• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 幸男  FUKUI Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80311596
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2007年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー / 生活科学一般 / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
人文・社会系 / 計算機科学 / 教育工学 / メディア情報学・データベース
キーワード
研究代表者
ATM / interactive multimedia communication / IT professional development / e-learning / Multipoint Distant Education / 双方向デジタル通信 / IT技術者人材育成 / eラーニング / 多地点間マルチメディア遠隔教育 / 形状特徴量 … もっと見る / 設計支援システム / 3次元形状比較 / 形状比較 / 形状類似度 / 形状モデリング / 靴型設計 / 適合性 / 計測工学 / 設計工学 / 人間生活環境 / 衣生活 / 奥行き推定 / ナビゲーション / 内視鏡画像 / 最小二乗法 / 三次元復元 / 3次元復元 / 内視鏡手術支援 / ブロックマッチング / オプティカルフロー … もっと見る
研究代表者以外
ラーニングマネージメント / 双方向マルチメディア / knowledge representation / computational complexity / NP-complete / graph coloring problem / heuristics / phase transition / search / constraint satisfaction problem / アルゴリズム / 組合せ探索 / 相転移現象 / グラフ色ぬり問題 / 知識表現 / 計算複雑さ / NP完全 / グラフ彩色 / ヒューリスティクス / 相転移 / 探索 / 制約充足問題 / 遠隔教育 / ユビキタス・ネットワーク / 教育工学 / 国際貢献 / 情報通信工学 / 教育学 / 衛星利用ネットワーク / インターネット高度化 / 都市 / 情報 / メディア / 仮想都市 / 仮想環境 / シミュレーション / 交通環境 / メンタルマップ / 人工物 / 都市計画 / 仮想都市空間 / グラフィクス / 交通流シミュレーション / 道路網 / 都市モデル / e-ラーニング / MF-TDMS / インストラクショナル・デザイン / eラーニング / MF-TDMA / インストラクショナルデザイン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  点群データによる曲面形状の類似度評価と靴型活用への応用研究代表者

    • 研究代表者
      福井 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      筑波大学
  •  製品の身体適合性評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超高速インターネット衛星によるユビキタス・ネットワークをつかった先端遠隔地教育

    • 研究代表者
      北脇 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  時代変化を伴う仮想都市空間の自動生成とシミュレーション

    • 研究代表者
      西原 清一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多地点で効率よく配信できるIDをベースとして理数科系双方向マルチメディア教材

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多地点間で効率よく配信できるIDをベースとした理数科系双方向マルチメディア教材

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オプティカルフローに着目した単一光学系内視鏡用立体視手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福井 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジアにおける高速インターネット衛星を用いた双方向マルチメディア遠隔地教育実験研究代表者

    • 研究代表者
      福井 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  制約充足問題における相転移現象に関する研究

    • 研究代表者
      西原 清一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 衛星きずなを用いたアジア3ヵ国間遠隔授業について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋伸, 久永忠, 亀山啓輔, 福井幸男, 北脇信彦
    • 雑誌名

      衛星通信フォーラムSpace Japan Review 63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [雑誌論文] 衛星きずなを用いたアジア3カ国間遠隔授業について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋伸, 久永忠, 亀山啓輔, 福井幸男, 北脇信彦
    • 雑誌名

      衛星通信フォーラム SpaceJapan Review 8&9 63巻

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [雑誌論文] A New 3D Shape Retrieval Method Using Spherical Healpix2008

    • 著者名/発表者名
      Zhenbao Liu, Jun Mitani, Yukio Fukui, Seiichi Nishihara
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Vol.16

      ページ: 190-200

    • NAID

      130002073208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [雑誌論文] A New 3D Shape Retrieval Method Using Spherical Healpix2008

    • 著者名/発表者名
      Liu,Z., Mitani,J., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 49

      ページ: 4056-4066

    • NAID

      130002073208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [雑誌論文] A New 3D Shape Retrieval Method Using Spherical Healpix2008

    • 著者名/発表者名
      Z. Liu, J.Mitani, Y.Fukui, ans S. Nishihara
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing 16

      ページ: 190-200

    • NAID

      40019550020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [雑誌論文] A New 3D Shape Retrieval Method Using Spherical Healpix2008

    • 著者名/発表者名
      Z. Liu, J. Mitani, Y. Fukui, S.Nishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Vol.16

      ページ: 190-200

    • NAID

      40019550020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [雑誌論文] A New 3D Shape Retrieval Method Using Spherical Healpix2008

    • 著者名/発表者名
      Zhenboa Liu, Jun Mitani, Y ukio Fukui and Seiichi Nis hihara
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Vol.16

      ページ: 190-200

    • NAID

      40019550020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [雑誌論文] CAVE型没入ディスプレイを用いた仮想都市環境の構築2007

    • 著者名/発表者名
      大和俊輔, 山田雅一, 水野一徳, 三谷 純, 福井幸男, 西原清一
    • 雑誌名

      CGAC 2007 1st

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [雑誌論文] 製品設計に用いる3次元足部モデルの座標系の設定と精度の改善法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      矢原弘樹、高橋瑛逸、福井幸男、西原清一、他
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌 6,2

      ページ: 44-52

    • NAID

      130004508498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [雑誌論文] 交通信号制御のための分散制約充足方式の提案2007

    • 著者名/発表者名
      水野一徳, 山田和枝, 福井幸男, 西原清一
    • 雑誌名

      人工知能学会・知識ベースシステム研究会 SIG-KBS-A604

      ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [雑誌論文] 仮想都市空間における交通流の可視化とシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      水野一徳, 福井幸男, 西原清一
    • 雑誌名

      CGAC 2007 1^<st>

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [雑誌論文] 製品設計に用いる3次元足部モデルの座標系の設定と精度の改善法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      矢原弘樹, 高橋瑛逸, 福井幸男, 西原清一, 持丸正明, 河内まき子
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌 Vol.6No.2

      ページ: 44-52

    • NAID

      130004508498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [雑誌論文] 3次元計測を用いた靴型の特徴量抽出法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      高橋瑛逸, 矢原弘樹, 三谷純, 福井幸男
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2007 No.70

      ページ: 53-58

    • NAID

      110006381078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [雑誌論文] マルチエージェントによる都市交通流の微視的シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      水野一徳, 山田雅一, 福井幸男, 西原清一
    • 雑誌名

      芸術科学会誌 5, 2

      ページ: 23-32

    • NAID

      130004508486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [雑誌論文] 内視鏡画像でのオプティカルフローによる奥行き情報の抽出2006

    • 著者名/発表者名
      藤田梢, 澁澤貴裕, 西原清一, 福井幸男
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会講演論文集 分冊2

    • NAID

      170000169444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650027
  • [雑誌論文] Automatic Generation and Display of Building Models for City Views2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Sakamaki, M., Mizuno, K., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      NICOGRAPH International 2006 3^<rd>

      ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [雑誌論文] A Concept of Grasping Information Interface for Remote Pointing Task2004

    • 著者名/発表者名
      Sigeru Sato, Muneo Kitajima, Yukio Fukui
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int'l Conf.Robotics & Automation

      ページ: 339-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Autonomously Responding Virtual Human2004

    • 著者名/発表者名
      Hisahi Suyama, Yasuyuki Nanjo, Yukio Fukui, et al.
    • 雑誌名

      Proc.NICOGRAPH International

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Automated Landmarking of the 3D Human Head Model,2004

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kohno, Hiroki Yahara, Yukio Fukui, et al.
    • 雑誌名

      Proc.NICOGRAPH International

      ページ: 127-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Automated Landmarking of the 3D Human Head Model2004

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kohno, Hiroki Yahara, Yukio Fukui, et al.
    • 雑誌名

      Proc.NICOGRAPH International

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] FFDを用いた3次元足部モデルの解剖学的特微点抽出2004

    • 著者名/発表者名
      矢原弘樹, 日隈直紀, 福井幸男, 西原清一, 持丸正明, 河内まき子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D-II, J87 D-II,4

      ページ: 967-977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Autonomously Responding Virtual Human2004

    • 著者名/発表者名
      Hisahi Suyama, Yasuyuki Nanjo, Yukio Fukui, et al.
    • 雑誌名

      Proc. NICOGRAPH International

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Generating Autonomous Time-Varying Virtual Cities2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      Proc.Cyberworlds 2004

      ページ: 45-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380134
  • [雑誌論文] 時間変化する仮想都市における道路網の自動生成2004

    • 著者名/発表者名
      山内大介, 福井幸男, 西原清一他
    • 雑誌名

      グラフィクスとCAD研究会、情報処理学会 114回

      ページ: 31-36

    • NAID

      110002780641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380134
  • [雑誌論文] A Concept of Grasping Information Interface for Remote Pointing Task,2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato, Muneo Kitajima, Yukio Fukui
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int'l Conf.Robotics & Automation

      ページ: 339-344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Updating Building Layouts of Time-Varying Virtual Cities2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      Proc.Computer Graphics International 2004

      ページ: 365-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380134
  • [雑誌論文] Building Virtual Center of Excellence over Asia using Ultra Fast Internet Satellite2004

    • 著者名/発表者名
      Dong Sheng Cai, Nobuhiko Kitawaki, Yukio Fukui
    • 雑誌名

      Proc.e-Agenda

      ページ: 6-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Building Virtual Center of Excellence over Asia using Ultra Fast Internet Satellite2004

    • 著者名/発表者名
      DongSheng Cai, Nobuhiko Kitawaki, Yukio Fukui
    • 雑誌名

      Proc.e-Agenda

      ページ: 6-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] FFDを用いた3次元足部モデルの解剖学的特徴点抽出2004

    • 著者名/発表者名
      矢原弘樹, 日隈直紀, 福井幸男, 西原清一, 持丸正明, 河内まき子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D-II, J87D-II,4

      ページ: 967-977

    • NAID

      110003171085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] Effective Output Patterns for Torque Display "GyroCube"2003

    • 著者名/発表者名
      M.Sakai, Y.Fukui, N.Nakamura
    • 雑誌名

      13th International Conference on Artificial Reality and Telexistence

      ページ: 160-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380071
  • [雑誌論文] A Rearrangement System for Floor Layouts Based on Case-Based Reasoning and Constraint Satisfaction2003

    • 著者名/発表者名
      Ono, S., Hamada, Y., Mizuno, K.., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 雑誌名

      Proc. IASTED AI-2003

      ページ: 363-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380134
  • [学会発表] Development of similarity measures by extracting design features of s shoe last2012

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Nozawa, Yoitsu Takahashi, Yukio Fukui, Jun Mitani, and Yoshihiro Kanamori
    • 学会等名
      Applied Human Factors and Ergonomics International Conference
    • 発表場所
      San Fransisco, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560151
  • [学会発表] Development of similarity measures by extracting design features of a shoe last2012

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Nozawa, Yoitsu Takahashi, Yukio Fukui, Jun Mitani, and Yoshihiro Kanamori
    • 学会等名
      Applied Human Factors and Ergonomics International Conference (AHFE2012)
    • 発表場所
      in San Fransisco, U.S.A.
    • 年月日
      2012-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560151
  • [学会発表] 靴型形状特徴量の抽出と類似度の算出2011

    • 著者名/発表者名
      野澤和正、高橋瑛逸、福井幸男、三谷純、金森由博
    • 学会等名
      情報処理学会グラフィックスとCAD研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560151
  • [学会発表] Generating a shoe last shape using Laplacian deformation2009

    • 著者名/発表者名
      高橋瑛逸, 金森由博, 三谷純, 福井幸男, 西原清一
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Virtual Reality Continuum and its Applications in Industry
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけホール
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] WINDS (Kizuna)-based Collaborative e-Learning Project in Thailand, Malaysia and Japan, International Symposium on Space Technology and Science2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hisanaga, Nobuhiko Kitawaki, Yukio Fukui, Keisuke Kameyama, Shin Takahashi
    • 学会等名
      27^<th> ISTS 2009-j-18
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] Generating a shoe last shape using Laplacian deformation2009

    • 著者名/発表者名
      Yoitsu Takahashi, Yoshihiro Kanamori, Jun Mitani, Yukio Fukui, Seiichi Nishihara
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Virtual Reality Continuum and its Applications in Industry
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] WINDS(Kizuna)-based Collaborative E-Learning Project in Thailand, Malaysia and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hisanaga, N.Kitawaki, Fukui, K.Kameyama, S.Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Space Technology and Science, 27^<th> ISTS, 2009-j-18
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] 衛星きずな (WINDS) を用いた遠隔教育実験2009

    • 著者名/発表者名
      高橋伸, 久永忠, 亀山啓輔, 福井幸男, 北脇信彦
    • 学会等名
      信学技報SAT2009-14(電子情報通信学会、衛星通信研究会)
    • 発表場所
      小樽市民会館
    • 年月日
      2009-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] 衛星きずな(WINDS)を用いた遠隔授業実験2009

    • 著者名/発表者名
      高橋伸、久永忠、亀山啓輔、福井幸男、北脇信彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会、衛星方式研究会
    • 発表場所
      小樽市民会館、小樽市
    • 年月日
      2009-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] 姿勢保持器具を用いた足部形状計測手法2009

    • 著者名/発表者名
      高橋瑛逸, 福井幸男, 三谷純, 各務剛司
    • 学会等名
      2009年度春季大会学術講演論文集(日本図学会)
    • 発表場所
      筑波技術大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] Collaborative remote lecture system with ultra-high speed internet satellite"Kizuna"2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hisanaga, M.Nakamura, S.Takahashi, K.Kameyama, Y.Fukui, N.Kitawaki
    • 学会等名
      Tunisian-Japan Symposium on Science, Society & Technology
    • 発表場所
      ハマメット市、チュニジア
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] Collaborative remote lecture system with ultra-high speed internet satellite "Kizuna," Tunisian-Japan Symposium on Science2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hisanaga, Mitsuteru Nakamura, Shin Takahashi, Keisuke Kameyama, Yukio Fukui, Nobuhiko Kitawaki
    • 学会等名
      Society & Technology, TJASSST10
    • 発表場所
      Hammamet, Tunisia
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] 靴型設計のための3D計測手法2009

    • 著者名/発表者名
      高橋瑛逸,福井幸男,三谷純,西原清一
    • 学会等名
      第8回NICOGRAPH春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] 姿勢保持器具を用いた足部形状計測手法2009

    • 著者名/発表者名
      高橋瑛逸, 福井幸男, 三谷純, 各務剛司
    • 学会等名
      2009年度春季大会,日本図学会
    • 発表場所
      筑波技術大学天久保キャンパス
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] Designing Bicycle Ridethrough in Virtual Cities Createdon a CAVE2008

    • 著者名/発表者名
      Nishihara, S., Mizuno, K., Yamato, S., Fukui, Y.
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2008
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [学会発表] Falling Down Simulation of an Elderly Person During Walking with a Computer Mannequin2008

    • 著者名/発表者名
      Umeno, J., Fukui, Y., Mitani, J., Nishihara, S.
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2008
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [学会発表] Urban Traffic Signal Control Based on Distributed Constraint Satisfaction2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, K., Fukui, Y., Nishihara, S.
    • 学会等名
      HICCS-41(Hawaii Internat'l Conference on System Sciences)
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village Resort, Hawaii
    • 年月日
      2008-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [学会発表] 仮想都市空間における都市と交通の相互作用シミュレーションの実現2008

    • 著者名/発表者名
      宮永祐介、大塚友樹、水野一徳、福井幸男、西原清一
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2008春季大会(芸術科学会)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [学会発表] B-spline曲面の制御点の削減手法と削減後の制御点を用いた曲面生成手法2008

    • 著者名/発表者名
      林本法也, 福井幸男, 三谷純, 西原清一
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] 仮想都市交通シミュレーションによる動的経路選択の効果について2008

    • 著者名/発表者名
      大塚友樹,水野一徳,三谷純,福井幸男,西原清一
    • 学会等名
      第24回NICOGRAPH論文コンテスト
    • 発表場所
      北海道大学,札幌,北海道
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [学会発表] Multiresolution Wavelet Analysis of Shape Orientation for 3D Shape Retrieval2008

    • 著者名/発表者名
      Zhenbao Liu, Jun Mitani, Yukio Fukui, Seiichi Nishihara
    • 学会等名
      ACM International Conference on Multimedia Information Retrieval
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] WINDS(Kizuna)-based collaborative project in Thailand, Malaysia and Japan2008

    • 著者名/発表者名
      N.Kitawaki, Y.Fukui, et.al.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional Space Agency Forum (APRSAF-15)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] Urban Traffic and Pedestrians Flow Simulation in Virtual City Spaces2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, K., Fujishima, K., Fukui, Y., Nishihara, S
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2008
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650017
  • [学会発表] Modeling and animation of 3D Origami usingspring-mass simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Furuta, Jun Mitani, Yukio Fukui
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2008
    • 発表場所
      Pattaya Thailand
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] International Distant Education by Use of Information and Communication Technologies, Tunisian-Japan Symposium on Science, Society & Technology2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Kitawaki, DongSheng Cai, Keisuke Kameyama, Shin Takahashi, Yukio Fukui
    • 学会等名
      TJASSST2007
    • 発表場所
      Kantaoui, Tunisia
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300271
  • [学会発表] A 3D Shape Retrieval Method based on Continuous Spherical Wavelet Transform2007

    • 著者名/発表者名
      Zhenbao Liu, Jun Mitani, Yukio Fukui, Seiichi Nishihara
    • 学会等名
      Proc. IASTED Int'l Conf. on Computer Graphics and Imaging 2007
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] Automatic Detection of Anatomical Landmarks from Scanned Human Shape Data2007

    • 著者名/発表者名
      Yukio Fukui, Hiroki Yahara, Jun Mitani, Seiichi Nishihara
    • 学会等名
      Proceedings of the 8th Edition Tunisia-Japan Symposium on Society, Sciences and Technology2007
    • 発表場所
      Sousse, Tunisia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300238
  • [学会発表] 靴型形状特徴量の抽出と類似度の算出

    • 著者名/発表者名
      野澤和正、高橋瑛逸、福井幸男、三谷純、金森由博
    • 学会等名
      情報処理学会グラフィックスとCAD研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560151
  • 1.  蔡 東生 (70202075)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  北脇 信彦 (20292534)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  西原 清一 (50026168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  三谷 純 (40392138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  池辺 八洲彦 (10114034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲垣 和則
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山岡 克式 (90262279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 伸子 (90279555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅井 信吉 (80325969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮崎 佳典 (00308701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水野 一徳 (20439524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  繁田 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi