• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 真紀  Miyake Maki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80448018
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授
2016年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授
2011年度 – 2016年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
2012年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授
2009年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 大学院言語文化研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学
研究代表者以外
情報図書館学・人文社会情報学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英語学 / 印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者
新約聖書 / テキストマイニング / 新約聖書学 / 新約聖書写本 / 人文情報学 / 写本デジタル画像 / 深層学習 / IIIF / テキスト類似度分析 / 類似度分析 … もっと見る / 系統樹推 / 写本系統学 / テキスト計量分析 / ネットワーク分析 / 計量分析 / グラフ理論 / 科学計量学 / 計量情報学 / Markov CIustering / Markov Clustering / グラフクラスタリング / 数理文献学 / セマンティックWeb / 文学情報システム … もっと見る
研究代表者以外
ディケンズ / Digital Humanities / 大規模コーパス / チャールズ・ディケンズ / デジタル・ヒューマニティーズ / ディケンズ・レキシコン / 英語英文学研究 / TEI / 英語学 / 英語文献学 / 英文学 / 山本忠雄 / Charles Dickens / Dickens Lexicon Digital / Hidden Knowledge / Educational Information System / Latent Knowledge / Graph Theory / Semantic Network / 暗黙知 / 教育情報システム / 潜在知 / グラフ理論 / 意味ネットワーク / 国際連携 / Web上で世界に発信 / 高機能インターフェイス搭載 / 英国小説の電子テキスト / Idiom / Digital / Lexicon / 後期近代英語研究 / イディオム / 18世紀・19世紀英国小説 / Web上での公開 / Lexicon Digital / Dickens / 多機能搭載 / 18・19世紀英国小説e-texts / ウェッブ上で公開 / レキシコン / 18世紀、19世紀の英国小説 / データベースレコード / 電子テクスト / 多様な検索機能 / コンコーダンス / 18世紀、19世紀英国小説 / インターネットに無料公開 / データーベース / 電子テキスト / 多機能搭載型レキシコン / 英訳大蔵経 / パーリ聖典 / 韓国仏教全書 / Indo-Tibet-Lexicon / 大蔵経テキストデータペース / Japanese Association for Digital Humanities / Indo-Tibetan Lexical Resources / JADH / Dhammachai Pali Tipitaka / ITLR / 法宝義林 / SARDS / DDB / ILTR / 大蔵経テキストデータベース / SAT / RBIB / 人文情報学 / 仏教学 / 類題 / 歌語 / 文字列解析 / データマイニング / 情報科学 / 古今和歌六帖 / 平安中期 / 和歌文学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (153件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  新約聖書デジタル写本における深層学習による写字識別キュレーションシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ディケンズ・レキシコンとデジタル・ヒューマニティーズによる英文学研究基盤創成

    • 研究代表者
      今林 修
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  次世代ディケンズ・レキシコン・デジタルの開発とそれに基づく後期近代英語研究

    • 研究代表者
      堀 正広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  近代ギリシャ語新約聖書校訂本の異同識別に関する数理的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国際連携による仏教学術知識基盤の形成 ― 次世代人文学のモデル構築

    • 研究代表者
      下田 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネットワーク分析に基づく新約聖書校訂本の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  文字列データ解析システムの構築と平安中期歌語生成に関する研究

    • 研究代表者
      福田 智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  数理文献学的研究における新約聖書セマンティックWebの半自動構築研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  意味ネットワークのグラフ計算による、潜在知の体系的抽出と言語情報システムの開発

    • 研究代表者
      赤間 啓之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 言語研究と量的アプローチ - Language Studies and Quantitative Methods2016

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀(共著)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284068
  • [図書] 「13章 類似テキストの異同を計る:新約聖書校訂本の比較研究」担当,『コーパスとテキストマイニング』石田基広, 金明哲(編)2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [図書] 「類似テキストの異同を計る:新約聖書校訂本の比較研究」,『コーパスとテキストマイニング』石田基広, 金明哲(編)2012

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [図書] 「13章 類似テキストの異同を計る:新約聖書校訂本の比較研究」,『コーパスとテキストマイニング』2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] 異読距離から測る人工写本の系統樹推定―校合様式の違いによる推定結果の比較―2017

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同リポート

      巻: 386 ページ: 31-44

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [雑誌論文] 異読距離からみる新約聖書ギリシャ語写本間の相違ーマルコ福音書第1章を事例としてー2016

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語研究と量的アプローチ

      巻: - ページ: 74-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [雑誌論文] 新約聖書写本の類似性に関する予備研究―基準本の違いによる異読の計量分析―2016

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト:電子化言語資料分析研究 2015-2016(大阪大学大学院言語文化研究科)

      巻: - ページ: 55-70

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [雑誌論文] Using Graph Components Derived from an Associative Concept Dictionary to Predict fMRI Neural Activation Patterns that Represent the Meaning of Nouns2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung, Brian Murphy
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10(4) 号: 4 ページ: e0125725-e0125725

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0125725

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383, KAKENHI-PROJECT-26330246, KAKENHI-PROJECT-15H05725, KAKENHI-PROJECT-26284068
  • [雑誌論文] ネットワークによるディケンズ・レキシコンの視覚化―辺媒介性に基づくグラフクラスラリング手法の適用―2015

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト:電子化言語資料分析研究 2014-2015(大阪大学大学院言語文化研究科)

      巻: - ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [雑誌論文] ネットワークによるディケンズ・レキシコンの視覚化―辺媒介性に基づくグラフクラスラリング手法の適用―2015

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト:電子化言語資料分析研究

      巻: ー ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284068
  • [雑誌論文] 人文学資料としてのテクスト構造化の意義を再考する: 大正新脩大藏經における脚注の解析とLinked Data化をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣 , 三宅 真紀 , 苫米地 等流 , A.CharlesMuller, 下田 正弘
    • 雑誌名

      じんもんこん2013論文集

      巻: - ページ: 239-246

    • NAID

      170000079302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [雑誌論文] トークン・文字単位距離に基づく文書間の類似度計算法の考察、統計数理研究所共同研究レポート2982013

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      統計学的マイニング技術を応用したテキスト研究

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] Dickensの言語・文体研究を目的とするオンラインKWICコンコーダンサーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト:電子化言語資料分析研究 2012-2013

      巻: - ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [雑誌論文] 人文学資料としてのテクスト構造化の意義を再考する-大正新脩大蔵経における脚注の解析と Linked Data化をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣、三宅真紀、苫米地等流、Muller, A. Charles、下田正弘
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      ページ: 239-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] トークン・文字単位距離に基づく文書間の類似度計算法の考察2013

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート298:統計学的マイニング技術を応用したテキスト研究

      巻: - ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] Dickensの言語・文体研究を目的とするオンラインKWICコンコーダンサーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      三宅真希
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト: 電子化言語資料分析研究2012-2013

      巻: ‐ ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] 人文学資料としてのテクスト構造化の意義を再考する―大正新脩大藏經における脚注の解析とLinked Data化をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣・三宅真紀・苫米地等流・Muller, A. Charles・下田正弘
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: ‐ ページ: 239-246

    • NAID

      170000079302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] TEIに準拠した異本間比較ツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト:電子化言語資料分析研究 2011-2012

      ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] TEIに準拠した異本間比較ツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト,電子化言語資料分析研究 2011-2012

      巻: - ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] TEIに準拠した異本間比較ツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト,電子化言語資料分析研究 2011-2012

      巻: - ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] Classifying Documents Using Keyness Values of Words2012

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 11th International Conference on Textual Data Statistical Analysis

      巻: - ページ: 729-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] Classifying Documents Using Keyness Values of Words2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Textual Data Statistical Analysis

      ページ: 729-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析-English Woman's Journalの計量分析の多変量解析-、統計数理研究所共同研究レポート2782012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      マイニング技術を応用したテキスト分析研究

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析―English Woman's Journalの計量分析の多変量解析―2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート278:マイニング技術を応用したテキスト分析研究

      巻: 278 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析―English Woman's Journalの計量分析の多変量解析2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート : マイニング技術を応用したテキスト分析研究

      巻: 278巻 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析-English Woman's Journalの計量分析の多変量解析-2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート278:マイニング技術を応用したテキスト分析研究

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] トークン・文字単位距離に基づく文書間の類似度計算法の考察2012

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート298:統計学的マイニング技術を応用したテキスト研究

      巻: - ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] Classifying Documents Using Keyness Values of Words2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 11th International Conference on Textual Data Statistical Analysis (JADT 2012)

      ページ: 729-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] ネットワーク分析からみた共観福音書間の比較研究-共観表のネットワーク描画-2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      文字と非文字のアーカイブズ/モデルを使った文献研究

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] ネットワーク分析からみた共観福音書間の比較研究--共観表のネットワーク描画2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      文字と非文字のアーカイブズ/モデルを使った文献研究

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] Automatic Extraction of Hidden Keywords by Producing 'Homophily' within Semantic Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, andJaeyoung Jung
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2011

      ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] クラスター分析による文書分類の類似性を探る-English Woman's Journalの計量分析に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト,電子化言語資料分析研究2010-2011

      ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [雑誌論文] Automatic Extraction of Hidden Keywords by Producing ‘Homophily’ within Semantic Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake,& Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2011

      巻: - ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] クラスター分析による文書分類の類似性を探る-English Woman's Journal の計量分析に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト:電子化言語資料分析研究 2010-2011

      ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] クラスター分析による文書分類の類似性を探る―English Woman's Journalの計量分析に向けて―2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト:電子化言語資料分析研究 2010-2011

      巻: - ページ: 31-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] ネットワーク分析のためのR パッケージの開発-テキストマイニングへの応用に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト,電子化言語資料分析研究2009-2010

      ページ: 41-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] ネットワーク分析のためのRパッケージの開発-テキストマイニングへの応用に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト,電子化言語資料分析研究 2009-2010

      ページ: 41-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [雑誌論文] Capturing the Social Networks of the Gospels through a Graph Clustering2009

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of Digital Humanities 2009

      ページ: 373-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] グラフクラスタリングに基づく福音書ソーシャルネットワークの構築2009

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト,電子化言語資料分析研究2008-2009

      ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Capturing the Social Networks of the Gospels through a Graph Clusterina2009

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of Digital Humanities 2009

      ページ: 373-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] グラフクラスタリングに基づく福音書ソーシャルネットワークの構築2009

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト, 電子化言語資料分析研究2008-2009

      ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Analysis of the semantic network structure of Japanese word associations: An investigation of clustering granularity with two extracted sub-networks2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce
    • 雑誌名

      New Trends in Psychometrics

      ページ: 273-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Jaeyoung Jung L'elaboration d'un reseau semantique par le raffinement du Markov Clustering -A partir des donnees lexicales du roman de Saint-Exupery,《Le petit prince》2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Akama, Maki, Miyake
    • 雑誌名

      Actes des 9es Journees internationales d'Analyse Statistique des Donnees Textuelles, Lyon, Presses Universitaires de Lyon

      ページ: 57-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] Capturing the Structures in Association Knowledge: Application of Network Analyses to Large-Scale Databases of Japanese Word Associations2008

    • 著者名/発表者名
      Terry Joyce, Maki Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of the Symposium on LKR2008

      ページ: 116-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Analysis of the semantic network structure of Japanese word associations : An investigation of clustering granularity with two extracted sub-networks2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce
    • 雑誌名

      New Trends in Psychometrics

      ページ: 273-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Random Graph Model Simulations of Semantic Networks for Associative Concept Dictionaries2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Jaeyoung Jung, Terry Joyce, Maki Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 3rd Textgraphs workshop on Graph-based Algorithms for NLP

      ページ: 57-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] A New Evaluation Method for Graph Clustering of Semantic Networks Built from Lexical Co-occurrence Information2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      The 18th International Congress of Linguists (CIL 18) Vol.1

      ページ: 206-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] L'elaboration d'un reseau semantique par le raffinement du Markov Clustering-A partir des donnees lexicales du roman de Saint-Exupery,≪Lepetit prince≫2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      Actes des 9es Journees internationales d'Analyse Statistique des Donnees Textuelles, Lyon, Presses Universitaires de Lyon 1

      ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] L'elaboration d'un reseau semantique par le raffinement du Markov Clustering-A partir des donnees lexicales du roman de Saint-Exupery, "Le petit prince"2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      In Proceedings of 9es Journees internationales d'Analyse Statistique des Donnees Textuelles, Lyon, Presses Universitaires de Lyon (JADT2008) Vol.1

      ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] 福音書ソーシャルネットワークにおけるコミュニティ構造の考察2008

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      ページ: 319-324

    • NAID

      170000083165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] A New Evaluation Method for Graph Clustering of Semantic Networks Built from Lexical Co-occurrence Information2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki. Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      18th International Congress of Linguists (CIL 18) 1

      ページ: 206-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] 共起語に基づく福音書意味ネットワーク特性の分析2008

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト, 電子化言語資料分析研究2007-2008

      ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] L'elaboration d'un reseau semantique par le raffinement du Markov Clustering -A partir des donnees lexicales du roman de Saint-Exupery, 《Lepetit prince》2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      Actes des 9es Journees internationales d'Analyse Statistique des Donnees Textuelles, Lyon, Presses Universitaires de Lyon 1

      ページ: 57-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] L elaboration d'un reseau semantique par le raffinement du Markoy Clustering A partir des donnees lexicales du roman deSaint-Exupery, "Le petit prince"2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      In Actes des 9es Journees internationales d'Analyse Statistique des Donnees lextuelles, Lyon, Presses Universitaires de Lyon (JADT2008) 1

      ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Capturing the Structures in Assoeiation Knowledge: Application of Network Analyses to Large-Scale Databases of Japanese Word Associations2008

    • 著者名/発表者名
      Terry JoYce, Malri Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of the Symposium on LKR2008

      ページ: 116-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] How to Take Advantage of the Limitations witli Markov Clustering?-The Foundations of Branching Markov Clustering (BMCL)2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      In Proceedings of the IJCNLP-2008

      ページ: 901-906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] How to Take Advantage of the Limitations with Markov Clustering?-The Foundations of Branching Markov Clustering (BMCL)2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      In Proceedings of the IJCNLP-2008

      ページ: 901-906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] 共起単語の選定を目的とするグラフクラスタリング評価の考察2007

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      ページ: 177-182

    • NAID

      170000083089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] グラフクラスタリングを用いたソシュールの概念ネットワーク解析2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、鄭在玲、三宅真紀
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 9

      ページ: 33-40

    • NAID

      110006202717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] グラフクラスタリングを用いた、歴史事象のシミュレーションの可能性について2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、三宅真紀、鄭在玲
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      ページ: 277-282

    • NAID

      170000083103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] 共起単語の選定を目的とするグラフクラスタリング評価の考察2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      ページ: 177-182

    • NAID

      170000083089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Developing a Web-based Free Association Retrieval System Applying、Graph. Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Hirovuki Akama
    • 雑誌名

      In Proceedines of the World Conference on ED-MEDLA

      ページ: 3359-3364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] ネットワーク分析におけるテキストマイニング-クラスタリング係数-Markov Clusteringを中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト、電子化言語資料分析研究

      ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] an Associative Image Retrieval System Based on Knowledge Store2007

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Shimizu, Maki Miyake, Hiroyuki Akama, Alta Mira
    • 雑誌名

      In Proceedings of the Symposium on LKR2007

      ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Text Mining in Network Analysis-With a Central Focus on Clustering Coefficient and Markov Clustering(Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Maki, Miyake
    • 雑誌名

      Research Project on Language and Culture, Analytical Research of Electronic Documents

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] グラフ理論を利用した人文解釈学の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、鄭在玲、三宅真紀
    • 雑誌名

      文理シナジー学会春季大会

      ページ: 12-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] グラフクラスタリングを用いたソシュールの概念ネットワーク解析2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之, 鄭在玲, 三宅真紀
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2007-9

      ページ: 33-40

    • NAID

      110006202717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] Hierarchical Structure in Semantic Networks of Japanese Word Associations2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce, Jaeyoung Jung, Hiroyuki Akama
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 21st Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC21)

      ページ: 321-328

    • NAID

      120006677596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] 潜在隣接を用いた意味ネットワークの適正なクラスター化について2007

    • 著者名/発表者名
      鄭在玲、三宅真紀、赤間啓之
    • 雑誌名

      言語処理学会第13回年次大会(NLP2007)

      ページ: 246-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Visualizing Recurrent Markov Clustering2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of the Symposium on Large-Scale Knowledge Resources (LKR2007)

      ページ: 243-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] 近代ストア主義とメスメール主義の思想的類似性に関するグラフ言語学的分析2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、鄭在玲、三宅真紀
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.49

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006291454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Building a clustered semantic network for an Entire Large Dictionary of Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Kenji Yoshihashi, Kikuko Nishina
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 10th Conference of the Pacific Association for Computational Linguistics

      ページ: 308-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] A Network Structure of the Synoptic Gospels Employing Clustering Coefficients2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2007

      ページ: 137-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Hierarchical Structure in Semantic Networks of Japanese Word Associations2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce, Jaeyoung Jung, Hiroynki Akama
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 21st Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC21)

      ページ: 321-328

    • NAID

      120006677596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Mapping out a Semantic Network of Japanese Word Associations through a Combination of Recurrent Markov Clustering and Modularity2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 3rd Language & Technology Conference (L&TC'07)

      ページ: 114-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Remaking the Markov Clusters of Word Data, Using the Example of "The Little Prince" by Saint-Exupery2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 雑誌名

      SIG Technical Report

      ページ: 33-40

    • NAID

      110006402859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] ネットワーク分析におけるテキストマイニング-クラスタリング係数、Markov Clusteringを中心として2007

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト、電子化言語資料分析研究

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] Building a clustered semantic network for an Entire Large Dictionary of Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Kenji yoshihashi, Kikuio NisMna
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 10th Conference of the Pacific Association for Computational Lmguistics

      ページ: 308-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Mapping out a Semantic Network of Japanese Word Associations through a Combination of Recurrent Markov Clustering and Modularity2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 3rd Language & Technology Conference、(L&TC'07)

      ページ: 114-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] 近代ストア主義とメスメール主義の思想的類似性に関するグラフ言語学的分析2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、鄭在玲、三宅真紀
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 49

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006291454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Visualizing Recurrent Markov Clustering2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 雑誌名

      In Proceedings of the Symposium on Large-ScaleXnowledee Resources (LKR2007)

      ページ: 243-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Analysis of the semantic network structure of Japanese word associations2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce
    • 雑誌名

      In Proceedings of the IMPS2007

      ページ: 22-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Developing a Web-based Free Association Retrieval System Applying Graph Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Hiroyuki Akama
    • 雑誌名

      In Proceedings of the World Conference on ED-MEDIA

      ページ: 3359-3364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] (26)赤間啓之、鄭在玲、三宅真紀、グラフクラスタリングを用いたソシュールの概念ネットワーク解析2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、鄭在玲、三宅真紀
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.9

      ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] グラフクラスタリングを用いた、歴史事象のシミュレーションの可能性について2007

    • 著者名/発表者名
      赤間 啓之、三宅 真紀、鄭 在玲
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      ページ: 277-282

    • NAID

      170000083103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] Alta Mira, an Associative Image Retrieval System Based on Knowledge Store2007

    • 著者名/発表者名
      Aumiko Shimizu, Maki Miyake, Hiroyuki Akama
    • 雑誌名

      In Proceedinsfs of the Symposiiun on LKR2007

      ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [雑誌論文] テキスト分析における2部グラフクラスタリングの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之, 三宅真紀, 鄭在玲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 NL-174

      ページ: 19-24

    • NAID

      10018221557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] Recurrent Markov Cluster (RMCL) Algorithm for the Refinement of the Semantic Network2006

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Jung, Maki, Miyake, Hiroyuki Akama
    • 雑誌名

      LREC2006(International Conference on Language Resources and Evaluation) Proceedings

      ページ: 1428-1432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] Markov Cluster Shortest Path Founded upon the Alibi-breaking Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Hiroyuki Akama
    • 雑誌名

      CICLing-2006, Springer Verlag Berlin Heidelberg LNCS 3878

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [雑誌論文] Development of a Web-based Composition Support System - Using Graph Clustering Methodologies Applied to an Associative Concepts Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Nobuyasu Makoshi, Hiroyuki Akama
    • 雑誌名

      ICALT-2006

      ページ: 431-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [学会発表] Applying Measures of Lexical Diversity to Classification of the Greek New Testament Editions2019

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE Maki
    • 学会等名
      DH2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12714
  • [学会発表] Applying Measures of Lexical Diversity to Classification of the Greek New Testament Editions2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      DH2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01241
  • [学会発表] 人工写本Parzivalを利用した校合データ様式と異読距離の考察: 新約聖書写本比較に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      言語研究と統計2017
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] 編集距離による新約聖書正文批判研究の試みーProfile Methodとの比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      言語研究と統計2016
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284068
  • [学会発表] 編集距離による新約聖書正文批判研究の試みーProfile Methodとの比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      言語研究と統計2016
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都・立川市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] ネットワーク図からみるディケンズ・レキシコン・デジタル―”word(s)”を含む見出し語を中心にして―2015

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      言語研究と統計2015
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都)
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284068
  • [学会発表] Developing an interactive web application for comparing minor differences between modern critical editions of the New Testament2015

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Digital Humanities at Oxford Summer School, University of Oxford
    • 発表場所
      University of Oxford (Oxford, UK)
    • 年月日
      2015-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] ネットワーク図からみるディケンズ・レキシコン・デジタルー"word(s)"を含む見出し語を中心にしてー2015

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      言語研究と統計2015
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] Investigating Minor Textual Differences Using Approximate String Matching Algorithms2014

    • 著者名/発表者名
      三宅真希
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia 2014
    • 発表場所
      University of Western Australia(オーストラリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] Developing a heuristics tool for comparing differences between critical texts of the New Testament2014

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Poetics and Linguistics Association (PALA2014)
    • 発表場所
      Slovenia (The University of Maribor)
    • 年月日
      2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] テキストマイニングの基礎と実践ー 新約聖書校訂本の比較研究を事例にー2014

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      文書研究とデジタル技術(文書ネットワーク共同研究会)
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] Developing a heuristics tool for comparing differences between critical texts of the New Testament2014

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Poetics and Linguistics Association (PALA2014)
    • 発表場所
      The University of Maribor (Slovenia)
    • 年月日
      2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284068
  • [学会発表] Investigating Minor Textual Differences Using Approximate String Matching Algorithms2014

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia
    • 発表場所
      University of Western Australia(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] これからのDLDの機能についてーカードの活用と整理ー2014

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      The Dickens Lexicon Digital公開シンポジュウム
    • 発表場所
      広島文化学園大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] Different Characteristics of Variant Readings Based on Comparison of Major Textual Similarity Measures2013

    • 著者名/発表者名
      三宅真希
    • 学会等名
      The 3rd Conference on JADH (The Japanese Association for Digital Humanities)
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] トークン・文字単位距離に基づく文書間の類似度計算法の考察2013

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会:言語研究と統計2013
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] トークン・文字単位距離に基づく文書間の類似度計算法の考察2013

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会:言語研究と統計2013
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] A Pilot Analysis of Textual Variants Based on TEI‐Encoding2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia 2012
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Developing a TEI Based Analytical Tool for Textual Variants2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      The 2nd Conference on JADH (The Japanese Association for Digital Humanities) 2012
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会:言語研究と統計2012
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会:言語研究と統計2012
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Developing a TEI Based Analytical Tool for Textual Variants2012

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 学会等名
      The 2nd Conference on JADH (The Japanese Association for Digital Humanities) 2012
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] Classifying Documents Using Keyness Values of Words2012

    • 著者名/発表者名
      三宅 真紀
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Textual Data Statistical Analysis (JADT 2012)
    • 発表場所
      リエージュ大学、ベルギー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] Classifying Documents Using Keyness Values of Words2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Textual Data Statistical Analysis (JADT 2012)
    • 発表場所
      リエージュ大学
    • 年月日
      2012-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Classifying Documents Using Keyness Values of Words2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Textual Data Statistical Analysis (JADT 2012)
    • 発表場所
      リエージュ大学(ベルギー)
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] Developing a TEI Based Analytical Tool for Textual Variants2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The 2nd Conference on JADH (The Japanese Association for Digital Humanities) 2012
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析2012

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会 : 言語研究と統計2012
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] A Pilot Analysis of Textual Variants Based on TEI-Encoding2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia 2012
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] Statistical text-analysis on English Woman's Journal2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      言語研究と統計2011
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] ネットワーク分析からみた共観福音書間の比較研究--共観表のネットワーク描画--2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      第一回シンポジウム「文字と非文字のアーカイブズ/モデルを使った文献研究」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Statistical textanalysis on English Woman's Journal: Investigating Keyness2011

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Osaka Symposium on Digital Humanities 2011
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] ネットワーク分析からみた共観福音書間の比較研究-共観表のネットワーク描画-2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      第一回シンポジウム「文字と非文字のアーカイブズ/モデルを使った文献研究」
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Statistical text-analysis on English Woman's Journal : Investigating Keyness2011

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      Osaka Symposium on Digital Humanities 2011
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242002
  • [学会発表] Computational Analyses of the Goepels2010

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      JSPS/BA Collaborative Research Workshop : New Methods in Textual Analysis and Text Mining
    • 発表場所
      King's College London(イギリス)
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Mining the landscape of stylistics : A multivariate analysis of PALA papers2010

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      The 30th International Conference of the Poetics and Linguistics Association
    • 発表場所
      University of Genoa(イタリア)
    • 年月日
      2010-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Mining the landscape of stylistics: A multivariate analysis of PALA papers2010

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The 30th International Conference of the Poetics and Linguistics Association
    • 発表場所
      University of Genoa
    • 年月日
      2010-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Capturing the Social Networks of the Gospels through a Graph Clustering2009

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Digital Humanities 2009
    • 発表場所
      合衆国・Maryland
    • 年月日
      2009-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Investigating collocational variation in Charles Dickens through net work analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The 29th International Conference of the Poetics and Linguistics Association 2009 conferences
    • 発表場所
      オランダ・Middleburg
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Investigating collocational variation in Charles Dickens through network analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The 29th International Conference of the Poetics and Linguistics Association 2009 conferences
    • 発表場所
      オランダ・Middleburg
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] L'elaboration d'un reseau semantique par le raffinement du Markov Clustering-A partir des donnees lexicales du roman de Saint-Exupery, "Le petit prince"2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      9emes JADT2008
    • 発表場所
      フランス・リヨン
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Investigating word co-occurrence selection with extracted sub-networks of the Gospels Employing Clustering Coefficients2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Digital Humanities 2008
    • 発表場所
      フィンランド・オウル大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] An Investigation of the Community Structures within Social Networks of the Gospels2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      2008 Chicago Colloquium on Digital Humanities and Computer Science
    • 発表場所
      合衆国・シカゴ
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] An Investigation of the Community Structures within Social Networks of the Gospels2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      2008 Chicago Colloquium on Digital Humanities and Computer Science
    • 発表場所
      合衆国, シカゴ大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] L'elaboiでation d'un reseau semantique par le raffinement du Markov Clustering-A partir des donnes lexicales du roman de Saint-Exupery, "Lepetit prince"2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Akama, Maki Miyake, Jaeyoung Jung
    • 学会等名
      9emes JADT2008
    • 発表場所
      Lyon, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Mapping out a Semantic Network of Japanese Word Associations through a Combination of Recurrent Markov Clustering and Modularity2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      the 3rd L&TC'07
    • 発表場所
      Poznan, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Visualizing Recurrent Markov Clustering2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The Symposium on LKR2007
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] A Network Structure of the Synoptic Gospels Employing Clustering Coefficients2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Digital Humanities 2007
    • 発表場所
      Urbana-Champaign, USA
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Analysis of the semantic network structure of Japanese word associations2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce
    • 学会等名
      The 15th International Meeting and the 72nd Annual Meeting of the Psychometric Society
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] グラフクラスタリングを用いたソシュールの概念ネットワーク解析2007

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、鄭在玲、三宅真紀
    • 学会等名
      情報処理学会・人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学
    • 年月日
      2007-01-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [学会発表] Analysis of the semantic network structvire of Japanese word associations2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake, Terry Joyce
    • 学会等名
      the 15th International Meeting and the 72nd Annual Meeting of the Psychometric Society
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Visualizing Recurrent Markov Clustering2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      the Symposium on LKR2007
    • 発表場所
      東京工業大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Mapping out a Semantic Network of Japanese Word Associations through a Combination of Recurrent Markov Clustering and Modularity2007

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The 3rd L&TC'07
    • 発表場所
      ポーランド・ポズナニ
    • 年月日
      2007-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700238
  • [学会発表] Development of a Web-based Composition Support System--Using Graph Clustering Methodologies Applied to an Associative Concepts Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Nobuyasu Makoshi, Hiroyuki Akama
    • 学会等名
      ICALT-2006
    • 発表場所
      ケルクラーデ、オランダ
    • 年月日
      2006-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [学会発表] テキスト分析における2部グラフクラスタリングの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      赤間啓之、三宅真紀、鄭在玲
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会、言語理解とコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      函館公立みらい大学
    • 年月日
      2006-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [学会発表] Recurrent Markov Cluster(RMCL)Algorithm for the Refinement of the Semantic Network2006

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Jung, Maki Miyake, Hiroyuki Akama
    • 学会等名
      LREC2006(lnternational Conference on Language Resources and Evaluation)
    • 発表場所
      ジェノヴァ、イタリア
    • 年月日
      2006-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500192
  • [学会発表] Developing a TEI Based Analytical Tool for Textual Variants

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      The 2nd Conference on JADH (The Japanese Association for Digital Humanities) 2012
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Statistical text-analysis on English Woman's Journal: Investigating Keyness”

    • 著者名/発表者名
      Maki MIYAKE
    • 学会等名
      Osaka Symposium on Digital Humanities 2011
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Different Characteristics of Variant Readings Based on Comparison of Major Textual Similarity Measures

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      The 3rd Conference on JADH (The Japanese Association for Digital Humanities) 2013
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • [学会発表] A Pilot Analysis of Textual Variants Based on TEI‐Encoding

    • 著者名/発表者名
      Maki MIYAKE
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia 2012
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] トークン・文字単位距離に基づく文書間の類似度計算法の考察

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会:言語研究と統計2013
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Classifying Documents Using Keyness Values of Words

    • 著者名/発表者名
      Maki MIYAKE
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Textual Data Statistical Analysis (JADT 2012)
    • 発表場所
      リエージュ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] 語彙の特徴度指数による文書の特徴分析

    • 著者名/発表者名
      三宅真紀
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会:言語研究と統計2012
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700245
  • [学会発表] Investigating Minor Textual Differences Using Approximate String Matching Algorithms

    • 著者名/発表者名
      Maki Miyake
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia 2014
    • 発表場所
      オーストラリア(西オーストラリア大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330383
  • 1.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田畑 智司 (10249873)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀 正広 (20238778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今林 修 (90278987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高口 圭轉 (50195658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島 美由紀 (50549524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舩田 佐央子 (40389391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  地村 彰之 (00131409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 智子 (50363388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  駒木 敏 (60064721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田坂 憲二 (70136406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒木 香 (70195577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢野 環 (10111410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川崎 廣吉 (10150799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹田 正幸 (50216909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  波多野 賢治 (80314532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩坪 健 (00211764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古瀬 雅義 (60238681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藏中 さやか (80309426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  日比野 浩信 (40444426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南里 一郎 (10312191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  下田 正弘 (50272448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  小野 基 (00272120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  落合 俊典 (10123431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  蓑輪 顕量 (30261134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮崎 泉 (40314166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鶴岡 賀雄 (60180056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中村 雄祐 (60237443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MULLER Albert (60265527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  苫米地 等流 (60601680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  赤間 啓之 (60242301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 32.  仁科 喜久子 (40198479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  清水 由美子 (30298020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  今尾 康裕 (50609378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西原 一江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長谷川 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  池田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ミュラー チャールス
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi