• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安齋 由貴子  Anzai Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安齋 由紀子  アンザイ ユキコ

安斎 由貴子  ANZAI Yukiko

隠す
研究者番号 80248814
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 清泉大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 清泉女学院大学, 看護学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 宮城大学, 看護学群, 教授
2017年度 – 2018年度: 宮城大学, 看護学群(部), 教授
2012年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 宮城大学, 看護学部, 教授
2001年度: 宮城大学, 看護学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 宮城大学, 看護学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 地域・老年看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
多職種連携 / 保健師 / 保健師活動 / 大震災 / モデル / 多問題 / 困難事例 / モデル構築 / 住民支援 / 支援困難事例 … もっと見る / 健康格差 / 避難所運営 / 他職種連携 / 公衆衛生看護活動 / 被災地 / 公衆衛生看護活動モデル / 連携 / 大規模災害 / 災害支援ナース / 災害時の健康生活 / 災害時の保健師活動 / 災害時の健康課題 / 災害時の健康 / 災害時看護支援 / 災害看護 / 避難所 / 災害時支援活動 / 東日本大震災 / 避難所生活 / 避難者の健康 / 災害支援看護活動 … もっと見る
研究代表者以外
保健師 / 災害保健 / 文化 / 重症化予防 / 保健指導 / ICT / 患者エンゲージメント / 糖尿病 / 人材育成 / 離島 / 災害時保健活動 / 環太平洋 / 災害看護 / 災害保健活動 / 文化看護 / 島嶼国 / Outcome / Process / Organization / Communit / Group / Public Health Nursing / プロセス / コミュニティ支援 / グループ支援 / アウトカム / 支援プロセス / 組織支援活動 / グループ支援活動 / activities of daily living / healthy life / family caregivers / demented elders / communities with a low proportion of elderly / communities with a high proportion of elderly / community care support system community / elderly / 介護負担 / ソーシャルサポート / 社会資源活用状態 / 痴呆状態 / 認知障害状態 / 日常生活活動 / 健康生活状態 / 家族介護者 / 痴呆性高齢者 / 若年型地域 / 超高齢地域 / 地域ケアシステム / 高齢者 / 短期大学 / 専修学校 / 大学院 / 学士課程 / 倫理教育 / 学生 / 倫理 / 看護学 / 看護学生 / カリキュラム / 教育 / 公衆衛生看護 / 看護倫理 / 国際比較 / 活動モデル / 用語 / 地域看護学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  重層的支援ニーズをもつ住民支援システム構築のための公衆衛生看護実践プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      安齋 由貴子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      清泉女学院大学
  •  患者エンゲージメントを高める糖尿病重症化予防ICT活用型保健指導プログラム開発

    • 研究代表者
      江角 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  【離島の文化に即した災害保健活動】教育プログラム開発ー地域らしさの回復を目指して

    • 研究代表者
      丸谷 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  健康格差により多問題を抱える住民支援のための多職種連携モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      安齋 由貴子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  環太平洋島嶼国における地域の文化に即した全人的災害時保健活動モデルの構築

    • 研究代表者
      丸谷 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
      鹿児島大学
  •  大規模災害時の被災地における連携システム構築に関する公衆衛生看護活動モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      安齋 由貴子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  大規模災害地域の被災住民が健康生活を維持するための災害支援看護活動モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      安齋 由貴子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  「公衆衛生看護の倫理」教育のモデル構築と検証:カリキュラム・教育方法・教材の開発

    • 研究代表者
      麻原 きよみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  地域看護学における用語の国際比較研究

    • 研究代表者
      村嶋 幸代
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  保健師活動におけるグループ支援およびコミュニティ支援プロセスの標準化

    • 研究代表者
      錦戸 典子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東海大学
      東京大学
  •  独居および高齢者世帯における痴呆性高齢者と家族への地域ケアシステムの開発―M県における超高齢地域と若年型地域との比較を通して―

    • 研究代表者
      太田 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ポストコロナ社会における公衆衛生看護への期待2023

    • 著者名/発表者名
      安齋 由貴子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 12 号: 1 ページ: 46-52

    • DOI

      10.15078/jjphn.12.1_46

    • ISSN
      2187-7122, 2189-7018
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11128
  • [雑誌論文] Culturally sensitive disaster nursing by Public health nurses in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Marutani Miki、Harada Nahoko、Takase Kanae、Okuda Hiroko、Anzai Yukiko
    • 雑誌名

      Public Health Nursing

      巻: 38 号: 6 ページ: 984-996

    • DOI

      10.1111/phn.12939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04470
  • [雑誌論文] 保健師養成機関における「公衆衛生看護の倫理」教育の実態2018

    • 著者名/発表者名
      小林真朝、麻原きよみ、大森純子、宮崎美砂子、宮崎紀枝、安齋由貴子、小野若菜子、三森寧子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 65(1) ページ: 25-33

    • NAID

      130006342181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [雑誌論文] 東日本大震災により津波被害を受けた高齢者の避難所での体験2018

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、坂東志乃、河原畑尚美、千葉洋子、二瓶映美、小野幸子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 7 号: 3 ページ: 134-142

    • DOI

      10.15078/jjphn.7.3_134

    • NAID

      130007553980

    • ISSN
      2187-7122, 2189-7018
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [雑誌論文] 日本公衆衛生看護学会が考える「公衆衛生看護学の体系(2017)」の提案2017

    • 著者名/発表者名
      荒木田美香子、安齋由貴子、池戸啓子、大谷喜美江、佐川きよみ、高橋佐和子、鳥本靖子、春山早苗、矢島陽子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 6(3) ページ: 303-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者介護人の仕事の継続における困難とそれに対する対処2014

    • 著者名/発表者名
      簗場玲子, 桂晶子, 安齋由貴子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 3(1) ページ: 22-30

    • NAID

      130005126095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [雑誌論文] 行政保健師が行う個別支援における連携内容2013

    • 著者名/発表者名
      渥美綾子、安齋由貴子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 16 ページ: 23-31

    • NAID

      110009830221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [雑誌論文] 地域看護活動におけるグループ形成のための理論・技術2003

    • 著者名/発表者名
      安齋 由貴子, 他
    • 雑誌名

      看護研究 36巻7号

      ページ: 13-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390679
  • [雑誌論文] Theories and Skills for Forming Community Groups in Public Health Nursing Activities.2003

    • 著者名/発表者名
      Anzai, Yukiko
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Nursing Research Volume 36 Number 7

      ページ: 13-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390679
  • [学会発表] 行政保健師が遭遇する「支援困難事例」の特徴 -成人期の対象者に対する市町村保健師の支援に焦点をあてて-2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰啓、坂東志乃、二瓶映美、安齋由貴子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11128
  • [学会発表] 行政保健師が遭遇する「支援困難事例」の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰啓、坂東志乃、二瓶映美、安齋由貴子
    • 学会等名
      第25回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11128
  • [学会発表] いわゆる困難事例における困難の定義とその特徴に関する文献検討 -地域で多問題を抱え生活する住民への支援に焦点をあてて-2022

    • 著者名/発表者名
      坂東志乃、佐藤泰啓、安齋由貴子
    • 学会等名
      第10回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11128
  • [学会発表] Disaster Response of Japanese Affected People Based on their Local Culture2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Marutani, Nahoko Harada, Kanae Takase, Hiroko Okuda, Yukiko Anzai, Sanae Haruyama.
    • 学会等名
      Transcultural Nursing Society Conference in Japan 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04470
  • [学会発表] 環太平洋島嶼国における地域の文化に即した全人的災害時保健活動モデルの構築2018

    • 著者名/発表者名
      丸谷美紀,奥田博子,安齋由貴,上林美保子,高瀬佳苗,原田奈穂子,春山早苗
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04470
  • [学会発表] 大規模特殊災害における復興期の地域づくりにかかわる保健師活動2017

    • 著者名/発表者名
      春山早苗、安齋由貴子、上野まり、奥田博子、澤井美奈子
    • 学会等名
      第20回日本地域看護学会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県・別府市)
    • 年月日
      2017-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [学会発表] 大規模特殊災害における復興期の地域づくりに関わる保健活動-災害支援のあり方検討委員会による福島県被災市町村の訪問調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      春山早苗、安齋由貴子、上野まり、牛尾裕子、奥田博子、澤井美奈子、島田裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [学会発表] 災害公営住宅入居者支援プログラムの企画と実施における関係機関連携の成果2017

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、大熊恵子、大槻文、桂晶子、後上亜友美、坂東志乃、千葉洋子、河西敏幸
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [学会発表] 被災した内陸地域で暮らす人々の心理的ストレスの実態2017

    • 著者名/発表者名
      千葉洋子、坂東志乃、桂晶子、安齋由貴子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [学会発表] 地域看護職の災害に関わる マネジメント力及びコーディネート力を高める教育方法2016

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、上野まり、奥田博子、澤井美奈子、春山早苗
    • 学会等名
      第19回日本地域看護学会(ワークショップ)
    • 発表場所
      自治医科大学(栃木県・下野市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [学会発表] 大震災時の保健師活動のモデルを構築するための保健師活動に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊志乃、千葉洋子、桂晶子、佐藤きえ子、簗場玲子、安齋由貴子
    • 学会等名
      第4回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区(一橋大学一橋講堂)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 大震災時の保健師活動のモデルを構築するための保健師活動に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊志乃、千葉洋子、桂晶子、佐藤きえ子、簗場玲子、安齋由貴子
    • 学会等名
      第4回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区(一橋大学一橋講堂)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [学会発表] Earthquake disaster support activities of public health nurses2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Anzai
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11885
  • [学会発表] Development and evaluation of the public health nursing ethics education for nursing students2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Asahara, Maasa Kobayashi, Misako Miyazaki, Yukiko Anzai, Emiko Konishi, Yasuko Mitsumori, Toshie Miyazaki, Junko Omori, Wakanako Ono
    • 学会等名
      American Public Health Association 142nd Annual meeting & Expo
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] 「公衆衛生看護の倫理」教育の重要性に対する教員の認識2014

    • 著者名/発表者名
      小林真朝、麻原きよみ、大森純子、小野若菜子、三森寧子、 宮﨑美砂子、宮崎紀枝、安齋由貴子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] 保健師教育機関と看護系大学院修士課程における公衆衛生看護の倫理教育の現状2013

    • 著者名/発表者名
      麻原きよみ、小林真朝、安齋由貴子、大森純子、小野若菜子、三森寧子、宮崎紀枝、宮崎美砂子
    • 学会等名
      第16回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] 東日本大震災後の内陸地域における保健師活動の分析2013

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、渡邊志乃、渋谷衣都
    • 学会等名
      第1回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京都荒川区 首都大学東京荒川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 理事会セミナー「東日本大震災からの教訓」2012

    • 著者名/発表者名
      平野かよ子、安齋由貴子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第15回学術集会
    • 発表場所
      東京都中央区 聖路加看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 東日本大震災後の内陸地域の保健師の苦悩とその対処

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子, 桂晶子, 渋谷衣都, 渡邊志乃, 赤間由美
    • 学会等名
      第3回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] Experiences of elderly refuge residents after the Great East Japan Earthquake

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、赤間由美、渋谷衣都、渡邊志乃、小野幸子、石井美恵子
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] Development and evaluation of the public health nursing ethics education for nursing students

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Asahara, Maasa Kobayashi, Misako Miyazaki, Yukiko Anzai, Emiko Konishi, Yasuko Mitsumori, Toshie Miyazaki, Junko Omori, Wakanako Ono
    • 学会等名
      The American Public Health Association 142nd Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • [学会発表] Activities Performed by Public Health Nurses in Inland Areas of Miyagi Prefecture within 24 Hours of The Great East Japan Earthquake

    • 著者名/発表者名
      桂晶子、安齋由貴子、渋谷衣都、渡邊志乃、赤間由美
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 内陸地域に位置する保健所の被災地域における保健師活動

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、渋谷衣都、渡邊志乃、赤間由美
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 「公衆衛生看護の倫理」教育の重要性に対する教員の認識

    • 著者名/発表者名
      小林真朝、麻原きよみ、大森純子、小野若菜子、三森寧子、宮﨑美砂子、宮﨑紀枝、安斎由貴子
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山県
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390523
  • 1.  渡邊 志乃 (60563955)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大森 純子 (50295391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  村嶋 幸代 (60123204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田口 敦子 (70359636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桂 晶子 (00272063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  千葉 洋子 (70757856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  山田 嘉明 (80200757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸谷 美紀 (50442075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  永田 智子 (80323616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥田 博子 (50294236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  原田 奈穂子 (70637925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  石井 美恵子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  佐藤 きえ子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  簗場 玲子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  小林 真朝 (00439514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  小西 恵美子 (70011054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  宮﨑 美砂子 (80239392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  宮崎 紀枝 (50349172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  小野 若菜子 (50550737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  三森 寧子 (70633395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  永井 智子 (00735582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 幸子 (70204237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  出貝 裕子 (40315552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河原畑 尚美 (50511622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  名古屋 紘子 (10613680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  出井 理恵子 (00376295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渋谷 衣都 (60521838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 30.  赤間 由美 (90700021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山内 一史 (20125967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  結城 美智子 (20276661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  錦戸 典子 (10172644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福田 英子 (50296521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高瀬 佳苗 (20455009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  上林 美保子 (40305256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  塩満 芳子 (30609730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 智美 (70865253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 泰啓 (70753002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  村中 峯子 (40944004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加古 まゆみ (90347542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  青木 さぎ里 (90438614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吹田 晋 (30813779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  江角 伸吾 (10713810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  春山 早苗 (00269325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田村 須賀子 (50262514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小谷 和彦 (60335510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小野寺 悦子 (70881209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菅野 郁美 (30915632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi