• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

布施 恵子  Fuse Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

布施 惠子  FUSE Keiko

隠す
研究者番号 80376003
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 准教授
2020年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 准教授(移行)
2018年度 – 2019年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師(移行)
2014年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
2010年度 – 2011年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
2010年度: 公立大学法人岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
2008年度 – 2009年度: 県立広島大学, 保健福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
看護援助モデル / 治療法 / 意思決定 / 再発がん患者
研究代表者以外
がん患者 / 外来化学療法 / 人材育成プログラム / 協働 / 職場 / 医療機関 … もっと見る / プログラム開発 / 人材育成 / 両立支援 / がん / 療養生活 / 在宅療養生活 / 高齢がん患者 / 看護 / 高齢者がん患者 / 外来学療法 / 高齢者 / 外来化学慮法 / 生活支援 / 相談システム / 情報提供 / 療養支援 / 肺がん患者 / 生活調整 / 患者教育 / 糖尿病 / 在宅 / 携帯情報端末(PDA) / e-Learning / 自己管理 / 糖尿病患者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  医療機関と職場の協働によるがん患者の両立支援を促進する人材育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      梅津 美香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  外来化学療法を受けている高齢がん患者の療養生活支援システムの開発

    • 研究代表者
      奥村 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  外来化学療法を受ける肺がん患者の生活を支援する情報提供・相談システムの開発と評価

    • 研究代表者
      網島 ひづる
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  再発がん患者の治療法の意思決定を支援する看護援助モデルの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      布施 恵子 (布施 惠子)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
      県立広島大学
  •  在宅における糖尿病患者のe-Learningシステム構築と評価

    • 研究代表者
      大西 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      県立広島大学

すべて 2022 2020 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] がん患者の治療と仕事の両立支援を促進する人材育成プログラムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      布施恵子,梅津美香,奥村美奈子,鳴海叔子,桐生奈津紀,橋本薫衣
    • 雑誌名

      岐阜県立看護大学紀要

      巻: 第22巻1号 ページ: 61-71

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10316
  • [雑誌論文] 岐阜県内の医療機関におけるがん患者の就労支援の実状と課題-看護師を対象とした面接調査から-2020

    • 著者名/発表者名
      鳴海叔子,梅津美香,奥村美奈子,布施恵子,橋本薫衣,桐生奈津紀
    • 雑誌名

      岐阜県立看護大学紀要

      巻: 20 ページ: 137-144

    • NAID

      120006870584

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10316
  • [学会発表] The present situation and problems concerning reporting and consultation with lung cancer outpatients receiving chemotherapy2012

    • 著者名/発表者名
      山中道代、網島ひづる、黒田寿美恵、布施恵子、小西美ゆき、平岡玲子、大西英雄
    • 学会等名
      17th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390557
  • [学会発表] 再発肺がん患者の治療法の意思決定を支援する看護に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      布施恵子
    • 学会等名
      第24回 日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592559
  • [学会発表] 再発肺がん患者の治療法の意思決定を支援する看護援助の検討2010

    • 著者名/発表者名
      布施恵子, 中垣和子, 岡光京子, 竹中敦子, 金敷美和
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592559
  • [学会発表] 再発肺がん患者の治療法の意思決定を支援する看護に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      布施恵子
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592559
  • [学会発表] Deve loping a system for effective dia betic self-care2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka M, Mizuma T, Amiji ma H, Onishi H, Fuse K.
    • 学会等名
      20th Internationa l Networking for education in he althcare Conference
    • 発表場所
      Cambridge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592522
  • [学会発表] Development of e-learning to promote self-care in lung cancer2008

    • 著者名/発表者名
      網島ひづる、山中道代、布施恵子、大西英雄
    • 学会等名
      15th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Singapore Exhibition Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390557
  • [学会発表] Developing a system for effective diabetic self-care2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka M, Mizuma T, Aijima H, Onishi H, Fuse K
    • 学会等名
      20th International Networking for education in healthcare Conference
    • 発表場所
      Cambridge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592522
  • 1.  網島 ひづる (90259432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大西 英雄 (10326431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山中 道代 (60280187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  奥村 美奈子 (00233479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  水馬 朋子 (30382378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  黒田 寿美恵 (20326440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小西 美ゆき (30292684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  平岡 玲子 (00514283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  太田 直実 (90289588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡光 京子 (40276655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中垣 和子 (90420760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  宇佐美 利佳 (10516850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浅井 恵理 (40766408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 仁美 (40326111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅津 美香 (50326112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  小関 真紀 (50321120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石黒 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉本 重子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  葛谷 命
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高澤 信好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi