• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池谷 信之  Ikeya Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80596106
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 特任教授
2019年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
2016年度 – 2018年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員
2014年度 – 2015年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員(客員研究員)
2012年度 – 2015年度: 明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03060:文化財科学関連 / 考古学
キーワード
研究代表者
黒曜石原産地推定 / 蛍光X線分析 / 蛍光X線分析 / 構造変動 / 原産地推定法の可変的適用 / オブシディアン・ラッシュ / ポータブル蛍光X線分析装置 / エネルギー分散型蛍光X線分析装置 / 全点分析 / オブシィディアン・ラッシュ … もっと見る / 原産地遺跡 / 可変的・総合的運用 / 晶子形態法 / p-XRF / WDXRF / EDXRF / 黒曜石原産地推定法 / 現生人類の行動能力 / 海上渡航 / 後期旧石器時代 / 黒潮 / 石斧 / 台形様石器 / 愛鷹山麓 / 海洋適応 / 往復航海 / 現生人類 / 神津島産黒曜石 / 判別図 / 蛍光X線分析法 / 土器の越境的移動 / フォッサマグナ西縁 / 縄文土器型式の越境的移動 / 搬入・模倣・地方型式化 / 鉱物分析 / 先史土器の越境的移動 … もっと見る
研究代表者以外
蛍光X線分析 / 氏族社会 / 婚姻 / 親族構造 / トーテミズム / 古病理学 / 同位体分析 / ゲノム解析 / 氏族制社会 / 原産地判別法 / 西北九州 / 北海道 / 標準試料 / 化学分析 / 原産地 / 比較研究 / 国際標準 / 黒曜石 / 自然科学分析 / 縄文人骨 / 動物考古学 / 内耳器官形態 / DNA分析 / 双系制社会 / 古病理・形質人類学 / 民族誌研究 / 黒曜石産地分析 / 内耳骨迷路 / 氏族制社会と物流 / 動物骨 / 人口動態 / 縄文社会の変動 / 古病理研究 / コラーゲン分析 / 祭祀・儀礼 / 祭祀儀礼 / 婚姻システム / 単系出自 / 親族組織 / 古病理学研究 / トーテム動物 / 動物形土製品 / 縄文中期 / 婚姻制度 / 古病理学的検討 / 食性分析 / 動物形象 / 産地同定 / 氏族制 / 縄文社会 / 母系制 / 環状集落 / 日本列島 / 海洋拡散 / 海洋進出 / 縄文時代 / 旧石器時代 / 東アジア / ホモ・サピエンス / 弥生時代の人骨 / 先史人類学 / 胎土分析 / 洞穴遺跡 / 文化財科学 / 弥生文化 / 考古学 / 津波堆積物 / 古墳時代の埋葬施設 / 先史時代のアワビ漁 / 海人 / 海蝕洞穴遺跡 / 弥生時代 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  縄文時代中期から後・晩期への社会変動に関する考古学とDNA分析の共同研究

    • 研究代表者
      高橋 龍三郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国際的黒曜石研究拠点(ハブ)の構築:黒曜石原産地判別法の国際標準の導入と新展開

    • 研究代表者
      隅田 祥光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  蛍光X線分析装置を中心とした黒曜石原産地推定法の改良・体系化とその可変的適用研究代表者

    • 研究代表者
      池谷 信之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  ホモ・サピエンス躍進の初源史:東アジアにおける海洋進出のはじまりを探る総合的研究

    • 研究代表者
      海部 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
      独立行政法人国立科学博物館
  •  縄文時代の氏族制社会の成立に関する考古学と集団遺伝学の共同研究

    • 研究代表者
      高橋 龍三郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  神津島産黒曜石が示す後期旧石器時代初頭の海洋適応と現生人類の行動能力研究代表者

    • 研究代表者
      池谷 信之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      明治大学
  •  弥生時代海人集団に関わる学際的研究

    • 研究代表者
      杉山 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史土器の越境的移動の蛍光X線分析による判別とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      池谷 信之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 愛鷹山麓の旧石器文化2020

    • 著者名/発表者名
      池谷信之 佐藤宏之
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      敬文舎
    • ISBN
      9784906822492
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [図書] 後期旧石器時代初期における神津島産黒曜石2019

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] シーボルトによる日本の鉱物コレクション中の黒曜石の現状調査と原産地推定2024

    • 著者名/発表者名
      矢島國雄 , 大竹幸恵 , 大竹憲昭 , 金井拓人 , 池谷信之
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 14 ページ: 115-129

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 総論 石器原産地研究の現状と展望2024

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 792 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 山梨県内釜無川中流域の縄文時代前期2遺跡における黒曜石原産地推定とその解釈2024

    • 著者名/発表者名
      金井拓人 , 保坂康夫 , 池谷信之
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 14 ページ: 77-87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 国際黒曜石会議遠軽大会2023(International Obsidian Conference Engaru 2023)開催報告2024

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光, 小野 昭, 池谷信之, 熊谷誠, 大下日向子, 佐野恭平, 瀬下直人, 島田和高, 高瀬克範, 橋詰 潤, 松村愉文, 山田 哲, 和田恵治
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 14 ページ: 97-108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 続縄文時代の北海道東部における黒曜石利用と地域間関係2024

    • 著者名/発表者名
      大塚宜明 , 池谷信之 , 平河内毅
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 14 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 志なの入洞穴遺跡における縄文期黒曜石の原産地推定2024

    • 著者名/発表者名
      堤 隆 , 池谷信之 , 中沢祐一
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 14 ページ: 89-96

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 八ヶ岳南麓から八王子西部における縄文時代前期後半の黒曜石供給2024

    • 著者名/発表者名
      金井拓人 , 保坂康夫 , 池谷信之
    • 雑誌名

      帝京大学文化財研究所研究報告

      巻: 22 ページ: 115-133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 大ヨロⅠ遺跡出土石器の黒曜石原産地推定結果報告2023

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書41 千葉県教育振興財団調査報告

      巻: 791 ページ: 253-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] オホーツク文化における黒曜石利用の変遷とその背景 -ウトロ遺跡およびチャシコツ岬下B遺跡を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      大塚宜明・池谷信之・平河内毅
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 13 ページ: 33-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 縄文前期後半における黒曜石流通の拠点集落天神遺跡の再検討 ―黒曜石原産地分析にもとづいて―2023

    • 著者名/発表者名
      保坂康夫・金井拓人・池谷信之
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 13 ページ: 97-111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 国際黒曜石会議遠軽大会2023(International Obsidian Conference Engaru 2023)開催報告2023

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光 小野 昭 池谷信之 熊谷 誠 大下日向子 佐野恭平 瀬下直 島田和高 高瀬克範 橋詰 潤 松村愉文 山田 哲 和田恵治
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 14 ページ: 97-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22012
  • [雑誌論文] Overview and prospect of obsidian provenance studies in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Suda, Nobuyuki Ikeya, Kazutaka Shimada, and Akira Ono
    • 雑誌名

      Sourcing Obsidian, F.-X. Le Bourdonnec, M. S. Shackley & M. Orange (Eds.), Springer

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22012
  • [雑誌論文] 東の海 -伊豆諸島2022

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      季刊考古学 特集 海洋進出の初源史

      巻: 161 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] エネルギー分散型蛍光X線分析を用いた非破壊かつ装置非依存式の黒曜石原産地推定2022

    • 著者名/発表者名
      金井拓人・池谷信之・隅田祥光
    • 雑誌名

      文化財科学

      巻: 85 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 続縄文時代の渡島半島における黒曜石利用の変遷とその背景2022

    • 著者名/発表者名
      大塚宜明・池谷信之・工藤大
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 12 ページ: 51-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 津軽海峡周辺域における縄文時代早期の測定年代と黒曜石産地推定2022

    • 著者名/発表者名
      根岸 洋、夏木 大吾、國木田 大、池谷 信之、佐藤 宏之
    • 雑誌名

      東京大学考古学研究室研究紀要

      巻: 35 ページ: 1-24

    • DOI

      10.15083/0002003770

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2003770

    • 年月日
      2022-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 海洋進出のはじまり 東の海:伊豆諸島2022

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 161 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 縄文時代中期の黒曜石流通の変化:世田谷区と東京都の事例をもとに2022

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      区史研究世田谷

      巻: 2 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 遺跡様態からみた縄文海洋進出史(伊豆諸島)2022

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 161 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] エネルギー分散型蛍光X線分析を用いた非破壊かつ装置非依存式の黒曜石原産地推定2022

    • 著者名/発表者名
      金井拓人 , 池谷信之 , 隅田祥光
    • 雑誌名

      文化財科学

      巻: 85 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22012
  • [雑誌論文] 遺跡様態からみた縄文海洋進出史2022

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      季刊考古学 特集 海洋進出の初源史

      巻: 161 ページ: 53-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 北海道東部の北筒式期における石器群の構造と原料の獲得消費 -斜里町ビラガ丘遺跡の分析を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      大塚宜明・池谷信之・飯田茂雄・朝井琢也・石井史・平河内毅
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学部紀要

      巻: 112 ページ: 89-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 座談会 人はなぜ海に出たのか2022

    • 著者名/発表者名
      海部陽介・佐藤宏之・山田昌久・池谷信之
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 161 ページ: 86-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 津軽海峡周辺域における縄文時代早期の年代測定と黒曜石原産地推定2022

    • 著者名/発表者名
      根岸洋・夏木大吾・國木田大・池谷信之・佐藤宏之
    • 雑誌名

      東京大学考古学研究室研究紀要

      巻: 35 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] アイヌ文化期における黒耀石の利用とその変容:せたな町南川2遺跡を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      大塚宜明・池谷信之・工藤大
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要

      巻: 110 ページ: 79-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 縄文時代早期の黒曜石・水晶の利用状況:山梨県奥豊原遺跡の原産地分析を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      保坂康夫・金井拓人・池谷信之・十菱駿武
    • 雑誌名

      山梨県考古学協会誌

      巻: 28 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 富士宮市小塚遺跡出土黒曜石の原産地推定と縄文前期後葉の黒曜石供給2021

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      向坂鋼二先生米寿記念論集 地域と考古学Ⅱ

      巻: 1 ページ: 89-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 東海地方西部における神津島産黒曜石製両面体石器群2021

    • 著者名/発表者名
      平井義敏・池谷信之
    • 雑誌名

      東海石器研究

      巻: 11 ページ: 109-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] pXRFを用いた黒曜石原産地推定の実用化と甲府盆地東部における縄文時代前半期の黒曜石利用2021

    • 著者名/発表者名
      金井拓人・池谷信之・保坂康夫
    • 雑誌名

      帝京大学文化財研究所研究報告

      巻: 20 ページ: 147-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [雑誌論文] 上北・八戸地域から出土した縄文早期の黒曜石製石器群の産地推定と考察2020

    • 著者名/発表者名
      根岸洋・池谷信之・佐藤宏之
    • 雑誌名

      東京大学考古学研究室研究紀要

      巻: 33 ページ: 23-35

    • DOI

      10.15083/00079710

    • NAID

      120006891187

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/54594

    • 年月日
      2020-03-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] A demographic test of accidental versus intentional island colonization by Pleistocene humans2020

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Y., K. Ikeya, A. Nobayashi, and Y. Kaifu
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 145 ページ: 102839-102839

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2020.102839

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21721, KAKENHI-ORGANIZER-16H06407, KAKENHI-PLANNED-16H06411, KAKENHI-PLANNED-16H06412, KAKENHI-PLANNED-17H06381, KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 弓振日向遺跡出土黒曜石製石器の産地をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・大竹憲昭
    • 雑誌名

      長野県考古学会誌

      巻: 157 ページ: 59-67

    • NAID

      40022795580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 甲府市立石遺跡出土台形様石器の黒曜石産地分析2019

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・保坂康夫・相川壌
    • 雑誌名

      山梨県考古学協会40周年記念論集『山梨考古学論集Ⅷ』

      巻: - ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 化学組成データの対数比解析を利用した黒曜石の原産地推定2019

    • 著者名/発表者名
      金井拓人・池谷信之・保坂康夫
    • 雑誌名

      文化財科学

      巻: 78 ページ: 37-51

    • NAID

      40021928507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] Palaeolithic seafaring in East Asia: testing the bamboo raft hypothesis2019

    • 著者名/発表者名
      Kaifu Yousuke, Lin Chih-hsing, Goto Akira, Ikeya Nobuyuki, Yamada Masahisa, Chiang Wei-Chuan, Fujita Masaki et. al.
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 93 号: 372 ページ: 1424-1441

    • DOI

      10.15184/aqy.2019.90

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06445, KAKENHI-PROJECT-17H02959, KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 橋本遺跡出土石器群の再検討と黒曜石原産地2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・中川真人
    • 雑誌名

      相模原市立博物館研究報告

      巻: 26 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 武蔵台遺跡出土黒曜石製石器の原産地推定2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『武蔵台遺跡 武蔵国分寺跡関連遺跡』第1分冊旧石器時代編 東京都埋蔵文化財センター

      巻: 1 ページ: 303-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 橋本遺跡出土石器群の再検討と黒曜石原産地2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・中川真人
    • 雑誌名

      相模原市立博物館研究報告

      巻: 26 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 縄文時代における神津島への航海と黒潮-シーカヤックによる渡航事例をもとに-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・塩島敏明
    • 雑誌名

      貝塚

      巻: 74 ページ: 21-26

    • NAID

      40021753862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 温泉寺横遺跡出土石器の黒曜石原産地推定2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『市内遺跡発掘調査報告書(平成29年度)』諏訪市埋蔵文化財発掘調査報告

      巻: 79 ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 愛鷹山麓の石材環境と石材選択の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・前嶋秀張
    • 雑誌名

      日本考古学協会2018年度静岡大会研究発表資料集

      巻: - ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 愛鷹山麓の石材環境と石材選択の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・前嶋秀張
    • 雑誌名

      日本考古学協会2018年静岡大会研究発表資料集

      巻: 2018 ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 縄文時代における神津島への航海と黒潮-シーカヤックによる渡航事例をもとに-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・塩島敏明
    • 雑誌名

      貝塚(物質文化研究会)

      巻: 74 ページ: 21-26

    • NAID

      40021753862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [雑誌論文] 人類最古の遠距離航海と土木工事~神津島産黒曜石と陥穴猟~2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      静岡大学公開講座ブックレット

      巻: 10 ページ: 23-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 町屋遺跡第2次調査地点出土黒曜石製石器の原産地推定2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『町屋遺跡(第2次)』静岡市埋蔵文化財調査報告

      巻: 1 ページ: 141-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 人類最古の遠距離航海と土木工事-神津島産黒曜石と陥穴猟-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『ふじのくにのホモ・サピエンス-3万5千年前の遺跡から現代人的行動を探る-』静岡大学公開講座ブックレット10

      巻: 1 ページ: 23-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 五輪前遺跡出土黒曜石の原産地推定2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『塚前遺跡・五輪前遺跡(第二次調査)』常総市埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 1 ページ: 60-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 田直遺跡出土黒曜石製石器の産地推定2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『田直遺跡-東京外かく環状道路建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査-』東京都埋蔵文化財センター

      巻: 1 ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 伊豆南東海岸に形成された神津島産黒曜石の中継地的遺跡-その縄文時代における継続時期をめぐって-2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      長野県考古学会誌

      巻: 154 ページ: 81-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 集落内で共存する縄文土器型式の製作地 -加曽利E式および曽利式の胎土分析から-2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      東海縄文研究

      巻: 2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [雑誌論文] 旧石器時代の神津島産黒曜石と現生人類の海上渡航2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      安斎正人編『理論考古学の実践』 同成社

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 上粕屋・石倉中道遺跡第3次調査出土黒曜石製石器の原産地推定2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『上粕屋・石倉中道遺跡第3次調査』神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書57

      巻: 1 ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 世界最古の往復航海-後期旧石器時代初頭に太平洋を越えて運ばれた神津島産黒曜石-2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      科学

      巻: 87-9 ページ: 849-854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 伊豆の国市湯ヶ洞山遺跡出土石器の編年的位置と黒曜石産地2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      安蒜政雄先生古希記念論文集『旧石器時代の智恵と技術の考古学』

      巻: 1 ページ: 282-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 下田市女郎山遺跡出土の神津島産黒曜石原石2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      『東海縄文論集』

      巻: 2 ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [雑誌論文] 第二曲輪SH7遺構出土かわらけの製作地2016

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      沼津市文化財調査報告書 国指定長浜城跡整備事業報告書 総合調査報告編

      巻: 114 ページ: 103-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [雑誌論文] Group Migration and Cultural Change following the Akahoya Volcanic Ashfall: Identifying the Pottery Production Centers at the Beginning of the Early Jomon Period of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Ikeya
    • 雑誌名

      Special Issue of Quaternary International Human Behavioral Variability in Prehistoric Eurasia: Views from the Lithic and Raw Material Perspectives

      巻: Special Issue

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [雑誌論文] 中原遺跡出土水平口縁甕の蛍光X線分析による製作地の推定2016

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      沼津市文化財調査報告書 中原遺跡発掘調査報告書

      巻: 113 ページ: 247-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [雑誌論文] 沼津三枚橋城の石垣と瓦2015

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・木村聡
    • 雑誌名

      沼津市博物館紀要

      巻: 30 ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [雑誌論文] 須恵器/灰釉陶器移行期における粘土の選択性について -黒笹40・89号窯跡の胎土分析にもとづいて-2015

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      季刊古代文化

      巻: 67-2 ページ: 257-278

    • NAID

      40020609168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [雑誌論文] 沼津三枚橋城跡の歴史的評価 -本丸石垣と瓦の分析から-2015

    • 著者名/発表者名
      木村聡 池谷信之
    • 雑誌名

      織豊城郭

      巻: 15 ページ: 257-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [雑誌論文] 高尾山古墳出土の赤色顔料の分析と東海西部系土器の産地推定2013

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 雑誌名

      沼津市文化財調査報告第104集『高尾山古墳発掘調査報告書』

      巻: 104 ページ: 220-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [学会発表] 長野県岡谷 丸山遺跡の縄文草創期石器群:打製石器の検討2023

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤 , 池谷信之 , 中村由克 , 山田武文
    • 学会等名
      日本旧石器学会第21回研究発表・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [学会発表] Reconstructing the exploitation of obsidian sources by Upper Paleolithic humans in and around the Central Highlands of Honshu, Japan: Recent progress from X-ray fluorescence provenance analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada, K , Suto, T , Ikeya, N , Kanai, T
    • 学会等名
      The 11th International Symposium of the Asian Paleolithic Association ―New Perspective on Human Behavior and Migration in Asia―
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [学会発表] 更新世における黒潮の流路と神津島産黒曜石の獲得2023

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      日本旧石器学会第21回研究発表・シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [学会発表] 晶子形態にもとづく和田鷹山群 -黒曜石原産地研究の新展開-2022

    • 著者名/発表者名
      中村由克・池谷信之・須藤隆司・島田和高
    • 学会等名
      日本旧石器学会第20回研究発表シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [学会発表] 縄文土器と動物型土製品の胎土分析からみた縄文社会2022

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      令和3年度加曽利貝塚博物館特別研究講座1『縄文社会を科学する』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03590
  • [学会発表] 南関東における縄文時代後期から晩期にかけての黒曜石流通2022

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・近藤敏・忍澤成視
    • 学会等名
      日本考古学協会第88会総会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [学会発表] 市原市から出土した土器の胎土分析、黒曜石の原産地分析2021

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      「祇園原貝塚」講演&シンポジウム~最新科学が解明する縄文社会』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03590
  • [学会発表] 黒曜石原産地推定法をめぐる研究動向:1994年以降を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      明治大学黒耀石研究センター「資源環境と人類2021シンポジウム」黒曜石研究の新動向:原産地推定法をめぐって
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20521
  • [学会発表] 神奈川県三浦市白石同穴の発掘調査(2014~2018)2019

    • 著者名/発表者名
      杉山浩平 , 小川裕久 , 池谷信之 , 黒住耐二 , 米田穣 , 上本進二 , 剣持輝久 , 佐宗亜衣子 , 高橋健 , 土井翔平 , 藤原治
    • 学会等名
      日本考古学協会 第85回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284119
  • [学会発表] 海を渡る黒曜石-伊豆南東海岸における神津島産黒曜石中継地の生成と航海-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      明治大学黒耀石研究センターシンポジウム 資源環境と人類2018ナイフ・石鏃・磨製石斧-石材資源とその流通-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [学会発表] 温帯更新世の狩猟採集民その3-落とし穴猟・黒曜石・行動圏-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学『温帯更新世の狩猟採集民の実像を求めて-寒帯・温帯・熱帯での狩猟採集民の資源利用と移動・移住パターンの比較-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [学会発表] 後期旧石器時代初頭の静岡-黒曜石受給と陥穴猟からみた地域性-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      静岡県考古学会2017年度シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [学会発表] 海を渡る黒曜石-伊豆南東海岸における中継地の生成と航海-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      明治大学黒耀石研究センターシンポジウム 資源環境と人類2018ナイフ・石鏃・磨製石斧-石材資源とその流通
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [学会発表] 縄文時代の丸木舟と櫂について-外洋航海能力のある舟をどう造るか?-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [学会発表] 白石洞穴および周辺遺跡出土弥生土器の胎土分析2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284119
  • [学会発表] 愛鷹山麓の石材環境と石材選択の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・前嶋秀張
    • 学会等名
      日本考古学協会2018年度静岡大会 分科会Ⅰ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [学会発表] 温帯更新世の狩猟採集民その3-落とし穴猟・黒曜石・行動圏-2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学,国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [学会発表] 相模原市橋本遺跡出土石器群の黒曜石原産地推定と編年的再検討2018

    • 著者名/発表者名
      池谷信之・中川真人
    • 学会等名
      日本旧石器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03596
  • [学会発表] 旧石器時代の航海-その謎にどう迫るか?-2017

    • 著者名/発表者名
      海部陽介・佐藤宏之・後藤明・池谷信之
    • 学会等名
      日本旧石器学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [学会発表] 器の胎土分析が示す弥生人の移動―伊豆諸島から相模湾、三浦半島へ2017

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      第71回 日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284119
  • [学会発表] Transporting Kozushima Island obsidian across the Pacific Ocean at the beginning of early Upper Paleolithic, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Ikeya
    • 学会等名
      International Obsidian Conference
    • 発表場所
      Regional Aeolian Museum Luigi Bernabo Brea, Lipari, Italy
    • 年月日
      2016-05-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03165
  • [学会発表] 先史土器のフォッサマグナ内外の産地判別と応用2015

    • 著者名/発表者名
      池谷信之
    • 学会等名
      「ヒト-資源環境系の歴史的変遷に基づく先史時代人類史の構築」2014年度研究集会
    • 発表場所
      明治大学リバティータワー(東京都千代田区神田駿河台)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • [学会発表] Emigrations and cultural changes at the begnning of Early Jomon, after the Akahoya volcanic ashfall, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Ikeya
    • 学会等名
      XIX INQA Congress, Quaternary perspectives on climate change, Natural hazards and civilization
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520867
  • 1.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高橋 龍三郎 (80163301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 尚 (40278007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  隅田 祥光 (80413920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  杉山 浩平 (60588226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  海部 陽介 (20280521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  黒住 耐二 (80250140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐藤 宏之 (50292743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  藤田 祐樹 (50804126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐野 勝宏 (60587781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長崎 潤一 (70198307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 昌久 (70210482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  岩瀬 彬 (70589829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森先 一貴 (90549700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  芝 康次郎 (10550072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  植月 学 (00308149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 修 (40244347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中門 亮太 (60612033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 由克 (10737745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  保坂 康夫 (50810785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  金井 拓人 (60779081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  堤 隆 (70593953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  足立 達朗 (00582652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  角縁 進 (50284617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島田 和高 (70398907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  増島 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  齋藤 務
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤沢 良祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi