• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅野 眞希  Asano Maki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長尾 眞希  ASANO Maki

浅野眞希

隠す
研究者番号 80453538
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2017年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, その他
2015年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 助教
2013年度: 筑波大学, 生命環境系, 研究員
2010年度: 慶応義塾大学, 法学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 植物栄養学・土壌学
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 環境動態解析 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 環境動態解析 / 食料循環研究
キーワード
研究代表者
土壌有機無機相互作用 / 土壌有機物 / 土壌団粒 / 土壌動物 / マイクロプラスチック / NEXAFS / STXM / 乾燥地 / 土壌構造 / ミミズ … もっと見る / 土壌マイクロプラスチック / soil health / マルチスケール解析 / 顕微分析 / 放射光分析 / 土壌団粒階層性 / 有機無機相互作用 … もっと見る
研究代表者以外
土壌 / 土壌炭素 / 土壌有機物 / 炭素循環 / 炭素隔離 / 窒素循環 / 生物地球化学 / 団粒構造 / 土壌炭素隔離 / 地球温暖化 / 炭素 / 土壌微生物 / 土壌団粒 / 肥沃度 / 北東アジア / 放射性核種 / 黄砂 / 半乾燥地 / 伊豆諸島 / 植生遷移 / 遷移 / 火山島 / 生態系 / 生態系機能 / 栄養塩 / 土壌生成 / 生態系の回復 / 普及・啓発 / 教材開発 / 生涯教育 / 学校教育 / 学習指導要領 / 教育コンテンツ / 課題解決型ツール / 環境教育 / 土壌教育 / 課題解決 / 学習パッケージ / SDGs / 土壌教育普及 / 土壌教育コンテンツ / オミクス解析 / 微生物群集 / 土壌分解 / 窒素 / 微生物 / 安定同位体 / 有機農業 / 熱帯・亜熱帯域 / 廃菌床 / 土壌の化学性 / 土壌有機炭素量 / サトウキビ / 土壌酵素活性 / 炭素循環農法 / バガス廃菌床 / 温暖化緩和 / XPS(X線高電子分光) / 土壌窒素 / 同位体トレーサー / 凝集体 / 温暖化 / 土壌構造 / アルミニウム / 有機無機複合体 / 団粒 / 物質循環 / 同位体生態学 / 地球炭素循環 / 土壌鉱物 / 海洋堆積物 / 放射光分析 / 団粒化 / 有機物・鉱物の相互作用 / 放射性炭素 / 同位体分別 / 鉱物・有機物相互作用 / 有機物・鉱物相互作用 / 堆積物 / 長期連用試験 / 地力窒素 / 持続可能性 / 土壌肥沃度 / アミノ酸 / 不耕起 / 堆肥 / 有機態窒素 / 土壌微生物群集組成 / 土壌管理 / CT(マイクロCT) / 間隙 / 三次元構造 / 土壌団粒構造 / トモグラフィー / 保全型農業 / 農地管理 / 微生物群集組成 / 有機窒素 / 有機炭素 / 放射性セシウム / 過放牧 / 砂漠化 / 137Cs / 環境汚染物質 / モンゴル / 北東アジァ / ^<137>Cs 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  マイクロプラスチックー土壌動物-土壌有機物の相互作用と土壌三次元構造への影響研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 眞希
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  乾燥地における土壌マイクロプラスチック汚染の実態と土壌構造への影響研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 眞希
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  SDGs達成に向けた課題解決型学習パッケージを用いた包括的土壌教育手法の開発

    • 研究代表者
      小崎 隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  噴火年代が異なる火山島の三宅島と御蔵島における植生と土壌の長期火山遷移

    • 研究代表者
      上條 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  熱帯・亜熱帯域における廃菌床施用による早期有機物蓄積と土壌有機物蓄積形態の解明

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  動的マルチオミクス解析による土壌有機物分解機構の解明

    • 研究代表者
      木庭 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  土壌マイクロプラスチックが土壌生物の活動と土壌団粒形成に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 眞希 (浅野眞希)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  陸域物質循環のカギを握る土壌団粒内で起こる炭素・窒素動態の解明

    • 研究代表者
      和穎 朗太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  土壌微生物多様性を育む土壌団粒階層構造のマルチスケール解析研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 眞希 (浅野眞希)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  失われた地力の回復を担う土壌団粒:団粒構造内部の窒素の存在形態と微生物の代謝活性

    • 研究代表者
      和穎 朗太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  微生物マイクロハビタットとしての土壌団粒微小環境の解明研究代表者

    • 研究代表者
      長尾 眞希 (浅野眞希)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地球表層最大の炭素プールの反応性:土壌と海底堆積物の共通メカニズムの検証

    • 研究代表者
      和穎 朗太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  北東アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と我が国への影響

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  北東アジア半乾燥地における土壌中の放射性核種の動態と将来予測

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Millennium timescale carbon stability in an Andisol: How persistent are organo-metal complexes?2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shimada, Rota Wagai, Yudzuru Inoue, Kenji Tamura, Maki Asano
    • 雑誌名

      Geoderma

      巻: 417 ページ: 115820-115820

    • DOI

      10.1016/j.geoderma.2022.115820

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05332, KAKENHI-PROJECT-20K21295
  • [雑誌論文] An improved method to identify osmium-stained organic matter within soil aggregate structure by electron microscopy and synchrotron X-ray micro-computed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Arai, Go-Ichiro Uramoto, Maki Asano, Katsuyuki Uematsu, KentaroUesugi, Akihisa Takeuchi, Yuki Morono, Rota Wagai
    • 雑誌名

      Soil and Tillage Research

      巻: 191 ページ: 275-281

    • DOI

      10.1016/j.still.2019.04.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810, KAKENHI-PROJECT-15KK0028, KAKENHI-PROJECT-18K05369
  • [雑誌論文] In search of a binding agent: nano-scale evidence of preferential carbon associations with poorly-crystalline mineral phases in physically-stable-clay-sized aggregates2018

    • 著者名/発表者名
      1.Asano, M., Wagai, R., Yamaguchi, N., Takeichi, Y., Maeda, M., Suga, H., Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Soil Systems

      巻: 印刷中

    • NAID

      120007133044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [雑誌論文] Distinctive Roles of Two Aggregate Binding Agents in Allophanic Andisols: Young Carbon and Poorly-Crystalline Metal Phases with Old Carbon2018

    • 著者名/発表者名
      Wagai, R., Kajiura, M., Uchida, M., Asano, M.
    • 雑誌名

      Soil Systems

      巻: 2(2), 29 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.3390/soilsystems2020029

    • NAID

      120007133045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0036, KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [雑誌論文] Internal structure of cesium-bearing radioactive microparticles released from Fukushima nuclear power plant2016

    • 著者名/発表者名
      N. Yamaguchi, M. Mitome, A-H, Kotone, M. Asano, K. Adachi, and T. Kogure
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 20548-20548

    • DOI

      10.1038/srep20548

    • NAID

      120007129666

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110003, KAKENHI-PROJECT-24340133, KAKENHI-PROJECT-15K18659, KAKENHI-PROJECT-15H04222, KAKENHI-PROJECT-15H02149
  • [雑誌論文] 土の粒々から考える身近な環境、地球の環境 (特集 土壌の世界 : 私たちの足もとの宇宙)2015

    • 著者名/発表者名
      和穎 朗太, 浅野 眞希
    • 雑誌名

      Milsil : 自然と科学の情報誌

      巻: 8(5) ページ: 16-19

    • NAID

      40020584040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [雑誌論文] ユーラシアステップにおける表層土壌の土壌有機炭素量に及ぼす気候および粘土含量の影響2015

    • 著者名/発表者名
      神田 隆志, 田村 憲司, 浅野 眞希
    • 雑誌名

      日本砂丘学会誌

      巻: 62(3) ページ: 97-105

    • NAID

      40020763640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [雑誌論文] The 13C and 15N Natural Abundances to Characterize Soil Organic Matter Associated with Clay Minerals in Eurasian Steppe Soils2015

    • 著者名/発表者名
      KANDA Takashi, TAMURA Kenji, ASANO Maki, WUYUNNA, TSUNEKAWA Atsushi, NAKAMURA Toru
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: 25-3 ページ: 153-156

    • NAID

      130005138875

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [雑誌論文] Grassland Degradation in Mongolia and Its Relation to Asian Dust Phenomena2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura Kenji, Fujiwara Hideshi, Asano Maki, Jamsran Undarmaa
    • 雑誌名

      Proceeding of Inter-national Symposium on "Mongolian Ecosystems and Desertification" 2009

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405002
  • [学会発表] 比重分画を用いた三宅島2000年噴火後の植生回復が表層土壌発達に与える影響の評価2024

    • 著者名/発表者名
      柴沼玲那, 浅野眞希, 上條隆志, 田村憲司
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28271
  • [学会発表] SDGs 達成に向けた課題解決型学習パッケージを用いた包括的土壌教育手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小﨑 隆・浅野陽樹・角野貴信・浅野眞希・豊田 鮎・森 圭子・丹羽勝久・大澤俊介
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26806
  • [学会発表] X線光電子分光法による有機無機複合体の表面化学性評価:問題点および展望2022

    • 著者名/発表者名
      井上弦、浅野眞希、和穎朗太
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21295
  • [学会発表] 埋没年代の異なる黒ボク土層における有機無機複合体の特徴の比較2021

    • 著者名/発表者名
      島田 紘明;和穎 朗太;井上 弦;田村 憲司;浅野 眞希
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05369
  • [学会発表] 磐梯山ジオパークにおける土壌の理化学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 瑛勇;浅野 眞希;田村 憲司
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05369
  • [学会発表] Linking soil organic matter stabilization with mineral surface binding, aggregation, and microbial metabolism2020

    • 著者名/発表者名
      Rota Wagai, Masako Kajiura, Maki Asano, Yudzuru Inoue
    • 学会等名
      American Geophysical Union (B063 - Soils in the Anthropocene: Mechanisms of Stabilization and Change))
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21295
  • [学会発表] The Characteristics of Soil Organic Matter of Andosols of Forest Sites in Japan using Particle Size Fractionation and STXM NEAFS2019

    • 著者名/発表者名
      Eseese V. F., M. Asano, R. Wagai, T. Ohigashi, K. Tamura
    • 学会等名
      14th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05369
  • [学会発表] 団粒三次元構造内部の有機物を評価する手法の改良:物理構造と炭素動態の関係解明に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      6.荒井見和, 浦本豪一郎, 諸野祐樹, 浅野眞希, 植松勝之, 上杉健太郎, 竹内晃久, 和穎朗太
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05369
  • [学会発表] 団粒の三次元構造内部の 間隙および有機物の空間分布の特徴: 放射光源を利用したX線CT法とOs染色法の応用2018

    • 著者名/発表者名
      荒井見和、浦本豪一郎、浅野眞希、諸野祐樹、上杉健太郎、 竹内晃久、岩崎亘典、和穎朗太
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] Quantifying aggregate structure of contrasting carbon levels in Andisol by synchrotron-based X-ray microtomography2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Arai, Go-ichiro Uramoto, Maki Asano, Yuki Morono, Kentaro Uesugi, Akihisa Takeuchi, Nobusuke Iwasaki, and Rota Wagai
    • 学会等名
      European Geosciences Union 2018 Annual Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0036
  • [学会発表] Isotopic enrichment of C-13 and N-15 with older radiocarbon age for the organo-mineral aggregates from low- to higher-density soil particles: evidence of mineral protection?2018

    • 著者名/発表者名
      Rota Wagai, Masako Kajiura, Maki Asano, Yudzuru Inoue
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] 三宅島2000年噴火火山灰堆積地における有機物集積の経時変化2018

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、田村憲司、和穎朗太、向井広樹、武市泰男、高木哲一、小野寛太、菅 大暉、高橋嘉夫、上條隆志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05369
  • [学会発表] 土壌物理分画から得られる炭素・窒素同位体比の変動を支配する法則性の探求:微生物変性、鉱物表面反応、団粒化2018

    • 著者名/発表者名
      和穎 朗太、梶浦 雅子、井上 弦、浅野 眞希、早川 智恵
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] Effect of epigeic earthworm casting on soil properties of subsoil from an Andosol2017

    • 著者名/発表者名
      Chiryo Kanno, Maki Asano, Kenji Tamura
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] 鉱物組成が異なる土壌の微小団粒中の炭素官能基空間分布2017

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、和穎 朗太、山口紀子、武市 泰男、菅 大暉、小野 寛太、高橋 嘉夫
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] Heterogeneity of organo-mineral particles within submicron aggregate among contrasting soil types2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Asano, Yasuo Takeichi, Hiroki Suga, Kanta Ono, Yoshio Takahashi, Rota Wagai
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] How organic matter interacts with mineral to form aggregates: a density-based approach using soils from a long-term field experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Rota Wagai, Masako Kajiura, Maki Asano
    • 学会等名
      6th International Symposium on Soil Organic Matter, Rothamsted Research, Harpenden, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0036
  • [学会発表] Binding agents for aggregation in some Andisols: organic vs. inorganic binders2017

    • 著者名/発表者名
      Rota Wagai, Maki Asano, Masako Kajiura
    • 学会等名
      Workshop on Formation, Properties and Function of Soil Microaggregates
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0036
  • [学会発表] ミミズが土壌の理化学性に及ぼす影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      菅野志瞭、浅野眞希、金田哲、田村憲司
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2016年度大会
    • 発表場所
      和歌山県民交流プラザ、和歌山県・和歌山市
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] 鉱物組成が異なる土壌の微小団粒中の炭素官能基空間分布2017

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、和穎朗太、武市泰男、菅 大暉、小野寛太、高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] X線CT技術を用いた土壌団粒中の有機物と間隙構造の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      荒井見和、浅野眞希、浦本豪一郎、諸野祐樹、和穎朗太
    • 学会等名
      土壌肥料学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0036
  • [学会発表] 異なる土壌タイプの微小団粒中の有機無機集合体の不均一性2017

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、武市 泰男、菅 大暉、小野 寛太、高橋 嘉夫、和穎 朗太
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会(JpGU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] 鉱物組成が異なる土壌の微小団粒中の炭素官能基空間分布2017

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、和穎朗太、武市泰男、菅大暉、小野寛太、高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2016年度大会
    • 発表場所
      和歌山県民交流プラザ、和歌山県・和歌山市
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] 鉱物組成が異なる土壌の有機物集積作用をサブミクロンスケールから考える2016

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、和穎朗太、武市泰男、前田誠、菅大暉、山口紀子、平舘俊太郎、小野寛太、高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀県・佐賀市
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] Nature of organo-mineral particles at a lower level of aggregate hierarchy among contrasting soil types2016

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希, 和穎朗太, 山口紀子, 武市泰男, 平舘俊太郎, 菅大暉, 小野寛太, 高橋嘉夫
    • 学会等名
      地球惑星連合大会(JpGU)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] Nature of organo-mineral particles at a lower level of aggregate hierarchy among contrasting soil types2016

    • 著者名/発表者名
      浅野 眞希、和穎 朗太、武市 泰男、前田 誠 、菅 大暉、山口 紀、平舘 俊太郎、高橋 嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年度大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] 異なる土壌タイプに存在する土壌団粒階層構造を形成する有機無機集合体の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、和穎朗太、武市泰男、前田誠、菅大暉、山口紀子、平舘俊太郎、小野寛太、高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県・千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] Organo-mineral associations at different levels of soil aggregate hierarchy: What do we get from physical fractionation?2016

    • 著者名/発表者名
      和穎朗太,浅野眞希,梶浦雅子,平舘俊太郎
    • 学会等名
      地球惑星連合大会(JpGU)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] Nature of organo-mineral particles at a lower level of aggregate hierarchy among contrasting soil types2016

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希, 和穎朗太, 山口紀子, 武市泰男, 平舘俊太郎, 菅大暉, 小野寛太, 高橋嘉夫
    • 学会等名
      地球惑星連合大会(JpGU-2016)
    • 発表場所
      千葉県幕張市幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02810
  • [学会発表] 鉱物組成が異なる土壌の微小な有機物集積集合体の比較2016

    • 著者名/発表者名
      浅野眞希、和穎朗太、武市泰男、菅大暉、山口紀子、平舘俊太郎、小野寛太、高橋嘉夫
    • 学会等名
      生物地球化学研究会2016年度セッション
    • 発表場所
      岡山大学、岡山県・岡山市
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] Soil aggregate structure and its implications for microbial ecology: location and quality of substrates for heterotrophs2015

    • 著者名/発表者名
      Rota Wagai, Maki Asano, Masako Kajiura
    • 学会等名
      Japan-Taiwan-Korea Symposium on Microbial Ecology(JSME2015)
    • 発表場所
      Tsuchiura, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0036
  • [学会発表] Interaction of soil organic matter with poorly-crystalline mineral phases within submicron organo-mineral matrix2015

    • 著者名/発表者名
      浅野 眞希、和穎 朗太、武市 泰男、前田 誠 、菅 大暉、山口 紀、平舘 俊太郎、高橋 嘉夫
    • 学会等名
      13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] Visualization of organic matter binding on poorly-crystalline mineral phases in soil submicron organo-mineral matrix2015

    • 著者名/発表者名
      浅野 眞希、和穎 朗太、武市 泰男、前田 誠 、菅 大暉、山口 紀、平舘 俊太郎、高橋 嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年度大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] 鉱物組成が異なる土壌における有機無機集合体の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      浅野 眞希、和穎 朗太、山口 紀子、武市 泰男、平舘 俊太郎、 菅 大暉、小野 寛太、高橋 嘉夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会
    • 発表場所
      京都市京都
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18659
  • [学会発表] モンゴル国フスタイ国立公園における生態系管理が土壌の諸性質に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      井佐芙美佳・田村憲司・Undarmaa Jamsran・上條隆志・浅野眞希・鈴木康平・東照雄
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] モンゴル国フスタイ国立公園における生態系管理が土壌の諸性質に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      井佐芙美佳・田村憲司・Undarmaa Jamsran・上條隆志・浅野眞希・鈴木康平・東 照雄
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      エポカルつくば
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] Characteristics of soils under the steppe vegetation in Mongolia.2010

    • 著者名/発表者名
      田村憲司, 浅野眞希, ウンダルマー・ジャムスラン
    • 学会等名
      The International Symposium on The Collapse and Restoration of the Mongolian Ecosystem Net-work in the Context of Global Environmental and Social Changes
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都)
    • 年月日
      2010-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405002
  • [学会発表] Characteristics of soils under the steppe vegetation in Mongolia.2010

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Kenji, ASANO Maki, JAMSRAN Undarmaa
    • 学会等名
      The International Symposium on The Collapse and Restoration of the Mongolian Ecosystem Network in the Context of Global Environmental and Social Changes
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所,京都
    • 年月日
      2010-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405002
  • [学会発表] モンゴル国ステップに分布する土壌の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      田村憲司・井佐芙美佳・浅野眞希・ウンダルマー・ジャムスラン
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター(札幌)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405002
  • [学会発表] モンゴル国ステップに分布する土壌の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      田村憲司・井佐芙美佳・浅野眞希・ウンダルマー・ジャムスラン
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      札幌市かでる2・7
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405002
  • [学会発表] Grassland Degradation in Mongolia and Its Relation to Asian Dust Phenomena2009

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Kenji, FUJIWARA Hideshi, ASANO Maki, JAMSRAN Undarmaa
    • 学会等名
      International Symposium on"Mongolian Ecosystems and Dersertification"
    • 発表場所
      ウランバート,モンゴル
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405002
  • [学会発表] The Relationships between soil organic carbon and pedogenic carbonate carbon in the steppe soils, Mongolia.2008

    • 著者名/発表者名
      Asano Maki, Kenji Tamura・Yosuke Miyairi・Hideji Hujiwara・Yuji Maejima・Nobuharu Kihou・Hiroyuki Matsuzaki・Teruo Higashi
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405002
  • 1.  和穎 朗太 (80456748)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  諸野 祐樹 (30421845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  上條 隆志 (10301079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  藤原 英司 (20354102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  東 照雄 (20094170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  浦本 豪一郎 (70612901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  小林 真 (60719798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  礒田 博子 (00375429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ハン ジュンギュ (40455928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川田 清和 (70529859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱村 奈津子 (50554466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森泉 美穂子 (10220039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平舘 俊太郎 (60354099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  井上 弦 (30401566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  中塚 博子 (80826769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  早川 智恵 (10725526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀 知行 (20509533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 元雄 (40606109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東樹 宏和 (60585024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  勝見 尚也 (40769767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浅野 陽樹 (30437941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  角野 貴信 (50511234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  豊田 鮎 (50730800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西澤 智康 (40722111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 智弘 (60521052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  島田 紘明 (40981254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  メイヤー ローレンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  足立 光司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi