイスクール生徒研究発表会 : 特別講演
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 最新の水中映像機器による中深層性大型頭足類の行動観察 (Observations of mesopelagic large cephalopods in the wild by recent under-water visual equipments)2007

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      国際シンポジウム「未知の世界へ、神秘の深海生物を探る」(An International Symposium - Into the Unknown, Researching Mysterious Deep-Sea Animals)
    • 発表場所
      美ら海水族館・沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 深海に潜む巨大イカ類を追って2007

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      朝日カルチャー公開講座
    • 発表場所
      新宿
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 北海道羅臼町にマスストランディングしたシャチの胃内容物2007

    • 著者名/発表者名
      矢田部明子・天野雅男・窪寺恒己・山田 格
    • 学会等名
      シャチシンポジウム「シャチの現状と繁殖研究にむけて」
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 小笠原の深海でダイオウイカの行動を撮影した世界初の記録2006

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己・森 恭一
    • 学会等名
      科博オープンラボ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] First-ever observations of a live giant squid in the wild2006

    • 著者名/発表者名
      Kubodera, T.
    • 学会等名
      Special lecture in Santa Barbara Museum of Natural History
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 深海の巨大イカ類2006

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      千葉県立中央博物館企画展「驚異の深海生物-未知の深世界を探る」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] AMSTECのROVで撮られた中・深層性イカ類の特異な行動2006

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己・奥谷喬司・Lindgsay, D.J.
    • 学会等名
      平成18年度イカ類資源研究会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 巨大イカの謎に迫る2006

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      新・海洋水産創生シリーズ教育プログラム in 函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 深海の大型イカ類を追って2006

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      第40回腸炎ビブリオシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 小笠原諸島沖で釣獲された「ダイオウイカ」2006

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      報道関係記者発表説明会
    • 発表場所
      分館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 画像ロガーを用いて中・深層性大型頭足類の生態に迫る2006

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己・天野雅男・森 恭一・小山靖弘
    • 学会等名
      バイオロギング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] Diel vertical migration of squid in the Kuroshio-Oyashio transition region2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., Kubodera, T. and T., Moku, M.
    • 学会等名
      PICES XV Annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370039
  • [学会発表] 富山湾沿岸に漂着したハナゴンドウの胃内容物

    • 著者名/発表者名
      谷田部明子, 南部久男, 窪寺恒己, 山田格
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第24回(富山)大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] 巨大イカ暗黒に舞う-カメラがとらえた深海性大型イカ類-

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      国際博物館の日記念事業上野ミュージアムウィーク
    • 発表場所
      国立科学博物館講堂
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカとの出逢い 最新技術でせまる深海の世界

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      第23回国際土岐コンファレンス市民学術講演会
    • 発表場所
      土岐市文化プラザ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカ‐トワイライトゾーンの摂餌戦略

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「ここまで分かった水生動物行動の謎」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカとの出逢い-最新科学でせまる深海の世界-

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      佐賀県基礎科学講演会
    • 発表場所
      佐賀県立美術館ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] ダイオウイカとの出会い-最新技術で迫る深海の世界

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      平成26年日本電気学会特別講演会
    • 発表場所
      愛媛大学 南加記念ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] イカ・タコ類は海生哺乳動物たちの大好物ー生き残るための戦略ー

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      2012年度勇魚会(海棲哺乳類の会)シンポジウム
    • 発表場所
      東京、品川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • [学会発表] 「ダイオウイカ 初撮影への挑戦」

    • 著者名/発表者名
      窪寺恒己
    • 学会等名
      NHK大学セミナー
    • 発表場所
      東京都市大学(横浜キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248024
  • 1.  篠原 現人 (10280520)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斉藤 寛 (00259996)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武田 正倫 (20000143)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松浦 啓一 (70141984)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  天野 雅男 (50270905)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  西海 功 (90290866)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 敏彦 (70222263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷川 和範 (70270410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  XU Fengshan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  LIAO Yulin
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  REN Xianqiu
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  LI Chunsheng
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森 恭一 (20570708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  青木 かがり (60526888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  大泉 宏 (30366009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  庄司 隆行 (00241349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  町田 昌昭 (40000129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山西 良平 (70132925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  倉持 利明 (80277590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松隈 明彦 (90108647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  LIU Jing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  LI Xinzheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  A.AZIZ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  W.W.KASTORO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  M.KASIM Moosa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  NUNOMURA Noboru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  LIU Ryiyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  WANG Shaowu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  LUI Jing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  LIU Ruiyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi