• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梨本 雄太郎  NASHIMOTO Yutaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80292803
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
2012年度: 宮城教育大学, 教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
2010年度 – 2011年度: 宮城教育大学, 教育学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
informal教育 / インフォーマル教育 / 成人学習 / informal 教育 / 社会教育 / 集団・組織 / セルフヘルプ・グループ / 社会参加 / 学習 / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 教科学習 / 授業 / 学級コミュニティ / 対話・探究学習 / IRT分析ソフト / 全国偏差値 / 標準学力調査 / 学級・学校経営 / 非認知スキル / データサイエンス / 形態素解析 / 学校経営 / 教育格差 / 定量的調査と定性的調査 / 学力向上 / エビデンス / 諸能力の相関 / 可視化 / リーダーシップ / 組織力 / ウェブアプリ開発 / 経年比較 / 測定指標の開発 / 帰無仮説検定 / 基準値 / システム開発 / 効果量 / 教育効果の可視化 / 全国学力・学習状況調査 / 教育データサイエンス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  グローバル世界を視野とする学力・非認知能力の効果的学校モデル

    • 研究代表者
      田端 健人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  社会教育の理論および実践におけるインフォーマル教育の位置に関 する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梨本 雄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  高齢者の学習・社会参加におけるセルフヘルプ・グループの意義研究代表者

    • 研究代表者
      梨本 雄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「遊び・居場所・人間形成」鈴木眞理・永井健夫・梨本雄太郎編2011

    • 著者名/発表者名
      梨本雄太郎
    • 出版者
      『生涯学習の基礎[新版]』学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530846
  • [雑誌論文] インフォーマル教育論序説2012

    • 著者名/発表者名
      梨本雄太郎
    • 雑誌名

      生涯学習・社会教育研究ジャーナル

      巻: 第5号 ページ: 143-154

    • NAID

      40019422377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530846
  • [雑誌論文] インフォーマル教育論序説2012

    • 著者名/発表者名
      梨本雄太郎
    • 雑誌名

      生涯学習・社会教育研究ジャーナ

      巻: 第5号 ページ: 143-154

    • NAID

      40019422377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530846
  • [学会発表] 「学ぶ力」を育てる教師のためのデータサイエンス2022

    • 著者名/発表者名
      本図愛実、梨本雄太郎、田端健人、市瀬智紀、丸山千佳子、金田裕子、久保順也
    • 学会等名
      日本教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01667
  • 1.  田端 健人 (50344742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉田 剛 (10431610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 信之 (20345771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保 順也 (20451643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  板垣 翔大 (20847850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市瀬 智紀 (30282148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  本図 愛実 (70293850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  越中 康治 (70452604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅原 敏 (80282151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丸山 千佳子 (90866857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi