• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田端 俊英  Tabata Toshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80303270
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部工学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 富山大学, 学術研究部工学系, 教授
2017年度 – 2018年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授
2012年度 – 2016年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授
2013年度: 富山大学, 大学院理工学研究科, 准教授
2012年度: 富山大学, その他の研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 富山大学, 理工学研究部(工学), 准教授
2008年度 – 2010年度: 富山大学, 大学院・理工学研究部(工学), 准教授
2007年度: 大阪大学, 医学糸研究科, 助教
2007年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
2004年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助手
2001年度 – 2004年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2002年度: 金沢大学, 大学院・医学系研科, 助手
2001年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助手
1998年度 – 2000年度: 金沢大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分51010:基盤脳科学関連 / 神経科学一般 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般 / 神経・筋肉生理学 / 神経科学一般
研究代表者以外
神経科学一般 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連 … もっと見る / 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 病態医化学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
シナプス可塑性 / 生理学 / 神経科学 / 学習 / 脳・神経 / ニューロン / 記憶 / 運動 / シグナル伝達 / シナプス … もっと見る / 中枢神経系 / 小脳 / 発達 / 可塑性 / アデノシン / Gタンパク質共役型受容体 / ガンマ・アミノ酪酸 / Gタンパク質 / 受容体 / 神経活動 / カリウム・チャネル / 興奮性 / プルキンエ細胞 / ジーンガン / シナプス・オーガナイザー / iPS細胞 / ヒト / GPCR / 伝達物質 / 脳 / 表面プラズモン共鳴 / 蛍光カルシウム・イメージング / Cキナーゼ / グルタミン酸 / Gタンパク質共役型受受容体 / Gタンパク質 / ジーン・ガン / 細胞内投与 / 細胞内シグナリング / 増強 / ダイナミック・レンジ / マウス / カルシウム / カルシウム・イメージング / パッチクランプ / 細胞外カルシウム / 代謝型グルタミン酸受容体 / スライス / 登上線維 / 下オリーブ核 / 共焦点顕微鏡 / 共培養 … もっと見る
研究代表者以外
小脳 / プルキンエ細胞 / シナプス除去 / 多重支配 / 登上線維 / 生後発達 / cerebellum / 神経活動 / カルシウム / スマートフォンアプリケーション / カーボカウント / 1型糖尿病 / ナイルグラスラット / ガンマアミノ酪酸 / 昼行性行動 / 塩素イオントランスポーター / 体内時計 / iPS細胞由来神経細胞 / ヒト高次脳機能 / 神経回路網形成 / スプライシング / シナプス形成 / 選択的スプライシング / マイクロエクソン / 高次脳機能 / 脳神経回路 / Gq-coupled receptor / CB1 receptor / calcium / hippocampus / synaptic transmission / cannabinoid / retrograde signal / 代謝型グルタミン酸受容体 / フォスフォリパーゼCβ / 大脳基底核 / シナプス伝達調節 / Gq結合型受容体 / CB1受容体 / 海馬 / シナプス伝達 / カンナビノイド / 逆行性シグナル / activity-dependent / NMDA receptor / synapse elimination / postnatal development / climbing fiber synapse / Purkinje cell / mouse / NMDA受容体 / 認知症 / 活性酸素 / 化合物 / 神経 / cAMPシグナル / CRTC1 / 阻害剤 / フラボノイド / 神経保護 / 転写 / CREB / SIK / critical period / NO合成酵素 / 一酸化窒素 / 共培養 / 培養 / スライス / カルシウムチャネル / GABA / 電気生理学的発達 / パッチクランプ法 / シナプス発達 / 形態発達 / 無血清培地 / (単離)培養 / マウス 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (229件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  遅延穿孔法によるシナプス前ニューロンのmRNA発現プロファイルとシナプス機能の紐付け研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  動物の昼行性・夜行性選択は、塩素イオン輸送体(KCC2)により決定されるのか

    • 研究代表者
      池田 真行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  食事画像認識AI搭載カーボカウントアプリケーションの有用性に関する特定臨床研究

    • 研究代表者
      中條 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  iPS細胞とハイスループット測定によるヒト脳シナプス可塑性の直接解析研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  マイクロエクソン選択調節プログラムの獲得が人類の脳機能の高度化をもたらしたのか?

    • 研究代表者
      吉田 知之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  リアルタイムFRETと高速ボルタンメトリーによる運動学習能率調整メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  ヘテロGPCR変調によるシナプス可塑性調整機構:表面プラズモン共鳴による解析研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  塩誘導性キナーゼ2(SIK2)による神経生存制御機構の解明と応用

    • 研究代表者
      竹森 洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  神経変調因子の脳局所ダイナミクスとGPCR相互作用を介した学習効率の制御研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  ヘテロGPCRセルセンサーによるシナプス可塑性と学習の制御研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      富山大学
  •  GPCRヘテロ複合体による中枢シナプス可塑性の調整研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      富山大学
  •  Gタンパク共役型受容体クロストークによるシナプス可塑性と学習の制御研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  代謝型グルタミン酸・GABA受容体の相互連関とメタ・シナプス可塑研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      富山大学
      大阪大学
  •  中枢神経回路維持のニューロン活動依存性:散発発現トランスジェニック動物による解析研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  単一ニューロン活動による中枢神経回路の可塑的変化:レトロウイルスによる生体内解析研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中枢神経回路形成における神経活動の役割:レトロウイルスによるin-vivo解析研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アデノシン受容体による代謝型グルタミン酸受容体と中枢シナプス可塑性の制御研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ジーン・ガンによる中枢ニューロンヘのシグナリング試薬・細胞内ローディング研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  発達期の中枢神経系におけるシナプス除去機構:In-vitroアプローチによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  中枢ニューロンの代謝型グルタミン酸受容体応答に対する細胞外カルシウムの作用研究代表者

    • 研究代表者
      田端 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプスにおける逆行性伝達物質としての内因性カンナビノイドの作用機構と生理的意義

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  発達脳におけるシナプス除去と機能成熟に関与するシグナル伝達系

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  発達期小脳における選択的シナプス強化・除去に関与する新たな遺伝子と機能分子の探索

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  人工神経回路を用いた小脳シナプス淘汰の研究

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  発達期小脳における、神経活動に依存した過剰な興奮性シナプス除去の分子機構の解明

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, 3^<rd> Edition2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T., Kano, M.
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      Springer Publishing, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, 3^<rd> Edition2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T., Kano, M.
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      Springer Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, 3^<rd> Edition2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T., Kano, M.
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      Springer Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, 3^<rd> Edition2009

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 出版者
      Springer Publishing (New York)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [図書] 分子・細胞・シナプスからみる脳(シリーズ脳科学第5巻)2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and. Molecular Neurobiology, 3^<rd> Edition2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T., Kano, M.
    • 出版者
      Springer Publishing, New York(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and. Molecular Neurobiology, 3^<rd> Edition2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T. & Kano, M.
    • 出版者
      Springer Publishing, New York(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [図書] 分子・細胞・シナプスからみる脳(シリーズ脳科学第5巻)2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and. Molecular Neurobiology, 3^<rd> Edition2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T. & Kano, M.
    • 出版者
      Springer Publishing, New York(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [図書] 分子・細胞・シナプスからみる脳(シリーズ脳科学第5巻)2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 狩野方伸
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [図書] 分子・細胞・シナプスからみる脳(シリーズ脳科学第5巻)2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [図書] Synaptic plasticity in the cerebellum (Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, 3rd edition, edited by Katsuhiko Mikoshiba)

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Tabata
    • 出版者
      Springer Publishing, New York, U.S.A.(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019022
  • [図書] 小脳のシナプス可塑性(脳科学シリーズ5、市村貞一編)

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [図書] Synaptic plasticity in the cerebellum (Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, 3rd edition, edited by Katsuhiko Mikoshiba)

    • 著者名/発表者名
      Toshihide, Tabata
    • 出版者
      Springer Publishing, New York, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [図書] 小脳のシナプス可塑(脳科学シリーズ5、市村貞一編)

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019022
  • [雑誌論文] In silico binding affinity of the spike protein with ACE2 and the relative evolutionary distance of S gene may be potential factors rapidly obtained for the initial risk of SARS-CoV-22023

    • 著者名/発表者名
      Sugano Aki、Murakami Junon、Kataguchi Haruyuki、Ohta Mika、Someya Yoshiaki、Kimura Shigemi、Kanno Akira、Maniwa Yoshimasa、Tabata Toshihide、Tobe Kazuyuki、Takaoka Yutaka
    • 雑誌名

      Microbial Risk Analysis

      巻: 25 ページ: 100278-100278

    • DOI

      10.1016/j.mran.2023.100278

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319, KAKENHI-PROJECT-23K04803, KAKENHI-PROJECT-21K12110
  • [雑誌論文] Developmental synapse pathology triggered by maternal exposure to the herbicide glufosinate ammonium2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi H, Demura M, Imai A, Ogawa R, Fukuchi M, Okubo T, Tabata T, Mori H, Yoshida T.
    • 雑誌名

      Front Mol Neurosci

      巻: 16 ページ: 1298238-1298238

    • DOI

      10.3389/fnmol.2023.1298238

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18151, KAKENHI-PROJECT-22K07319, KAKENHI-PROJECT-23K09644, KAKENHI-PROJECT-23K27276
  • [雑誌論文] Assessment of memory recognition using a smartphone-based test system: A pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Yukari、Kitamura Kazuki、Yokoyama Akane、Tabata Toshihide
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 102 号: 43 ページ: e35525-e35525

    • DOI

      10.1097/md.0000000000035525

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [雑誌論文] 異種G蛋白質共役型受容体相互作用による代謝型グルタミン酸受容体の制御2020

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二,田端俊英,坂入伯駿,櫻井隆
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [雑誌論文] 分子から迫る神経薬理学:GABAB受容体の生理的機能2019

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、上窪裕二、坂入伯駿
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 630-631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [雑誌論文] 分子から迫る神経薬理学:GABAB受容体の種類と構造2019

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、坂入伯駿、田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 504-505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [雑誌論文] Monitoring of glutamate-induced excitotoxicity by mitochondrial oxygen consumption.2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai A, Sasaki T, Matsuoka K, Abe M, Tabata T, Itoh Y, Fuchino H, Wugangerile S, Suga M, Yamaguchi T, Kawahara H, Nagaoka Y, Kawabata K, Furue MK, Takemori H
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [雑誌論文] 分子から迫る神経薬理学:GABAB受容体の薬理と臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      坂入伯駿、上窪裕二、田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 760-761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [雑誌論文] Lack of modulatory effect of the SCN5A R1193Q polymorphism on cardiac fast Na+ current at body temperature.2018

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Kinoshita K, Matsuoka K, Nakada T, Miura K, Hata Y, Nishida N, Tabata T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 11 ページ: e0207437-e0207437

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0207437

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [雑誌論文] アデノシン受容体の神経系における機能と役割2017

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、 上窪裕二
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 35 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] アデノシン受容体をターゲットとした臨床応用と最新研究2017

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 35 ページ: 128-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] グループII型およびIII型代謝型グルタミン酸受容体の生理的および薬理的作用2016

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 256-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] 代謝型グルタミン酸受容体の構造と種類2016

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] グループI型代謝型グルタミン酸受容体の生理的および薬理的作用2016

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 136-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] Application of surface plasmon resonance imaging to monitoring G protein-coupled receptor signaling and its modulation in a heterologous expression system2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nonobe, Tomoki Yokoyama, Yuji Kamikubo, Sho Yoshida, Nozomi Hisajima, Hiroaki Shinohara, Yuki Shiraishi, Takashi Sakurai and Toshihide Tabata
    • 雑誌名

      BMC Biotechnology

      巻: 16:36 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12896-016-0266-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630424, KAKENHI-PROJECT-16H04667, KAKENHI-PROJECT-26460707, KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] アデノシン受容体の種類とあらまし2016

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、 上窪裕二
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 1288-1289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] Complex formation and functional interaction between adenosine A1 receptor and type-1 metabotropic glutamate receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Kamikubo Y, Tabata T, Sakairi H, Hashimoto Y, Sakurai T
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 128 号: 3 ページ: 125-130

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2015.06.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012, KAKENHI-PROJECT-26460707
  • [雑誌論文] The Susceptibilities of Human Ether-à-Go-Go-Related Gene Channel with the G487R Mutation to Arrhythmogenic Factors2015

    • 著者名/発表者名
      Hisajima N, Hata Y, Kinoshita K, Fukushima T, Nishida N, Kano M, Tabata T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 38 号: 5 ページ: 781-784

    • DOI

      10.1248/bpb.b14-00630

    • NAID

      130005068093

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/67a7ba40-42e9-4e71-937c-ca38e15e1a37

    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08867, KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] GPCRヘテロ複合体形成による神経伝達の制御2014

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel genetic mutation with prolonged QT syndrome in an unexplained postoperative death2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hata, Hisashi Mori, Ayumi Tanaka, Yosuke Fujita, Takeshi Shimomura, Toshihide Tabata, Koshi Kinoshita, Yoshiaki Yamaguchi, Fukiko Ichida, Yoshihiko Kominato, Noriaki Ikeda, Naoki Nishida
    • 雑誌名

      International Journal of Legal Medicine

      巻: 128 号: 1 ページ: 105-115

    • DOI

      10.1007/s00414-013-0853-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384, KAKENHI-PROJECT-24590852, KAKENHI-PROJECT-24591571, KAKENHI-PROJECT-24790745
  • [雑誌論文] A590T mutation in KCNQ1 C-terminal helix D decreases IKs channel trafficking and function but not Yotiao interaction.2014

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Komatsu T, Nishide K, Hata Y, Hisajima N, Takahashi H, Kimoto K, Aonuma K, Tushima E, Tabata T, Yoshida T, Mori H, Nishida K, Yamaguchi Y, Ichida F, Fukurotani K, Inoue H, Nishida N.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 72 ページ: 273-280

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2014.03.019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590852, KAKENHI-PROJECT-24591040, KAKENHI-PROJECT-24591571, KAKENHI-PROJECT-24790745, KAKENHI-PUBLICLY-25110708, KAKENHI-PROJECT-25293057, KAKENHI-PROJECT-26430012, KAKENHI-PROJECT-26640038
  • [雑誌論文] 小脳B型&gamma;-アミノ酪酸受容体活性化による視機性動眼反射順応の変調2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Shirai, Toshifumi Sasajima, Shu Uchiyama, Yoshihiro Takegoshi, Eikichi Tsushima, Toshihide Tabata
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 134 号: 3 ページ: 439-445

    • DOI

      10.1248/yakushi.13-00233

    • NAID

      130003382316

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] A590T mutation in KCNQ1 C-terminal helix D decreases IKs channel trafficking and function but not Yotiao interaction2014

    • 著者名/発表者名
      Koshi Kinoshita, Takuto Komatsu, Kohki Nishide, Yukiko Hata, Nozomi Hisajima, Hiroyuki Takahashi, Katsuya Kimoto, Kei Aonuma, Eikichi Tsushima, Toshihide Tabata, Tomoyuki Yoshida, Hisashi Mori, Kunihiro Nishida, Yoshiaki Yamaguchi, Fukiko Ichida, Kenkichi Fukurotani, Hiroshi Inoue, Naoki Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 72C (online) ページ: 273-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] Modification of <i>KCNH2</i>-Encoded Cardiac Potassium Channels by KCNE1 Polymorphism2014

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Yamaguchi Y, Hata Y, Ichida F, Mori H
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 号: 9 ページ: 2331

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-14-0654

    • NAID

      130004427967

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [雑誌論文] Altered Actions of Memantine and NMDA-Induced Currents in a New Grid2-Deleted Mouse Line.2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kumagai, Akira Fujita, Tomoki Yokoyama, Yuki Nonobe, Yasuhiro Hasaba, Tsutomu Sasaki, Yumi Itoh, Minako Koura, Osamu Suzuki, Shigeki Adachi, Haruko Ryo, Arihiro Kohara, Lokesh P. Tripathi, Masato Sanosaka, Toshiki Fukushima, Taisei Nomura, Hiroshi Takemori, et al.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 5 号: 4 ページ: 1095-1114

    • DOI

      10.3390/genes5041095

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023, KAKENHI-PROJECT-25430186, KAKENHI-PROJECT-25670155, KAKENHI-PROJECT-25740023, KAKENHI-PROJECT-26430012, KAKENHI-PROJECT-26670196, KAKENHI-PROJECT-24390222
  • [雑誌論文] Glycine/Serine Polymorphism at Position 38 Influences KCNE1 Subunit&rsquo;s Modulatory Actions on Rapid and Slow Delayed Rectifier K<sup>+</sup> Currents2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Yamaguchi, Kohki Nishide, Mario Kato, Yukiko Hata, Koichi Mizumaki, Koshi Kinoshita, Yuki Nonobe, Toshihide Tabata, Tamotsu Sakamoto, Naoya Kataoka, Yosuke Nakatani, Fukiko Ichida, Hisashi Mori, Kenkichi Fukurotani, Hiroshi Inoue, MD, Naoki Nishida
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 号: 3 ページ: 610-618

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-13-1126

    • NAID

      130003391006

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384, KAKENHI-PROJECT-24590852, KAKENHI-PROJECT-24591040, KAKENHI-PROJECT-24790745
  • [雑誌論文] A simple machine vision-driven system for measuring optokinetic reflex in small animals2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Shirai, K. Asano, Y. Takegoshi, S. Uchiyama, Y. Nonobe, T. Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 63(5) 号: 5 ページ: 395-399

    • DOI

      10.1007/s12576-013-0276-5

    • NAID

      10031195393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] 中枢神経におけるGPCR とイオンチャネルの連関2013

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 野々部裕樹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31(6) ページ: 638-639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] 中枢神経系におけるGタンパク質共役受容体とイオン・チャネルの連関2013

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 野々部雄樹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] GPCR へテロ複合体形成による神経伝達の制御2013

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32(1)2 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] マウス視機性動眼反射測定システムーマシンビジョンとPICマイコンの医・生物学的応用2013

    • 著者名/発表者名
      藤田陽, 福嶋才貴, 田端俊英
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 電子版

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] 中枢神経系におけるGPCRとイオン・チャネルの連関2013

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、野々部雄樹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31 ページ: 638-639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] Optokinetic reflex measurement system for mice - a biomedical application of machine vision and PIC microcontroller2013

    • 著者名/発表者名
      A. Fujita, T. Fukushima, T. Tabata
    • 雑誌名

      Proceedings of Biometrics Workshop

      巻: BioX2013-P5 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] GPCR 複合体形成2013

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31(12) ページ: 1354-1355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] GPCRの複合体形成2013

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31 ページ: 1118-1119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [雑誌論文] Characterization of a novel mutant KCNQ1 channel subunit lacking a large part of the C-terminal domain2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Kimoto, Koshi Kinoshita, Tomoki Yokoyama, Yukiko Hata, Takuto Komatsu, Eikichi Tsushima, Kohki Nishide, Yoshiaki Yamaguchi, Koichi Mizumaki, Toshihide Tabata, Hiroshi Inoue, Naoki Nishida, Kenkichi Fukurotani
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 440 号: 2 ページ: 283-288

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.09.075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384, KAKENHI-PROJECT-24590852, KAKENHI-PROJECT-24591040, KAKENHI-PROJECT-24790745
  • [雑誌論文] A novel missense mutation causing a G487R substitution in the S2-S3 loop of human ether-a-go-go-related gene channel2012

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Yamaguchi Y, Nishide K, Kimoto K, Nonobe Y, Fujita A, Asano K, Tabata T, Mori H, Inoue H, Hata Y, Fukurotani K, Nishida N
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol

      巻: 23 号: 11 ページ: 1246-1253

    • DOI

      10.1111/j.1540-8167.2012.02383.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384, KAKENHI-PROJECT-24590852, KAKENHI-PROJECT-24790745
  • [雑誌論文] Role of pre- and postsynaptic activity in thalamocortical axon branching2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Uesaka N, Hayano Y, Tabata T, Kano M, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 107

      ページ: 7562-7567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] A new mutiple-drug applicator with minimal drug cross-talk, leakage, and consumption2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Hosoguchi M, Kano M, Fukuotani K, Tabata T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 66

      ページ: 412-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [雑誌論文] GABA_B receptor-mediated modulation of metabotropic glutamate signaling and synaptic plasticity in central neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Kano M
    • 雑誌名

      Advances in Pharmacology

      巻: 58 ページ: 149-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [雑誌論文] Role of pre- and postsynaptic activity in thalamocortical axon branching2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Uesaka N, Hayano Y, Tabata T, Kano M, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the United States of America

      巻: 107 ページ: 7562-7567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [雑誌論文] A new mutiple-drug applicator with minimal drug cross-talk, leakage, and consumption2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Hosoguchi M, Kano M, Fukurotani K, Tabata T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research Vol.66, No.4

      ページ: 412-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] A new mutiple-drug applicator with minimal drug cross-talk, leakage, and consumption2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Hosoguchi M, Kano M, Fukurotani K, Tabata T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 66

      ページ: 412-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [雑誌論文] Role of pre- and postsynaptic activity in thalmaocortical axon branching2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Uesaka N, Hayano Y, Tabata T, Kano M, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the Unitede States of America 107

      ページ: 7562-7567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [雑誌論文] Role of preand postsynaptic activity in thalamocortical axon branching2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Uesaka N, Hayano Y, Tabata T, Kano M, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciencesof the United States of America Vol.107, No.16

      ページ: 7562-7567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] 小脳プルキンエ細胞の1型代謝型グルタミン酸受容体2010

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 370-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] A new mutiple-drug applicator with minimal drug cross-talk, leakage, and consumption2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Hosoguchi M, Kano M, Fukurotani K, Tabata T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 66 ページ: 412-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] GABA_B receptor-mediated modulation of metabotropic glutamate signaling and synaptic plasticity in central neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Kano M
    • 雑誌名

      Advances in Pharmacology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] GABA_B receptor-mediated modulation of metabotropic glutamate signaling and synaptic plasticity in central neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Kano M
    • 雑誌名

      Advances in Pharmacology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [雑誌論文] 小脳プルキンエ細胞の1型代謝型グルタミン酸受容体2010

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 Vol.60, No.5

      ページ: 370-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] A new mutiple-drug applicator with minimal drug cross-talk, leakage, and consumption2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Hosoguchi M, Kano M, Fukurotani K, Tabata T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 66

      ページ: 412-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] A new mutiple-drug applicator with minimal drug cross-talk, leakage, and consumption2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Hosoguchi M, Kano M, Fukurotani K, Tabata T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 66 ページ: 412-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [雑誌論文] GABA_B receptor-mediated modulation of metabotropic glutamate signaling and synaptic plasticity in central neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 狩野方伸
    • 雑誌名

      Advances in Pharmacology Vol.58, No.1

      ページ: 149-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] Role of pre- and postsynaptic activity in thalamocortical axon branching2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Uesaka N, Hayano Y, Tabata T, Kano M, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the United States of America

      巻: 107 ページ: 7562-7567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] GABA_B receptor-mediated modulation of metabotropic glutamate signaling and synaptic plasticity in central neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Kano M
    • 雑誌名

      Advances in Pharmacology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [雑誌論文] Role of pre- and postsynaptic activity in thalamocortical axon branching2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Uesaka N, Hayano Y, Tabata T, Kano M, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 107

      ページ: 7562-7567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [雑誌論文] GABAB receptor-mediated modulation of metabotropic glutamate signaling and synantic nlasticitv in central neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Kano M
    • 雑誌名

      Advances in Pharmacology

      巻: 58 ページ: 149-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] 小脳プルキンエ細胞の1型代謝型グルタミン酸受容体2010

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 370-371

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [雑誌論文] 小脳プルキンエ細胞の1型代謝型グルタミン酸受容体2010

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 370-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [雑誌論文] GABABR-mGluR1シグナル・クロストークによる小脳LTDの増強2008

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 田端俊英, 柿澤晶, 川上大輔, 渡辺雅彦, 飯野正光, 狩野方伸
    • 雑誌名

      日本薬理学会雑誌 131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] 長期抑圧2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 59

      ページ: 432-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [雑誌論文] 長期抑圧2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 59

      ページ: 432-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [雑誌論文] GABABR-mGluR1シグナル・クロストークによる小脳LTDの増強2008

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英、柿澤晶、州上大輔、渡辺雅彦、飯野正光、狩野方伸
    • 雑誌名

      日本薬理学会雑誌 131

      ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [雑誌論文] 長期抑圧2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 59

      ページ: 432-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] 長期抑圧2008

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、狩野方伸
    • 雑誌名

      生体の科学 Vol.59, No.5

      ページ: 432-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] Type-1 metabotropic glutamate receptor in cerebellar Purkinje cells : a key molecule responsible for long-term depression, endocannabinoid signalling and synapse elimination2008

    • 著者名/発表者名
      Kano, M., Hashimoto, K., Tabata, T.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B : Biological Sciences 363

      ページ: 2173-2186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] GABABR-mGluR1シグナル・クロストークによる小脳LTDの増強2008

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英、柿澤晶、川上大輔、渡辺雅彦、飯野正光、狩野方伸
    • 雑誌名

      日本薬理学会雑誌 131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [雑誌論文] Type-1 metabotropic glutamate receptor in cerebellar Purkinje cells : a key molecule responsible for long-term depression, endocannabinoid signalling and synapse elimination2008

    • 著者名/発表者名
      Kano, M., Hashimoto, K. & Tabata, T.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B : Biological Sciences 363

      ページ: 2173-2186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [雑誌論文] Type-1 metabotropic glutamate receptor in cerebellar Purkinje cells : a key molecule responsible for long-term depression, endocannabinoid signalling and synapse elimination2008

    • 著者名/発表者名
      狩野方伸, Hashimoto K, 田端俊英
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B : Biological Sciences Vol.363, No.1500

      ページ: 2173-2186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [雑誌論文] G protein-independent neuromodulatory action of adenosine on metabotropic glutamate signalling in mouse cerebellar Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihide, Tabata
    • 雑誌名

      J. Physiol. 581

      ページ: 693-708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [雑誌論文] G protein-independent neuromodulatory action of adenosine on metabotropic glutamate signalling in mouse cerebellar Purkije cells2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihide, Tabata
    • 雑誌名

      J. Physiol. 581

      ページ: 693-708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019022
  • [雑誌論文] GABA_B receptor-mediated modulation of glutamate signaling in cerebellar Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata, M.Kano
    • 雑誌名

      Cerebellum 5・2

      ページ: 127-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700305
  • [雑誌論文] GABA_B receptor-mediated modulation of glutamate signaling in cerebellar Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata, M.Kano
    • 雑誌名

      Cerebellum 5・2

      ページ: 127-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019022
  • [雑誌論文] 代謝型GABA・グルタミン酸受容体の機能的相互作用と複合体化2006

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 雑誌名

      細胞工学 25・3

      ページ: 251-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700305
  • [雑誌論文] 代謝型GABA・グルタミン酸受容体の機能的相互作用と複合体化2006

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 雑誌名

      細胞工学 25・3

      ページ: 251-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021017
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse cerebellar Purkinje cells2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 563・2

      ページ: 443-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021017
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse cerebellar Purkinje cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      J.Physiol.(London) 563

      ページ: 443-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse cerebellar Purkinie cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Physiol.(London) 563

      ページ: 443-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse cerebellar Purkinje cells2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 563・2

      ページ: 443-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700305
  • [雑誌論文] A1 adenosine receptor modulates metabotropic glutamate signaling via a G-protein-independent pathway2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience Abstract 31・1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700305
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse erebellar Purkinje cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      J.Physiol.(London) 563

      ページ: 443-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] A1 adenosine receptor modulates metabotropic glutamate signaling via a G-protein-independent pathway2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tabata
    • 雑誌名

      Society for Neuroscience Abstract 31・1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021017
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse cerebellar Purkinje cells2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 563・2

      ページ: 443-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015249
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse cerebellar Purkinje cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      J.Physiol.(London) 563

      ページ: 443-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12053226
  • [雑誌論文] GABAergic activation of an inwardly rectifying K^+ current in mouse cerebellar Purkinje cells2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 563・2

      ページ: 443-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650075
  • [雑誌論文] Ca^<2+> activity at GABA_B receptor constitutively promotes metabotropic glutamate signaling in the absence of GABA2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 101・48

      ページ: 16952-16957

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015249
  • [雑誌論文] Calcium-dependence of native metabotropic glutamate receptor signaling in central neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Neurobiol. 29

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Ca^<2+> activity at GABA_B receptors constitutively promotes metabotropic glutamate signaling in the absence of GABA.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101

      ページ: 16952-16957

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12053226
  • [雑誌論文] Calcium-dependence of native metabotropic glutamate receptor signaling in central neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology 29・3

      ページ: 261-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015249
  • [雑誌論文] Calcium-dependence of native metabotropic glutamate receptor signaling in central neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology 29・3

      ページ: 261-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650075
  • [雑誌論文] Ca^<2+> activity at GABA_B receptors constitutively promotes metabotropic glutamate signaling in the absence of GABA.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T. et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101

      ページ: 16952-16957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Calcium-dependence of native metabotropic glutamate receptor signaling in central neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      Mol.Neurobiol. 29

      ページ: 261-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12053226
  • [雑誌論文] Calcium-dependence of native metabotropic glutamate receptor signaling in central neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      Mol.Neurobiol. 29

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Ca^<2+> activity at GABA_B receptors constitutively promotes metabotropic glutamate signaling in the absence of GABA.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101

      ページ: 16952-16957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Ca^<2+> activity at GABA_B receptor constitutively promotes metabotropic glutamate signaling in the absence of GABA2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 101・48

      ページ: 16952-16957

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650075
  • [雑誌論文] Extracellular calcium controls the dynamic range of neuronal metabotropic glutamate receptor responses.2002

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Neurosci. 20

      ページ: 56-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Heterogeneous intrinsic firing properties of vertebrate retinal ganglion cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol. 87

      ページ: 30-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Extracellular calcium controls the dynamic range of neuronal metabotropic glutamate receptor responses.2002

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Neurosci. 20

      ページ: 56-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Heterogeneous intrinsic firing properties of vertebrate retinal ganglion cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T.
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol. 87

      ページ: 30-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] 小脳のシナプス可塑性-小脳長期抑圧とそのシグナル機構

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 狩野方伸
    • 雑誌名

      BRAIN MEDICAL (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019022
  • [雑誌論文] 小悩のシナプス可塑性-小脳長期抑圧とそのシグナル機構

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 狩野方伸
    • 雑誌名

      BRAIN MEDICAL (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700305
  • [産業財産権] アプタマー及びその用途2023

    • 発明者名
      田端俊英、池本光志、上窪裕二
    • 権利者名
      田端俊英、池本光志、上窪裕二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-108727
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [産業財産権] 視機性動眼反射測定装置および視機性動眼反射測定方法2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [産業財産権] 高精度マルチ・ドラッグ・アプリケーター2009

    • 発明者名
      田端俊英, 藤田洋介, 下村岳志
    • 権利者名
      田端俊英
    • 出願年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [産業財産権] 保定装置2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [産業財産権] 視機性動眼反射測定装置および視機性動眼反射測定方法2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [産業財産権] 視機性動眼反射測定装置および視機性動眼反射測定方法2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 産業財産権番号
      2009-292739
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [産業財産権] 高精度マルチ・ドラッグ・アプリケーター2009

    • 発明者名
      田端俊英、藤田洋介、下村岳志
    • 権利者名
      田端俊英
    • 出願年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [産業財産権] 高精度マルチ・ドラッグ・アプリケーター2009

    • 発明者名
      田端俊英、藤田洋介、下村岳志
    • 権利者名
      田端俊英
    • 産業財産権番号
      2009-010628
    • 出願年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [産業財産権] 保定装置2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [産業財産権] 視機性動眼反射測定装置および視機性動眼反射測定方法2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [産業財産権] 高精度マルチ・ドラッグ・アプリケーター2009

    • 発明者名
      田端俊英、藤田洋介、下村岳志
    • 権利者名
      田端俊英
    • 出願年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [産業財産権] 保定装置2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [産業財産権] 保定装置2009

    • 発明者名
      白井義啓、田端俊英
    • 権利者名
      富山大学
    • 産業財産権番号
      2009-292725
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [産業財産権] 保定装置

    • 発明者名
      白井義啓, 田端俊英
    • 権利者名
      国立大学法人富山大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2011-130906
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] Quick and easy method for gramicidin-perforated patch-clamp recordings2024

    • 著者名/発表者名
      三浦翔、上田壮汰、嘉指滉介、宇都宮一仁、桐山真理、田端俊英
    • 学会等名
      日本生理学会大会 第101回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] スマートフォンを用いたエピソード記憶のパーソナル・ヘルスケア・システム2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤紫、田端俊英
    • 学会等名
      北陸共創フォーラムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] エクソソームを用いた革新的な核酸アプタマー創薬技術2023

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、桐山真理、宮島拓海、池本光志、上窪裕二
    • 学会等名
      Toyama Academic GALA 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] A DNA aptamer generated by the newly developed extracellular vesicle-SELEX method acts on a GPCR super-complex2023

    • 著者名/発表者名
      桐山 真理、桐木 賢吾、宮島 拓海、池本 光志、上窪 裕二、田端 端俊
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会 第8回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] モバイルアプリを用いた記憶能力の加齢性減退の検出2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤紫,横山茜,荒子貴明,土田史高,田端俊英
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] A smartphone-based system to assess the modification of episodic memory performance2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤紫,横山茜,田端俊英
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] GPCRスーパーコンプレックスを標的とする核酸アプタマー医薬2023

    • 著者名/発表者名
      桐山真理、田端俊英
    • 学会等名
      北陸共創フォーラムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] A neural network system to generate visual stimuli for testing memory recognition2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Arai, Yukari Saito, Akane Yokoyama, Toshihide Tabata
    • 学会等名
      日本神経科学大会Neuro2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] 1型代謝型グルタミン酸受容体に対するB型GABA受容体の相互作用効率:漸進性アクセプタ・フォトブリーチングによる解析2022

    • 著者名/発表者名
      桐木 賢吾、森 拓哉、高橋 泰斗、上窪 裕二、坂入 伯駿、櫻井 隆、田端 俊英
    • 学会等名
      NEURO2022 (日本神経科学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07319
  • [学会発表] シナプスオーガナイザーPtpd遺伝子の微小エクソン選択パターンの解析2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬 修平, 今井彩子, 北嶋悠希, 赤羽絢夏, 田端俊英, 森寿, 吉田知之
    • 学会等名
      第39回日本生化学会北陸支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21444
  • [学会発表] 電気刺激を用いたヒトiPS 細胞由来ニューロンによる神経回路形成の促進法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      北嶋悠希, 今井彩子, 吉田知之, 森寿, 田端俊英
    • 学会等名
      第39回日本生化学会北陸支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21444
  • [学会発表] Carbon powder-filled microelectrode: an easy-to-fabricate probe for single-cell electrochemistry2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura A, Kamae Y, Kawasaki H, Nagai H, Tabata T
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] 1 型代謝型グルタミン酸受容体と GABAB 受容体は異種 GPCR 間複合体を形成し、互いの細胞内シグナルを双方向に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      坂入伯駿,上窪裕二,田端俊英,櫻井隆
    • 学会等名
      薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] 代謝型グルタミン酸受容体と GABAB受容体の複合体形成とシグ ナルクロストーク2020

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二,坂入伯駿,田端俊英,櫻井隆
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞の電気刺激によるPtprd遺伝子微小エクソンの選択的スプライシング調節2020

    • 著者名/発表者名
      出村 舞奈, 今井 彩子, 田端 俊英, 森 寿, 吉田 知之
    • 学会等名
      第67回中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21444
  • [学会発表] Microexon splicing of Ptprd gene controls locomotor activity and social behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Tabata-Imai, Mizuki Sendo, Hironori Izumi, Keizo Takao, Hisashi Mori, Tomoyuki Yoshida
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21444
  • [学会発表] スマートフォンアプリを用いたエピソード記憶の強化に関する研究開発2020

    • 著者名/発表者名
      土田史高、横山茜、荒子貴明、澤田詩織、青塚一樹、北村和希、田端俊英
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] A simple method to fabricate a robust single-carbon fiber electrode for fast-scan cyclic voltammetry2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Yokoi T, Tabata T
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞の電気刺激によるPtprd遺伝子微小エクソンの選択的スプライシング調節2020

    • 著者名/発表者名
      出村 舞奈、今井 彩子、田端 俊英、森 寿、吉田 知之
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] Type 1 metabotropic glutamate receptor 1 and GABA B receptor form complexes at cell membrane and mutually modulate their function2020

    • 著者名/発表者名
      Hakushun Sakairi, Yuji Kamikubo, Toshihide Tabata, Takashi Sakurai
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞の電気刺激によるPtpd遺伝子の微小エクソン選択調節2020

    • 著者名/発表者名
      出村 舞奈, 今井 彩子, 田端 俊英, 森 寿, 吉田 知之
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21444
  • [学会発表] Implementation and characterization of a non-linear filter to extract neurobiological signals with minimal distortion2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Tabata, Rihito Nagamatsu, Masayoshi Abe, Kazuki Kitamura, Tomoki Matsui, Ryo Takemura, Hakushun Sakairi, Yuji Kamikubo
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] “Mobile neuropsychological lab” for studying episodic memory function in business persons2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kitamura, Kazuki Aozuka, Ayane Yokoyama, Takaaki Arako, Fumitaka Tsuchida, Toshihide Tabata
    • 学会等名
      Toyama Forum for Academic Sumit on “Dynamic Brain”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] Functional interaction and Complex formation of metabotropic glutamate and GABA receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Sakairi H, Kamokubo Y, Abe M, Tabata T, Sakurai T
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] Signal crosstalk and complex formation of mGluR1 and GABAbR2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamikubo, H. Sakairi, T. Tabata, T. Sakurai
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] B-type GABA receptor serves as a dynamic modulator increasing the ligand-sensitivity of type-1 metabotropic glutamate receptor2018

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Ikeda K, Ichiki A, Matsuoka K, Sakairi H, Kamikubo Y, Sakurai T, Tabata T
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06461
  • [学会発表] Regulation of type-1 metabotropic glutamate receptors function through inter-GPCR interplay2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamikubo, H. Sakairi, M. Abe, K. Matsuoka, T. Tabata, T. Sakurai
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] Complex formation and functional interaction between mGluR1 and GABAbR in a heterologous expression system2017

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuoka, M. Abe, H. Sakairi, Y. Kamikubo, T. Sakurai, T. Tabata
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] Modulation of type-1 metabotropic glutamate receptor by adenosine A1 receptor: an analysis with surface plasmon resonance imaging2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, Y. Kamikubo, H. Shinohara, Y. Shiraishi, T. Sakurai, T. Tabata
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] A novel HCN4 mutation in a patient with left ventricular noncompaction impairs the pacemaker current2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Yokoyama R, Takahashi Y, Hata Y, Tabata T, Hirono K, Ichida F, Nishida N
    • 学会等名
      日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] T-588 analog TK-6 impairs the hippocampus-dependent trace eyeblink conditioning in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ota M, Ishikawa M, Tanaka K, Kitagawa H, Usui K, Kohno T, Okada T, Minehira D, Toyooka N, Tabata T, Kawahara S
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] Bidirectional interaction between adenosine A1 receptor and type-1 metabotropic glutamate receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Kamikubo Y, Tabata T, Sakairi H, Hashimoto Y, Sakurai T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] KCNQ1 C 末端 の helix D は正常な IKs チャネル機能に寄与する2014

    • 著者名/発表者名
      小松 卓人1、木下 耕史2、木本 克哉1、畑 由紀子2、青沼 慶1、津島 永吉1、西出 康貴1、 久嶋 希望1、高橋 宏幸1、袋谷 賢吉1、西田 尚樹2、田端 俊英1
    • 学会等名
      第 91 回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] アデノシンA1受容体と代謝型グルタミン酸受容体の複合体形成と機能的相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 坂入伯駿, 田端俊英, 櫻井隆
    • 学会等名
      日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] Functional Characterization of KCNQ1 Channel Subunit With an A590T Mutation2013

    • 著者名/発表者名
      Koshi Kinoshita, Katsuya Kimoto, Takuto Komatsu, Kohki Nishide, Toshihide Tabata, Fukiko Ichida, Yoshiaki Yamaguchi, Kunihiro Nishida, Hiroshi Inoue, Yukiko Hata, Naoki Nishida
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2013 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] Functional characterization of KCNQ1 channel subunit with an A590T mutation2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Kimoto K, Komatsu T, Nishide K, Tabata T, Ichida F, Yamaguchi Y, Nishida K, Inoue H, Hata Y, Nishida N
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2013 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] Characterization of KCNQ1 (Kv7.1, IKs) channel subunit with an A590T mutation2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Tabata T, Ichida F, Yamaguchi Y, Nishida K, Inoue H, Hata Y, Nishida N
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] KCNE1サブユニットのG38S変異がもたらすhERGおよびKCNQ1チャネルに対する変調作用の変化2013

    • 著者名/発表者名
      西出康貴、加藤真里夫、山口由明、木下耕史、藤田陽、野々部雄樹、畑由紀子、水牧功一、井上博、西田尚樹、田端俊英
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] マウス視機性動眼反射測定システムーマシンビジョンとPICマイコンの医・生物学的応用2013

    • 著者名/発表者名
      藤田陽, 福嶋才貴, 田端俊英
    • 学会等名
      電子情報通信学会バイオメトリクス研究会
    • 発表場所
      富山県射水市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] 遅延整流性カリウム・チャネル・サブユニット新規変異体KCNQ1(Y461X)の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      木本克哉、西出康貴、木下耕史、野々部雄樹、藤田陽、山口由明、畑由紀子、水牧功一、井上博、西田尚樹、田端俊英
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] マウス視機性動眼反射測定システム-マシンビジョンとPIC マイコンの医・生物学的応用2013

    • 著者名/発表者名
      藤田陽, 福嶋才貴, 田端俊英
    • 学会等名
      電子情報通信学会バイオメトリクス研究会
    • 発表場所
      富山県立大学(射水市)
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] G487R; hERGチャネルの新規変異2012

    • 著者名/発表者名
      木下耕史、西出康貴、木本克哉、野々部雄樹、藤田陽、浅野健太、田端俊英、、森寿、山口由明、井上博、畑由紀子、西田尚樹
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      信州大学(松本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] マウスにおけるGABAb 受容体活性化による視機性動眼反射順応の促進 : マシン・ビジョンを応用した測定システムによる解析2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 白井義啓, 内山周, 篠島俊史, 竹腰昌広, 立川公博, 袋谷賢吉
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] マウスにおけるGABAb受容体活性化による視機性動眼反射順応の促進:マシン・ビジョンを応用した測定システムによる解析2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、白井義啓、内山周、篠島俊史、竹腰昌広、立川公博、袋谷賢吉
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] 視機性動眼反射を用いた小動物における認知・学習機能の定量化システム2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、浅野健太
    • 学会等名
      Bio Japan 2011
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] アデノシンA1受容体と代謝型グルタミン酸受容体の相互作用による小脳LTDの調整2011

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、藤田洋介、下村岳司、宮島隆彰、藤野真弘、田端俊英、袋谷賢吉、狩野方伸
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] 小動物用視機性動眼反射測定装置の実用化・製品化2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英、浅野健太
    • 学会等名
      富山大学コラボフェスタ
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] マシン・ビジョンを用いた小動物の視機性動眼反射測定システム2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 学会等名
      国際バイオEXPO 2011
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] 視機性動眼反射を用いた小動物における認知・学習機能の定量化システム2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 浅野健太
    • 学会等名
      Bio Japan 2011
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] Identification and characterization of a novel mutaiton M579fs+75x in HERG2011

    • 著者名/発表者名
      畑由紀子、森寿、藤田洋介、下村岳司、田端俊英、木下耕史、西田尚樹
    • 学会等名
      第28回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] マシン・ビジョンを用いた小動物の視機性動眼反射測定システム2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 学会等名
      国際バイオEXPO 2011
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] 小動物用視機性動眼反射測定装置の実用化・製品化2011

    • 著者名/発表者名
      田端俊英, 浅野健太
    • 学会等名
      富山大学コラボフェスタ
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] アデノシンA1 受容体と代謝型グルタミン酸受容体の相互作用による小脳LTDの調整2011

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二, 藤田洋介, 下村岳司, 宮島隆彰, 藤野真弘, 田端俊英, 袋谷賢吉, 狩野方伸
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500384
  • [学会発表] マシンビジョン技術を応用した小動物眼球運動学習測定システム2010

    • 著者名/発表者名
      白井義啓、内山周、田端俊英
    • 学会等名
      富山大学コラボフェスタ2010
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Machine vision-based system for measuring optokinetic reflex (OKR) in mice2010

    • 著者名/発表者名
      白井義啓, Sasajima T, Tachikawa K, Takegoshi M, Fukurotani K, 田端俊英
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] マシンビジョン技術を応用した小動物眼球運動学習測定システム2010

    • 著者名/発表者名
      白井義啓、内山周、田端俊英
    • 学会等名
      富山大学コラボフェスタ
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Machine vision-based system for measwing optokinetic reflex (OKR) in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Shirai Y, Sasajima T, Tachikawa K, Takegoshi M, Fukurotani K, Tabata T
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [学会発表] Machine vision-based system for measuring optokinetic reflex (OKR) in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Shirai Y, Sasajima T, Tachikawa K, Takegoshi M, Fukurotani K, Tabata T
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] マシンビジョン技術を応用した小動物眼球運動学習測定システム2010

    • 著者名/発表者名
      白井義啓、内山周、田端俊英
    • 学会等名
      富山大学コラボフェスタ2010
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [学会発表] Interaction between G protein-coupled receptors (GPCRs) regulates synaptic plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会(招待シンポジウム)
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [学会発表] GPCR相互作用による小脳長期抑圧の促進/抑制2009

    • 著者名/発表者名
      上窪祐二、藤田洋介、下村岳司、田端俊英、櫻井隆、狩野方伸
    • 学会等名
      薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Al adenosine receptor as a regulator of the long-term depression of the glutamate-responsiveness of cerebellar Purkinje cells2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Kamikubo Y, Tabata T, Fukurotani K, Sakurai T, Kano M
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [学会発表] Bi-directional regulation of cerebellar synaptic plasticity through inter-GPCR interplay2009

    • 著者名/発表者名
      上窪祐二, 下村岳司, 藤田洋介, 田端俊英, 櫻井隆, Fukurotani K, 狩野方伸
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Sciences.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] "Flute" applicator : a new-type multiple-drug applicator with minimal drug contamination and consumption2009

    • 著者名/発表者名
      Shimomura T, Fujita Y, Tabata T, Fukurotani K
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [学会発表] Adenosine A1 receptor-mediated LTD attenuation in cerebellar Purkinje cells.2009

    • 著者名/発表者名
      下村岳司, 藤田洋介, 上窪祐二, 田端俊英, Fukurotani K, 櫻井隆, 狩野方伸
    • 学会等名
      日本生理学会会若手の会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] GPCRシグナル・クロストークによるmGluR1シグナルと小脳LTDの制御2009

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英、藤田洋介、下村岳司、藤田洋介、櫻井隆、狩野方伸
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [学会発表] A1 adenosine receptor as a regulator of the long-term depression of the glutamate-responsiveness of cerebellar Purkinje cells2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Kamikubo Y, Tabata T, Fukurotani K, Sakurai T, Kano M
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Adenosine A1 receptor regulates mGluR1 signaling and LTD in cerebellar Purkinje cells.2009

    • 著者名/発表者名
      上窪祐二, 下村岳司, 藤田洋介, 田端俊英, Kashiyama T, Fukurotani K, 櫻井隆, 狩野方伸
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting.
    • 発表場所
      米国シカゴ
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] GPCRシグナル・クロストークによるmGluR1シグナルと小脳LTDの制御2009

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英、藤田洋介、下村岳司、藤田洋介、櫻井隆、狩野方伸
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [学会発表] Interaction between G protein-coupled receptors(GPCRs)regulates synaptic plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会(招待シンポジウム)
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Adenosine A1 receptor-mediated LTD attenuation in cerebellar Purkinje cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shimomura T, Fujita Y, Kamikubo Y, Tabata T, Fukurotani K, Sakurai T, Kano M
    • 学会等名
      日本生理学会会若手の会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Flute applicator : a new-type multiple-drug applicator with minimal drug contamination and consumption.2009

    • 著者名/発表者名
      下村岳司, 藤田洋介, 田端俊英, Fukurotani K.
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Adenosine A1 receptor-mediated LTD attenuation in cerebellar Purkinje cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shimomura T, Fujita Y, Kamikubo Y, Tabata T, Fukurotani K, Sakurai T, Kano M
    • 学会等名
      日本生理学会会若手の会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [学会発表] Interaction between G protein-coupled receptors (GPCRs) regulates synaptic plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata T
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会(招待シンポジウム)
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [学会発表] "Flute" applicator : a new-type multiple-drug applicator with minimal drug contamination and consumption2009

    • 著者名/発表者名
      Shimomura T, Fujita Y, Tabata T, Fukurotani K
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Al adenosine receptor as a regulator of the long-term depression of the glutamate-responsiveness of cerebellar Purkinje cells2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shimomura T, Kamikubo Y, Tabata T, Fukurotani K, Sakurai T, Kano M
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [学会発表] Adenosine A1 receptor-mediated LTD attenuation in cerebellar Purkinje cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shimomura T, Fujita Y, Kamikubo Y, Tabata T, Fukurotani K, Sakurai T, Kano M
    • 学会等名
      日本生理学会若手の会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [学会発表] GPCRシグナル・クロストークによるmGluR1シグナルと小脳LTDの制御2009

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、田端俊英、藤田洋介、下村岳司、藤田洋介、櫻井隆、狩野方伸
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] Interaction between G protein-coupled receptors (GPCRs) regulates synaptic plasticity.2009

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会(招待シンポジウム)
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] "Flute" applicator : a new-type multiple-drug applicator with minimal drug contamination and consumption2009

    • 著者名/発表者名
      Shimomura T, Fujita Y, Tabata T, Fukurotani K
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21026011
  • [学会発表] A1 adenosine receptor as a regulator of the long-term depression of the glutamate-responsiveness of cerebellar Purkinje cells.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田洋介, 下村岳司, 上窪祐二, 田端俊英, Fukurotani K, 櫻井隆, 狩野方伸
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] GPCRシグナル・クロストークによる小脳LTDの制御2008

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、下村岳司、藤田洋介、田端俊英、狩野方伸
    • 学会等名
      生理学研究所研究会シナプス研究会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] ERKは発達期小脳におけるシナプス除去に必要である2008

    • 著者名/発表者名
      原国武志、平井良枝、山崎美和子、橋本浩一、中尾晴美、田端俊英、渡辺雅彦、狩野方伸、饗場篤
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [学会発表] ERKは発達期小脳におけるシナプス除去に必要である2008

    • 著者名/発表者名
      原田武志、平井良枝、山崎美和子、橋本浩一、中尾晴美、田端俊英、渡辺雅彦、狩野方伸、饗場篤
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [学会発表] GPCRシグナル・クロストークによる小脳LTDの制御2008

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、下村岳司、藤田洋介、田端俊英、狩野方伸
    • 学会等名
      生理学研究所研究会シナプス研究会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [学会発表] GPCRシグナル・クロストークによる小脳LTDの制御2008

    • 著者名/発表者名
      上窪裕二、下村岳司、藤田洋介、田端俊英、狩野方伸
    • 学会等名
      生理学研究所研究会シナプス研究会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022025
  • [学会発表] ERKは発達期小脳におけるシナプス除去に必要である2008

    • 著者名/発表者名
      原田武志、平井良枝、山崎美和子、橋本浩一、中尾晴美、田端俊英、渡辺雅彦、狩野方伸、饗場篤
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500284
  • [学会発表] 中枢ニューロンにおける高閾値型電位依存性Ca2+チャネルの容量性Ca2+流入への寄与2007

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [学会発表] 異種GPCR相互作用による中枢シナプス可塑性の調整2007

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 「細胞機能を制御するシグナリング機構の普遍性と特異性」
    • 発表場所
      岡崎、自然科学研究機構コンフアレンスセンター
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019022
  • [学会発表] 中枢ニューロンにおける高闘値型電位依存性Ca2+チャネルの容量性Ca2+流入への寄与2007

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜、パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019022
  • [学会発表] 異種GPCR相互作用による中枢シナプス可塑性の調整2007

    • 著者名/発表者名
      田端俊英
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 「細胞機能を制御するシグナリング機構の普遍性と特異性」
    • 発表場所
      岡崎、自然科学研究機構コンファレンスセンター
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19045019
  • [学会発表] GRID2はメマンチンの作用機序における新しい調節因子である

    • 著者名/発表者名
      熊谷彩子, 伊東祐美, 賀川舞, 松田潤一郎, 佐々木勉, 田端俊英, 竹森洋
    • 学会等名
      日本臨床分子医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-11 – 2014-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of a novel SCN5A mutant identified in a Brugada syndrome patient

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Kinoshita K, Yoshida S, Fujita H, Murai K, Tabata T
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430012
  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • 1.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上窪 裕二 (80509670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  橋本 浩一 (00303272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹森 洋 (90273672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秦野 修 (40164850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北川 一夫 (70301257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長岡 康夫 (90243039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  熊谷 彩子 (20455869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠原 寛明 (60178887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  少作 隆子 (60179025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 知之 (90372367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  池田 真行 (10288053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  仲村 朋子 (30451397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森岡 絵里 (80756122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中條 大輔 (30640528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横山 友貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  福嶋 才貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井ノ口 馨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  畑 由紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  西田 尚樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  森 寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  木下 耕史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  和泉 宏謙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  梁 治子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  野村 大成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi