• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝原 裕美子  Katsuhara Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60264842
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 非常勤研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 非常勤研究員
2015年度 – 2018年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, その他
2010年度 – 2015年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授
2004年度 – 2006年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教授
2003年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 兵庫県立看護大学, 看護学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 兵庫県立看護大学, 看護学部, 講師
2001年度: 兵庫県立看護大学, 講師
1997年度: 兵庫県立看護大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎・地域看護学 / 基礎看護学 / 看護学
キーワード
研究代表者
看護管理者 / ethical decision making / 倫理課題 / 倫理的意思決定 / 質指標 / データベース / 看護の質 / ベンチマーク / 倫理的ジレンマ / キャリアショック … もっと見る / キャリア / 持続可能 / コロナ / 看護師 / キャリア・ショック / nurse manager / decision making process / ethical dilemma / Nurse executive / 意思決定プロセス / 質評価 / 看護の質指標 / プロセス指標 / 看護の質評価 / 急性期病院 / マグネット認定 / NOC / エビデンス / 可視化 / 看護指標 / 起業教育 / 起業看護者 / 起業 / 道徳 / 意思決定 … もっと見る
研究代表者以外
Nursing Economics / Construct / Economic Evaluation of Nursing / 概念構築 / 看護経済学 / 看護管理 / 看護師 / 看護の質 / エンゲージメント / 開発 / 看護の質向上 / 地域力の活用 / 人材育成プログラム / ポートフォリオ / 教育ニーズ / 看護実践能力 / 看護管理者コンピテンシー / 看護管理能力 / 教育プログラム / 人材育成システム / 中小規模病院 / 看護ケアネットワークの構築 / 高齢者 / 認知機能障害 / ベンチマーク / 急性期病院 / 認知症高齢者 / 急性期 / ケアネットワーク / 急性期認知症看護 / ベンチマーキング / 認知症 / Nursing Economics Model / 構成要素 / 看護経済学モデル / nursing Economics / Nursing Economic / 看護の経済評価 / Nursing administation education / graduate shool education / continuous education / Nursing administration / カリキュラム開発 / 看護教育 / 大学院教育 / 継続教育 / 看護管理教育 / 看護管現 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  コロナ禍における看護師のキャリアショックと意味づけ:持続可能なキャリアの視点から研究代表者

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  看護の質の向上に貢献する看護師のエンゲージメントモデル開発

    • 研究代表者
      久保田 聰美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  地域力を活用した中小規模病院の看護の質向上を目指した新たな人材育成システムの開発

    • 研究代表者
      笹谷 孝子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      大手前大学
      山陽学園大学
  •  急性期認知症看護モデルを用いた戦略的ベンチマーキング開発とケアネットワークの構築

    • 研究代表者
      鈴木 みずえ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  国民への看護の可視化に向けたデータベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  国民と看護のインターフェイスとしての看護指標開発とベンチマークシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  起業看護者の育成に関する研究: 看護者のキャリア選択の多様化に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  看護管理者の倫理的意思決定プロセス統合モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  看護職トップマネジャーの倫理的意思決定モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      兵庫県立看護大学
  •  看護経済学の概念構築に関する構成要素の実証研究

    • 研究代表者
      金井PAK 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  倫理的ジレンマを伴う看護管理者の意思決定プロセスの分析研究代表者

    • 研究代表者
      勝原 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      兵庫県立看護大学
  •  看護経済学の概念構築に関する構成要素の探求

    • 研究代表者
      金井PAK 雅子 (金井パック 雅子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  継続的看護管理教育モデルの開発

    • 研究代表者
      上泉 和子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      兵庫県立看護大学

すべて 2016 2015 2013 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 急性期病院の認知障害高齢者に対するパーソン・センタード・ケアをめざした看護実践自己評価尺度の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 吉村 浩美, 宗像 倫子, 鈴木 美恵子, 須永 訓子, 勝原 裕美子, 桑原 弓枝, 水野 裕, 長田 久雄
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 20 ページ: 36-46

    • NAID

      110010042417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15789
  • [雑誌論文] 日本における看護経済学の概念構築2004

    • 著者名/発表者名
      金井Pak雅子, 勝原裕美子, 遠藤和子, 増野園恵他2名
    • 雑誌名

      インターナショナルーシングレビュー 116(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572256
  • [雑誌論文] Construct of Nursing Economics in Japan

    • 著者名/発表者名
      Masako Kanai Pak, Yumiko Katsuhara, Kazuko Endo, Sonoe Mashino, Satoko Izugami, Yuka Tsunoda
    • 雑誌名

      International Nursing Review 116(printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572256
  • [学会発表] 急性期病院における認知機能障害のある高齢者のための看護尺度の開発 パーソン・センタードな視点で進める看護実践をめざして2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 山岸 暁美, 宗像 倫子, 勝原 裕美子, 鈴木 美恵子, 須永 訓子, 桑原 弓枝, 吉村 浩美, 水野 裕, 長田 久雄
    • 学会等名
      第16回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      ホテル札幌芸文館、札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15789
  • [学会発表] 国内ベンチマークに向けた"看護の質指標"開発プロセス と課題2013

    • 著者名/発表者名
      中 野由美 子 、勝原裕美子、鈴木千佳代、矢野 祐 美子 、益加代子、渡邉順子
    • 学会等名
      第3回日本看護評価学会学術集会、
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390417
  • [学会発表] 「看護の質データベース」による国内ベンチマークの仕組み作りと運用

    • 著者名/発表者名
      勝原裕美子・渡邉順子・矢野祐美子・増野園恵・金井パック雅子・益加代子・村木ゆかり・中村典子
    • 学会等名
      第17回日本看護管理学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253108
  • 1.  金井 Pak 雅子 (50204532)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増野 園惠 (10316052)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  渡邉 順子 (00175134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  遠藤 和子 (80307652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  矢野 祐美子 (80335398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  益 加代子 (80511922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  森本 俊子 (10571151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 操 (60571148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中野 由美子 (80571108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 千佳代 (50573135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  熊谷 富子 (30571096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田島 美穂子 (10572266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥田 希世子 (20571136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  二田 もと子 (70572254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  番匠 千佳子 (10571101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田倉 智之 (60569937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野方 円 (60454310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 典子 (50649358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  上泉 和子 (10254468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平井 さよ子 (70290046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 紀子 (80269430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩井 郁子 (30095947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒井 蝶子 (40085337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中西 悟志 (70278852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  諏訪 茂樹 (10299935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 みずえ (40283361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  笹谷 孝子 (70461184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  リボウィッツ志村 よし子 (50305033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田路 則子 (00322587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鹿住 倫世 (00349193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ウィリアムソン 彰子 (40382262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  豊増 佳子 (60276657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  UNDERWOOD Pa (10264839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉村 浩美 (10573793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  上野 瑞子 (00808230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高木 二郎 (50384847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  塩谷 由加江 (50829322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  久我原 朋子 (60441482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久保田 聰美 (50827631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  源田 美香 (60849826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  畦地 博子 (80264985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  梅田 智子 (00982109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松村 眞吾 (10832826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三浦 美知代 (10853963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  南谷 志野 (30865572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  任 和子 (40243084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  北村 雅昭 (50830759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  グレッグ 美鈴 (60326105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  磯部 環 (60909935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西尾 久美子 (90437450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金井パック 雅子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi