• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金嶋 聰  Kaneshima Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金嶋 聡  カネシマ サトシ

金嶋 總  カナシマ サトシ

隠す
研究者番号 80202018
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2015年度 – 2023年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2013年度 – 2016年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2005年度 – 2007年度: 九州大学, 理学研究院, 教授 … もっと見る
2006年度: 九州大学, 大学院理学研究院, 教授
2004年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
2001年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
1997年度 – 2000年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助手
1994年度: 東京大学, 理学系研究科, 助手
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連 / 固体地球惑星物理学 / 固体地球物理学
研究代表者以外
固体地球物理学 / 大区分B / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 理工系 / 固体地球惑星物理学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 物理系
キーワード
研究代表者
アレイ解析 / 下部マントル / 小規模不均質 / 地震波 / マントル対流 / 地震波散乱 / 地震計アレイ / 化学組成不均質 / 褶曲構造 / 不均質構造 … もっと見る / 散乱波 / 玄武岩 / 地震波アレイデータ / 化学組成 / seismic wave / 地震波の散乱 / マントル遷移層 / 海洋地殻 / 散乱 / 化学不均質 / 変換波 / 阿蘇火山 / 物質循環 / ホットスポット / 海洋地殻物質 / 深部マントル / マントル・プルーム / 海洋地殻玄武岩 / 深部マント / 小規模組成不均質 / 深さ分布 / 玄武岩的物質 / 化学的不均質 / 玄武岩物質 / SP散乱波 / 地震波アレイ解析 / アレー解析 / 散乱体 / 撹拌 / 科学組成 / 地震計アレイ解析 / kilometer scale / basaltic materials / heterogeneity / array analysis / S-to-P scattering / mid-lower mantle / CMB-topography / Inner-core-boundary / Core-mantle-boundary / PcP / P4KP / Seismic array / Composition / Earth'core / 核マントル境界 / CMBの凹凸 / 到来方向 / 外核 / CMB地形 / ICB / CMB / PcP波 / P4KP波 / 核 / Subduction / Topmost loner mantle / seismic array / scattered wave / Oceanic slab / mantle transition zone / Oceanic cruts / 地震波アレイ / 遷移層 / 下部マントル上部 / スラブ / 660km不連続面 / 沈み込み / 下部マントル最上部 / 海洋スラブ / north west prcific / seismic network / s-to-p converted wive / geochemical heterogeneity / mid lower mantle / 北西太平洋 / 地震計ネットワーク / SP変換波 / 下部マントル中央 / aniso trapy / hetorogensity / valcanic temor / Aso caldera / shear wave relotity / seismic surface wave / portable array obseraction / broud band seisirometer / 位相速度の分散 / 短周期表面波 / 広帯域地震計ネットワーク / S波速度異方性 / 実体波 / S波 / 下部地殻 / 異方性 / S波速度 / 位相速度 / 表面波 / 小アレイ / 伝帯域地震計 / long period ground noise / art pressure correction / Super conductive gravimeter / 1 nanogal / multi component / long period / acceleration measurement / コア・フェイズ / 高感度 / 長周期加速度計 / 比較測定 / 環境制御 / 長周期地動ノイズ / 気圧補正 / 超電導重力計 / ナノガル / 多成分 / 長周期 / 加速度計測 / 微動 / 水蒸気 / 広帯域振動 / 爆発 / 土砂噴出 / 力学的モデル / 火口直下の水蒸気圧 / 長周期微動 / 広帯域地震計ネット / 爆発的土砂噴出現象 / 阿蘇中岳 … もっと見る
研究代表者以外
高圧変形実験 / 深発地震 / アレイ地震観測 / 広帯域地震計 / 火山性地震 / 放射光 / GPS / broadband seismometer / volcanic eruption / volcanic tremor / Aso volcano / 火山噴火 / 火山性微動 / 阿蘇火山 / 放射光その場観察 / 下部マントル / 桜島 / ICB / せん断変形 / 高温高圧 / 変形破壊 / 相転移 / 地球内部物質 / 非平衡相転移 / 遷移層スラブ / 核-マントル境界 / マントル / 外核最下部 / 外核最上部 / CMB / 電磁気 / 地震 / 古地磁気 / 地球電磁気 / 地震波 / 核ーマントル / 内核最上部 / 地震観測 / 地球電磁気学 / 地震学 / 内核 / 外核 / マントル最下部 / array seismometry / magma ascent / lone-period tremor / 広帯域地震 / マグマの上昇 / 長周期微動 / structure of Earth's interior / tomography / surface wave / 地球内部構造 / トモグラフィー / 表面波 / hydrothermal reaction / 熱水活動 / 噴火 / 放射光その場観察実験 / 高温高圧変形実験 / 多点AE測定 / 反応と流動 / 反応と流動の相互作用 / 脱水反応 / 蛇紋石 / 放射光X線その場観察 / AE測定 / 高圧実験 / 変形実験 / 上部マントル / 核マントル境界 / マントルダイナミクス / マグマ / ハワイ / マントルプルーム / ホットスポット火山 / ホットスポット / 低周波地震 / 火山爆発 / 広帯域地震観測 / 長周期火山性微動 / 阿蘇 / 流動変形 / 音速 / 力学物性 / 集合体 / マグマだまり / 部分熔融物質 / 核の構造 / PKJKP 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  新たな回折波トモグラフィー手法の開発とマントル最深部の大規模不均質構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  マントル深部の対流による褶曲構造を地震波解析により解明する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  マントル深部の対流を地震波散乱観測から解明する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  マントル遷移層スラブの軟化と深発地震に関する実験的研究

    • 研究代表者
      久保 友明
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  マントル遷移層スラブの軟化と深発地震に関する実験的研究

    • 研究代表者
      久保 友明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      九州大学
  •  地震波散乱の解析によるマントル対流の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  核―マントルの地震・電磁気観測

    • 研究代表者
      田中 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  高圧下における反応誘起の剪断不安定化に関する実験的研究

    • 研究代表者
      久保 友明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      九州大学
  •  外核の化学組成成層構造及び核マントル境界の地形に関する地震学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  火山流体のモニタリングと深部マグマ上昇メカニズムの解明

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マントル遷移層における海洋地殻の振舞に関する地震学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高密度観測網データによる3次元地震波速度構造の表面波解析

    • 研究代表者
      岡元 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ホットスポットの起源

    • 研究代表者
      高橋 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  下部マントル中央における化学組成不均質の地震学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  阿蘇山の火口直下に存在する圧力源の実体と噴火活動における役割の解明

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  広帯域振動記録から見た阿蘇火山爆発直前の水蒸気の動向研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聰
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  広帯域地震波形を用いた浅間山火山の深部構造の解明

    • 研究代表者
      武尾 実
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山爆発の環境と動力学の地震学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聡
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  可搬型 広帯域 地震計アレイを用いた下部地殻S波速度異方性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聡 (金嶋 聰)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  部分溶融体の力学物性の実験的理論的研究とマグマだまりのマクロな動態

    • 研究代表者
      熊澤 峰夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自然地震を用いたマグマ溜りの逆VSP探査とホログラフィー

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  広帯域地震観測による火山爆発の環境・動力学パラメターの解明

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高感度長周期多成分加速度計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金嶋 聡 (金嶋 聰)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  内核を伝わるS波(PKJKP)の検出と内核の微細構造の研究

    • 研究代表者
      平原 和朗
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mid-mantle seismic scatterers beneath the Samoan hotspot2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kaneshima
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 340 ページ: 107034-107034

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2023.107034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03726
  • [雑誌論文] Small-scale heterogeneities in the convective upper mantle beneath circum-Pacific subduction zones: evidence for fragments of recycled basaltic crust2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kaneshima
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 344 ページ: 107078-107078

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2023.107078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03726
  • [雑誌論文] Seismic velocity structure of the upper inner core in the north polar region2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki Toshiki、Tanaka Satoru、Kaneshima Satoshi、Siripunvaraporn Weerachai、Boonchaisuk Songkhun、Noisagool Sutthipong、Kawai Kenji、Kim Taewoon、Suzuki Yuki、Ishihara Yasushi、Miyakawa Koji、Takeuchi Nozomu
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 311 ページ: 106636-106636

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2020.106636

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21712, KAKENHI-PLANNED-15H05832, KAKENHI-WRAPUP-20H05611, KAKENHI-PROJECT-18K03797, KAKENHI-PROJECT-18K03798
  • [雑誌論文] The dimensions of scatterers in the lower mantle using USArray recordings of S-wave to P-wave conversions2020

    • 著者名/発表者名
      J. Ritsema, S. Kaneshima, S. M., Haugland
    • 雑誌名

      Physics of Earth and Planetary Interior

      巻: 306 ページ: 106541-106541

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2020.106541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03784
  • [雑誌論文] Seismic scatterers in the lower mantle near subduction zones2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kaneshima
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 218 号: Supplement_1 ページ: 1873-1891

    • DOI

      10.1093/gji/ggz241

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03784, KAKENHI-PROJECT-18H05232, KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [雑誌論文] 外核F層の速度2018

    • 著者名/発表者名
      大滝 壽樹,金嶋聡
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 40 ページ: 365-370

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [雑誌論文] Seismological evidence for laterally heterogeneous lowermost outer core of the Earth2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtaki, S. Kaneshima, H. Ichikawa, T. Tsuchiya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 123 号: 12 ページ: 10903-10917

    • DOI

      10.1029/2018jb015857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03784, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21712, KAKENHI-ORGANIZER-15H05826, KAKENHI-PLANNED-15H05834, KAKENHI-PLANNED-17H06457, KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [雑誌論文] Seismic scatterers in the mid-lower mantle beneath Tonga-Fiji2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneshima Satoshi
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 274 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2017.09.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832, KAKENHI-PROJECT-15K05269, KAKENHI-PROJECT-18K03784
  • [雑誌論文] Estimate of the rigidity of eclogite in the lower mantle from observations of S-to-P wave conversions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Haugland, J. Ritsema, S. Kaneshima, M. Thorne
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 号: 23 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/2017gl075463

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05269
  • [雑誌論文] Array analyses of SmKS waves and the stratification of Earth's outermost core2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kaneshima
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 印刷中 ページ: 234-246

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2017.03.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05269, KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [雑誌論文] Seismic scatterers in the mid-lower mantle2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter.

      巻: 257 ページ: 105-114

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2016.05.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [雑誌論文] Independent estimate of velocity structure of Earth's lowermost outer core beneath the northeast Pacific from PKiKP-PKPbc differential travel time and dispersion in PKPbc2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtaki & S. Kaneshima
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 120 号: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/2015jb012140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05269, KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [雑誌論文] Strafification of earth's outermost core inferred from SmKS array data2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima & T. Matsuzawa
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 2 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s40645-015-0046-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05269
  • [雑誌論文] Upper bounds of seismic anisotropy in the Tonga slab near deep earthquake foci and in the mid-lower mantle2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int.

      巻: 197 号: 1 ページ: 351-368

    • DOI

      10.1093/gji/ggt494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [雑誌論文] Dominant role of temperature on deep earthquake mechanics for the Tonga slab near the bottom of the upper mantle2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneshima, S. and S. Yoshioka
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 66, 138 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40623-014-0138-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340126, KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [雑誌論文] Lower mantle seismic scatterers below the subducting Tonga slab: evidence for entrainment of transition zone materials2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter.

      巻: 222 ページ: 35-46

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2013.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [雑誌論文] Evidence for a metastable olivine wedge inside the subducted Mariana Slab2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneshima, S., 他
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letteres 258

      ページ: 219-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540424
  • [雑誌論文] Evidence for a metastable olivine wedge inside the subducted Mariana slab.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima, T Okamoto, H. Takenaka.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 258

      ページ: 219-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540424
  • [雑誌論文] Evidence for a metastable olivine wedge inside the subducted mariana slab2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima, et. al.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 258

      ページ: 219-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540424
  • [雑誌論文] Apparent migration of tremor sorce synchronized with the change in the tremor amplitude observed at Aso volcano, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi, N., Kaneshima S., 他
    • 雑誌名

      J. of Volcanology and Geothermal Research 154

      ページ: 181-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540424
  • [雑誌論文] Apparent migration of tremor sources synchronized with the changes in the tremor amplitude observed at Aso volcano, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takagi, S.Kaneshima, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 154

      ページ: 181-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540424
  • [雑誌論文] Apparent migration of tremor synchronized with the change in the tremor amplitude observed at Aso volcano, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      N. Takagi, S. Kaneshima, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Researches 154

      ページ: 181-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540424
  • [雑誌論文] Numerical simulation of the steam-water flow instability as a mechanism of long period ground vibrations at geothermal areas2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwamura and S.Kaneshima
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 162

      ページ: 833-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204040
  • [雑誌論文] Numerical simulation of the steam-water flow instability as a mechanism of long period ground vibrations at geothermal areas2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwamura, S.Kaneshima
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 162

      ページ: 833-851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204040
  • [雑誌論文] Surface wave tomograply for southeastern Asia using IRIS-PARM and JISNET data2004

    • 著者名/発表者名
      A.OKABE, S.KANESHIMA, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Earth.Planet.Inter. 146

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Seismological Constraints on Core Composition from Fe-O-S Liquid Immiscibility2004

    • 著者名/発表者名
      G.HELFFRICH, S.KANESHIMA
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 2239-2242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Velocities and frequencies of Sonic Waves in water-containing rocks2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nakashima, R.Sato, T.Yano, S.Kaneshima
    • 雑誌名

      Physico Chemistry of Water in Geological and Biological Systems (edited by S.Nakashima et al.)(universal academic press)

      ページ: 115-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Surface wave tomography for southeastern Asia using IRIS-FARM and JISNET data.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Okabe, S.Kaneshima, K.Kanjo, T.Ohtaki, I.Purwana
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 146

      ページ: 101-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Surface wave tomography for southeastern Asia using IRIS-FARM and JISNET data2004

    • 著者名/発表者名
      A.Okabe, S.Kaneshima, K.Kanjo, T.Ohtaki, I.Purwana
    • 雑誌名

      Phys.Earth.Planet.Inter. vol.146, doi:10.1016/j.pepi.2003.06.009

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Seismological Constraints on Core Composition from Fe-O-S Liquid Immiscibility2004

    • 著者名/発表者名
      George Helffrich, S.Kaneshima
    • 雑誌名

      Science vol.306

      ページ: 2239-2242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Seismological Constraints on Core Composition from Fe-O-S Liquid Immiscibility2004

    • 著者名/発表者名
      G.Helffrich, 金嶋 聡
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 2239-2242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12002006
  • [雑誌論文] Velocities and frequencies of sonic waves in water-containing rocks2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nakashima, R.Sato, T.Tano, S.Kaneshima
    • 雑誌名

      Physicochemistry of water in geological and biological systems(University Academic Press, Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Velocities and frequencies of sonic waves in water-containing rocks2004

    • 著者名/発表者名
      S.NAKASHIMA, R.SATO, T.TANI, S.KANESHIMA
    • 雑誌名

      Physicochemistry of Water in Geological and Biological Systems Universal Academy Press

      ページ: 115-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Small scale heterogeneity at the top of the lower mantle around the Mariana slab2003

    • 著者名/発表者名
      S.KANESHIMA
    • 雑誌名

      Earth & Planetary Science Letters 209

      ページ: 85-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Subparallel Dipping heterogeneities in the mid-lower mantle2003

    • 著者名/発表者名
      S.KANESHIMA, G.HELFFRICH
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Small-Scale heterogeneity at the top of the lower mantle around the Mariana slab2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kaneshima
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 209

      ページ: 85-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Small scale heterogeneity at the top of the lower mantle around the Mariana slab2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kaneshima
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. vo.209

      ページ: 85-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [雑誌論文] Subparalell dipping heterogeneities in the mid-lower mantle2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kaneshima, G.Helffrich
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. vol.108, DOI 10.1029/2001JB001596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540408
  • [学会発表] New US Array observations of 100-km scale, layered scattering structures2019

    • 著者名/発表者名
      J. Ritsema, S. Kaneshima, S. Haugland
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05232
  • [学会発表] New USArray observations of 100-km scale, layered scattering structures2019

    • 著者名/発表者名
      Jeroen Ritsema, Satoshi Kaneshima, Sam Haugland
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2019 Fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03784
  • [学会発表] Seismic scatterers in the mid-lower mantle near subduction zones2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kaneshima
    • 学会等名
      SEDI2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [学会発表] Seismic scatterers in the lower mantle near subduction2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima
    • 学会等名
      International conference on Interaction and Coevolution of the Core and mantle, Matsuyama, Ehime
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05269
  • [学会発表] Kinetics of the two-stage post-spinel transformation under subduction zone conditions: Implications for mantle flow across the 660-km discontinuity2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kubo, H. Kojitani, S. Kaneshima, Y. Higo, Y. Tange
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03742
  • [学会発表] Seismic scatterers in the mid-lower mantle near subduction zones2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kaneshima
    • 学会等名
      SEDI2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03784
  • [学会発表] Mid-mantle seismic scatterers beneath Tonga-Fiji2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneshima
    • 学会等名
      International workshop "Crust to Core" at Omishima, Ehime
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05269
  • [学会発表] Seismological evidence for heterogeneous lowermost outer core of the Earth2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki, T., S. Kaneshima, H. Ichikawa, T. Tsuchiya
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [学会発表] Seismological evidence for heterogeneous lowermost outer core of the Earth2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki, T., S. Kaneshima, H. Ichikawa, T. Tsuchiya
    • 学会等名
      国際測地学協会及び国際地震学・地球内部物理学協会2017年合同学術総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [学会発表] Sensitivity of core phases to F-layer structure2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki, T., S. Kaneshima
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [学会発表] Seismological evidence for heterogeneous lowermost outer core of the Earth from PKiKP-PKPbc differential traveltime and dispersion in PKPbc2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki, T., S. Kaneshima, H. Ichikawa, T. Tsuchiya
    • 学会等名
      アメリカ地球物理学連合2016年秋季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [学会発表] Array analyses of SmKS waves and the stratification of Earth’s outermost core2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneshima S.
    • 学会等名
      第15回地球深部研究国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05832
  • [学会発表] 高圧下における反応誘起の剪断不安定化に関する実験的研究2015

    • 著者名/発表者名
      久保友明, 岩里拓弥, 肥後祐司, 中田大城, 阿辺山健大, 今村公裕, 加 藤工, 金嶋聰, 上原誠一郎, 丹下慶範
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [学会発表] Flow behaviors and AE activities during syndeformational antigorite dehydration at high pressures2015

    • 著者名/発表者名
      IWASATO, T. KUBO, T., HIGO, Y., KATO, T., KANESHIMA, S., UEHARA, S., TANGE, Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年度大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [学会発表] Simultaneous observations of reaction kinetics, creep behavior, and AE activities during syndeformational antigorite dehydration at high pressures2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kubo, T. Iwasato, Y. Higo, T. Kato, S. Uehara, S. Kaneshima, Y. Tange
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2015 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [学会発表] MA6-6加圧装置を用いたAE測定技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      久保友明,岩里拓弥,肥後祐司, 中田大城,加藤工,金嶋聰
    • 学会等名
      第56回高圧討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [学会発表] 放射光単色X線とAE6-6システムを用いた高圧下におけるantigoriteの脱水反応と変形挙動のその場同時観察2014

    • 著者名/発表者名
      岩里 拓弥 久保 友明 肥後 祐司 加藤工 金嶋聰 上原 誠一郎 今村 公裕
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年度大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [学会発表] 放射光X線とAE6-6システムを用いた反応、流動、剪断不安定のその場同時観察手法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      岩里拓弥, 久保友明, 肥後祐司, 土井菜保子, 加藤工, 金嶋聰, 上原誠一郎, 西原遊, 舟越賢一
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2013年度大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [学会発表] 放射光単色X線と多端子Acoustic Emission測定を用いた高温高圧下におけるantigoriteの変形挙動の解明2013

    • 著者名/発表者名
      岩里拓弥、久保友明、肥後祐司、加藤工、金嶋聰、上原誠一郎、西原遊、舟越賢一
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • [学会発表] 地震波アレイ解析による北部トンガスラブ深部の構造の研究2007

    • 著者名/発表者名
      金嶋 聰
    • 学会等名
      地球惑星科学合同学会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540424
  • [学会発表] 高温高圧下におけるantigoriteおよびforsteriteのAE発生条件の制約

    • 著者名/発表者名
      岩里 拓弥, 久保 友明, 肥後 祐司, 加藤 工, 金嶋 聰, 上原 誠一郎, 今村 公裕
    • 学会等名
      第55回高圧討論会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247089
  • 1.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保 友明 (40312540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  肥後 祐司 (10423435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  須藤 靖明 (40025466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大湊 隆雄 (70322039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 武志 (70283588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ヘルフリック ジョージ (80747163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮原 正明 (90400241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坪川 恒也 (90125211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  筒井 智樹 (70240819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡元 太郎 (40270920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福山 英一 (60360369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 希 (30400229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  平原 和朗 (40165197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  入船 徹男 (80193704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坪井 誠司 (90183871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渋谷 拓郎 (70187417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  熊澤 峰夫 (60022571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯高 隆 (00221747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武尾 実 (00197279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  廣瀬 敬 (50270921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  趙 大鵬 (70304665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 純一 (30241730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上原 誠一郎 (70158773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 29.  加藤 工 (90214379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 30.  及川 純 (40262084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大滝 壽樹 (00356643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  清水 久芳 (70302619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河合 研志 (20432007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ハウザー クリスティーン (20723737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 裕二 (00452699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松島 政貴 (20242266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鈴木 昭夫 (20281975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  坪川 祐美子 (40824280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  末次 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  桑原 保人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊藤 久男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宇平 幸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  内海 渉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 宏幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  M Satish Kumar
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  鈴木 勝彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  吉岡 祥一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi