• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 舞  Suzuki Mai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70761633
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東京大学, 地震研究所, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 東京大学, 地震研究所, 特任研究員
2015年度 – 2018年度: 東京大学, 地震研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
科学社会学・科学技術史
研究代表者以外
科学社会学・科学技術史 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
キーワード
研究代表者
法科学 / DNA型鑑定 / 科学技術社会論 / 科学技術人類学 / 犯罪捜査 / 裁判 / 国際比較 / 科学的証拠 / 科学社会学 / 科学人類学 / 科学鑑定 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 科学社会学 / 予測科学 / 予測と社会 / 行為遂行性 / 期待の社会学 / 科学の言葉の使われ方 / 科学知識の流通 / 言語行為論 / 予測と政策 / 科学と期待 / 知識の流通過程 / 語り / 知識の流通 / STS / 基盤的活動 / シャドウ・ワーク 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  専門的知見の普遍性と不定性:法学と文化人類学を例にした科学技術との比較研究継続中

    • 研究代表者
      本堂 毅
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  科学実践の基盤的活動とシャドウ・ワーク:科学社会学からのフレームワーク構築継続中

    • 研究代表者
      日比野 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  DNA型鑑定への人々の認識に関する科学社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 舞
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  「予測」をめぐる科学・政策・社会の関係 -科学社会学からのアプローチ

    • 研究代表者
      山口 富子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      国際基督教大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Presenting Information on Regulation Values Improves the Public's Sense of Safety: Perceived Mercury Risk in Fish and Shellfish and its Effects on Consumption Intention2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami Michio、Suzuki Mai、Yamaguchi Tomiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0188758

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01774
  • [雑誌論文] 法科学における異分野間協働--異種混合性への批判と標準化2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木舞
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 13 ページ: 167-185

    • NAID

      40021179763

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06106
  • [学会発表] Expectations and Disappointment for Forensic Technologies: A Comparative Study on Development of Forensic DNA Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Mai Suzuki
    • 学会等名
      International Congress on Technology, Science and Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01774
  • [学会発表] 未来を作る法システム2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 舞
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01774
  • [学会発表] DNA型鑑定の展開と期待/失望2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 舞
    • 学会等名
      日本リスク研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01774
  • [学会発表] 予測をめぐる科学と社会2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木舞
    • 学会等名
      科学技術社会論学会セッション・オーガナイザー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01774
  • 1.  山口 富子 (80425595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  福島 真人 (10202285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日比野 愛子 (00511685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  有賀 暢迪 (90710921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 敬 (90313709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 道夫 (50509932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  秋吉 貴雄 (50332862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  綾部 広則 (80313211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田原 敬一郎 (80520973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本堂 毅 (60261575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米村 滋人 (40419990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  尾内 隆之 (40460026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 千原 (50309085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平田 光司 (90173236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 京子 (10397622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi