• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 真吾  Tsuji Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80431823
所属 (現在) 2022年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教
2015年度: 国立大学法人東京大学, 駒場オープンラボラトリー, 特任助教
2014年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教
2012年度: 東京大学, 学内共同利用施設等, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 生命科学教育支援ネットワーク, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生体生命情報学
研究代表者以外
消化器外科学 / 発生生物学 / 教育工学 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
DNAマイクロアレイ / ネットワーク / 網羅的遺伝子発現解析 / 遺伝子発現解析 / Random Forests
研究代表者以外
協調学習 / 知識構成型ジグソー法 / 肝癌多段階発癌 / 次世代シークエンス / p53 … もっと見る / WNT / TERT / 統合解析 / 早期肝癌 / 次世代シークエンサー / WNT経路 / p53経路 / β-カテニンン / SWI/SNF / PI3K?mTOR / 肝細胞癌 / 包括的メチル化解析 / 発癌メカニズム / 幹細胞 / ツメガエル / リプログラミング / 多能性 / 学習評価 / 学習科学 / 音声認識 / 授業研究 / アクティブ・ラーニング / 自動音声認識 / 発話量 / 理解 / 建設的相互作用 / グループ活動 / 話量 / マルチレベル分析 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  寡黙な学習者の認知モデル開発:対話を深い学びに繋げるために

    • 研究代表者
      白水 始
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  評価の刷新-学習科学による授業モニタリングシステムの開発と社会実装-

    • 研究代表者
      白水 始
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
      東京大学
  •  Nanog遺伝子を持たないツメガエル細胞におけるリプログラミングの研究

    • 研究代表者
      小沼 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  次世代シークエンサー・包括的エピゲノム解析による肝癌多段階発癌責任遺伝子の同定

    • 研究代表者
      高山 忠利
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  タンパク質間相互作用ネットワークと網羅的発現情報の融合解析研究代表者

    • 研究代表者
      辻 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2015 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造 (データサイエンス入門シリーズ)」2019

    • 著者名/発表者名
      辻 真吾・下平英寿(編)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      東京:講談社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06107
  • [雑誌論文] 協調学習の授業づくり支援のための「学譜システム」開発2019

    • 著者名/発表者名
      白水 始・伴 峰生・辻 真吾・飯窪真也・齊藤萌木
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60(5) ページ: 1201-1211

    • NAID

      170000150329

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06107
  • [雑誌論文] Liver Resection Versus Embolization for Recurrent Hepatocellular Carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, Y., Takayama, T., Moriguchi, M., Yagi, R., Yamagishi, S., Nakayama, H., Aramaki, O., Yamazaki, S., Tsuji, S., Higaki, T.
    • 雑誌名

      World J Surg

      巻: 2020 Jan;44(1) ページ: 232-240

    • DOI

      10.1007/s00268-019-05225-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06107
  • [雑誌論文] AIとBig DataにおけるDrug Discovery(創薬)への可能性2019

    • 著者名/発表者名
      長谷武志・谷内江綾子・辻 真吾
    • 雑誌名

      ICUとCCU

      巻: 43(4) ページ: 191-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06107
  • [雑誌論文] Surgical outcomes in patients with hepatocellular carcinoma associated with metabolic syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Takayama T, Midorikawa Y, Higaki T, Nakayama H, Moriguchi M, Tsuji S.
    • 雑誌名

      World J Surg.

      巻: 39 ページ: 471-477

    • DOI

      10.1007/s00268-014-2828-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249068, KAKENHI-PROJECT-15K10152, KAKENHI-PROJECT-25350856
  • [学会発表] The translational approach between in vitro drug sensitivity and anti-cancer drug therapy outcome2008

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tsuji
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650069
  • [学会発表] 次世代シークエンサー・包括的エピゲノム解析による早期肝癌の統合的ゲノム解析

    • 著者名/発表者名
      緑川 泰、高山忠利、山本尚吾、辻 真吾、永江玄太、辰野健二、油谷浩幸
    • 学会等名
      第50回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249068
  • 1.  白水 始 (60333168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  益川 弘如 (50367661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齊藤 萌木 (60584323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  飯窪 真也 (40609971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  市川 治 (00821612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高山 忠利 (30280944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  緑川 泰 (10292905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  堤 修一 (30345152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小沼 泰子 (90431824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 真人 (10172355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝野 正章 (10285512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北澤 武 (80453033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松澤 芳昭 (40517017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中山 壽之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi