• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 彰  KURODA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80178136
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 文学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 佛教大学, 文学部, 教授
2010年度 – 2020年度: 佛教大学, 文学部, 教授
2001年度 – 2008年度: 佛教大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 人文・社会系
研究代表者以外
ヨーロッパ文学 / 各国文学・文学論 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
幼学 / 和林格爾後漢壁画墓 / 幼学書 / 太公家教 / 孝子伝(図) / 孝子伝図 / 孝子伝 / 八幡縁起 / 列女伝(図) / 開封白沙鎮後漢画象石 … もっと見る / 魯秋胡子図 / 董黯図 / 舜図 / 孝子伝(図) / 列女伝 / 日本の幼学書 / 三国伝記 / テキ門生石床 / 呉氏蔵北魏石床 / 武梁祠画象石 / 列女伝(図) / 孝子伝(図) / 武氏祠 / 列女伝図 / ソグド石刻 / 両孝子伝 / 呉強華コレクション / テキ門生 / Taikou-Ka-Kyo / Helinge'er, Mongolia Murals / Wu Shrines Shandong Pictorial Stones / Accounts of Harding Stepchild / Fragments of Old Accounts of Filial Offspring / Images of Accounts of Filial Sons / Accounts of Filial Offspring / Text for Children / アメリカ:イギリス:フランス:中国 / 国際情報交換 / 美術史 / 文学 / 古代幼学書 / 和林格爾(ホリンゴル)後漢壁画墓 / M・ニラン / 武氏祠画象石 / 武氏祠画像石 / 継子いじめ譚 / 古孝子伝逸文 / 顧〓之 / 言語学 / 司馬金竜屏風 / 日中比較文学 / 図像学 / 文献学 / 敦煌文書 / 中国美術史 / 司馬金竜墓出土屏風 / 比較文学 / 司馬金竜墓屏風 / 日本文学 / 日中幼学書 / 日中比較文化 / 孝 / 昔話 / 二十四孝図 / 二十四孝 … もっと見る
研究代表者以外
哲学 / 文学 / 編集 / 人文学 / 資料 / 文献学 / 編集文献学 / 古代朝鮮 / 中国中世 / 古代日本 / 東アジア古典学 / 歴史学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (165件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  編集文献学の実践的展開―文化の継承と教育への応用―

    • 研究代表者
      明星 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      成城大学
      埼玉大学
  •  古代幼学書の文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  東アジア古典学の実践的深化-国際連携による研究と教育

    • 研究代表者
      齋藤 希史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学
  •  編集文献学に関する総合的研究―日本の人文学における批判的継承をめざして―

    • 研究代表者
      明星 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  古代幼学書の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  古代幼学書の発展的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  古代幼学書の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  日中幼学書の比較文化的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      佛教大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 黒田彰蔵片仮名本三国伝記翻刻篇2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰 谷口博子
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      幼学の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [図書] 黒田彰蔵 平仮名本三国伝記 影印篇2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      成果刊行物
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [図書] 開封白沙鎮出土後漢画象石の孝子伝図―E・シャヴァンヌ1914による―(海外の幼学研究7)2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      幼学の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [図書] 幼学の会『太公家教注解』2009

    • 著者名/発表者名
      黒田彰, 他
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [図書] 「ボストン美術館蔵北魏石室について」(海外の幼学研究3)2008

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      監修
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [図書] 「黄易とその友人達の残した知的遺産」(海外の幼学研究1)2008

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      監修
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [図書] 『無私の孝子』(海外の幼学研究4)2008

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      監修
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [図書] 「太公家教」(海外の幼学研究2)2008

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      監修
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [図書] 孝子伝図の研究2007

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 総ページ数
      887
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [図書] 孝子伝図の研究2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 総ページ数
      887
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [図書] 説話文学研究叢書2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 総ページ数
      4359
    • 出版者
      クレス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [図書] 説話文学研究叢書 1-82004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 総ページ数
      4359
    • 出版者
      クレス出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] ジャン・ホァン氏蔵北魏石床について -孝子伝図と竹林七賢図-2022

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 106 ページ: 69-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] ジャン・ホァン氏蔵北魏孝昌三年田阿赦石床について -付洛陽市文物考古研究院蔵北魏永安元年曹連石棺の孝子伝図-2022

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 106 ページ: 13-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 舜故事新考 孝子伝到二十四孝2021

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      孝文化 在東的伝承和展

      巻: - ページ: 7-43

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 序言2021

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      孝文化 在東的伝承和展

      巻: - ページ: 1-7

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 三国伝記と韓朋賦 -変文と説話(3)2021

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      室町前期の文化・社会・宗教

      巻: - ページ: 146-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 韓朋溯源(二)  -呉氏蔵韓朋画象石について-2021

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 105 ページ: 1-28

    • NAID

      120007020002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 大象陶瓷博物館蔵三彩四孝塔式缶について ー唐代の孝子伝図ー2021

    • 著者名/発表者名
      黒田彰、孫彬
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 105 ページ: 59-86

    • NAID

      120007020011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 董黯贅語 続貂2021

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 70 ページ: 13-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 韓朋溯源 -呉氏蔵韓朋画象石について-2020

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 28 ページ: 139-214

    • NAID

      40022485911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 藤崎八旛宮細川家奉納本 八幡縁起絵巻・下巻 影印・翻刻2020

    • 著者名/発表者名
      黒田彰、筒井大祐
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 28 ページ: 5-28

    • NAID

      120007020068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 董黯覚書(下)-董黯画巻の復元-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      女子大国文

      巻: 165 ページ: 1-27

    • NAID

      120006782467

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 魏曹操高陵の孝子伝図 -申生図を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 104 ページ: 1-20

    • NAID

      120007025609

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 董黯覚書(上) -董黯画巻の復元-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      女子大國文

      巻: 164 ページ: 32-64

    • NAID

      120006646065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 呉氏蔵新出董黯石床Cについて2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 27 ページ: 177-200

    • NAID

      40022102365

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] テキ門生はソグド人か -薩甫をめぐって-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      人文学研究の諸相

      巻: - ページ: 315-332

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 呉氏蔵新出董黯石床Bについて2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 103 ページ: 1-14

    • NAID

      40021876982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 藤崎八旛宮細川家奉納本 八幡縁起絵巻 上巻-影印、翻刻-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 27 ページ: 1-30

    • NAID

      40022102205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 呉氏蔵王子喬石床について -付ジャン・ホアン氏蔵北魏石床二種-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 104 ページ: 87-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 董黯図攷(二)―呉氏蔵董黯石床の出現―2018

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      仏教大学文学部論集

      巻: 102 ページ: 13-32

    • NAID

      120007025237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 董黯図攷(二)―呉氏蔵董黯石床の出現―2018

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      仏教大学文学部論集

      巻: 102

    • NAID

      120007025237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] テキ門生粟特人身分考 ―以薩甫為中心2018

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      多維視野下的中日文学研究

      巻: - ページ: 117-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 北朝芸術博物館の郭巨董黯石脚 -呉氏蔵郭巨石脚との関連-2018

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 26 ページ: 161-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 長恨歌の上窮碧落下黄泉と買地券2018

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      白居易研究年報

      巻: 19 ページ: 225-259

    • NAID

      40021786718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] テキ門生覚書―呉氏蔵東魏武定元年石床のテキ門生石床について―2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 呉氏蔵東魏武定元年テキ門生石床について―テキ門生石床の孝子伝図―2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 蔡順、丁蘭、韓伯瑜図攷―呉氏蔵北魏石床(二面)の連れの一面の出現―2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      国文学(関西大学)

      巻: 101 ページ: 21-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] テキ門生覚書―呉氏蔵東魏武定元年石床のテキ門生石床について―2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 25 ページ: 55-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 呉氏蔵東魏武定元年テキ門生石床について―テキ門生石床の孝子伝図―2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      仏教大学文学部論集

      巻: 101 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 蔡順、丁蘭、韓伯瑜図攷―呉氏蔵北魏石床(二面)の連れの一面の出現―2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      関西大学国文学

      巻: 101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 南京博物院蔵後漢画象石の魯秋胡図 ―新出の列女伝図について―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 呉強華氏蔵新出北魏石床の孝子伝図について―陽明本孝子伝の引用―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 24

    • NAID

      120007024963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 宇佐神宮本八幡の縁起下巻 ―影印・翻刻―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰 筒井大祐
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 関于シンセン博物館展陳北魏石床的孝子伝図―陽明本孝子伝的引用―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      永遠的北朝

      巻: 1

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 董黯図攷―呉氏藏北魏石床(二面)の孝子伝図について―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学 文学部論集

      巻: 100 ページ: 15-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 関于深セン博物館展陳北魏石床的孝子伝図―陽明本孝子伝的引用―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      『永遠的北朝』(深セン博物館)

      巻: - ページ: 86-104

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 董黯図攷―呉氏蔵北魏石床(二面)の孝子伝図について2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      仏教大学文学部論集

      巻: 100 ページ: 15-30

    • NAID

      40020779042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 呉強華氏蔵新出北魏石床の孝子伝図について―陽明本孝子伝の引用―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 24 ページ: 134-165

    • NAID

      120007024963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 宇佐神宮本八幡の縁起上巻 ―影印・翻刻―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰 筒井大祐
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 開封白沙鎮出土五巻画象石の孝子伝図―E・シャヴァンヌ1914による―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      海外の幼学研究

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 新出の平仮名本三国伝記について2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: なし

    • NAID

      40020635539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 「祇園寺図経 下巻(影印)」2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学『文学部論集』

      巻: 99 ページ: 29-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 崑崙与獅子―《祇園寺図経》サツ記―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰   李銘敬・蒋雲斗 訳
    • 雑誌名

      日本古鈔本与五山版漢籍研究論集

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 崑崙与獅子―祇園寺図経サツ記―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰(李銘敬・蒋雲斗、訳)
    • 雑誌名

      『日本古鈔本与五山版漢籍研究論集』(北京大学出版社)

      巻: - ページ: 146-179

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 祇園精舎の鐘攷(序章)―祇園寺図経覚書―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      文化現象としての源平盛衰記

      巻: なし ページ: 28-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] ソシュール『一般言語学第三回講義』覚書(二) ―線条性の空間―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      文学部論集

      巻: 99 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 「ソシュール『一般言語学第三回講義』覚書(二):線条性の空間」2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学『文学部論集』

      巻: 99 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 石清水八幡宮本八幡縁起―影印・翻刻―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰・筒井大祐
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 22 ページ: 5-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 祇オン寺図経下巻(影印)2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      文学部論集

      巻: 99 ページ: 29-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 新出の平仮名本三国伝記について2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 50 ページ: 150-165

    • NAID

      40020635539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 石清水八幡宮本八幡縁起―影印・翻刻―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 22 ページ: 5-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 武梁祠帝舜図攷―歴山、外養をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 22 ページ: 122-163

    • NAID

      40020710332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [雑誌論文] 武梁祠帝舜図攷―歴山・外養をめぐって―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 22 ページ: 122-163

    • NAID

      40020710332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 祇園精舎の鐘攷(序章)―祇園寺図経覚書―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      『文化現象としての源平盛衰記』(笠間書院)

      巻: - ページ: 28-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 祇オン寺図経上巻(影印)2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 98 ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 崑崙と獅子 ―祇オン寺図経覚書―2014

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 21 ページ: 129-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 郭巨図攷―呉強華氏蔵北魏石床脚部の孝子伝図について―2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 98 ページ: 1-27

    • NAID

      110009752243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 郭巨図攷―呉強華氏蔵北魏石床脚部の孝子伝図につい2014

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 98 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 祇園精舎覚書―鐘はいつ誰が鳴らすのか―2013

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 20 ページ: 109-151

    • NAID

      110009648637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 秋穂正八幡宮本八幡大菩薩縁起 下巻2013

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰・筒井大祐
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 20 ページ: 5-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 孝鳥、朱明、章孝母図攷―武梁祠の孝子伝図について―2013

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      万葉集研究

      巻: 34 ページ: 251-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 祇園精舎覚書―鐘はいつ誰が鳴らすのか―2013

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 20 ページ: 109-151

    • NAID

      110009648637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 有鄰館本維摩疏釈前小序抄攷-第三十一号「苻堅迎鳩摩羅什事」について-2013

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学『文学部論集』97

      ページ: 1-22

    • NAID

      110009556756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 孝鳥、朱明、章孝母図攷―武梁祠の孝子伝図について―2013

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      万葉集研究

      巻: 34 ページ: 251-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 黒田彰,有隣館本唯摩疏釈前小序抄攷―第三十一号「苻堅迎鳩摩羅什事」について―,2012

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      文学部論集(佛教大学)

      巻: 97 ページ: 3-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 抜き取られた敦煌文書―何彦昇る、鬯威のことなど・太公家教攷・補(三)2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 19 ページ: 180-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 有鄰館本維摩疏釈前小序抄攷―第三十一号「苻堅迎鳩摩羅什集」について―2012

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 抜き取られた敦煌文書―何彦昇る、鬯威のことなど・太公家教攷・補(三)2012

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 19 ページ: 180-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 抜き取られた敦煌文書―何彦昇、鬯威のことなど・太公家教考・補(三)―2012

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 19 ページ: 180-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 抜き取られた敦煌文書-何彦昇、鬯威のことなど・太公家教攷(補三)-2012

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      『京都語文』19

      ページ: 180-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] ソシュール『一般言語学第三回講義』覚書-時間、次元と空間-2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      冥顕論-日本人の精神史-(池見澄隆編)

      ページ: 441-468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 杏雨書屋本太公家教について-太公家教攷・補(二)-2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      杏雨

      巻: 14 ページ: 231-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 榊原本八幡の本地(下)-影印、翻刻-2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰、坪井直子、筒井大祐
    • 雑誌名

      文学部論集(佛教大学)

      巻: 96 ページ: 1-18

    • NAID

      110008920936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 顧〓之前後-《列女伝図》的系譜2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      国際中国文学研究叢刊(上海古籍出版社)

      ページ: 28-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 杏雨本太公家教について-太公家教攷・補(二)-2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      杏雨

      巻: 14 ページ: 234-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 顧〓之前後-列女伝図の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      北京大学国際漢学研究通訊

      巻: 4 ページ: 69-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 鰐鳴八幡宮本八幡大菩薩御縁起-影印、翻刻-2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰、坪井直子、筒井大祐
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 18 ページ: 5-46

    • NAID

      110008920851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 屏風、酒壷に見る幼学-太公家教について-2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      文学

      巻: 12・6 ページ: 43-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 顧〓之前後-列女伝図の系譜-2011

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      北京大学『国際漢学研究通訊』4

      ページ: 69-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 列女伝図の研究(三)2010

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 17 ページ: 97-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 東原本八万歳菩薩御縁起(上巻)-影印・翻刻-2010

    • 著者名/発表者名
      黒田彰, 他二名
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 17号 ページ: 5-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 列女伝図の研究(三)-和林格爾後漢壁画墓の列女伝図-2010

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文

      巻: 17号 ページ: 47-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 榊原本八幡の本地(上)-影印・翻刻-2010

    • 著者名/発表者名
      黒田彰, 他二名
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集

      巻: 95号 ページ: 1-19

    • NAID

      110008454309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [雑誌論文] 列女伝図の研究-和林格爾後漢壁画墓の列女伝図-2009

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文 15

      ページ: 5-78

    • NAID

      110007973806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 大谷文書の太公家教-太公家教攷・補-2009

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学『文学部論集』 93

    • NAID

      110007974785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 大谷文書の太公家教-太公家教攷・補-2009

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集 93

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007974785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 鵄梟と伯労-「鴻鵠という名の天皇」読後-2009

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      日本文学 58・2

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 〔書評〕田中徳定著『孝思想の受容と古代中世文学』2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      国語と国文学 85-2

      ページ: 70-74

    • NAID

      40016046032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 李善図孜-孝子伝図と孝子伝-2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      佛教大学文学部論集 92

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 武氏祠画象石の基礎的研究(二)-Michael Nylan "Addicted to Antiquity読後-2008

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      総合人間学叢書 3

      ページ: 39-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 李善図攷-孝子伝図と孝子伝-2008

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      佛教大学『文学部論集』 92

      ページ: 1-11

    • NAID

      110007974798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 武氏祠画象石の基礎的研究(二)-Michael Nylan"Addictedto Antiquity"読後-2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      総合人間学叢書 3

      ページ: 39-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 列女伝図の研究-和林格爾後漢壁画墓の列女伝図2008

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文 15

    • NAID

      110007973806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 武氏祠画象石は偽刻か-Michael Nylann "Addicted to Antiquity" への反論2007

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      説話文学研究 42

      ページ: 78-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 餓鬼草紙攷-曹源寺本第三、四段について-2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      (関西大学)国文学 91

      ページ: 87-104

    • NAID

      110006556122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 陽明本孝子伝の成立2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文 14

      ページ: 57-136

    • NAID

      110007973817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 餓鬼草紙攷-曹源寺本第三、第四段について-2007

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      関西大学『国文学』 91

      ページ: 87-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 武氏祠画象石は偽刻か-Michael Nylan"Addictedto Antiquity"への反論2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      説話文学研究 42

      ページ: 78-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 陽明本孝子伝の成立2007

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文 14

      ページ: 57-136

    • NAID

      110007973817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 音読する幼学-太公家教について2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      文学 7・2(pp16予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 金玉要集と孝子伝-孝子伝の享受-2006

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      京都語文 13

      ページ: 77-94

    • NAID

      110007973828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 太公家教攷2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      日本敦煌学論叢 1

      ページ: 1-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 太公家教攷2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      日本敦煌学論叢 1(pp76予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 音読する幼学-太公家教について2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      文学 7・2(予定)

      ページ: 16-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 金玉要集と孝子伝2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文 13

      ページ: 77-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 太公家教攷2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      日本敦煌学論叢 1(予定)

      ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 太公家教攷2006

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 雑誌名

      日本敦煌学論叢 1

      ページ: 1-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320044
  • [雑誌論文] 古孝子伝作者攷(二)2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      文学部論集(佛教大学) 89

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 注釈史のために-李夫人について、または金日〓贅語への序章-2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      日本文学 54・7

      ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 古孝子伝作者攷(二)2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      文学部論集(沸教大学) 89

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 武氏祠画象石の基礎的研究-Michal Nylan "Addicted to Antiquity"読後-2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文 12

      ページ: 155-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 武氏詞画象石の基礎的研究-Michael Nylan "Addicted to Antiquity"読後-2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文 12

      ページ: 155-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 注釈史のために-李夫人について、または、金日=贅語への序章-2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      日本文学 54・7

      ページ: 32-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 新出の古孝子伝逸文について2005

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      和漢比較文学 34

      ページ: 25-45

    • NAID

      40007276913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 改訂 孝子伝逸文一覧2004

    • 著者名/発表者名
      黒田彰, 木村明子
    • 雑誌名

      京都語文(佛教大学国語国文学会) 11

      ページ: 133-147

    • NAID

      110007973848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 魏陽贅語-孝子伝図と孝子伝-2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      密教図像 23

      ページ: 1-23

    • NAID

      40018851795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 孝子伝図と孝子伝(二)-林聖智氏の説をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      文学部論集(沸教大学) 88

      ページ: 45-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 重華賛語-孝子伝図と孝子伝-2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      論集 太平記の時代(新典社)

      ページ: 388-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 醜陽贅語-孝子伝図と孝子伝-2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      密教図像 23

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 重華贅語-孝子伝図と孝子伝-2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      新典社研究叢書158『論集太平記の時代』

      ページ: 388-429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 古孝子伝作者攷一付 改訂古孝子伝逸文一覧2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文 11

      ページ: 118-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 中世文学から見た法然上人2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      日本の名僧(吉川弘文館) 7

      ページ: 203-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 古孝子伝作者攷2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文(佛教大学国語国文学会) 11

      ページ: 118-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 伯奇賛語-孝子伝図と孝子伝-2003

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      説話論集(清文堂出版) 12

      ページ: 35-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 孝子伝図と孝子伝-林聖智氏の説をめぐって-2003

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      京都語文 10

      ページ: 116-145

    • NAID

      110007973858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 申生贅語-孝子伝図と孝子伝-2003

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      密教図像 22

      ページ: 17-31

    • NAID

      40006164096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 曾参贅語-孝子伝図と孝子伝-2003

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      説話論集(清文堂出版) 13

      ページ: 205-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [雑誌論文] 和泉市久保惣記念美術館蔵北魂石床攷

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 雑誌名

      (書名未定)(pp20予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320032
  • [学会発表] 祇園精舎の鐘と銅鼓 -祗カン寺図経覚書-2021

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      説話文学会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 対深セン市金石イーシゥー博物館藏 北朝屏風石床的几点学ジュツ思考 (深セン市金石芸術博物館の新収石床をめぐる、 一、二の問題)2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      金石文化大講堂・第八期
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 曹操高陵孝子伝図-以申生図為中心-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      "北方絲綢之路文学・芸術的跨文化研究"研討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 北朝芸術博物館蔵の郭巨董黯石脚 -呉氏蔵郭巨石脚との関連-2018

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      北方絲綢之路文化遺産与21世紀
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 董黯研究事始 テキ門生の世界-石刻における南北朝2018

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      門生的世界テキ -石刻上的南北朝-
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 関於呉氏蔵東魏武定元年石床的テキ門生2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      北京大学国際漢学系列講座84講
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [学会発表] 関於呉氏蔵東魏武定元年石床的テキ門生2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      北京大学国際漢学系列講座84講
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 武梁祠画像是偽造的バ?以漢代材料験証之2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      国際シンポジウム「内涵曁外延―故宮黄易尺牘研究国際学術検討会」
    • 発表場所
      済南市石敢当磨崖芸術博物館(中華人民共和国)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 呉氏蔵東魏武定元年石床のテキ門生について2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      国際シンポジウム「グローバル化時代における人文学研究の諸相―現代における日中・東西の相互啓発のために」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 呉氏蔵東魏武定元年石床のテキ門生について2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      国際シンポジウム「グローバル化時代における人文学研究の諸相―現代における日中・東西の相互啓発のために」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [学会発表] 武梁祠画像是偽造的□(口+馬)以漢代材料験証之2017

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      国際シンポジウム「内涵曁外延―故宮黄易尺牘研究国際学術検討会」
    • 発表場所
      済南市(中国)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [学会発表] 董黯図攷―呉氏蔵北魏石床(両面)孝子伝図2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      孝治天下:古代孝道文化与図像芸術学術検討会
    • 発表場所
      深セン博物館(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 董黯図攷―呉氏蔵北魏石床(両面)孝子伝図2016

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      孝治天下:古代孝道文化与図像芸術
    • 発表場所
      シンセン市(中国)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03185
  • [学会発表] 日本古典研究における「文献学」(Ⅰ)―黒板勝美―2015

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      近代日本の教養形成とテクスト編集
    • 発表場所
      埼玉大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [学会発表] 「祇園精舎の金の声攷―祇園図経覚書―」2014

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      「文化継承学」明治大学大学院、招待講演
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [学会発表] 「新出の平仮名本三国伝記について」2014

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      平成二十六年度説話文学会大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市・上京区)
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [学会発表] 関於祇園図経2014

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      東亜漢籍研究:以日本古鈔本五山版漢籍書中心
    • 発表場所
      北京大学(中国)
    • 年月日
      2014-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [学会発表] 新出の平仮名本三国伝記について2014

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      説話文学会大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [学会発表] 関於祇園図経2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 学会等名
      東亜漢籍研究:以日本古鈔本五山版漢籍書中心
    • 発表場所
      中国、北京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [学会発表] 舜の物語攷―孝子伝から二十四孝へ―2013

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 学会等名
      孝文化在東亜的伝播和発展国際研討会
    • 発表場所
      中国、清華大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [学会発表] 舜の物語攷―孝子伝から二十四孝へ―2013

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      孝文化在東亜的伝播和発展国際研討会
    • 発表場所
      清華大学(中国)
    • 年月日
      2013-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [学会発表] 孝子伝図和列女伝図概論2012

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      北京大学国際漢学家系列43、44講
    • 発表場所
      北京大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [学会発表] 孝子伝図和列女伝図概論2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 彰
    • 学会等名
      北京大学国際漢学家系列講座43.44
    • 発表場所
      北京大学、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [学会発表] 孝子伝図和列女伝図概論2012

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      北京大学国際漢学家系列講座43.44
    • 発表場所
      北京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [学会発表] 杏雨書屋本太公家教について-新出〔羽664〕の系統と伝来-2010

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      和漢比較文学会東部例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • [学会発表] 舜の物語攷―孝子伝から二十四孝へ―

    • 著者名/発表者名
      黒田彰
    • 学会等名
      東アジア古典学の実践的深化・コロンビア大学セミナー
    • 発表場所
      コロンビア大学(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320055
  • 1.  三木 雅博 (70165992)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 誠 (70094696)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 昭雄 (80022284)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  明星 聖子 (90312909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北島 玲子 (10204893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松原 良輔 (30239074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中谷 崇 (50264669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  納富 信留 (50294848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢羽々 崇 (60265361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 博明 (70184679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Pekar Thomas (70337905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武井 和人 (80154962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宗像 和重 (90157727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉浦 晋 (90235870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井出 新 (30193460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  陳 齢 (40333182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 希史 (80235077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  神野志 隆光 (60018900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  徳盛 誠 (00272469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田村 隆 (70432896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  道坂 昭廣 (20209795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金沢 英之 (00302828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  東野 治之 (80000496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  筒井 大祐 (80740513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  Wittern C. (20333560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高畑 悠介 (20806525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坪井 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒田 彰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 31.  趙 超
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  陳 永志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  劉 玉才
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  セン 雪艶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ナップ K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  白 謙慎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  祈 小春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi