• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 龍二  Hattori Ryuji

研究者番号 80292712
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5003-9582
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 中央大学, 総合政策学部, 教授
2010年度 – 2022年度: 中央大学, 総合政策学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 中央大学, 総合政策学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 中央大学, 総合政策学部, 助教授
2001年度: 拓殖大学, 政経学部, 講師
2000年度: 拓殖大学, 政経学部, 専任講師
1998年度 – 1999年度: 千葉大学, 大学院・社会文化科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連 / 政治学
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連 / 政治学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
外交史 / 外交 / 日中関係 / 国際政治史 / 東アジア / 日ソ関係 / 日米関係 / 冷戦 / 政治 / 日本政治外交史 … もっと見る / 講和 / 政治過程 / 日中講和 / 尖閣 / 台湾 / 姫鵬飛 / 毛沢東 / 周恩来 / 大平正芳 / 田中角栄 / 日中国交正常化 / 歴史認識 / 王正廷 / 広田弘毅 / 日中歴史共同研究 / 歴史認識問題 / 「田中上奏文」 / 国際関係 / 歴史問題 / 歴史認識、 / ロンドン会議 / ワシントン会議 / 占領期 / 盧溝橋事件 / 日中戦争 / 日本外務省 / 幣原喜重郎 / 日本外交 / 中華民国 / 革命外交 / 档案 / 中ソ関係 / 日ソ外交 / 昭和戦前期 / 日ソ不可侵条約構想 / 反共イデオロギー / コミンテルン / 政治宣伝 / 共産主義 / 昭和初期 / 軍事 / 済南事件 / 日本政治史 / 軍事史 / 日本政治 … もっと見る
研究代表者以外
東アジア地域の国際環境 / 国際連盟 / 普遍主義と地域主義 / 平和的国際秩序 / 満洲事変 / 1970年代 / 三角大福 / 社会党 / 自民党 / 政治的再編 / 1970年代 / 請求権 / 国交正常化 / 賠償 / アジア外交 / 日本外交 / 日韓国交正常化 / 歴史和解 / 対日平和条約 / 日本政治外交史 / 国際情報交換(米国、東アジア) / 日中共同声明 / 村山談話 / 東南アジア賠償 / 和解 / 戦争賠償 / 戦後補償 / 歴史問題 / 講和条約 / アジア女性基金 / 慰安婦問題 / 請求権問題 / サンフランシスコ平和条約 / 賠償問題 / 南京大虐殺 / 対日賠償 / 日中歴史共同研究 / 歴史認識 / 日中関係 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (157件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  満洲事変の〈インパクト〉に関する分析を通じた平和的国際秩序の解体過程と原因の解明

    • 研究代表者
      熊本 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  日本の開発協力と人道支援の実効性―東南アジアへの戦略と人権外交研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  冷戦後日本の外交と安全保障――小泉政権期まで研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  現代日本における対中政策の形成過程――チャイナ・スクールの実像を求めて研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      中央大学
  •  1970年代の日本の政治的再編-第2の「戦後」の形成過程

    • 研究代表者
      福永 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      獨協大学
  •  「政府間和解」と歴史問題に関する基盤的研究―戦争賠償の再検討を中心に―

    • 研究代表者
      波多野 澄雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日中国交正常化の政治過程研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      中央大学
  •  中国における対日歴史認識および歴史研究動向に関する緊急調査-政府間共同研究・首脳交流を受けて-

    • 研究代表者
      加茂 具樹, 小島 朋之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  現代日中関係と歴史認識問題研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      中央大学
  •  幣原喜重郎における日米中関係の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      中央大学
  •  昭和初期の日ソ外交研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  1920年代の東アジアをめぐる外交史研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 龍二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Fighting Japan's Cold War: Prime Minister Yasuhiro Nakasone and His Times2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] Japan and the Origins of the Asia-Pacific Order: Masayoshi Ohira's Diplomacy and Philosophy2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] China-Japan Rapprochement and the United States: In the Wake of Nixon's Visit to Beijing2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] Eisaku Sato, Japanese Prime Minister, 1964-72: Okinawa, Foreign Relations, Domestic Politics and the Nobel Prize2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori, translated by Graham B. Leonard
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      London: Routledge
    • ISBN
      9780367537760
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] Japan at War and Peace: Shidehara Kijuro and the Making of Modern Diplomacy2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Australian National University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] 外交を記録し、公開する――なぜ公文書管理が重要なのか2020

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130301695
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] 増補版 大平正芳 理念と外交2019

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      文藝春秋
    • ISBN
      9784168130830
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] Understanding History in Asia: What Diplomatic Documents Reveal2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori, translated by Tara Cannon
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Japan Publish Industry Foundation for Culture
    • ISBN
      9784866580548
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] 元防衛事務次官秋山昌廣回顧録――冷戦後の安全保障と防衛交流2018

    • 著者名/発表者名
      秋山昌廣/真田尚剛・服部龍二・小林 義之編
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497691
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] 高坂正堯――戦後日本と現実主義2018

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025128
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [図書] 大平正芳的外交与理念2017

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      北京:中央編譯出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 佐藤栄作――最長不倒政権への道2017

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 増補版 幣原喜重郎――外交と民主主義2017

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      吉田書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 中国と日本の握手──1972年国交正常化の真実2017

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      ソウル:Youkrak
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 『田中角栄──昭和の光と闇』2016

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 外交ドキュメント 歴史認識2015

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 中曽根康弘2015

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 第二の「戦後」の形成過程-1970年代日本の政治的・外交的再編2015

    • 著者名/発表者名
      福永文夫、永野隆行、大矢根聡、竹中佳彦、服部龍二、若月秀和、村井良太、吉次公介、楠綾子、中島琢磨
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330045
  • [図書] 大平正芳理念と外交2014

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [図書] 大平正芳 理念と外交2014

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [図書] 大平正芳2014

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [図書] 「中曽根, 胡耀邦関係と歴史問題 1983-86年」(高原明生, 服部龍二編『日中関係史1972-2012年I 政治』2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330045
  • [図書] さかのぼり日本史昭和"外交敗戦"の教訓――なぜ、日米開戦は避けられなかったのか2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [図書] 日中国交正常化2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243016
  • [図書] 日中国交正常化-田中角栄, 大平正芳, 官僚たちの挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330045
  • [図書] 日中国交正常化2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [図書] 日中国交正常化-田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330045
  • [図書] 日中国交正常化-田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [図書] 日中歴史認識――「田中上奏文」をめぐる相剋1927-20102010

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [図書] 広田弘毅2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 広田弘毅一「悲劇の宰相」の実像2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 人物で読む近代日本外交史 : 大久保利通から広田弘毅まで2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 王正廷回顧録Looking Backand Looking Forward2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 王正廷回顧録Looking Back and Looking Forward2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 広田弘毅-「悲劇の宰相」の実像2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 王正廷回顧録 Looking Back and Looking Forward2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 王正廷回顧録Looking Back and Looking Forward2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 人物で読む近代日本外交史 : 近衛文麿から小泉純一郎まで2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 『東アジア国際政治史』2007

    • 著者名/発表者名
      川島真・服部龍二編
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 戦問期の東アジア国際政治2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二・土田哲夫・後藤春美編
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 東アジア国際政治史2007

    • 著者名/発表者名
      川島真・服部龍二編
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 「ワシントン会議-海軍軍備制限条約、九ヵ国条約への調印」、「幣原喜重郎外相と南京事件-対中政策をめぐる論争」(鳥海靖編『近代日本の転機 明治・大正編』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 「満州事変後の日中宣伝外交とアメリカ-『田中上奏文』を中心として(服部龍二・土田哲夫・後藤春美編『戦間期の東アジア国際政治』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 村山談話と外務省-終戦50周年の外交(田中努編『日本論-グローバル化する日本』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 服部龍二・土田哲夫・後藤春美編『戦間期の東アジア国際政治』2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [図書] 『戦間期の東アジア国際政治』2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二・土田哲夫・後藤春美編
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] ワシントン体制下の国際政治-1920年代(川島真・服部龍二編『東アジア国際政治史』)2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 幣原喜重郎と二十世紀の日本-外交と民主主義2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 『田中上奏文』をめぐる論争-実存説と偽造説の間(劉傑・三谷博・楊大慶編『国境を越える歴史認識-日中対話の試み』)2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 囲繞《田中奏摺》的論争-実際存在説与偽造説之間(劉傑・三谷博・楊大慶編『超越国境的歴史認識-来自日本学者及海外中国学者的視角』)2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      北京:社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [図書] 第1次近衛声明前後の国民政府外交部(佐藤東洋士・李恩民編『東アジア共同体の可能性-日中関係の再検討』)2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] The Tanaka Memorial and China-Japan Relations2023

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 31 ページ: 47-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] A Bibliography of Ryuji Hattori, Japan at War and Peace: Shidehara Kijuro and the Making of Modern Diplomacy (Canberra: Australian National University Press, 2021)2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 30 ページ: 79-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] The Washington Conference and East Asia, 1921-1922021

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 29 ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] 追悼 中曽根康弘元首相2020

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『中央公論』

      巻: 2020年2月号 ページ: 130-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] Statesman Yasuhiro Nakasone helped shape postwar Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 雑誌名

      The Japan Times

      巻: December 6, 2019 ページ: 4-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] 岡崎嘉平太と中国2019

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『中央大学論集』

      巻: 第40号 ページ: 7-15

    • NAID

      120006642495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] 評伝・中曽根康弘、戦後日本外交の頂点を極めた2019

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『日経ビジネスオンライン』

      巻: 2019年12月2日号 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] 100歳を迎えた中曽根康弘・元首相2018

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『WEBRONZA』

      巻: 2018年5月27日号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] なぜ島田紳助がリスペクト? 国際政治学者・高坂正堯の意外な一面2018

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      文春オンライン

      巻: 2018年12月9日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] 著者に聞く 『高坂正堯――戦後日本と現実主義』/服部龍二インタビュー2018

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      web中公新書

      巻: 2018年11月

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] この3冊 シベリア出兵2018

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『毎日新聞』

      巻: 2018年6月24日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [雑誌論文] 栗山尚一元駐米大使著作目録2017

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 38 ページ: 77-84

    • NAID

      120006639948

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [雑誌論文] 田中首相・ヒース首相会談録──1972年9月18、19日2016

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報

      巻: 29 ページ: 61-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [雑誌論文] 中曽根康弘首相の外交思想──歴史認識を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      現代史研究

      巻: 11 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [雑誌論文] 中曽根康弘首相・全斗煥大統領会談録──1983年1月2015

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 36 ページ: 51-58

    • NAID

      110009914828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [雑誌論文] 田中首相・スハルト大統領会談録──1974年1月15日2014

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報

      巻: 28 ページ: 59-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [雑誌論文] 種稲秀司著『近代日本外交と「死活的利益」──第2次幣原外交と太平洋戦争への序曲』2014

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      国史学

      巻: 214 ページ: 117-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380216
  • [雑誌論文] 連立政権合意文書――1993-20122014

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 第35号 ページ: 67-102

    • NAID

      110009877898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 大平・蒋介石・沈昌煥会談記録――1964年7月2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『外交史料館報』

      巻: 第27号 ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中対話のパイプをどう取り戻すか2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 第284号 ページ: 113-125

    • NAID

      40022559195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 歴史認識問題――相剋と和解2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      大芝亮編『日本の外交第5巻対外政策課題編』(岩波書店)

      ページ: 227-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 後宮虎郎アジア局第2課長研修所講演速記『日華平和条約交渉経緯』1952年6月25日2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 第34号 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 田中角栄元首相没後20年に思う2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『新潟日報』2013年12月14日文化面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 川田稔『戦前日本の安全保障』2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『日本経済新聞』2013年3月24日朝刊21面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 岡崎嘉平太と中国2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      岡山県郷土文化財団岡崎嘉平太記念館『日中国交正常化40周年記念岡崎嘉平太がめざした世界平和への道を考える第11回講演会』岡山県郷土文化財団岡崎嘉平太記念館

      ページ: 1-16

    • NAID

      120006642495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 後宮虎郎アジア局第2課長研修所講演速記「日華平和条約交渉経緯」1952年6月25日2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 第34号 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日ソ不可侵条約問題──外務省座談会の記録から2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      佐藤元英・武山眞行・服部龍二編著『日本外交のアーカイブズ学的研究』(中央大学出版部)

      ページ: 93-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 断罪ではなく教訓を2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史街道

      ページ: 114-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 大平・蒋介石・沈昌煥会談記録――1964年7月2013

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報

      巻: 第27号 ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 尖閣諸島領有権の原点と経緯2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交

      巻: 第15号 ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中関係史の記憶と研究――1972年の国交正常化を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 第64巻第1号 ページ: 164-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中関係の記憶と研究――1972年の国交正常化を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 第64巻第1号 ページ: 146-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中国交正常化の精神とは2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『朝日新聞』2011年12月22日朝刊17面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 2011年12月22日公開ファイル『日中国交正常化』ほか2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報

      巻: 第26号 ページ: 79-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中国交正常化を読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      新潟日報社編『日中国交正常化――いま明かされる舞台裏』(新潟日報事業社)

      ページ: 152-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 尖閣諸島領有権の原点と経緯2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交

      巻: 15号 ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330045
  • [雑誌論文] 外交オーラル・ヒストリー2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      草のみどり

      巻: 第259号 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中関係2つの原点――日中国交正常化と中曽根・胡耀邦関係2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      調査情報

      巻: 第508号 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 2011年12月22日公開ファイル「日中国交正常化」ほか2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報

      巻: 第26号 ページ: 79-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 中曽根・胡耀邦関係と歴史問題1983-86年2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      高原明生・服部龍二編『日中関係史1972-2012I政治』東京大学出版会

      ページ: 167-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日本の分岐点40年前日中国交正常化2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『毎日新聞』2012年8月26日朝刊4面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] ニュースの本棚日中国交回復40年2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『朝日新聞』2012年9月16日13面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 孫平化/武吉次朗『中日友好随想録――孫平化が記録する中日関係』上下巻2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『日本経済新聞』2012年6月10日朝刊19面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 二〇一一年一二月二二日公開ファイル『日中国交正常化ほか』2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報

      巻: 26 ページ: 79-109

    • NAID

      40019594072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330045
  • [雑誌論文] 日中国交正常化――田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 1・2月号 ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 早野透『田中角栄』2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『日本経済新聞』2012年12月23日朝刊21面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 三宅正樹・石津朋之・新谷卓・中島浩貴編著『ドイツ史と戦争――「軍事史」と「戦争史」』2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      週刊読書人, 2012年2月10日第4面

      巻: 第2926号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] ヘンリー・A.・キッシンジャー/塚越敏彦ほか訳『キッシンジャー回想録中国』上下巻2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『日本経済新聞』2012年5月6日朝刊19面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 「日満議定書」「日ソ中立条約」「リットン調査団」2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      貴志俊彦・松重充浩・松村史紀編『二〇世紀満洲歴史事典』(吉川弘文館)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中関係 2つの原点――日中国交正常化と中曽根・胡耀邦関係2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      調査情報

      巻: 第508号 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中国交正常化2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 2012年1・2月号 ページ: 28-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] Controversies over the Tanaka Memorial,"in Daqing Yang, Jie Liu, Hiroshi Mitani, and Andrew Gordon, eds2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 雑誌名

      Toward a History Beyond Borders : Contentious Issues in Sino-Japanese Relations (Cambridge : Harvard East Asian Center, 2012)

      ページ: 121-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 丹波實『わが外交人生』2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『日本経済新聞』2011年9月11日朝刊29面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 「幣原喜重郎」「広田弘毅」2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      伊藤隆・季武嘉也編『近現代日本人物史料情報辞典4』(吉川弘文館)

      ページ: 316-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 藤尾文相発言――外務省記録から2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学政策文化総合研究所年報

      巻: 第14号 ページ: 61-80

    • NAID

      40018958728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 中曽根・胡耀邦会談記録――1983、84、86年2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      総合政策研究

      巻: 第19号 ページ: 161-203

    • NAID

      110008767289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 大平・鄧小平・華国鋒会談記録――1979年2、12月2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学論集

      巻: 第32号 ページ: 37-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] Japan's Continental Expansion Policy and the Chinese National Revolution Movement2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 雑誌名

      日中歴史共同研究、近現代史第1部第3章の英訳

      ページ: 66-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] この人・この3冊石原莞爾2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『毎日新聞』2011年4月17日11面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中歴史認識と「田中上奏文」2010

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      UP

      巻: 452号 ページ: 1-5

    • NAID

      40017163397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 広田弘毅について2010

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      比較法制研究

      巻: 第33号 ページ: 103-118

    • NAID

      120005959138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 顧維鈞とブリュッセル会議──『条約の神聖』を求めて2010

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学人文科学研究所編『中華民国の模索と苦境1928~1949』(中央大学出版部)

      ページ: 157-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日中歴史認識と『田中上奏文』2010

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      UP

      巻: 第452号 ページ: 1-5

    • NAID

      40017163397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 田中首相・ニクソン大統領会談記録――1972年8月31日、9月1日2010

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      人文研紀要

      巻: 第68号 ページ: 413-444

    • NAID

      40017102205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動2010

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      日中歴史共同研究、報告書近現代史

      巻: 第1部第3章 ページ: 224-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 書評:高光佳絵著『アメリカと戦間期の東アジア-アジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」』2009

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史学研究 第850号

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 大平・金鍾泌会談記録――1962年秋2009

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      人文研紀要

      巻: 第65号 ページ: 193-234

    • NAID

      40016838911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] 大平・金鍾泌会談記録-1962年秋2009

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      人文研紀要 第65号

      ページ: 193-234

    • NAID

      40016838911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [雑誌論文] (書評)高光佳絵著『アメリカと戦間期の東アジアーアジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」』」2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史学研究 850

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 日中講和の研究-戦後日中関係の原点2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二、殷燕軍著
    • 雑誌名

      史学雑誌 第117編第1号

      ページ: 61-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [雑誌論文] 「段燕軍著『日中講和の研究-戦後日中関係の原点』」2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『史学雑誌』 第117編第1号

      ページ: 61-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 書評:殷燕軍著『日中講和の研究-戦後日中関係の原点』2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      史学雑誌 第117編第1号

      ページ: 61-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] (読書案内)歴史認識問題2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史と地理 614

      ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] (書評)酒井哲哉著『近代日本の国際秩序論』2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      日本歴史 719

      ページ: 127-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 「殷燕軍著『日中講和の研究-戦後日中関係の原点』」2008

    • 著者名/発表者名
      服部 龍二
    • 雑誌名

      『史学雑誌』 第117編第1号

      ページ: 61-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [雑誌論文] 歴史認識問題2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史と地理 614

      ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [雑誌論文] 書評:酒井哲哉著『近代日本の国際秩序論』2008

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      日本歴史 第719号

      ページ: 127-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 上海をめぐる日英関係1925-1932年日英同盟後の協調と対抗2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二、後藤春美
    • 雑誌名

      西洋史学 第225号

      ページ: 82-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [雑誌論文] 歴史研究が現代外交にもたらすもの2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      論座 第148号

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [雑誌論文] 「歴史研究が現代外交にもたらすもの]2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『論座』 第148号

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 書評:後藤春美著『上海をめぐる日英関係 1925-1932年-日英同盟後の協調と対抗』2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      西洋史学 第225号

      ページ: 82-84

    • NAID

      40015557949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 「歴史研究が現代外交にもたらすもの」2007

    • 著者名/発表者名
      服部 龍二
    • 雑誌名

      『論座』 第148号

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [雑誌論文] 日本研究における外国史料の活用2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      日本史研究 第544号

      ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 歴史研究が現代外交にもたらすもの2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      論座 9月号

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 読書案内:歴史認識問題2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      歴史と地理 第614号

      ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 「後藤春美著『上海をめぐる日英関係1925-1932年-日英同盟後の協調と対抗』」2007

    • 著者名/発表者名
      服部 龍二
    • 雑誌名

      『西洋史学』 第225号

      ページ: 82-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [雑誌論文] 「後藤春美著『上海をめぐる日英関係1925-1932年-日英同盟後の協調と対抗』」2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      『西洋史学』 第225号

      ページ: 82-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 幣原喜重郎について-外務省記録とその周辺2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      外交史料館報 第20号

      ページ: 21-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 満州事変前の日ソ関係-日本外交史の側から2006

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      ロシア史研究 第78号

      ページ: 33-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [雑誌論文] 幣原喜重郎と戦後政治2005

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      人文研紀要 第55号

      ページ: 1-37

    • NAID

      40007167862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730086
  • [雑誌論文] 幣原喜重郎の戦前と戦後-東京裁判を超えて2005

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学論集 26号

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730086
  • [雑誌論文] Shidehara Kijuro and the Supra-Party Diplomacy, 19502005

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      中央大学政策文化総合研究所年報 第8号

      ページ: 171-187

    • NAID

      40007102435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730086
  • [雑誌論文] 盧溝橋事件における国民政府外交部と冀察政務委員会-外交部档案『盧溝橋事件-本部與冀察当局商洽情形』を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      人文研紀要 51号

      ページ: 1-35

    • NAID

      40006477351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730086
  • [雑誌論文] 日中戦争期の幣原喜重郎2004

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      政策文化総合研究所年報 7号

      ページ: 3-15

    • NAID

      40006381652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730086
  • [雑誌論文] (書評)斎藤聖二『日清戦争の軍事戦略』2004

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 雑誌名

      軍事史学 40巻1号

      ページ: 84-90

    • NAID

      40006337473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730086
  • [学会発表] The Tanaka Memorial and China-Japan Relations2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hattori
    • 学会等名
      Strategic Communications, European University Institute
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [学会発表] 日中関係の原点――国交正常化とその後2022

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日本国際フォーラム・上海外国語大学日本研究センター共催「日中対話:日中50年の関係から読み解く次の50年」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01486
  • [学会発表] 種稲秀司『近代日本外交と「死活的利益」―第2次幣原外交と太平洋戦争への序曲』(芙蓉書房出版、2014年)2014

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      中央大学政策文化総合研究所
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [学会発表] 日中国交正常化2012

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日中関係学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [学会発表] 日中国交正常化2011

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      アジア調査会
    • 発表場所
      駿河小山講堂(三島)
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [学会発表] 「田中上奏文」の戦前と戦後2009

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [学会発表] 『田中上奏文』の戦前と戦後2009

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • [学会発表] 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日中歴史共同研究
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900004
  • [学会発表] 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日中歴史共同研究
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [学会発表] 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動2007

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日中歴史共同研究
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス国際ホール
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730122
  • [学会発表] 日中国交正常化

    • 著者名/発表者名
      服部龍二
    • 学会等名
      日中関係学会
    • 発表場所
      学士会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530152
  • 1.  小島 朋之 (00153536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北岡 伸一 (80120880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  家近 亮子 (10306392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 陽子 (90218321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  一谷 和郎 (80460533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  王 雪萍 (10439234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  波多野 澄雄 (00208521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 晋 (30385968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  潘 亮 (80400612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 慎太郎 (80364107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 均 (40347620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福永 文夫 (60199255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  雨宮 昭一 (90007766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永野 隆行 (30306261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  竹中 佳彦 (80236489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  五百旗頭 真 (10033747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村井 良太 (70365534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  吉次 公介 (40331178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  若月 秀和 (60350295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  楠 綾子 (60531960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  中島 琢磨 (20380660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  熊本 史雄 (70384021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  麻田 雅文 (30626205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  関 智英 (30771836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 佐保 (40326161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  飯田 洋介 (50506152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  細川 真由 (70981364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小山 俊樹 (90454503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡邉 公太 (90713404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi