• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 祐美子  Yano Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80335398
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 札幌市立大学, 看護学部, 講師
2015年度: 札幌市立大学, 看護学部, 講師
2012年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授
2008年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助手
2003年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
地域社会ネットワーク / 問題解決 / オンライン学習 / 継続学習 / 看護管理者 / intensive training / simulation / linkage with clinical practice / communication skill education program / 教育評価 … もっと見る / 状況分析 / 準備状態 / 看護学生 / 集中トレーニング / シミュレーション / 臨床実習連動型 / 面接教育プログラム / 退院支援 / ターミナル期 … もっと見る
研究代表者以外
質指標 / データベース / 看護の質 / ベンチマーク / 質評価 / 看護の質指標 / プロセス指標 / 看護の質評価 / Line action potential / Autonomous nerve activity / Hips burden / Movement analysis / Cost / Nursing economy / Work effectiveness / Bed bath / 看護経済性 / 筋電図 / 揺れ / 自立神経活動 / 作業効率性 / 安全性 / 安楽性 / 経済性 / 身体負担 / 循環動態 / 意識調査 / コスト意識 / 筋活動電位 / 自律神経活動 / 腰部負担 / 動作分析 / コスト / 看護経済 / 作業効率 / 全身清拭 / 急性期病院 / マグネット認定 / NOC / エビデンス / 可視化 / 看護指標 / 看護援助 / 自律神経 / 脳活性 / 姿勢 / 座位 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  北海道の道央圏外の看護管理者のための継続学習ネットワーク構築と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 祐美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  国民への看護の可視化に向けたデータベースの構築

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  国民と看護のインターフェイスとしての看護指標開発とベンチマークシステムの構築

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  仰臥位から座位への姿勢変化がもたらす脳活動からみた看護援助の検証

    • 研究代表者
      阿曽 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臨床実習連動型シミュレーション集中トレーニング法による面接教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 祐美子, 久米 弥寿子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ターミナル期の患者を対象とした退院支援の現状と看護師の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 祐美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  看護技術提供時の動作分析による作業効率性の評価と看護経済性の指標の開発

    • 研究代表者
      阿曽 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 地方の中小規模病院における看護管理者の継続学習の実態とニーズ2022

    • 著者名/発表者名
      矢野祐美子
    • 学会等名
      第60回日本医療・病院管理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10710
  • [学会発表] 国内ベンチマークに向けた"看護の質指標"開発プロセス と課題2013

    • 著者名/発表者名
      中 野由美 子 、勝原裕美子、鈴木千佳代、矢野 祐 美子 、益加代子、渡邉順子
    • 学会等名
      第3回日本看護評価学会学術集会、
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390417
  • [学会発表] 「看護の質データベース」による国内ベンチマークの仕組み作りと運用

    • 著者名/発表者名
      勝原裕美子・渡邉順子・矢野祐美子・増野園恵・金井パック雅子・益加代子・村木ゆかり・中村典子
    • 学会等名
      第17回日本看護管理学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253108
  • 1.  細見 明代 (70190212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増野 園惠 (10316052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡邉 順子 (00175134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  阿曽 洋子 (80127175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 美輪 (70353034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝原 裕美子 (60264842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  金井 Pak 雅子 (50204532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  益 加代子 (80511922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  小笠原 知枝 (90152363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久米 弥寿子 (30273634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊部 亜希 (80452431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新田 紀枝 (20281579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和泉 京子 (80285329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森本 俊子 (10571151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 操 (60571148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  中野 由美子 (80571108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 千佳代 (50573135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  熊谷 富子 (30571096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田島 美穂子 (10572266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥田 希世子 (20571136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  二田 もと子 (70572254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  番匠 千佳子 (10571101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三上 洋 (80173996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 智子 (80184761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田倉 智之 (60569937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野方 円 (60454310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 典子 (50649358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  東 照正 (80116087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  笠原 聡子 (30283782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金井パック 雅子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi