• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 基道  Otani Motomichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80705939
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 獨協大学, 法学部, 教授
2015年度: 名古屋商科大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連 / 政治学
研究代表者以外
小区分06010:政治学関連 / 政治学 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 教育学
キーワード
研究代表者
中央地方関係 / 冗長性 / 定員削減 / 定員管理 / 地方自治体 / 地方自治体の定員管理 / 集中改革プラン / 東日本大震災 / 出向官僚
研究代表者以外
人事管理 … もっと見る / 中央地方関係 / 組織管理 / 人的資源管理 / 地方公務員給与 / 専門職 / 技術職 / インタビュー調査 / 裁量行動 / 業務比較分析 / フィールド調査 / 窓口職員 / 第一線公務員 / 民間委託 / 感情労働 / 第一線業務 / ジェンダー / 比較研究 / 専門性 / 第一線職員 / 両立支援 / 代表的官僚制論 / 大部屋主義 / 昇進意欲 / 公共政策と女性の代表性 / ジェンダーバランス / ライフヒストリー / 公的部門 / 女性登用 / 公務労働 / キャリア志向 / 男女共同参画基本計画 / 女性管理職 / ワーク・ライフ・バランス / 女性活躍推進法 / 昇進管理 / 人事行政 / 女性活躍 / 男女共同参画 / LAI指標 / 融合型地方自治 / 地方公務員人事 / 定員管理 / 地方公務員 / PSM / 機関哲学 / 社会化 / オーラルヒストリー / サーベイ / 官僚制 / 自治体関連携 / 水平的連携 / 復旧・復興 / 自治体間連携 / 災害・復興 / 東日本大震災 / 地方自治体 / 応援職員 / 公共性 / 官民連携 / 教育イノベーション・クラスター / エデュケーション3.0 / ガバメント2.0 / イノベーション / 地域をフィールドとした「教育」 / 21世紀型学力 / 社会に開かれた教育課程 / 生涯学習 / 進化 / 全体の調和 / 役割分担 / 循環 / 相互作用 / 学級 / ネットワーク / プラットフォーム / ガバナンス / 教育エコシステム / 地方公務員給与決定 / 地方公務員の給与決定 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  地方組織の自律性に対する中央政府の関与に関する研究:LAI指標の活用と発展に向けて

    • 研究代表者
      稲継 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  集中改革プランの研究:地方自治体はいかにして冗長性を失っていったのか研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 基道
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  自治体第一線職員行動の業務比較分析―ジェンダー及び組織管理の視点から

    • 研究代表者
      荒見 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  官僚の社会化メカニズムの解明を通じた現代日本官僚制の研究

    • 研究代表者
      青木 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  公務の女性登用の促進要因と阻害要因:なぜ女性は管理職に登用されないのか

    • 研究代表者
      出雲 明子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  地方公務員人事への中央政府の関与に関する研究―定員管理・給与決定・非正規雇用

    • 研究代表者
      稲継 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  応援職員の研究

    • 研究代表者
      西出 順郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      明治大学
      岩手県立大学
  •  エコシステム理念による教育制度再編と教育行政の役割変容に関する先駆的研究

    • 研究代表者
      古田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫大学
  •  被災自治体に対する垂直的な人的支援に関する研究―非常時における官僚の地方出向―研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 基道
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      獨協大学
      名古屋商科大学
  •  地方公務員給与決定への関与をめぐる中央地方関係の研究

    • 研究代表者
      稲継 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際市場に向けた地域産業政策に関する調査研究報告書2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道、稲継裕昭、藤原直樹他
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      一般財団法人 地方自治研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [図書] 行政改革の国際比較:NPMを超えて2022

    • 著者名/発表者名
      大谷基道(縣公一郎, 稲継裕昭監訳)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623093719
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [図書] Civil Service Systems in East and Southeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Motomichi Otani(Chong-Min Park, Yousueng Han, Yongjin Chang Eds.)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      1032353570
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [図書] 山口やちゑ(元茨城県副知事)インタビュー調査記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 大谷基道, 松井望
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      NA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [図書] Civil Service Systems in East and Southeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Motomichi Otani, Chong-Min Park, Yousueng Han, Yongjin Chang
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032351216
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [図書] 菅沼綾子(元愛知県環境部長)インタビュー記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 出雲明子, 岩﨑千玲, 大谷基道, 竹内直人, 松井望
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      NA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [図書] <小冊子>よくわかる!地方公務員の定年引上げ2022

    • 著者名/発表者名
      ぎょうせい編, 大谷基道著
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [図書] 服部和恵(福井県総務副部長)インタビュー調査記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 大谷基道, 松井望
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      NA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [図書] 職員減少時代の自治体人事戦略2021

    • 著者名/発表者名
      稲継 裕昭、大谷基道
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110553
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [図書] テキストブック地方自治 第3版2021

    • 著者名/発表者名
      北山 俊哉、稲継 裕昭、曽我謙悟、田村秀、竹内直人、大谷基道他
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492212486
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [図書] 災害連携のための自治体「応援職員」派遣ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      西出順郎、内城仁、大谷基道、河合晃一、黒田慶廣、武山剛、西田奈保子、松井望
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      公人の友社
    • ISBN
      9784875558613
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03545
  • [図書] 行政学2021

    • 著者名/発表者名
      西岡 晋、廣川 嘉裕、大谷基道他
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951381
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [図書] 災害連携のための自治体「応援職員」派遣ハンドブックー東日本大震災のデータと事例から2021

    • 著者名/発表者名
      西出順郎、内城仁、大谷基道、河合晃一、黒田慶廣、武山剛、西田奈保子、松井望
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      公人の友社
    • ISBN
      4875558619
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [図書] 現場のリアルな悩みを解決する! 職員減少時代の自治体人事戦略2021

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭・大谷基道
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110553
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01451
  • [図書] 現代日本の公務員人事 ―政治・行政改革は人事システムをどう変えたか2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道・河合晃一 編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03545
  • [図書] 現代日本の公務員人事――政治・行政改革は人事システムをどう変えたか2019

    • 著者名/発表者名
      大谷 基道、河合 晃一
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03315
  • [図書] 勁草書房2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京事務所の政治学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03545
  • [図書] 大谷・河合編著前掲『現代日本の公務員人事』第7章「ポスト分権改革時代における自治体の職員採用」2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784324105443
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03315
  • [雑誌論文] 自治体の人材確保を巡る諸課題について2024

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 860 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] デジタル人材に係る「人材マネジメント」2024

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      公益財団法人岡山県市町村振興協会 令和5年度調査研究事業 デジタル人材マネジメント研究会報告書

      巻: - ページ: 67-76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [雑誌論文] 人事・給与の観点から考える中央・地方関係の国際比較(三)イギリス その22024

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 100(2) ページ: 85-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [雑誌論文] 自治体の人材確保を巡る諸課題について2024

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 860 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 自治体の人材確保を巡る諸課題について2024

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 860 ページ: 32-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [雑誌論文] 「地方公務員のキャリア形成・能力開発と働き方に関する調査2021 年新規採用者調査(愛知県・茨城県・東京都・福井県)」の 基礎分析および基礎集計(1)2023

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 出雲明子, 大谷基道, 竹内直人, 松井望
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 299 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.57461/nujlp.299.6

    • ISSN
      0439-5905, 2758-3856
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12700, KAKENHI-PROJECT-19H01443, KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] 自治体の国際関係部門の組織と人材育成2023

    • 著者名/発表者名
      大谷 基道
    • 雑誌名

      地方自治研究機構編『国際市場に向けた地域産業政策に関する調査研究報告書』

      巻: - ページ: 31-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 地方自治体における採用活動の現状と課題―採用試験の見直しを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 759 ページ: 61-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] 「地方公務員のキャリア形成・能力開発と働き方に関する調査2021 年新規採用者調査(愛知県・茨城県・東京都・福井県)」の基礎分析および基礎集計(2)2023

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 出雲明子, 大谷基道, 竹内直人, 松井望
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 300 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.57461/nujlp.300.6

    • ISSN
      0439-5905, 2758-3856
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12700, KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] 採用におけるミスマッチの解消とインターンシップ―求める人物像に合致する人物をいかにして確保するか―2023

    • 著者名/発表者名
      大谷 基道
    • 雑誌名

      HIYAKU

      巻: 2023年3月号 ページ: 6-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 自治体の技術系専門職の採用・育成の現状と課題―土木職・建築職を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      採用試験情報

      巻: 1 ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 他の人事諸施策と連動した人材育成策の展開:人材マネジメント、トータル人事の中の人材育成2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      地方公務員月報

      巻: 725 ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 地方公務員採用試験の現状と課題―採用試験はこのままでよいのか2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 72 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 地方公務員採用試験の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 72 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [雑誌論文] 自治体の技術系専門職の採用・育成の現状と課題―土木職・建築職を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      採用試験情報

      巻: 1 ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] 他の人事諸施策と連動した人材育成策の展開:人材マネジメント、トータル人事の中の人材育成2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      地方公務員月報

      巻: 725 ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] 地方公務員採用試験の現状と課題―採用試験はこのままでよいのか2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 72 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] 地方自治体における採用活動の現状と課題―採用試験の見直しを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 759 ページ: 61-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 自治体の技術系専門職の採用・育成の現状と課題―土木職・建築職を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      採用試験情報

      巻: 1 ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [雑誌論文] 自治体の国際関係部門の組織と人材育成2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      地方自治研究機構・国際市場に向けた地域産業政策に関する調査研究報告書

      巻: - ページ: 31-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [雑誌論文] 地方公務員採用試験の現状と課題―採用試験はこのままでよいのか2023

    • 著者名/発表者名
      大谷 基道
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 72 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 菅沼綾子(元愛知県環境部長)インタビュー記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 大谷基道, 松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズ

      巻: J-244 ページ: 1-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 藤田博美(鳥取県令和新時代創造本部女性活躍推進課長)インタビュー調査記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子・大谷基道・松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズJ-237

      巻: J-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 職員半減時代に向けた自治体の人材確保2022

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 840 ページ: 40-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [雑誌論文] 危機を見据えた人材マネジメント戦略を2022

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 249 ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 職員半減時代に向けた自治体の人材確保2022

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 840 ページ: 40-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 服部和恵(福井県総務副部長)インタビュー調査記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 出雲明子, 岩﨑千玲, 大谷基道, 竹内直人, 松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズ

      巻: J-243 ページ: 1-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 山口やちゑ(元茨城県副知事)インタビュー調査記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 大谷基道, 松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズ

      巻: J-240 ページ: 1-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 危機を見据えた人材マネジメント戦略を2022

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 249 ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 高橋紀子(鳥取県統轄監)インタビュー調査記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子・大谷基道・松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズJ-238

      巻: J-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 第52回「都市問題」公開講座パネルディスカッション 自治体職員の「デジタル化」―その可能性と限界2022

    • 著者名/発表者名
      澤田伸・野村敦子・山形巧哉・山本勲・大谷基道
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113(11) ページ: 16-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 職員半減時代に向けた自治体の人材確保2022

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 840 ページ: 40-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [雑誌論文] 船富由紀(和歌山県企画部地域振興局移住定住推進課長)インタビュー調査記録2022

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子・大谷基道・松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズ

      巻: J-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 職員半減時代に向けた自治体の人材確保2022

    • 著者名/発表者名
      大谷 基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 840 ページ: 40-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 浜佳葉子(東京都生活文化局長) インタビュー調査記録2021

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 大谷基道, 松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズJ-230

      巻: J-230 ページ: 1-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 川端眞理(和歌山県那賀振興局長) インタビュー調査記録2021

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子, 大谷基道, 松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズJ-236

      巻: J-236 ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 橋本礼子(愛知県福祉部長)インタビュー調査記録2021

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子・岩﨑千玲・大谷基道・松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズ

      巻: J-234 ページ: 1-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 女性活躍とワーク・ライフ・バランス2021

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      マッセOSAKA研究紀要

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 丹羽恵玲奈(東京都主税局税制部長)インタビュー調査記録2021

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子・大谷基道・松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズ

      巻: J-232 ページ: 1-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] DX推進下での自治体の人事戦略―デジタル人材の確保と育成2021

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      月刊J-LIS

      巻: 8(3) ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 自治体の働き方改革の推進に向けて―WLBとテレワーク2021

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      市政

      巻: 825 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 梅田弘美(東京都政策企画局海外広報担当部長)インタビュー調査記録2021

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子・大谷基道・松井望
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所ディスカッションペーパー・シリーズ

      巻: J-231 ページ: 1-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] DX推進下での自治体の人事戦略―デジタル人材の確保と育成2021

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      月刊J-LIS

      巻: 8(3) ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [雑誌論文] 技術職・専門職の採用難をどう打開するか2020

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 111(12) ページ: 47-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 民間高度専門人材の効果的な採用・活用法2020

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 236 ページ: 42-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] 職員力と自治力―自治体と民間の垣根を越える2020

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 701 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20140
  • [雑誌論文] アンケート調査結果から見た地方自治体の人事行政運営の実態―能力・実績に基づく人事管理、再任用、給与決定に関する国の関与2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道・稲継裕昭・竹内直人
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 108

    • NAID

      40021942293

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03315
  • [雑誌論文] 「構想力」のある自治体職員の獲得2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      月刊ガバナンス

      巻: 10 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03545
  • [雑誌論文] 地方自治体における職員採用試験の見直しとその効果―都道府県・市区町村アンケート調査の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 108

    • NAID

      40021942320

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03315
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災自治体における出向官僚の役割2018

    • 著者名/発表者名
      大谷基道・稲継裕昭
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 105 ページ: 318-344

    • NAID

      120006521384

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03298
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災自治体における出向官僚の役割2018

    • 著者名/発表者名
      大谷基道・稲継裕昭
    • 雑誌名

      独協法学

      巻: 105 ページ: 318-344

    • NAID

      120006521384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03545
  • [雑誌論文] 地方自治体における『働き方改革』―アンケート調査結果にみる関連施策の実施状況2018

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 106 ページ: 142-156

    • NAID

      40021686300

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03315
  • [雑誌論文] 地方公務員給与をめぐる当面の諸課題について2018

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      地方公務員月報

      巻: 660 ページ: 2-14

    • NAID

      40021653963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03315
  • [雑誌論文] 都道府県東京事務所の水平的な連携2017

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 102号

    • NAID

      120006345877

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03298
  • [雑誌論文] 都道府県における新たな政策に係る人材の確保―出向官僚と民間人材の活用―2017

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      公共政策研究

      巻: 17 ページ: 69-82

    • NAID

      130007661623

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03298
  • [雑誌論文] 省庁県人会を通じた国と道府県のネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 103 ページ: 424-446

    • NAID

      120006376584

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03298
  • [雑誌論文] 都道府県における新たな政策に係る人材の確保2017

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      公共政策研究

      巻: 17 ページ: 69-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03315
  • [雑誌論文] 道府県東京事務所の成立過程ー戦前・戦中・戦後ー2016

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      名古屋商科大学論集

      巻: 第60巻第2号 ページ: 27-40

    • NAID

      110010022555

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03298
  • [雑誌論文] 新たな垂直連携は県の役割をどう変えるか2015

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 通巻678号 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03298
  • [雑誌論文] 自治官僚の昇進と地方出向―出世コースと出向先との関係―2015

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 雑誌名

      名古屋商科大学論集

      巻: 第60巻第1号 ページ: 21-38

    • NAID

      110009930188

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03298
  • [学会発表] 定年引上げにどう対応すべきかー人的資源の最大化の視点からー2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 学会等名
      第37回自治体学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01307
  • [学会発表] 誰のための自治体職員調査なのか:研究と実務の交差点としての職員調査2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 学会等名
      日本行政学会(2023年度研究大会 共通論題Ⅱ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [学会発表] 自治体の国際関係部門の組織と人材育成2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 学会等名
      地方行政実務学会(第4回全国大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22077
  • [学会発表] 誰のための自治体職員調査なのか:研究と実務の交差点としての職員調査2023

    • 著者名/発表者名
      大谷基道
    • 学会等名
      日本行政学会(2023年度研究大会 共通論題Ⅱ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00576
  • [学会発表] 応援職員の派遣に戦略性はあるのか2020

    • 著者名/発表者名
      西田奈保子・大谷基道・西出順郎
    • 学会等名
      日本行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03545
  • [学会発表] 応援職員の研究2019

    • 著者名/発表者名
      松井望、西出順郎、西田奈保子、大谷基道、河合晃一
    • 学会等名
      自治体学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03545
  • 1.  稲継 裕昭 (90289108)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  竹内 直人 (60803939)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  松井 望 (70404952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  河合 晃一 (50746550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  玉井 亮子 (10621740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 三彦 (50341011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ペドリサ ルイス (60511988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒見 玲子 (20610330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  古田 薫 (40556049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西出 順郎 (20433112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西田 奈保子 (10633688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  青木 栄一 (50370078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久保 慶明 (00619687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秦 正樹 (10792567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柳 至 (20647341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北村 亘 (40299061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 正次 (40347258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  砂原 庸介 (40549680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本田 哲也 (40800016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 裕一 (50647039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  曽我 謙悟 (60261947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  手塚 洋輔 (60376671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  原田 久 (70275460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 健 (80906694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 悠太 (30824263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菊地 端夫 (40515920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  出雲 明子 (10510076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  辻 由希 (40610481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  村上 祐介 (00423434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  前田 貴洋 (30844790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 潔 (70726009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  清水 麻友美 (80897992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡辺 恵子 (90370105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  白取 耕一郎 (90909946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田井 浩人 (30878236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi