• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒川 智  ARAKAWA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80201903
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
2001年度: 茨城大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
特別支援教育 / 教育学
キーワード
研究代表者
大豆 / カリキュラム構造図 / 経済活動 / 人権と多様性 / 持続可能な開発 / 生態系 / 食糧自給 / 環境 / 教科・領域横断的学習 / ESDカレンダー / ESD … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 東京都立小平養護学校 / 東京都立光明養護学校 / 『ぼくの中の夜と朝』(1971) / 国立療養所西多賀病院ベッドスクール / 病弱教育 / 重度重複障害教育 / 新宿区立鶴町小学校・牛込第二中学校ひまわり学級 / 京都府立桃山養護学校 / 国立療養所西奈良病院バンビ病棟 / 奈良県立七条養護学校 / びわこ学園 / 三島敏男 / 権利としての障害児教育 / 「車椅子の青春」 / 「僕のなかの夜と朝」 / 西多賀養護学校 / ベッドスクール / 国立療養所西多賀病院 / 筋ジストロフィー児教育 / 映像記録の収集と分析 / 理念・思想・歴史 / 『一次元の子どもたち』 / 『われら人間家族』 / 『夜明け前の子どもたち』 / 障害児教育権保障運動 / 重症心身障害児 / 肢体不自由特殊学級 / 不就学児 / 希望者全員就学 / 『われら人間家族』(1966) / 『ともだち』(1971) / 『愛と力』(1968) / 『ぼくのなかの夜と朝』(1971) / 『夜明け前の子どもたち』(1968) / 養護学校義務制 / 重度重複障害児教育 / Developing Countries / Japan / Soviet Union / Europe / United States of America / Mental Retardation / Sterilization / Eugenics / フランス / スウェーデン / ドイツ / 発展途上国 / 日本 / ソビエト連邦 / ヨーロッパ / アメリカ合衆国 / 知的障害 / 断種 / 優生学 / 欧米8ヶ国 / 障害者差別禁止法 / 合理的配慮 / インクルーシヴ教育 / 欧米8カ国 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  戦後における重度重複障害児教育実践の創成に関する歴史研究とアーカイブ化

    • 研究代表者
      越野 和之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  欧米8カ国のインクルーシヴ教育における合理的配慮のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      加瀬 進
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  ESDの視点による教科・領域横断的学習活動の構築研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 智
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  20世紀優生学が障害者の生存・生活・教育に及ぼした影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中村 満紀男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2016 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「第1章 インクルーシブ教育の基本的な考え方」茨城大学教育学部障害児教育教室・付属特別支援学校編『特別な支援を必要とする子どもの理解と教育』2019

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03811
  • [図書] 全障研50年史2018

    • 著者名/発表者名
      全国障害者問題研究会(荒川智、薗部英夫、中村尚子)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      全国障害者問題研究会出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03811
  • [雑誌論文] 特別支援学校制度の虚実2016

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 雑誌名

      民主教育研究所年報

      巻: 2015 ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03811
  • [雑誌論文] 特別支援教育におけるESDの可能性とケイパビリティ・アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 第61号 ページ: 217-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [雑誌論文] 茨城大学附属学校におけるサスティナビリティ教育の実態調査とESDカレンダーの試作2012

    • 著者名/発表者名
      荒川智、田中建次、村野井均, 他5名
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 第61号 ページ: 41-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [雑誌論文] 茨城大学附属学校におけるサスティナビリティ教育の実態調査とESDカレンダーの試作2012

    • 著者名/発表者名
      荒川、田中、村野井, 他5名
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 61号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [雑誌論文] ドイツにおけるインクルーシヴ教育の動向2011

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 39(1) ページ: 37-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • [雑誌論文] ドイツにおけるインクルーシブ教育の動向2011

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 39(1) ページ: 37-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • [雑誌論文] ドイツの特別教育的促進とインクルーシブ教育2010

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 32(2) ページ: 146-151

    • NAID

      10026549997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • [雑誌論文] ドイツの特別教育的促進とインクルーシヴ教育2010

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 32(2) ページ: 146-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • [学会発表] 映像記録にみる重度重複障害児教育実践の諸相 ー養護学校義務制実施前夜の教育要求ー2016

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦・越野和之・中村尚子・荒川智
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第22回研究大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03811
  • [学会発表] 欧米8カ国のインクルーシヴ教育における合理的配慮のあり方に関する研究III2012

    • 著者名/発表者名
      加瀬 進 渡邉健治  荒川 智 新井英靖  真城知己  米田宏樹 星野常夫  山中冴子(加瀬 進)
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • [学会発表] 欧米8カ国のインクルーシヴ教育における合理的配慮のあり方に関する研究III2012

    • 著者名/発表者名
      加瀬進(代表)、荒川智、真城知己、新井英靖、米田宏樹、星野常夫、山中冴子、渡邉健治
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      筑波国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • [学会発表] 特別支援教育におけるESDの可能性とケイパビリティ・アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第17回研究大会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [学会発表] 特別支援教育におけるESDの可能性とケイパビリティ・アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      荒川智
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第17回研究大会2011年11月6日
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653114
  • [学会発表] 欧米8カ国のインクルーシヴ教育における合理的配慮のあり方に関する研究II2011

    • 著者名/発表者名
      加瀬進(代表)、荒川智、真城知己、新井英靖、米田宏樹、星野常夫、山中冴子、渡邉健治
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • [学会発表] 欧米8カ国のインクルーシヴ教育における合理的配慮のあり方に関する研究I2010

    • 著者名/発表者名
      加瀬進(代表)、荒川智、真城知己、新井英靖、米田宏樹、星野常夫、山中冴子、渡邉健治
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330257
  • 1.  星野 常夫 (20137821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  加瀬 進 (60273538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  真城 知己 (00243345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  新井 英靖 (30332547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  山中 冴子 (90375593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  渡邉 健治 (70158624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  村野井 均 (10182130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  田中 建次 (10274565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  村山 朝子 (40375358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡部 玲二郎 (80272102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大辻 永 (20272099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  郡司 晴元 (40311279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西川 陽子 (60303004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹野 英敏 (80344828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 満紀男 (80000280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平田 勝政 (10218779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 英己子 (10233321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  二文字 理明 (00030461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  越野 和之 (90252824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮崎 孝治 (90289869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 勧持 (00090423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  玉村 公二彦 (00207234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中村 隆一 (00469165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  河合 隆平 (40422654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山崎 由可里 (60322210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 尚子 (70386514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  松島 明日香 (50710315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi