• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 亘  Kitamura Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40299061
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 教授
2013年度 – 2016年度: 大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2015年度: 大阪大学, 法学部, 教授
2013年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2008年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪市立大学, 法学研究科, 准教授
2006年度: 大阪市立大学, 大学院法学研究科, 助教授
2006年度: 大阪市立大学, 法学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 甲南大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 政治学 / 小区分06010:政治学関連
研究代表者以外
政治学 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 地域研究 / 小区分06010:政治学関連
キーワード
研究代表者
大阪都構想 / 大ロンドン市(GLA) / 官民パートナーシップ(PPP) / 中央地方関係 / 二元的代表制 / 拒否権プレイヤー / 直接公選市長制度 / ケン・リヴィングストン / アーバン・ガヴァナンス / 権限移譲改革 … もっと見る / 政令指定都市 / 行政区 / 昼夜間人口比率 / 日本型ウェスト・ロズィアン問題 / 特別自治市構想 / 特別市 / 地方自治法 / 昼夜間人口比 / 大都市制度 / 主成分分析 / メトロポール / ポール・メトロポリタン / 単層制自治体 / 大阪市 / 政治的不安定性 / 出先機関改革 / 地域主権改革 / 分権一括法 / 地方自治法改正 / 有効な脅し / 地方分権一括法 / 連携協約 / 消滅可能性自治体 / 中核市 / 保健所 / 単独内閣 / 連立内閣 / 英国大蔵省 / 英国コミュニティ地方自治省 / 地方分権改革 / 機関委任事務制度 / 三位一体改革 / 国の出先機関改革 / 国と地方の協議の場 / 地方創生 / 官僚の選好 / 官僚サーヴェイ調査 / 公務員制度 / ビューロメトリクス / サーヴェイ調査 … もっと見る
研究代表者以外
行政学 / 地方分権 / 官僚制 / 中央省庁 / 政治学 / 中央-地方関係 / 政府間関係 / ガバナンス / 国際比較 / 自己防衛 / 反対政策 / 地方自治 / 住民参加 / エリートサーヴェイ / 東南アジア / タイ / フィリピン / インドネシア / 防災対策 / 復旧・復興支援 / ペアリング方式 / 関西広域連合 / 広域連携 / 自治体連合 / 自治体連携の国際比較 / Cooperation in Large Area / Alliance of Municipalities / International Comparison on Municipal Cooperation in Large Area / 文部科学省 / 官僚サーベイ / 文部省 / 科学技術庁 / 配席図 / 出向 / 人事 / たすき掛け人事 / 教育政策 / 科学技術政策 / 中央省庁等改革 / キャリアパス / タイムユーズサーベイ / ワークライフバランス / 労働時間 / 政治 / 圧力団体 / 長時間労働 / ダイアリー式質問紙調査 / 生活時間調査 / 量的データ / パネルデータ / 行政組織 / 日本の行政 / データセット / 2000年代以降 / データベース / 省庁間比較 / 戦後日本政治 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (118件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  官僚の社会化メカニズムの解明を通じた現代日本官僚制の研究継続中

    • 研究代表者
      青木 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  中央省庁の組織形態と政策活動:大規模データセットに基づく時系列分析と省庁間比較継続中

    • 研究代表者
      曽我 謙悟
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  タイムユーズサーベイを応用した官僚の行動分析の革新

    • 研究代表者
      青木 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  実証政治分析の基盤構築のための官僚の選好の総合的解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      北村 亘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中央省庁等改革後の教育・科学技術政策の変容―文部科学省の組織・人事分析からの解明

    • 研究代表者
      青木 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東北大学
  •  政治的不安定性から見た地方分権改革の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北村 亘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東南アジアの自治体エリートサーヴェイ分析-タイ、インドネシア、フィリピンの比較

    • 研究代表者
      永井 史男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  大規模災害時における復旧・復興支援ガバナンスの比較研究

    • 研究代表者
      室崎 益輝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構
  •  地方分権改革の多国間比較-反対政策と自己防衛政策の視点から

    • 研究代表者
      真渕 勝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  先進諸国における大都市制度の総合的解明研究代表者

    • 研究代表者
      北村 亘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  政府間ガバナンスの変容に関する研究

    • 研究代表者
      稲継 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  変革期における中央-地方関係の総合的解明

    • 研究代表者
      伊藤 光利
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  広域的な自治体間連携の在り方に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      稲継 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  英国における権限移譲改革以後の政治過程分析-新制度論アプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      北村 亘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      甲南大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文部科学省の解剖2019

    • 著者名/発表者名
      青木栄一編(青木栄一、曽我謙悟、北村亘、伊藤正次、河合晃一、手塚洋輔、村上裕一)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915531
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00815
  • [図書] 地方自治論2017

    • 著者名/発表者名
      北村 亘、青木 栄一、平野 淳一
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641150486
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [図書] 大震災に学ぶ社会科学 第2巻 震災後の自治体ガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      小原隆治、稲継裕昭、北村亘他
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [図書] 『大震災に学ぶ社会科学 第2巻 震災後の自治体ガバナンス』2015

    • 著者名/発表者名
      小原隆治、稲継裕昭、天川 晃、阿部昌樹、松井 望、伊藤正次、北村 亘、西出順郎、和田明子、大谷基道、西田奈保子、竹内直人、河合晃一
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [図書] 政令指定都市2013

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [図書] 政令指定都市2013

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [図書] 政令指定都市2013

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [図書] 京都市京都市政史第2巻2012

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      国際交流
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [図書] 新版アクセス日本政治論2011

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [図書] 地方財政の行政学的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(単著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 地方財政の行政学的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 地方財政の行政学的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530113
  • [図書] 強制されたアカウンタピリティーイギリス(持田信樹(編)『地方分権と財政調整制度-改革の国際的潮流』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 三位一体改革と中央地方関係の変容(東京大学社会科学研究所(編)『「失われた10年」を超えてII』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 誰が行政を担っているのか(梅川正美・阪野智一・力久昌幸(編)『現代イギリス政治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 「誰が行政を担っているのか」(梅川正美・阪野智一・力久昌幸(編)『現代イギリス政治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 「三位一体改革と中央地方関係の変容」(東京大学社会科学研究所(編)『「失われた10年」を超えてII』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] テキストブック地方自治2006

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭, 北原鉄也, 北村亘共著, (村松岐夫編)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [図書] テキストブック地方自治2006

    • 著者名/発表者名
      北原・稲継・北村共著(村松編)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [図書] 中央官庁の地方自治観(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治 変動の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 「地方税財政」(村松岐夫編『テキストブック地方自治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 地方税財政(村松岐夫編『テキストブック地方自治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 「強制されたアカウンタビリティ-イギリス」(持田信樹(編)『地方分権と財政調整制度-改革の国際的潮流』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [図書] 「中央官庁の地方自治観」(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治変動の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [雑誌論文] 2019年官僚意識調査基礎集計2020

    • 著者名/発表者名
      北村亘, 曽我謙悟, 伊藤正次, 青木栄一, 柳 至, 本田哲也
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 69 ページ: 380-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00815
  • [雑誌論文] 日本における地方創生2019

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 69 ページ: 543-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00815
  • [雑誌論文] クロス選挙と大阪都構想のゆくえ2019

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      地方自治職員研修 (特集 地域・サービスと住民の選択)

      巻: 52 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00815
  • [雑誌論文] 関西圏における大都市制度をめぐる攻防2018

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 41-4 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 関西圏における大都市制度をめぐる攻防2018

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 41 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00815
  • [雑誌論文] 座談会 地方自治研究のあり方とはー『地方自治論 ―2つの自律性のはざまで』刊行に寄せて2018

    • 著者名/発表者名
      北村亘・青木栄一・平野淳一・金井利之
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 659 ページ: 4-21

    • NAID

      40021676984

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 座談会 地方自治研究のあり方とは―『地方自治論―2つの自律性のはざまで』刊行に寄せて2018

    • 著者名/発表者名
      北村亘・青木栄一・平野淳一・金井利之
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 659 ページ: 4-21

    • NAID

      40021676984

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18556
  • [雑誌論文] 関西圏における大都市制度をめぐる攻防2018

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 41-4 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18556
  • [雑誌論文] 文部科学省幹部職員の理念と政策活動:2016年サーヴェイ調査における4つの官僚イメージ2017

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 160 ページ: 4-20

    • NAID

      40021417193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 実証政治分析におけるポピュリズムと合理的選択制度論:大阪都構想をめぐる政治 2010-152017

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 67 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] 大阪都構想をめぐる政治過程:「有効な脅し」による都構想の推進2017

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 59 ページ: 9-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] 2016年度文部科学省幹部職員調査基礎集計2017

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・伊藤正次・河合晃一・北村亘・曽我謙悟・手塚洋輔・村上裕一
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 66-1 ページ: 177-198

    • NAID

      120006389727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 実証政治分析におけるポピュリズムと合理的選択制度論:『大阪都構想』をめぐる政治 2010-15年2017

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 67-1 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 大阪都構想をめぐる政治過程―『有効な脅し』による都構想の推進2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 59 ページ: 9-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 「大都市制度の概要と課題」2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 80 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] 書評 前田健太郎『市民を雇わない国家―日本が公務員の少ない国へと至った道』2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 51 ページ: 160-163

    • NAID

      40020866442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 保健所移管をめぐる都道府県と中核市の攻防 (特集 中核市・再考)2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107 (1) ページ: 74-78

    • NAID

      40020702255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 大都市制度の概要と課題2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 80 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 書評論文 前田健太郎『市民を雇わない国家 : 日本が公務員の少ない国へと至った道』2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 51 ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] 被災地支援におけるカウンターパート方式の機能する条件2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: - ページ: 37-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 保健所移管をめぐる都道府県と中核市の攻防2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107 ページ: 74-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 大都市制度の概要と課題2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 80 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285047
  • [雑誌論文] 大都市制度の概要と課題 (特集 自治体行政と公衆衛生)2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 80 (1) ページ: 11-19

    • NAID

      40020686215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 保健所移管をめぐる都道府県と中核市の攻防2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107 ページ: 74-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285047
  • [雑誌論文] 被災地支援におけるカウンターパート方式の機能する条件2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      「災害時における広域連携支援の考察」研究調査平成27年度最終報告書

      巻: 2015 ページ: 37-52

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285047
  • [雑誌論文] 現代日本政治研究の方向性:不毛な対立を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 45 ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] 「保健所移管をめぐる都道府県と中核市の攻防」2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107 ページ: 74-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] What government agencies must immedeately undertake is to encourage migration from marginal villages2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 雑誌名

      My Vision(NIRA)

      巻: 17 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285047
  • [雑誌論文] 現代日本政治研究の方向性―不毛な対立を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 45-1 ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [雑誌論文] 被災地支援におけるカウンターパート方式の機能する条件2016

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構編『災害時における広域連携支援の役割』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] “What government agencies must immediately undertake is to encourage migration from marginal villages”2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 雑誌名

      My Vision (NIRA)

      巻: 17 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] 「行政は、まずは止血戦に取り組め」2015

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      私の構想(NIRA)

      巻: 17 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] The Study of Central-local Relations in Contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 雑誌名

      Paper prepared for the Issue Forum for Urban Development, Public Service, and Regional Governance, 4- 5 December 2015, National Chung Hsing University, Taichung, ROC (Taiwan).

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 行政は、まずは止血戦に取り組め2015

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      私の構想(NIRA)

      巻: 17 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285047
  • [雑誌論文] 東日本大震災の復興をめぐる政治過程2014

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 64 ページ: 879-909

    • NAID

      120006600714

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災地支援における府県と市町村との調整問題2014

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      災害時の広域連携支援の役割と考察 研究調査中間報告

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285047
  • [雑誌論文] 東日本大震災の復興をめぐる政治過程2014

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 64 ページ: 253-283

    • NAID

      120006600714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 政令指定都市の処遇にあえて差をつけよ2013

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 12月号 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 民主党内閣の地域主権改革2013

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 第63巻第3・4号 ページ: 969-999

    • NAID

      120006416539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 政令指定都市の処遇にあえて差をつけよ2013

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2013年12月号 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 民主党内閣の「地域主権」改革2013

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63 ページ: 969-999

    • NAID

      120006416539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283009
  • [雑誌論文] 民主党内閣の「地域主権」改革2013

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 第63巻第3・4号 ページ: 969-999

    • NAID

      120006416539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 「国際交流」2012

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      『京都市政史』

      巻: 第2巻 市政の展開 ページ: 352-389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 大都市制度の現状2012

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      日本都市センター学識者と実務家との研究交流

      巻: 第2号 ページ: 27-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 「大都市制度の現状:政令市の制度パフォーマンス分析」2012

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      『公益財団法人日本都市センター学識者と実務家との研究交流』

      巻: 第2号 ページ: 27-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 民主党内閣の下での地方分権改革2011

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      連合総研ブックレット:民主党政権の政策と決定システム

      巻: 第6号 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 民主党内閣の下での地方分権改革2011

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      連合総研ブックレット

      巻: 第6号 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 地方税財政における鼎立不可能な制度理念2011

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      甲南法学

      巻: 第51巻第4号 ページ: 121-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [雑誌論文] 中央地方関係から見た日本の財政赤字2008

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 11-36

    • NAID

      130004562905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [雑誌論文] 中央地方関係から見た目本の財政赤字2008

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II 政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 11-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [雑誌論文] 中央地方関係から見た日本の財政赤字2008

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II政府間ガバナンスの変容(日本政治学会(編))(木鐸社)

      ページ: 11-36

    • NAID

      130004562905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530113
  • [雑誌論文] 三位一体改革と全国知事会2007

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      法学雑誌 54巻2号

      ページ: 335-382

    • NAID

      110006611679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530113
  • [雑誌論文] 三位一体改革と全国知事会2007

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 335-382

    • NAID

      110006611679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [雑誌論文] 三位一体改革と全国知事会2007

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 335-382

    • NAID

      110006611679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [雑誌論文] 強制されたアカウンタビリティー : イギリス2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      地方分権と財政調整制度-改革の国際的潮流(持田編)(東大出版)

      ページ: 129-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] The Foundations of the "Trinity" of Local Government Finance Reform2006

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 雑誌名

      Social Science Japan 34 : Beyond the Lost Decade, Newsletter of the Institute of Social Science, University of Tokyo 34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] The Foundations of the "Trinity" of Local Government Finance Reform2006

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 雑誌名

      Social Sciencew Japan 34 : Beyond the Lost Decade, Newsletter of the Institute of Social Science(University of Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] Textbook of Local Autonomy2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Inatsugu, Tetsuya Kitahaya, Wataru Kitamura
    • 雑誌名

      Touyoukeizai Shinpou-sha(Michio Muramatsu ed.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] 三位一体改革と中央地方関係の変容2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      失われた10年を越えてII小泉改革の時代(東大社研編)(東大出版)

      ページ: 219-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] 三位一体改革による中央地方関係の変容2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      「失われた10年」を超えてII 小泉改革への時代(東京大学社会科学研究所(編))

      ページ: 219-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] 誰が行政を担っているのか2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      現代イギリス政治(梅川正美・阪野智一・力久正幸編)(成文堂)

      ページ: 43-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] 地方税財政2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      テキストブック地方自治(村松岐夫(編))(東洋経済新報社)

      ページ: 135-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] 三位一体改革と中央地方関係の変容2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      失われた10年を超えてII小泉改革の時代(東京大学社会科学研究所(編))(東京大学出版会)

      ページ: 219-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [雑誌論文] 三位一体改革の政治過程2005

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      甲南法学 45-3・4

      ページ: 341-398

    • NAID

      110004476336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330027
  • [学会発表] 日本の地方創生2019

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      台湾政府・中国地方自治学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18556
  • [学会発表] Making Local Government Work Again: Local Revitalizing Policy, Japanese Style2019

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA, Wataru
    • 学会等名
      The 2019 International Conference on the 20th Anniversary of Implementation for Local Government Act, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00815
  • [学会発表] 日本の地方創生2019

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      台湾政府・中国地方自治学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [学会発表] まちづくりと行政2018

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      地方財政学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03306
  • [学会発表] The Eldercare Service System in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA, Wataru
    • 学会等名
      中国社会科学研究院
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00815
  • [学会発表] Groping in the Dark of the Depopulation: How is Japanese government currently struggling for rural revitalization?2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      公共治理國際學術研討會
    • 発表場所
      國立中興大學、台湾
    • 年月日
      2016-11-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] Changes in Local Government under the Decentralisation Reform2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      CLAIR PARIS
    • 発表場所
      CLAIR PARIS, フランス
    • 年月日
      2016-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] 大都市制度の変容2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      神戸市議会
    • 発表場所
      神戸市議会、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] 人口減少下での地方自治の役割2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      高知県立高知西高校 スーパーグローバルハイスクール・セミナー
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府豊中市
    • 年月日
      2016-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] Groping in the Dark of the Depopulation: How is Japanese government struggling for rural revitalization?2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      International Conference on Depopulation and Revitalization of Rural Areas
    • 発表場所
      亜洲大学、韓国
    • 年月日
      2016-11-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] 現代日本政治2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      上海財経大学セミナー
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府豊中市
    • 年月日
      2016-05-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] ポピュリズム概念と地方政治研究2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      新時代的台日關係:社會科學領域的學術對話(國際學術研討會)
    • 発表場所
      國立政治大学、台湾
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] 地方分権改革と地方自治の行方2016

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      経済同友会
    • 発表場所
      日本工業倶楽部、東京都千代田区
    • 年月日
      2016-06-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] The Study of Central-local Relations in Contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 学会等名
      the Issue Forum for Urban Development, Public Service, and Regional Governance, 4- 5 December 2015,
    • 発表場所
      National Chung Hsing University, Taichung, ROC
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] The Study of Central-local Relations in Contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kitamura
    • 学会等名
      the Issue Forum for Urban Development, Public Service, and Regional Governance
    • 発表場所
      National Chung Hsing University, Taichung ROC
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285047
  • [学会発表] 政令指定都市の課題と対応2014

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 民主党内閣の地域主権改革2013

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      台日政治学研究者集会
    • 発表場所
      ホリディ・イン・イースト・タイペイ(台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 民主党内閣の地域主権改革2013

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      台日政治学研究者交流集会
    • 発表場所
      ホリデーイン・イースト・タイペイ、台湾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 大阪における行政改革の進展2012

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      学術情報センター、東京
    • 年月日
      2012-02-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 大阪における行政改革の進展2012

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      日本教育行政学会(招待講演)
    • 発表場所
      学術総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] Why does political immobilism occur in Japanese politics?2012

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA, Wataru
    • 学会等名
      EU - Japan Centre for Industrial Cooperation
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 大都市をどのように統治するのか?2012

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      OSP政策研究会
    • 発表場所
      御所西京都平安ホテル、京都
    • 年月日
      2012-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 財政赤字の政治学2008

    • 著者名/発表者名
      村松岐夫・北村亘
    • 学会等名
      バブル・デフレ研究会
    • 発表場所
      内閣府経済社会研究所
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330025
  • [学会発表] 財政赤字の政治学2008

    • 著者名/発表者名
      村松岐夫・北村亘
    • 学会等名
      バブル・デフレ研究会報告
    • 発表場所
      内閣府経済社会研究所
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530113
  • [学会発表] 東日本大震災に対する財政措置

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      行政院人事行政總處(台湾政府)
    • 発表場所
      地方行政研習中心、中興新村、台湾
    • 年月日
      2015-01-19 – 2015-01-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] 大都市をどのように統治するのか?

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      日本行政学会OSP政策研究会
    • 発表場所
      御所西京都平安ホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 日本の大都市制度と大阪都構想

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 学会等名
      台湾行政学会
    • 発表場所
      国立中興大学、台中、台湾
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380166
  • [学会発表] 「市町村の機能的連携における構成団体の統制と責任」

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] Why does political immobilism occur in Japanese Politics?

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA, Wataru
    • 学会等名
      EU-Japan Centre for Industrial Cooperation
    • 発表場所
      EU-Japan Centre
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • [学会発表] 「地方における行財政改革の日韓比較」

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530144
  • 1.  曽我 謙悟 (60261947)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  青木 栄一 (50370078)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  大西 裕 (90254375)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  砂原 庸介 (40549680)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河合 晃一 (50746550)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  伊藤 光利 (00128646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲継 裕昭 (90289108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  村上 裕一 (50647039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  伊藤 正次 (40347258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  品田 裕 (10226136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宗前 清貞 (50325825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永井 史男 (10281106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  手塚 洋輔 (60376671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  柳 至 (20647341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  本田 哲也 (40800016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  鹿毛 利枝子 (10362807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北山 俊哉 (90214824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  広本 政幸 (90320019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松並 潤 (70268217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久米 郁男 (30195523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  建林 正彦 (30288790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  真渕 勝 (70165934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上川 龍之進 (40346656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  南 京兌 (50432406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  秋月 謙吾 (60243002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  持田 信樹 (20157829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡邉 大輔 (20629761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長谷川 拓也 (50760534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河田 恵昭 (10027295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中川 丈彦 (10252751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鶴谷 将彦 (20647440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  待鳥 聡史 (40283709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  梶原 晶 (50712072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  永松 伸吾 (90335331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  善教 将大 (50625085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加茂 利男 (80047357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北原 鉄也 (10136301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  野田 昌吾 (50275236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西村 謙一 (40237722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  安部 鶴代 (60450483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  籠谷 和弘 (70313351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小林 盾 (90407601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菊地 端夫 (40515920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宇羽野 明子 (50347499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  久保 慶明 (00619687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  秦 正樹 (10792567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  原田 久 (70275460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大谷 基道 (80705939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  清水 唯一朗 (70361673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  早川 有紀 (20775853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  関 智弘 (60796192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小林 悠太 (30824263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ワフユ プラスティアワン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  浅居 孝彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi