• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 悠介  KATO Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80455138
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金城学院大学, 生活環境学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 金城学院大学, 生活環境学部, 教授
2014年度 – 2020年度: 金城学院大学, 生活環境学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 豊田工業高等専門学校, 建築学科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 豊田工業高等専門学校, 建築学科, 講師
2007年度 – 2008年度: 豊田工業高等専門学校, 建築学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
地域拠点 / 福祉住居 / 社会的養護 / ファミリーホーム / 生活の質 / 高齢者 / ソーシャル・ウェルビーイング / 地域環境 / Social Wellbeing / 障害者 … もっと見る / 地域居住 / 分散型高齢者住宅 / 車いす使用者 / 居住環境指標 / 地域共生社会 / 福祉型アソシエーション / ネットワーク分析 / 集合住宅 / コミュニティ / ハウジングファースト / 全国的傾向 / 建築計画 / 居住環境 / 家庭養護 / 老人保健施設 / アクションリサーチ / 特別養護老人ホーム / デイサービスセンター / 児童養護施設 / アクションリーサーチ / 環境診療 / 福祉施設 / 近隣環境 / 愛着 / エピソード場面 / 近隣環境への愛着 … もっと見る
研究代表者以外
福祉転用 / 空間 / 地域再生 / 公共の福祉 / 地域拠点 / 実証的研究 / マネジメント / 福祉施設 / 空き家 / 校内フリースクール / 教育環境 / 教育支援センター / 不登校 / ケアと建築・都市 / 共生型コミュニティ / 利用実態調査 / 共生型ケア / ケアと建築 / 持続可能な社会基盤 / ケア施設 / ケアサイエンス / 担い手 / 多世代の家 / ケア / アクセシビリティ / ケア中心型社会 / 共在の場 / 共生 / 運営 / コミュニティ・ハブ / 廃校 / 学校 / 改修 / 転用 / 建築行政 / 所有形態 / 社会的養護 / 既存住宅 / グループホーム / 建築社会システム / 密集市街地改善事業 / 空き家再生 / 管理不全空き家 / 縮小社会 / 居住誘導区域 / 都市政策 / 住宅政策 / リゾートマンション / 空き家転用 / 空き家対策 / 立地適正化計画 / 空き家バンク / 住宅ストック / 空家対策特別措置法 / 空き家活用 / 空き家問題 / 再生 / 介入研究 / 持続的再生 / 超高齢化住宅地 / 介入調査 / 継続的再生 / リバビリティ / 住宅地 / 超高齢化 / ウエルビーイング / 弱いつながり / サードプレイス / 近隣住区 / 郊外住宅地 / 高齢化 / 生涯活躍の街 / アルベルゴ・ディフーゾ / 生涯活躍のまち / 医療・介護・生活・子育て支援 / 福祉拠点 / 横断的整理 / オープンデータベース / 福祉起点型共生コミュニティ / 共生コミュニティ / 利用縁 / 建築計画 / 利活用 / 計画システム / 協議調整 / 障碍者 / 高齢者 / 子ども / 地域資源 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  福祉住居を基盤としたソーシャル・ウェルビーイングを促進する地域環境モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  不登校生徒の心身状況に併走する段階的な教育環境とアイレベルを考慮した建築計画研究

    • 研究代表者
      亀屋 惠三子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  公立学校・廃校をコミュニティ・ハブに転換する計画・運営・プロセスとその評価指標

    • 研究代表者
      小松 尚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ケア中心型社会の基盤となる持続的な「共在の場」とケアの関係構築に関する包括的研究

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  児童養護グループホームにおける既存住宅の活用手法に関する研究

    • 研究代表者
      石垣 文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ハウジングファーストにもとづく福祉住居評価システムの開発に関する横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントの有効性に関する実証的研究

    • 研究代表者
      森 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  縮小社会における総合的・中長期的な空き家対策に向けた実証的研究

    • 研究代表者
      田村 誠邦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  「利用縁」がつなぐ福祉起点型共生コミュニティの拠点のあり方に関する包括的研究

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  地域資源の利活用マネジメントにむけた福祉転用計画システムの構築に関する実証的研究

    • 研究代表者
      森 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  里親ファミリーホームからみた社会的養護における居住環境計画に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      金城学院大学
      豊田工業高等専門学校
  •  福祉施設における生活の質の向上を目的とした環境診療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  高齢者の愛着からみた住み続けられる近隣環境の評価研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福祉転用による建築・地域のリノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      森 一彦、加藤 悠介、松原 茂樹、山田 あすか、松田 雄二、藤田 大輔、北野 綾乃、秋山 怜史、八角 隆介、山田 信博、古澤 大輔、二井 るり子、高草 大次郎、江 文菁、吉村 英祐、安藤 勝信、大原 一興、横手 義洋、橘 弘志、三浦 研、西野 亜希子、厳 爽、松村 秀一、宮部 浩幸、青木 茂、田中 康治
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      4761532386
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289213
  • [雑誌論文] 福祉施設のリ・デザイン-地域展開に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      医療福祉建築

      巻: 223 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04183
  • [雑誌論文] FACTORS THAT INFLUENCE THE SENSE OF ATTACHMENT TO THE COMMUNITY IN THE JAPANESE SUBURBAN POPULATION2024

    • 著者名/発表者名
      Ukawa S, Kato Y, Lee Y, Ohara K, Mori K
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Public Health

      巻: 8(2) ページ: 37-46

    • DOI

      10.17501/24246735.2023.8205

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316, KAKENHI-PROJECT-22H04923
  • [雑誌論文] Third Places for Older Adults’ Social Engagement: A Scoping Review and Research Agenda2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugiyama, Hing-Wah Chau, Takumi Abe, Yusuke Kato, Elmira Jamei, Piret Veeroja, Kazuhiko Mori, Takemi Sugiyama
    • 雑誌名

      Gerontologist

      巻: - 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1093/geront/gnac180

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22932
  • [雑誌論文] 住民かがもつ福祉転用ニーズに関する研究―超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その32021

    • 著者名/発表者名
      3)加藤悠介,李鎔根,杉山正晃,大原一興,森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 211-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316
  • [雑誌論文] 福祉でコミュニティをつくる2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会「福祉起点型共生コミュニティと新しい地域拠点計画のあり方検討特別調査委員会主催 研究協議会「福祉からはじまる地域共生コミュニティの場の可能性」資料

      巻: - ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04780
  • [雑誌論文] 活動拠点をもつ分散型高齢者住宅の入居者の交流と生活2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介,森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: - ページ: 229-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04780
  • [雑誌論文] 「福祉起点型共生コミュニティ拠点」事例のオープンデータベース Website の構築と検証2021

    • 著者名/発表者名
      榎村賢,峯健人,加藤瑞基,村川真紀,山田あすか
    • 雑誌名

      日本建築学会 地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 203-210

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01611
  • [雑誌論文] 住民がもつ福祉転用ニーズに関する研究-超高齢化住宅地の 持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その 32021

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠介,李 鎔根,杉山 正晃,大原 一興,森 一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316
  • [雑誌論文] 住民の住み続け意向と居住地区に対する環境評価との関連性-超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その22021

    • 著者名/発表者名
      杉山正晃, 加藤悠介, 李鎔根, 大原一興, 森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 61-66

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [雑誌論文] 福祉転用の広がりと課題2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: Vol.102,No.1193 ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04780
  • [雑誌論文] 住民がもつ福祉転用ニーズに関する研究 -超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その32021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介, 李鎔根, 杉山正晃, 大原一興, 森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 211-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [雑誌論文] 活動拠点をもつ分散型高齢者住宅の入居者の交流と生活2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介、森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2021 ページ: 229-230

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [雑誌論文] 住民の住み続け意向と居住地区に対する環境評価との関連性―超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その22021

    • 著者名/発表者名
      杉山正晃,加藤悠介,李鎔根,大原一興,森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 61-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316
  • [雑誌論文] 超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その1-日本・中国における超高齢化住宅地のベースライン調査2020

    • 著者名/発表者名
      森 一彦, 太田有美, 杉山正晃, 加藤悠介, 李斌
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 38 ページ: 97-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316
  • [雑誌論文] ハウジングファーストによる空き家活用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会特別研究部門研究協議会「2030年の都市・建築・くらし」

      巻: 0 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04780
  • [雑誌論文] 人口縮減社会における福祉転用によるケア拠点整備の有効性2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介、森一彦、松原茂樹、山田あすか、松田雄二
    • 雑誌名

      2019年度日本建築学会大会(北陸)建築計画部門研究協議会「人口縮減社会におけるコミュニティとパブリックの新しいかたち-2030年の地域施設の姿とは-」資料

      巻: 01 ページ: 56-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [雑誌論文] ハウジングファーストによる空き家活用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      2019年度日本建築学会大会(北陸)特別研究部門研究協議会資料「2030年の都市・建築・くらし:縮小社会のゆくえと対応策」

      巻: 01 ページ: 59-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [雑誌論文] イギリスにおける既存ストック活用事例とその特徴-空き家・空きビルの福祉転用研究 その 8-2017

    • 著者名/発表者名
      三浦研・加藤悠介・小見山陽介・森一彦・ 松原茂樹・北後明彦・大原一興
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 35 ページ: 33-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289213
  • [雑誌論文] 事例調査からみる福祉転用計画システムの構築に向けた課題 副題:空き家・空きビルの福祉転用研究 その 12016

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠介 、松田 雄二 、松原 茂樹 、山田 あすか 、森 一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289213
  • [雑誌論文] 事例調査からみる福祉転用計画システムの構築に向けた課題 - 空き家・空きビルの福祉転用研究 その 1-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠介 、松田 雄二 、松原 茂樹、山田 あすか、森 一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画論文集

      巻: 34 ページ: 65-72

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289213
  • [雑誌論文] 高齢者デイサービスにおける地域住民と近隣NPOが協働しやすい環境要素に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      袴田幸靖,加藤悠介
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 45 ページ: 97-102

    • NAID

      110009560971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設の共用空間における年代別の滞在に配慮した環境づくりの評価子どもとの協働による家具・小物を使った模様替え2013

    • 著者名/発表者名
      岩田はるな,加藤悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 51 ページ: 565-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設の共用空間における年代別の滞在に配慮した環境づくりの評価 子どもとの協働による家具・小物を使った模様替え2013

    • 著者名/発表者名
      岩田はるな,加藤悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 51 ページ: 565-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設におけるスタッフのケア動線と空間的特徴-大舎制施設の移転に関するアクションリサーチ-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介,鈴木愛未,小林寛周
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 30 ページ: 215-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 認知症の人が落ち着く物理的環境づくり2012

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      臨床老年介護,日総研出版

      巻: vol.19, no.3 ページ: 84-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設の移転に伴う平面プランの変化からみた空間構成に関する研究-社会的養護のための居住環境評価(その1)-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告書

      巻: 50 ページ: 497-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設におけるスタッフのケア動線と空間的特徴-大舎制施設の移転に関するアクションリサーチ-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介,鈴木愛未,小林寛周
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: vol.30 ページ: 215-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 高齢者デイサービスにおける地域住民と近隣NPOが協働しやすい環境要素に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      袴田幸靖,加藤悠介
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 45 ページ: 97-102

    • NAID

      110009560971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設の移転に伴う平面プランの変化からみた空間構成に関する研究社会的養護のための居住環境評価(その1)2012

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介,鈴木愛未,小林寛周
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 50 ページ: 497-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設の移転における居場所の構築プロセスに関する研究社会的養護のための居住環境評価(その3)2012

    • 著者名/発表者名
      小林寛周,鈴木愛未,加藤悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 50 ページ: 505-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] 児童養護施設における中間領域がケア行動に与える影響に関する研究社会的養護のための居住環境評価(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木愛未,小林寛周,加藤悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 50 ページ: 501-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [雑誌論文] ひとり暮らし高齢者の近隣環境への愛着に関する実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介, 岡田亜実, 加藤尊士, 吉村祐一
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要 第41号

      ページ: 121-126

    • NAID

      110007126644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19860082
  • [雑誌論文] ひとり暮らし高齢者の近隣環境への愛着に関する実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要 第41号

      ページ: 121-126

    • NAID

      110007126644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19860082
  • [学会発表] Factors that influence the sense of attachment to the community in the Japanese population2023

    • 著者名/発表者名
      Ukawa S, Kato Y, Lee Y, Ohara K, Mori K
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Public Health 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316
  • [学会発表] 家庭養護を担うファミリーホームが築くコミュニティとの関係性に関する事例分析2023

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04780
  • [学会発表] 不登校生徒のための教育環境と利用に関する事例的研究2023

    • 著者名/発表者名
      仲川貴風、加藤悠介、亀屋惠三子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04203
  • [学会発表] 既存住宅のグループホーム転用における行政手続きの実態と課題に関する研究―障害者・児童用ホームを対象としてー2022

    • 著者名/発表者名
      片山晴香、加藤悠介、角倉英明、石垣文
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04397
  • [学会発表] Factors that Influence the Preference for Home as the Location for Long-Term Care in the Japanese Population2021

    • 著者名/発表者名
      Ukawa S, Kato Y, Yonggeun L, Ohara K, Mori K
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Public Health 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316
  • [学会発表] 活動拠点をもつ分散型高齢者住宅の入居者の交流と生活2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介, 森 一彦
    • 学会等名
      日本建築学会学術公演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02316
  • [学会発表] 福祉でコミュニティをつくる2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会研究協議会「福祉からはじまる地域共生コミュニティの場の可能性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01611
  • [学会発表] 活動拠点をもつ分散型高齢者住宅の入居者の交流と生活2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介,森一彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01611
  • [学会発表] 住民の住み続け意向と居住地区に対する環境評価との関連性-超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その22021

    • 著者名/発表者名
      杉山正晃, 加藤悠介, 李鎔根, 大原一興, 森一彦
    • 学会等名
      地域施設計画研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [学会発表] 活動拠点をもつ分散型高齢者住宅の入居者の交流と生活2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介、森一彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [学会発表] 住民がもつ福祉転用ニーズに関する研究 -超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その32021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介, 李鎔根, 杉山正晃, 大原一興, 森一彦
    • 学会等名
      地域施設計画研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02322
  • [学会発表] 車椅子使用者の地域居住を支える居住環境に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04780
  • [学会発表] 社会的養護が必要な子どもの居住環境と滞在拠点に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      人間・環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04780
  • [学会発表] ファミリーホームにおける居住者構成と生活実態に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820268
  • [学会発表] ファミリーホームにおける生活実態と養育者の居住環境に対する意識2016

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820268
  • [学会発表] 家庭養護を実践するファミリーホームの特徴に関するアンケート調査2016

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820268
  • [学会発表] 高齢者通所施設における来訪者が利用しやすい環境要素に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      袴田幸靖,加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [学会発表] 高齢者通所施設における来訪者が利用しやすい環境要素に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      袴田幸靖,加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(建築計画)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [学会発表] 福祉施設計画における人間-環境系研究からのアプローチ環境診療の実践2012

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築計画部門パネルディスカッション「統合的視野からの建築計画学的実践」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760598
  • [学会発表] 地域ストックを活用した福祉転用に関する事例研究

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介
    • 学会等名
      第17回日本福祉のまちづくり学会大会
    • 発表場所
      近畿大学工学部広島 キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289213
  • 1.  山田 あすか (80434710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  松原 茂樹 (10399248)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大原 一興 (10194268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  小篠 隆生 (00250473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西野 達也 (90403584)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 一彦 (40190988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  佐藤 栄治 (40453964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 誠邦 (60601862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 雄二 (70516210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  三浦 研 (70311743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  厳 爽 (60382678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  吉村 英祐 (50167011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  北後 明彦 (30304124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  橘 弘志 (70277797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鈴木 義弘 (30244156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 毅 (70206499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古賀 誉章 (40514328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土田 寛 (00625353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅原 琢磨 (50364659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大島 千帆 (40460282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱崎 裕子 (00389511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古賀 政好 (20751225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 鎔根 (90833913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  齊藤 広子 (10257529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉山 正晃 (30831169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  鵜川 重和 (40706751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  森田 芳朗 (50396769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  樋口 秀 (90293258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋田 竜兵 (20815063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菊地 吉信 (30334808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡邊 史郎 (70749209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浅野 純一郎 (10270258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 雅之 (90334169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鵤 心治 (30264071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松村 秀一 (00199853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  江口 亨 (60599223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石垣 文 (60508349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  小松 尚 (80242840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  李 燕 (40943577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西澤 泰彦 (80242915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山出 美弥 (40735510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西村 ユミ (00257271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡本 祥浩 (70211810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  亀屋 惠三子 (70462140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  瀬戸 恒彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  雄谷 良成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大川 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  木村 厚志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山口 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤田 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  山田 信博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 53.  西野 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  周藤 利一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  横手 義洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  佐賀 井尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  益子 朋二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高草 大次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  安藤 勝信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  秋山 怜史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  二井 るり子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  江 文菁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  杉山 岳巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  南雲 要輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田中 康治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  漆原 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  奥村 芳孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  Andersson Jonas E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  Andersson Morgan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  小林 志乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  北野 綾乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  八角 隆介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  浅川 巡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi