メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
田原 敬一郎
TAHARA Keiichiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80520973
その他のID
所属 (現在)
2021年度: 公益財団法人未来工学研究所, 研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度: 公益財団法人未来工学研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 公益財団法人未来工学研究所, その他部局等, 研究員
2012年度: 財団法人未来工学研究所, 政策調査分析センター, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経営学
/
科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者以外
知識交流 / インターメディアリ / 社会技術 / 資金配分機関 / エージェント指向性 / 学習理論 / 予測科学 / 予測と社会 / 行為遂行性 / 期待の社会学
…
もっと見る
/ 科学の言葉の使われ方 / 科学知識の流通 / 言語行為論 / 科学社会学 / 予測と政策 / 科学と期待 / 知識の流通過程 / 語り / 知識の流通
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
9
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
「予測」をめぐる科学・政策・社会の関係 -科学社会学からのアプローチ
研究代表者
山口 富子
研究期間 (年度)
2015 – 2018
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
科学社会学・科学技術史
研究機関
国際基督教大学
知識と社会的・公共的価値をつなぐ中間機関の機能
研究代表者
吉澤 剛
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
経営学
研究機関
大阪大学
京都大学
すべて
2012
2011
2010
その他
すべて
学会発表
[学会発表] 中間機関における組織と個人のダイナミクス
2012
著者名/発表者名
吉澤剛、西村由希子、田原敬一郎、安藤二香
学会等名
研究・技術計画学会第27回年次学術大会
発表場所
一橋大学
年月日
2012-10-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] プログラム評価のための生存可能システムモデルによる事例分析
2012
著者名/発表者名
田原敬一郎、高橋真吾
発表場所
一橋大学
年月日
2012-10-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] 知識生産・移転・交流・利用の四元モデルに基づく中間機関の類型化
2011
著者名/発表者名
吉澤剛、西村由希子、田原敬一郎、安藤二香
学会等名
研究・技術計画学会第26回年次学術大会
発表場所
山口大学
年月日
2011-10-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] 知識生産・移転・交流・利用の四元モデルに基づく中間機関の類型化
2011
著者名/発表者名
吉澤剛・西村由希子・田原敬一郎・安藤二香
学会等名
研究・技術計画学会
発表場所
山口大学(山口県)
年月日
2011-10-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] 中間組織としての公的資金配分機関における望ましいプログラム評価の設計・運営に向けた組織サイバネティクス・モデル
2011
著者名/発表者名
田原敬一郎、高橋真吾
学会等名
研究・技術計画学会第26回年次学術大会
発表場所
山口大学
年月日
2011-10-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] 今、どのような評価が求められているか--問題提起と議論
2011
著者名/発表者名
吉澤剛、田原敬一郎
学会等名
研究・技術計画学会研究評価分科会第83回例会
発表場所
大学評価学位授与機構
年月日
2011-12-26
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] 競争的資金制度における中間機関の機能
2010
著者名/発表者名
吉澤剛、西村由希子、田原敬一郎、安藤二香
学会等名
研究・技術計画学会第25回年次学術大会
発表場所
亜細亜大学
年月日
2010-10-10
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] 競争的資金制度における中間機関の機能
2010
著者名/発表者名
吉澤剛・西村由希子・田原敬一郎・安藤二香
学会等名
研究・技術計画学会
発表場所
亜細亜大学
年月日
2010-10-10
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
[学会発表] 中間機関における組織と個人のダイナミクス
著者名/発表者名
吉澤剛・西村由希子・田原敬一郎・安藤二香
学会等名
研究・技術計画学会第27回年次学術大会
発表場所
一橋大学国立キャンパス
データソース
KAKENHI-PROJECT-22530395
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
吉澤 剛
(10526677)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
2.
西村 由希子
(00361676)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
6件
3.
山口 富子
(80425595)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
有賀 暢迪
(90710921)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
矢守 克也
(80231679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
福島 真人
(10202285)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
橋本 敬
(90313709)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
日比野 愛子
(00511685)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
纐纈 一起
(90134634)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
村上 道夫
(50509932)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
鈴木 舞
(70761633)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
秋吉 貴雄
(50332862)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
綾部 広則
(80313211)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
安藤 二香
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
6件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×